研究者交流:調査地に関する共通認識の確立のためのエクスカーション

Slides:



Advertisements
Similar presentations
大阪城 OB P 寝屋川流域 総合治水対策 流域面積 約270k ㎡ 東西約14k m 南北 約19k m 寝屋川流域の特徴 淀川 大和川.
Advertisements

業務改善コンテスト 2009 Good News Delivery~ 効果的な高校訪問の実施 北海道教学部 札幌教学課 平井 直輝 入試センター 北海道入学広報課 根本 直樹.
なぜ貧しい国はなくならないの か 第 1 章 開発経済学とは何か 1. まず定義から始めよう 筆者による定義 「貧しい開発途上国 の貧困削減に貢献する 戦略を研究する学問分 野」 2.
2003年12月16日 炭素循環ー陸域サブサブグループ 1 他プロジェクトとの連携 (共生第3 - 生態、環境省S1、 GCP ) ( 11 月 日の合同会議を踏まえて) 2 最近の進捗状況 3 AGU-2004Fall 参加報告 4 その他 共生第2課題 第15回連絡会.
2 - 1.オートフィルを使う  連続データの自動作成 ・月の名前 ・連番(連続データ) フィルハンドルを ダブルクリック → 自動認識 マウスポインタが変わる.
レーダー画像のコヒーレンス解析による、地形変化個所の抽出
ネットワーク型宇宙線観測装置を用いた 広域宇宙線の探索
地球温暖化 現在(2010)起きていること.
第3章 実態経済に大きな影響を及ぼす金融面の動向
資料8-1 第11次大阪府鳥獣保護管理事業計画の概要
ケニアで見たもの ~アフリカ、HIV/AIDS,女性~
ラオス・ビエンチャン平野における稲作の環境対応事例
選抜が行われる時期 日本の選抜時期の特徴 ①同期で入社したものが競争の母集団 ②長期競争→仕事意欲の維持&情報の非対称化防 止のため
第12章 現在のグローバル化を考える.
現代のグローバル化を考える 冷戦体制解体 民主主義とグローバル化.
全天モニターの ソフトウェア開発と データ活用の研究
ジェット気流が延々と吹き続けている理由を理解する
1)解糖系はほとんどすべての生物に共通に存在する糖の代謝経路である。 2)反応は細胞質で行われる。
日本の エネルギー政策 c 上坂愛一郎.
徳山ダム建設が タコノアシ個体群に及ぼす影響
LHCのデータ量.
香川晶子 (富士通FIP/情報通信研究機構)
CMIP5マルチ気候モデルにおける ヤマセに関連する大規模大気循環の 再現性と将来変化(その2)
日露/日印大学間交流推進プラットフォーム
電離領域の遠赤外輻射 (物理的取り扱い)      Hiroyuki Hirashita    (Nagoya University, Japan)
Damped Lya Clouds ダスト・水素分子
制度経済学Ⅰ⑪ Q1 年金記録はなぜ改ざんされたのか? Q2 実際の改ざんの程度は把握できるか? DVD 2008年11月26日放映.
サブテーマ報告 前回の宿題と全体のまとめ 2001年2月1日 川崎博子.
制度経済学Ⅰ⑩ 6.22. Q1 年金記録はなぜ改ざんされたのか? Q2 実際の改ざんの程度は把握できるか?
ドイツをもっと知ろう! 二択クイズ   正解はどいつ?.
-その現状と対策-.
※ エネルギー環境教育を中心とした学習内容です。 教育課程に準じて,内容を加筆修正してください。
制度経済学Ⅰ② 4.20. DVD質問 Q1 日本経済にとり中国経済がもつ意味? Q2 中国中流世帯の特徴?
開発援助のための国際資金とHIVへの見方
信川 正順、小山 勝二、劉 周強、 鶴 剛、松本 浩典 (京大理)
フレアにおける Haカーネルと 硬X線/マイクロ波放射
共生第3(生態系)研究の構造 温帯地域 寒 帯地 域 地上観測 タワー観測 リモートセンシング 生態系モデル(Sim-CYCLE) 共生第3(生態系)研究の構造  サブ課題1 温帯地域 寒 帯地 域 地上観測 タワー観測 サブ課題2 日本 東シベリア.
Historical Emission of Anthropogenic Black Carbon
SAX J1748.2−2808 からの 3 つの鉄輝線と593 秒周期の発見
世界の農業 世界国勢図会2002/2003 単位 米国 ドイツ フランス 日本 ブラジル インド 中国 世界 陸地 1000km2
酸欠状態におかれた森林土壌の強熱減量および撥水性 ○ 小渕敦子・溝口勝・西村拓・井本博美・宮崎毅 東京大学大学院農学生命科学研究科
新聞発表 /7/16 大和田・菅原・鈴木・山中.
重力レンズ効果による画像の変形と明るさの変化
居住環境計画学第2回シンポジウム 2050年の地域性
外国文化との交流 〜日欧交流や日本の近代化に大きな業績を残した 「長崎とシーボルト」〜
関西ワールドマスターズゲームズのレガシー
ネットバンキングについて 環境情報学部2年 堀田貴之.
C07016加藤俊宏 C07017小出健太郎 C07018小澤博司 C07019後藤明 C07020今野一輝
2015年夏までの成果: 超対称性(SUSY)粒子の探索
CMIP3/CMIP5気候モデルにおける ヤマセに関連する大規模大気循環の再現性 ~モデル解像度による違い~
風害後50年間の落葉広葉樹林の林分回復過程 主要12樹種について個体数動態、胸高直径と樹高の頻度分布、 考察 はじめに 調査地と方法 結果
大阪市立大学 宇宙物理(重力)研究室 D2 孝森 洋介
インフレーション宇宙における 大域的磁場の生成
環境・エネルギーでは、 持続可能な社会に向けて どのような取組が必要なのだろうか。
木材利用助成制度 うきは地域材を使った新築等に最大60万円を助成します。 申請等の詳しい内容は下記までご連絡ください。
水田立地とコメ品質の関係 東京大学 山路永司 2019/5/1.
2013/5/25 3.人による自然の利用(世界).
1948年福井地震レポート 00t3032j   荒瀬 公三.
フレアリボン内の微細構造で探るエネルギー解放機構
情報検索(4) 検索エンジンを用いた演習 教員 岩村 雅一
2015年夏までの成果: 超対称性(SUSY)粒子の探索
制度経済学Ⅰ③ DVD質問 Q1 日本経済にとり中国経済がもつ意味? Q2 中国中流世帯の特徴? Q3 中国市場でいかに生き残るか?
2016年夏までの成果:標準理論を超える新粒子の探索(その1) 緑:除外されたSUSY粒子の質量範囲 [TeV]
2017年夏までの成果:標準理論を超える新粒子の探索(その1) 緑:除外されたSUSY粒子の質量範囲 [TeV]
BH science for Astro-E2/HXD and NeXT mission
第39回応用物理学科セミナー 日時: 12月22日(金) 14:30 – 16:00 場所:葛飾キャンパス研究棟8F第2セミナー室
<PC48> エゾマツ・トドマツ稚樹群の動態に 環境条件が与える影響
生物多様性保全推進支援事業 1.地域における生物多様性の保全再生に資する活動への支援
生物多様性保全推進支援事業 1.地域における生物多様性の保全再生に資する活動への支援
Presentation transcript:

研究者交流:調査地に関する共通認識の確立のためのエクスカーション (2006年9月11日から28日)

観測サイト Igarka (N 67˚29.9’, E 86˚25.26’)エニセイ川下流(ドイツ) Tura (N 64˚12’, E 100˚27’)エニセイ川流域(日本) Tura 連続 >500m 連続 300-500m 連続 100-300m 不連続 100m> 島状 25m> Yakutsk (N 62˚19’, E 129˚31’)レナ川中流(日本)

Igarka, Tura, Yakutsk ? Yakutsk:典型的な明るいタイガ。平坦。     丘陵地。 Yakutsk:典型的な明るいタイガ。平坦。 中央シベリア Tura、Igarka:サーモカルストなし。 東シベリア Yakutsk:大きなサーモカルスト。 ?

なぜ東シベリアにサーモカルストが多いか? 2002年夏火災時 2002火災跡地 シラカバ カラマツ サーモカルスト 2006年秋 サーモカルスト生成への火災の影響?

2002年のロシアの火災面積 International Forest Fire News (IFFN) No. 28 (2003) Respublika Sakha 43% Amurskaya oblast 16% Respublika Tuva 9% Chitinskaya oblast 7% Irkutskaya oblast 5% Krasnoyarskiy kray 4% Khabarovskiy krai 3% Respublika Buryatiya 3% Altaiskiy krai 3% Novosibirskaya oblast 2% Kemerovskaya oblast 1% Omskaya oblast 1% Others 3% サハ共和国の1.6% 11.7 million ha 東シベリアの強い火災のインパクトがサーモカルストを生成させている可能性

長期にわたるサーモカルストの生成(ヤクーツク) Bullar 10年から数100年 湿地化 Duede 300年から700年 湿地化 Tuumpu 1000年から3000年 沼沢化 Alas 8000年から16000年 草地化

焼け跡の森林再生 シラカバへの以降 5年 15年 50年 ? シラカバの寿命は50-80年 カラマツの再生 5年 50年 200年

ヤクーツク

ヤクーツク(カラマツ)

ヤクーツク・アラス

ヤクーツク・ポリゴン

イガルカ(トウヒとカラマツの混交)

イガルカ(ボグ上のサーモカルスト)

イガルカ(永久凍土)