水の環から人の輪へ ∞命をつなぐ防災井戸∞ www.greencity.gr.jp.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
メタボリックシンドロームの考え方. 危険因子の数と心臓病のリスク 軽症であっても「肥満(高 BMI )」、「高血圧」、「高血糖」、「高トリグリセリド(中性脂肪) 血症」、または「高コレステロール血症」の危険因子を2つ持つ人はまったく持たない人に比べ、
Advertisements

紋別市総務部庶務課(危機対策担当). 1 ■改正の背景 ○東日本大震災では、被災地全体の死者数のうち、高齢者の死者数が6割 ○障害者の死亡率は被災住民全体の死亡率の約2倍 要配慮者 ⇒ 高齢者、障害者、乳幼児その他の特に配慮を要する者で、 従来は「災害時要援護者」と総称 避難行動要支援者 ⇒ 要配慮者の内、災害発生時等に自ら避難することが困難な者で、
災害発生時、災害発生後に 対応した防災対策 教育支援センター 技術支援課瀧井靖和. 世界中で大地震による災害が発生 1995年 阪神・淡路大震災2004年 新潟県中越地震 インドネシアスマトラ島沖地震 インドネシアスマトラ島沖地震 2011年 ニュージーランドカンタベ リー地震 東日本大震災 東日本大震災.
BCP (事業継続計画) 行政は業務継続計画 議員研修 大規模な災害・事故・システム障害が発生した場合に、 企業や行政組織が基幹事業を継続したり、早期に事業を 再開するために策定する行動計画 事前に業務の優先度を確定し、バックアップシステムの 整備や要員確保などの対応策を立てておくこと.
防災部会 平成23年度前期総会. The table of contents 1 東日本大震災概要(寺林) 2 被災地現状(下山 SV) 3 トンガでの影響(工藤)
緊急地震速報対応行動訓練 地震避難訓練 平成 ○○ 年 ○ 月 ○ 日 ○○ 市立 ○○ 中学校.
10 分で防災 -地震・津波-. 防災とは ⇒災害を防ぐこと 災害とは ⇒大雨・暴風・地震・津波・火山など によっておきる被害 防災の目的 ⇒自分の命を守ること まわりの人の命を守ること 防災について考える.
山崎栄一研究室 EIICHI YAMASAKI LABORATORY 学校における防災教育 (DIG :災害図上訓練 ) の実践 大分大学 教育福祉科学部 山崎 栄一.
緊急地震速報対応行動訓練 地震避難訓練 平成 ○○ 年 ○ 月 ○ 日 ○○ 市立 ○○ 中学校.
都市域で起こる水害の防止対 策 C07047 村上彰一 C07048 森田紘 矢 C07049 矢口善嵩 C07050 矢田陽 佑 C07051 山河亮太 C07052 山下優 人.
被災者支援システム 議員研修 2011 阪神淡路大震災の教訓を生かせ. 義援金(義捐金)の支給には、災害にあったこと を証明する、罹災証明書が必要 そのためには 1、被災住民であったこと 2、住んでいた住家が存在したこと 3、この住家が被災したこと を確認する必要がある.
写真 (著作権の関係で割愛していま す) 何の写真ですか 東日本大震災 写真 (著作権の関係で 割愛しています) ・ 2011 年(平成 23 年) 3 月 11 日 14 時 46 分 18 秒宮 城県沖で発生。 ・M 9.0 で、発生時点において日本周辺におけ る観測史上最大の地震。 ・波の高さ.
発展途上国の水環境と健康障害 -飲料水のリスク評価- 四蔵研究室 駒谷瞳 平成 15 年度卒業研究.
地震対策普及への架け橋 早稲田大学 商学部井上ゼミ TEAM : YUKI 伊藤 健一郎 梅林 伸伍 鎌田 佳美 矢野 大輔.
一人で守る  みんなで守る 2011 安心委員会の提案.
宮城県総合教育センター 平成25年度防災教育グループ
東京女子大学 現代社会学部 コミュニケーション特論C(社会) 災害情報論 第2回 阪神・淡路大震災の教訓
東海・東南海・南海地震と地域の持続性 京都大学防災研究所 牧 紀男.
学校に避難所が開設された場合を想定して ~発災当日の流れを中心に~
南海地震を正しく恐れ、ともに立ち向かう!
平成24年度オープンデータ実証実験 災害関連情報(概要)
緑陽地域の防災を考える会 中 間 報 告 今までの経緯  (概略) H25・7・14.
平成25年度 この春から、耐震診断を無料化します!
第3回「槇尾川ダム建設事業」等に関する有識者会議
首都直下地震では 何が起こるか?.
災害ボランティアの活動 水害によって、堆積した土砂をかき出す高校生.
決して他人事ではありません。毎年大きな地震が来ています。
修学旅行で学んだこと 調べたことや思ったこと ・学んだことは、平和の大切さと、戦争の恐ろしさを学びました。
学校保健委員会 安全主任 羽鳥恵輔.
東京災害ボランティアネットワーク × Youth for 3.11 第8期 活動報告
下水道について 「水循環と下水道」 このマークは子ども向けスライドのマークです。.
「子どもたちが作った映像を見て インドを知ろう!」 (実施対象:一般)
1. 糖尿病の患者さんは、脳梗塞や 心筋梗塞に注意が必要です 2. 脳梗塞と心筋梗塞の原因は どちらも動脈硬化です 3.
家族で防災会議をしよう! <地震が起こる前に今日できること> 今日は,地震を想定した避難訓練を行いました。
都市計画実習 中間発表 ~3 days survival~
資料7 一人ひとりの避難計画(後編) それでは、いよいよ一人ひとりの避難計画を作成していきます。.
災害時に備えて 今できること こんな不安はありませんか? 災害時に助かるために!! 1つでも不安があれば、 中をご覧ください。
南スーダン 水・衛生改善事業 © CARE International Japan.
この資料の取扱い上の注意点! ・この資料は、「水道耐震化推進プロジェクト」 (平成24年11月~平成27年3月)の中で、水道の 広報資料作成時の労力軽減を図るための事例集 「水道PRパッケージ」として作成されたものです。 ・この資料を使用する際には、 「水道PRパッケージ」 使用登録事務取扱基準に従ってご使用ください。
東京女子大学 現代社会学部 コミュニケーション特論C(社会) 災害情報論 第10回 災害と交通
はじめに 当院は“メディカルトリートメントモデル”という 診療プロセス取り入れることによって患者さんの
みずから守るプログラム~大雨が降ったら~
災害時の循環器リスクスコア - AFHCHDC7 Score
神戸市  神戸市  震災タイムスリップウォーク 震災タイムスリップウォーク.
地域を知ることで見えてきたこと 倉敷市 玉島南高齢者支援センター                阪本 美和.
東海地震を前提とした 防災ゲームの開発 システム工学科 環境分野 前田研究室  中野 崇司.
防災について考えよう 平成30年1月24日(水).
東海地震が発生したときの、名古屋市のライフラインを確保する方法について
家庭での備蓄・非常時の持ち出し 家庭での備蓄 非常時の持ち出し品 チェックリストも活用! ➢最低3日分! できれば1週間分の備蓄を!
みんなにどんなことが起こったのか? ~本当のことを正確に知りましょう~.
避難所運営実地訓練 平成30年11月16日(金)  午後6時50分~ 西条小学校体育館 総務課危機管理室.
エステシティの防災 H28.8.20 エステシティ防災事務局.
地域の助け合い 中学校用.
東京女子大学 現代社会学部 コミュニケーション特論C(社会) 災害情報論 第5回 東海地震・首都圏直下型地震と避難行動
都市計画実習防災班 中間発表 人・つながり・防災 ~ご近所パワーを向上せよ~
避難訓練 資料10 最後に、避難訓練について説明します。
第2回防災訓練(図上訓練 in 谷2組) 平成27年5月31日(日)午後7時~
公共施設の維持管理の推進 公共施設の安全確保・機能維持を図るため、長寿命化を基本とする計画的な維持管理を
近年の自然災害 撮影 : 甘中 繁雄(防災士).
大阪市における支援対策について 平成23年7月28日 公明党大阪市会議員団.
首都直下地震の姿と防災対策 日本地震学会 東京大学地震研究所 平田直 Workshop 14:40~16:30(110分間)
8 月 電気のかわら版 ~ 今月の トピックス ~ あなたの街のでんきこうじやさん ○○電気工事からのメッセージ
第3回防災訓練(図上訓練 in 台組) 平成27年6月14日(日)午後7時~
災害時に強いLPガス 分散型エネルギー *新潟県中越地震では強い余震が続き、再点検・再々点検を余儀なくされた 都市ガス LPガス 被災件数
共助について考えよう!.
家庭での備蓄・非常時の持ち出し 家庭での備蓄 非常時の持ち出し品 ➢最低3日分! できれば1週間分の備蓄を! ➢飲料水、携帯食、懐中電灯など
防災に関する情報と標識を学ぼう 高等学校用.
地域教育推進ネットワーク東京都協議会 防災教育プロジェクト      作成 NPO法人日本トイレ研究所.
一般社団法人 ピースボート災害ボランティアセンター ☎
1月府・市町村合同地震・津波災害対策訓練の考え方
Presentation transcript:

水の環から人の輪へ ∞命をつなぐ防災井戸∞ www.greencity.gr.jp

加古川グリーンシティ 1 2 3 4 1986年 竣工 7棟 584世帯 約2,000人 1995年 阪神淡路大震災 罹災 1986年 竣工 1 7棟 584世帯 約2,000人 2 1995年 阪神淡路大震災 罹災 3 1998年 防災会発足 4 加古川グリーンシティ防災会

加古川グリーンシティ防災会 町内チャンピオンマップ 炊き出し訓練 楽しく防災活動をしよう ・地域に埋もれている人材の活用 ・「助けることができる人」  「助けてもらいたい人」の登録制度 炊き出し訓練 ・関西ならではの   「イカ焼き炊き出し訓練」 楽しく防災活動をしよう 「防災」を「防災」と語らずとも、 防災の果たす役割を語ること、 それが加古川グリーンシティ防災会の コミュニティへの仕掛けです 加古川グリーンシティ防災会

従来 3㍑/1日(1人) 近年 50㍑/1日(1人) 最も必要とされるのは「トイレの水」 人が生きていくために必要な水の量 飲料水 5㍑ ライフライン確保に向けて 人が生きていくために必要な水の量 従来  3㍑/1日(1人) 近年 50㍑/1日(1人) 飲料水    5㍑ 調 理   10㍑ 清 拭   15㍑ トイレ   20㍑ 最も必要とされるのは「トイレの水」 加古川グリーンシティ防災会

トイレ問題! なぜ? 防災井戸の必要性 大規模地震 6,434人 阪神淡路大震災 死者 内罹災後の死者 922人 新潟県中越地震 死者    922人 新潟県中越地震 死者      51人 内罹災後の死者      35人 トイレ問題! 加古川グリーンシティ防災会

トイレ問題の深刻化 避難所のトイレ数は避難民の数に比べて圧倒的に少ない 水道が断水し避難所の水洗トイレは使用できない   阪神淡路大震災では30万人以上の人々が学校などに集まり避難生活を送ったが、神戸市内の避難所は3263カ所、その内仮設トイレが設置されたのはたった1033カ所に過ぎなかった。 水道が断水し避難所の水洗トイレは使用できない トイレが無かった人はどのような行動をとったのか とにかく水が出ないのでみんなが用足しをしてその上にまた用を足した トイレは許容量を超え用を足せる状態ではなくなってしまった 水もなく仮設トイレもなかったので被災者のほとんどがトイレを我慢した 大半の人が水分摂取をなるべく少なくしてトイレに行かないようにした 加古川グリーンシティ防災会

トイレに行きたくないがために水分を控えると・・・ 心不全 心筋梗塞 脳梗塞 エコノミークラス症候群 死因の3割を占める 生活水さえ確保できれば、トイレを気にすることなく水分を補給でき、 血栓症になる確率も大幅に減少させることができます。 加古川グリーンシティ防災会

防災井戸の完成に向けて 防災会議 計画立案 管理組合 総 会 住民合意 掘削調査 揚水試験 水質確認 着工 完成式典 完成 千円出しの会 2000年 管理組合 総 会 住民合意 2005年 掘削調査 揚水試験 水質確認 着工 2006年5月 完成式典 完成 2006年7月 加古川グリーンシティ防災会

防災井戸 完成 停電時は大型の 発電機に接続 美味しい井戸水で お茶を沸かし乾杯 緊急時は 8ヶ所の蛇口から 160㍑/1分供給 防災井戸 完成 停電時は大型の 発電機に接続 美味しい井戸水で お茶を沸かし乾杯 緊急時は 8ヶ所の蛇口から 160㍑/1分供給 子どもたちの笑顔が あふれる空間 加古川グリーンシティ防災会

命 井戸 ∞命をつなぐ防災井戸∞ 地域 水の環から人の輪へ 波及効果 防災 命をつなぐ 助かる命を守る 世代を超えたコミュニティ 加古川グリーンシティ防災会

Thank You ! www.greencity.gr.jp