KMS FY2012 活動報告 2013年3月9日 発表者 長谷川実里

Slides:



Advertisements
Similar presentations
Belle-II Japanの学生活動 首都大学東京 D1 岩田 修一 年度 参加学生状況 Belle II Japan の学生活動 1 大学名(50音) DM以下M以下 合計代表 首都大 134岩田 信州大 11笠間 千葉大 33 東京理科大 11樋口.
Advertisements

学術英語学会 (研究者のための英語) 多分野の参加者を引き入れる 共有するコンセプトは「研究者のための英語」 「英語への関心を共有し,情報交換やサポートを必要 としている多分野の研究者をつなぐ」
中学校 高校 小学校 「言語活動の充実」を意識した授業につ いて (対象者:小学校 178 名、中学校 68 名、高校 30 名の国語指導者、計 276 名) 児童・生徒、指導者の意識調査の結果 (単位 % ) 平成 21.
KMS 2009 活動報告 発表者 藤井さや香 *本日丸は札幌、西村は現在ボストンにおりまして、欠席 です。 Smips 総決算の大切なこの日に出席できないことを、深くお 詫び申し上げます。(特に西村)
言語教師としての 役割と認知 平成 21 年度教員免許状更新講習 3 共立女子大学 02/08/2009 笹島茂 1.
基礎知財分科会 オーガナイザー 足立昌聰 知的財産マネジメント研究会( Smips ) 2010 年 3 月 13 日 2009 年度 活動報告.
基礎セミナーA あなたが起業すると考えよう
No.1 No.1 KECゼミナールの合格実績 全て全国 奈良県 奈良女子大附属中・・・55名 奈良教育大附属中 ・・・47名
日本の英語教育 c 奥田波奈.
共生モデル 創出プロジェクト 企画概要 2015年6月 リーダーシップフォーラム 幹事会.
いわき明星大学 エネルギー教育研究会(第1回)
H28大阪の子どもを守るネット対策事業(文科省委託事業)
子ども達への科学実験教室の運営方法論 -環境NGO「サイエンスEネット」の活動事例をとおして- 川村 康文
≪研究テーマ≫ 氷や雪を使った商品で お金儲けできないだろうか
平成27年度   道徳の授業力向上研修会 1.
メディアル教育内容を含む 初級物理学の最適化IT教材開発
日本財団学生ボランティアセンター(Gakuvo) インターンシッププログラム
身近なエコ活動と地域資源を 活かした環境教育
2010年度社会貢献委員会活動計画 UOS社会貢献委員会活動7年目 活動総括!新たなステージへ!
 テーマ別解説 情報モラルの5つの領域 岐阜聖徳学園大学 教育学部 准教授 石原 一彦.
教育現場発!ニーズをシーズへ 2015活動報告 2016活動計画
知的財産マネジメント研究会 2011年度 知財キャリア分科会 の活動.
ー知恵を活かして経営の安定と成長・発展をー
【4/1】専門学生がデザイン 岩手を盛り上げる新しい仕組み 岩手特化型クラウドファンディング「いしわり」がリリース
初めての 東北農政局「弁当の日」 つくる!たべる!かたづける! 「弁当の日その後・・・」 経営・事業支援部の皆さん エピソード 消費・安全部
教育情報化 新たなスタートを迎えて 西田 光昭 千葉県柏市立土南部小学校 教諭
U40(アンダー40) 「文化魅力育成プロジェクト」
若手研究者のための 知的財産リテラシー分科会 (2012年振り返り) 山田 光利
どこで、何を使って?(準備物と場の設定)
2 博士後のキャリアを考える 人材育成・男女共同参画第9回ミーティング 2007年9月5日(水) 13:00 ~ 15:30
■場所:三重大学地域イノベーション研究拠点(新設)3階ホール
知・徳・体・地域連携 伏見中学校 教育目標 心豊かに共に生きよう 生き生きした生徒が集う学校 特に今年度取り組んだ点は 知の部分
援農者の農業技術向上と農家の作業負担低減<<大阪府羽曳野地域>>
韓国と日本の 英語観 유재현.
「地域総活躍社会のための慢性疼痛医療者育成」コース
KMS FY2010 活動報告 2011年4月16日 発表者 西村由希子
Smips全体セッション
仮説実験授業 板倉聖宣氏が1963年に提唱した授業方法. 教師が質問(こんな実験をしたらどうなるか?) 主題の明確化. ↓
地域・社会貢献をするために人として必要な資質
山形発の資格制度「星のソムリエ」 と NPO法人小さな天文学者の会の活動 今後推進したい項目 #
主催:福島県ハイテクプラザ 共催:(公財)福島県産業振興センター、 (一社)福島県発明協会
発表内容の例(5S/小カイゼン発表) 活動から学んだこと . 職場とメンバー紹介 グループの思い テーマと目標 お勧めの改善事例
今年のライセンス・アソシエイト分科会の振り返り
大船渡学<1年生> 夏休みフィールドワーク企画書 組 チーム名: メンバー 私たちが取り組んでみたいこと・興味のあること
事業名 6月例会 第10回小学生ウルトラクイズ㏌京丹後 ~歩こうや!ロマンあるまち京丹後! 教科書にのっていない歴史がここにある!~
教育センターにおける エネルギー環境教育講座実施の実態 ( 川村先生)
第4回目「これからの生涯学習推進の方向を探る」
本部案内図 ◆SAVE JAPAN プロジェクト ◆「いわて復興支援基金」助成事業 ◆復興支援の担い手の基礎的能力 強化事業 平成26年度
平成17年度 活動方針(案) 第2号議案 1.基本方針 (1) 定例懇談会を通じて会員相互による自由な懇談を実施する。
業務5Sカイゼン活動発表 名古屋支店 営業部  STEP&GO! .
平成17年度鈴木研究室ゼミ発表 2005/8/7 教育情報システム学講座4年 :継田 優子 2019年5月5日(日)
平成12年3月10日 情報処理振興事業協会(IPA) 財団法人コンピュータ教育開発センター(CEC)
6月制定の横浜市市民協働条例をめぐるラウンドテーブル
資料3 誰もが親しめる 市民スポーツの充実 佐賀市教育委員会 スポーツ振興課.
第5回『Tsuku-場 フォーラム』アンケート集計結果
理科支援員等配置事業事務局(SCOT事務局)
メンバー: 林 長宏 大河内豪蔵 木田 貴士 鏑木 優佳 下池 未紗 西山 恵美
やまぐち学生×あさひ製菓コラボ商品開発プロジェクト2018参加申込書
必要事項をご記入のうえ FAX:011-231-1078 宛にお送りください。
平成27年度~平成29年度 OFIX中期経営計画(案)
学生と科学系教育施設の協力による 天文学普及活動の報告
科学館(仮称)基本構想中間報告書(案)概要
【参考】民間有識者からの主な意見について
研究者情報発信活動推進モデル事業 (科学技術振興機構) 星空案内のガイドさんの資格制度がスタートします
(浜松市発達相談支援センタールピロ 所長)
エネルギー・環境教育の カンボジアにおける実践 輪 講 東京理科大学 理学部第一部物理学科4年 川村研究室 青木 翔太郎 令和元年5月10日
地区活動方針と戦略計画の立案 2019-20年度 国際ロータリー第2690地区 2019-20年度 古瀬倶之
+ AI・IoT等の導入に向けた総合的支援 H 3 0 取組内容・実績 H 3 1 取 組 内 容 H30の取り組みの検証及びH31の方針
SMIPS 2009年度 法律実務(Law & Practice)分科会
情報基礎Ⅰ 情報セキュリティの部 共通認証IDの使い方
Presentation transcript:

KMS FY2012 活動報告 2013年3月9日 発表者 長谷川実里

知財・科学技術の絵本を 作って知識を社会に広めています 知財教育・啓蒙活動の現状 小学校   中学校  高校 大学  大学院 コンテンツの不足 人材の不足 知財大学院 知財関連学科 各種講義・書籍 サイエンスコミュニケーター養成         等 知財講義 ビジネス関連WS 特許庁・知財協会等コンテンツ 等 特許庁等コンテンツ (冊子・ビデオ・・)等 早期からの発明・知財啓蒙教育 知財啓蒙教育のコンテンツの充実    の必要性 知財関連人材不足の問題等の解消 ターゲット: 小学生 小学校教諭 小学生保護者 近年特に、知的財産関連人材の育成が叫ばれており、様々な知財教育コンテンツや教育関連イベントが増えてきている。 知財・科学技術絵本を作成し 「読み聞かせ」という手法を用い、 全国小学校にて知財啓蒙活動を実施 KMS

KMSの軌跡(2002~2013) 元祖オーガナイザー 西村 丸 ↓ ↓ メンバー構成 ・学生 ・社会人 ・企業経営者 ・主婦 などなど 2002年4月20日 smipsの分科会として発足 その後、月に一度のMeetingを基に、各種活動を開始 2002年秋~ 知財絵本製作開始 2003~ 日産科学振興財団助成金獲得 2005年3月 KMS絵本1,2巻発売 2005~ 各地域小学校にて読み聞かせ・WS活動開始 2005~ 日産科学振興財団助成金獲得 2005~ 子どもゆめ基金助成金獲得 2006~ JST SPP助成金獲得 2006年 日本知財学会口頭発表(若尾) 2006~ 読み聞かせと理科実験組み合わせ活動開始 2007年 東京大学先端研と(株)リバネス 共同研究開始(科学技術・知財初等啓蒙活動の実践) (2009年度も継続) 2007年6月 日本知財学会口頭発表(西山) 2008年3月 KMS絵本3巻発売 2008年6月 日本知財学会口頭発表(村松) 2008年度  英語版(ドラフト)作成、         USPTO/WIPO関係者と意見交換実施 2009年~ 特許庁講義(西村) 2010年 新規コンテンツ作成実装・リーダー制導入 2011年 宇宙絵本4巻完成 2012年 深海絵本5巻完成 そのほか、各種講演等あり 元祖オーガナイザー 西村            丸 ↓               ↓ メンバー構成 ・学生 ・社会人 ・企業経営者 ・主婦 などなど

絵本作成・啓発の目的 絵本を通じてわかりやすく「知的財産」に対する正しい知識を養う 知財を含む「技術教育」の実践

実験教室実施の目的 実験(ワークショップ)を楽しむ中で「はつめい・はっけん」への興味を養う   理科実験を通じた「発明・発見の心」の育成 入浴剤とスーパーボールを用いて潜水艦の浮き沈みする仕組みを実験 ©Gakken

KMSの1年@Smips 月 活動内容 4月 今年度の活動計画・絵本作成 5月 絵本作成 6月 7月発明発見教室の準備・絵本作成 7月 10月 12月発明発見教室の準備 11月 12月 12月発明発見教室の反省 1月 今年度の反省・来年度の計画

絵本5巻完成!実験教室で使用! ピグとナンヨウの大冒険 シークルを救え!! 今年度は深海へ展開! なんと深海魚が主人公! 潜水艦も出てくるぞ。 いつもの通り全員参加で作成!(開催日ギリギリまでがんばった!!!)

実験教室開催 7月14日 テーマ:深海 12月8日 テーマ:身近な発明 開催場所:江戸川区立東川小学校(年間契約を結ばせていただきました) 7月14日 テーマ:深海 12月8日     テーマ:身近な発明 テーマ 内容 リーダー サブリーダー 7/14 深海 絵本・クイズ・実験・WS ゆうこりん はせ ざっきー 12/8 身近な発明 講義・クイズ めーたん おにぎり 今年は新しい企画を皆で一からつくりあげることに成功! リーダーとサブリーダー制度も立派に機能! 各回平均5回のミーティング実施!ついでに仲間での呑み会も多数実施!

来年度の目標 発明発見教室開催先の新規開拓(日本全国) 来年度はSmips参加者の皆様にもどしどしご参加いただけるように工夫したいと思います。 サービスという意識を大切にして、お客様と楽しみながら、真剣に取り組みます。

これからもがんばります。 新規開拓先を探しています。 ・お子さんの通っている小学校 ・お住まいの地域の学童 など ・お住まいの地域の学童 など みなさまのご協力をお願い致します!!