火山防災教育プログラム 『単元構成』 ステップ1 ・・・ 事前学習1 ステップ2 ・・・ 事前学習2(地図学習) ステップ3 ・・・体験学習

Slides:



Advertisements
Similar presentations
ActionScript を用いた 新世紀型物理教育のための シミュレーション教材開発 日本物理学会 2005 年春季大会 ePhysics プロジェクト.
Advertisements

1 課題の洗い出し. 2 1.本日の日程 ①開会の挨拶 日程説明 ( 5 分) ②自己点検 ( 10分) ③情報モラル指導の必要性(プレゼン) (20分 ) ④課題の洗い出し ( 10分) ⑤全体計画についての協議Ⅰ (15 分) ⑥全体計画についての協議Ⅱ (20 分) ⑦全体計画についての協議Ⅲ.
情報科指導法Ⅰ 第 15 回 模擬授業と総括. 自由利用マーク 文化庁 2003 年~ プライバシーマーク.
10 分で防災 -地震・津波-. 防災とは ⇒災害を防ぐこと 災害とは ⇒大雨・暴風・地震・津波・火山など によっておきる被害 防災の目的 ⇒自分の命を守ること まわりの人の命を守ること 防災について考える.
1.情報教育について 2 情報教育. 情報教育とは 児童生徒が自ら考え、 主体的に判断・表現・行動 児童生徒は主体的に学ぶ 「情報活用能力」を育成する教育.
アンケート結果と考察.
平成19年度 「長崎県国語力向上プラン」 地区別研修会
平成19年度長崎県国語力向上プラン地区別研修会
教育全体の中での 情報モラル教育の位置づけと価値
5 情報モラル教育 4.道徳や各教科等における  情報モラル.
表6-1 単元計画の例「明かりをつけよう」 次 学習活動 教師の支援・留意点 第1次 2時間 豆電球に明かりをつけよう
情報モラル.
富山大学教育学部 附属教育実践総合センター 助教授 小川 亮
緊急地震速報活用プログラム 活用案編 ~ 平成25年度実践的防災教育総合支援事業 ~.
小学校5年生 自然災害を防ぐ 第1時 板書用教材(B4サイズ).
10分で防災 -台風-.
 テーマ別解説 情報モラルの5つの領域 岐阜聖徳学園大学 教育学部 准教授 石原 一彦.
      特別支援学校 高等部学習指導要領 聴覚障害教育について.
日本の高校における英語の授業は英語でがベストか?
学校薬剤師仕事(中教審/学校保健安全法)
目標設定のための管理技術 「目標創造法」 G社シナリオにおける 演習課題.
東京経営短期大学 経営総合学科 准教授 玉田 和恵
保健学習の進め方・指導案の書き方 さいたま市立三橋小学校   豊島  登.
大分県立宇佐支援学校 グランドデザイン (平成28年度版)
地域研修、校内研修実施カリキュラムの設計
緊急地震速報活用プログラム 指導案編 ~ 平成26年度実践的防災教育総合支援事業 ~.
情報教育の位置づけ 目標 年度の重点 情報化社会の創造に進んで参画できる主体的な子供の育成
丹波市立西小学校 教諭 細見 隆昭 2007年2月25日(日) 神戸市ハーバーランドダイヤニッセイビル
  資料1 平成27年第3回度長久手市防災会議 説明資料.
情報科教育法第3回 普通教科「情報」の構成 理学部数学科 清 水 克 彦.
平成29年度 大阪の子どもを守るネット対策事業(文部科学省委託事業)
<校訓> つよく・あかるく・たくましく 【目指す宇佐支援学校の児童生徒像】
10分で防災 -大雨-.
2016年度秋期 成果発表会 2016年11月25日 大阪開発センター 技術一部 畑中 龍樹.
前回の振り返り 資料6 2日目のカリキュラムに入る前に、1日目を簡単に振り返ります。
火山や地震による土地の変化について調べよう。
情報科教育法 課題4 「情報科学習指導案」 2003/07/09 千葉佑介 野田誠遼平井亮自
4 ICTを活用した指導力の向上 3.指導案の作成.
台風リアルタイム・ウォッチャー 防災 減災 少子 高齢 産業 創出 台風リアルタイム・ウォッチャー誕生の キッカケ
東京経営短期大学 経営総合学科 准教授 玉田 和恵
薬局実務実習についての概要 社団法人 松本薬剤師会 薬局実務実習推進委員会.
小中連携を進めるために! 外国語教育における 三つのステップと大切にしたいこと 岐阜県教育委員会 学校支援課
ICT活用指導力向上のための ICT教育研修と校内研修
添付図-1:課題⑦-2-1 「巨大都市・大規模ターミナル駅周辺地域における複合災害への対応支援アプリケーションの開発」
大阪市防災アプリについて 大阪市危機管理室.
火山防災シミュレーションゲーム 「リブラ2ーありす火山の噴火」の開発状況
自宅や学校・職場には、どのような危険があるのか確認しましょう。
火山防災ゲーム”Libra”の開発 秋田大学・教育文化学部 林 信太郎 富士山の玄武岩.
竜巻から自分の身を守ろう! 教室 廊下 体育館 校庭 通学路 1. 竜巻から自分の身を守ることができるか、考えてみましょう。
竜巻防災教育プログラム 『単元構成』 ステップ1 ・・・ 事前学習1 ステップ2 ・・・ 事前学習2 ステップ3 ・・・実践訓練・事後学習
情報科の評価 情報科教育法 後期5回 2004/11/05 太田 剛.
火山アンケート 1.自分にあてはまるところに○をつけましょう。 年 組 番 名前( ) ①活火山とは、どのようなものか知っている
情報モラル ③フィルタリング スライド資料 D3 ~正しくフィルタリングを知るために~ 兵庫県版研修プログラム
概要.
施設の立地場所には、どのような危険があるのか確認しましょう。
柏市立田中小学校 教頭 西田光昭 : 教育ソリューションフェア2008 情報モラル指導で、今大切なこと 情報モラルの指導とは 柏市立田中小学校 教頭 西田光昭 :
一人ひとりの避難計画(前編) 資料5 それでは、一人ひとりの避難計画をつくっていきます。
前回の振り返り 資料5 2日目のカリキュラムに入る前に、1日目を簡単に振り返ります。
避難訓練 資料10 最後に、避難訓練について説明します。
ルール説明 1)発表された防災気象情報を確認する。 2)災害にあわないためにどうするか、話し合う。 ◆どのタイミングで?
資料1 避難対策ワークショップ はじめに、本日と10月2日の2日間に渡って開催する避難対策ワークショップの全体概要について説明します。
柏市立土南部小学校 教諭 西田 光昭 情報モラル指導 やれば変わるきっかけに 柏市立土南部小学校  教諭  西田 光昭
学習成果ごとの評価方法 授業中の評価 ペーパーテスト 言語情報 運動技能 知的技能 認知的方略 態度 ・一問一答の発問
小学校では今, 情報モラル教育への取り組みは
ゆれくるコール 防災 減災 少子 高齢 産業 創出 ゆれくるコール 誕生の キッカケ ゆれくるコール でこう 変わった!
第12講 ALとしての単元計画をつくろう 米国のC3フレームワークを参考に
共助について考えよう!.
文脈 テクノロジに関する知識 教科内容に関する知識 教育学 的知識
ソーシャルコミュニケーション研究室 仲谷 善雄.
平成20・21年度 国立教育政策研究所・教育課程研究センター指定
Presentation transcript:

火山防災教育プログラム 『単元構成』 ステップ1 ・・・ 事前学習1 ステップ2 ・・・ 事前学習2(地図学習) ステップ3 ・・・体験学習 本プログラムは、火山の特徴及び噴火によって起こる火山災害、噴火によって起こる被害・影響についての正しい知識を習得し、火山噴火を認知した際の適切な判断、迅速な対応行動を、3ステップで実践することにより、火山災害への対応能力を向上させます。 ステップ1 ・・・ 事前学習1 タイトル 火山の噴火がなぜ怖いのか、その正体を知ろう 1 一般的な火山の特徴および噴火によって起こる火山現象を知る 2 那須岳の特徴および噴火によって起こる被害・影響を知る 学習目標 指導案 ステップ1_事前学習1・指導案(45分)      ワークシート ステップ1_事前学習・ワークシート・・・「火山ワークシート」                  ステップ2 ・・・ 事前学習2(地図学習) タイトル 火山噴火で起こる災害と危険地域を正しく知ろう 学習目標 1 那須岳が噴火して起こる被害の影響範囲を知る・その2 2 事前学習を踏まえて、那須岳が噴火した時の対応行動を考える 計画案 ステップ2_事前学習2・指導案(45分) ワークシート ステップ2_事前学習・ワークシート・・・「火山噴火から自分の身を守ろう!」                  ステップ3 ・・・体験学習 タイトル その場に応じた対応行動を考えよう 1 火山に関する事前学習を生かし、火山噴火した時に自分の判断で自分の身を   守る対応行動を、登山などの体験を通じて習得する 2 火山情報の発表を聞いたとき、その場に応じた適切な対応行動を、   火山防災訓練を通じて習得する  学習目標 指導案 ステップ3_体験学習・・・火山防災ハンドブック(那須岳火山防災協議会)        宇都宮地方気象台  Ver.1