2011年度以降の関西広域機構のあり方について 2010 2011 関西広域機構の取り組み領域 観光 文化 環境 防災 地域づくり 情報発信 H22.1.25 企画調整会議実務担当者会議 資料 2011年度以降の関西広域機構のあり方について 資料3 2010 2011 関西広域機構の取り組み領域 観光 文化 環境 防災 地域づくり 情報発信 地方分権 関西広域連合 関西広域連合 広域連携 設立当初 広域連携 将来 広域連携 官民連携 関西広域機構 観光 文化 情報発信 官民連携 官民連携 移管 民 環境防災 発足時240,000千円 事業規模 144,000千円 132,000千円 ↑催事負担金等含まず 負担 官 94,000千円 官 86,000千円(内 連合加入府県50,000千円) 民 50,000千円 民 46,000千円 ▲13,000千円 ▲環境防災 ・企画・管理費 広域連携 三重・福井・徳島・鳥取まで拡がった連携関係を活かしていくのか、 連合に集中していくのか、検討が必要。 官民連携 官民連携に取り組むのか否かについて理解が必要。 取り組むなら以下のどの形にするのか。 ①官民連携の母体をKUでするのか。 ②連合内で官民連携事務局を持つのか。 ③事業毎に分解して官民連携組織を作るの か。 事務局としては 連合を中心に据えながら 5年程度、関西広域機構が連合を補完することを提案する。