「環境にやさしい消費者になろう」 板橋区立エコポリスセンター.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
1 企画 ガラス産業連合会 制作 NHK ソフトウェア. 2 INDEX はじめに –3. 身の回りにはどんなガラスがあるのだろう? –4. 意外なところでもガラスが活躍している! ガラス素材の魅力 –6. ガラスって面白い –7. ガラスのテーマ –8. ガラスが環境に良い理由 –9. ガラスはめぐる.
Advertisements

容器包装リサイクル法改正 容器包装リサイクル法改正 市民案 リユース優先の 循環社会を実現しよ う 容器包装リサイクル法の 改正を求めるごみ研究会.
係を決めよう ( 1 )班をまとめて発表する 班長 ( 2 )金額を計算する 計算係 ( 3 )マネープランシートに記入する 記 録係 ( 4 )思い出ポイントを管理する 思い 出係 ( 5 )カードをひく カード係( 2 人) ※ 4 人の班は班長がカード係も担当してください。 ※ 5 人の班はカード係を.
3R ~増えるマイ ○○ ~ 北海道情報大学 情報メディア学 部 情報メディア学科 新井 山ゼミ 瀬戸 裕.
資源→製品→ゴミ→どうする? 年 組 氏名 原油の精製
Ⅱ 委託・受託の関係 法第二条第九項第一号の主務省令で定める委託は、次に掲げるものをいう。 1.
題目 多摩地区5市における PETボトルリサイクル事業の比較
旬の野菜をしらべよう!.
みなさんの「暮らし」と環境との関係をチェックしてみよう
「初夏の水分補給」です。 一日にどれくらい水分をとれば良いのでしょうか?
廃棄物問題の基礎知識.
6.私たちの生活と下水道.
リサイクル工学特論 ~imai/recycle/recycle.html
? リサイクルはなぜ うまくいっていないのか ? ? 同志社大学経済学部経済学科  木村千花 ?
想像しよう 大連市第16中学校 鄧妍.
どちらが環境にやさしいですか? レジ袋とマイバッグの場合.
フェアトレードってなんだろう すく ~あなたの行動が世界を救う~
カラダの「自然」をたいせつに 「布ナプキン」を知ってみよう。
環境や資源を 考えて 生活しよう! ーごみ問題ー.
ごみ問題 ~対策~.
「廃食油とは?」 ~使い終わった食用油からろうそくを作ってみよう~
林友理奈・大馬美穂・徳永百合・小川恭右・松島貴大
~imai/haikibutsu/haikibutsu.html 廃棄物処理工学 ~imai/haikibutsu/haikibutsu.html 第9回:H27年12月7日.
市役所ごみゼロの概要.
【世界初!! 古紙をリサイクルして作ったCD・DVDパッケージ】
新しい環境行動のスタイル 環境市民「グリーンコンシューマーガイド」から
家ですぐできる! エコライフのコツ.
クイズ環境グランプリ (3R編-3) 社団法人 未踏科学技術協会.
千葉市 焼却ごみ1/3削減推進市民会議 容器包装・リユース食器分科会 レジ袋削減チーム 平沢廣光 竹内悦子
つくろう!『ごみゼロ社会』 署名で変えよう! 容器包装リサイクル法 容器包装リサイクル法の改正を求める 全国ネットワーク.
「焼却ごみ1/3削減」推進市民会議 容器包装・リユース食器分科会 リユース食器ワーキンググループ
1.リサイクルの方法を体験しよう テーマ・使用ワークシート等 展開 副教材 展開案(一時限目) 2分 授業の説明 ●担任より授業全体の説明
●SLR-eco 400● 21世紀のエコ容器 リターナブルびんのいいところって? リターナブルびんはなんといっても地球に優しい!
ペットボトルキャップを集めて 世界の子どもたちを救おう!
レジ袋 有料化へ 環境省の取り組み ゼミナールⅠ 番匠 基之 2018/11/8.
どちらが環境にやさしいですか? レジ袋とマイバッグの場合 Ver.2 ©YLCA.Lab.
循環型社会と木質資源 戸木 七瀬  富田 真帆 中新 絵里  野口 希恵.
1.食品の安全と私たちの役割 2.環境の保健と私たちの役割
よりよい消費生活をめざして ~フェアトレードについて考えよう~
環境学 第5回目 (H ) 環境学HP ~imai/kankyougaku/kankyougaku.html.
クイズ早押し環境グランプリ 社団法人 未踏科学技術協会.
食品を選ぶときには これは何の食品表示 かな? (アニメーションはありません。) 消費期限.
環境学 第4回目 (H24.5.7) 環境学HP ~imai/kankyougaku/kankyougaku.html.
丼ぶりもの-どんな組合せで選ぶ?- D-1 メインメニュー(丼ぶりもの等) サイドメニュー ドリンクメニュー どれを 選びますか? kcal
私たちの生活は  で支えられている 石油 今日は私たちの生活と「石油」の関わりについて考えていきましょう。
みなさんの「暮らし」と環境との関係をチェックしてみよう
クイズ早押し環境グランプリ 社団法人 未踏科学技術協会.
みなさんの「暮らし」と環境との関係をチェックしてみよう 資料URL
自然・環境ブック 新潟県 3Rの推進 <内容> 3Rッテ ・私たちが1日に出すごみの量 2ページ 知ッテル? ・「3R」ってなに? 5ページ
B-2 どちらの食品を選ぶか考えよう.
第1時目 第2時目 第3時目:今日は、前回2回分の学習をもとに、考えていきましょう。 ◯たくさん安い物を作った結果、どんな事が起
ルール説明 1)発表された防災気象情報を確認する。 2)災害にあわないためにどうするか、話し合う。 ◆どのタイミングで?
資源→製品→ゴミ→どうする? 年 組 氏名 原油の精製
「水俣市の取り組み」に対する意見発表 ○鈴木慎也 構成 〒 福岡市城南区七隈 福岡大学工学部社会デザイン工学科
~新聞紙を使ってエコバッグ作りに挑戦!~
ワークシート 中学生向け Q1 Q2 Q3 Q4 Q5 自然・環境 サンゴは海の中でどんな役割を担っていますか?
業務5Sカイゼン ミーティングのしかた 開会宣言 カイゼンネタの確認 あらかじめカードを配って書いてきてもらう
『物理学から見たごみ問題』 燃やして埋めるは 大間違いだ!
「おでかけ定期券」って なんだろう?.
1.なぜ私たち消費者は、   大量消費・大量廃棄(使い捨て)を    してしまうのだろう?. 1.なぜ私たち消費者は、   大量消費・大量廃棄(使い捨て)を    してしまうのだろう?
食生活にかかるエネルギー について考えよう
エコドリンク ~タダと120円の間~ 島崎 中村 河西 中島.
リサイクル工学特論 ~imai/recycle/recycle.html
授業事例 2.リサイクル (4)水を使って分別 狙 い:リサイクル技術を疑似体験させることにより、分別排出への参加動機付けをする。
ごみ処理問題についての考察 担当 倉元・高田.
リサイクルの方法を体験しよう <第一回目 9月29日(金) 予備日 10月20日(金)> テーマ・使用ワークシート等 展開 副教材
これからの食の行方 ~コンビニ店長になったとしら・・・~
環境学 第2回 (H ) 講義HP: cc. yamaguchi-u. ac
クイズ環境グランプリ (3R編-4) 社団法人 未踏科学技術協会.
クリアボトル特集 流行 夏の水分補給に! 水分補給が ペットボトル 1日2.5ℓの 必要 年227億本 オリジナル ドリンクの
Presentation transcript:

 「環境にやさしい消費者になろう」 板橋区立エコポリスセンター

買い物するとき どんな基準で選びますか? ・値段 ・品質 ・安全性 ・鮮度 ・好み ・環境

買い物ゲーム 各班に8種類の商品のプリントがあります。 環境にやさしいと思うものを選び、ワークシートに○をつけてください。 また、どうしてそれを選んだのか理由を書いてください。 他の人とは相談せずに自分の考えで選んでください。

グループで話し合い 1班:トイレットペーパーA 2班:緑茶と蛍光マーカー 3班:きゅうりA 4班:トイレットペーパーB 5班:スポーツドリンク 6班:インスタント麺ときゅうりB ★班のワークシートに選んだ理由を書いてください。 ※自分の班の担当商品の話し合いが終わったら、 他の商品も話し合ってください。

発表 グループで選んだ商品とその理由を  発表係は発表してください。

解説 なぜその商品が環境にやさしいのか  解説を見ながらみんなで考えてみましょう。

きゅうりA ①食品トレイ入り ②バラ売り

きゅうりB ②群馬産 温室栽培 ①板橋産 露地栽培 (屋外の畑)

夏には暑気を払うためにきゅうりやうり、すいかなどの水分の多い野菜・果物が多く出回り、カラダの熱をとってくれます。 買い物ゲームで、なるべく近くの露地栽培がいいといいましたが、露地栽培ということはその野菜の旬の時期に作ることです。旬の野菜にはどんな利点があるのでしょう。 夏には暑気を払うためにきゅうりやうり、すいかなどの水分の多い野菜・果物が多く出回り、カラダの熱をとってくれます。

また秋には、冬の寒さに備えて脂肪の多い落花生・栗等の木の実や魚が盛りとなり、冬にはカラダをあたためる根野菜が多くなります。

【クイズ1】 ① 4倍 ② 9倍 ③14倍 ④29倍 ピーマンを旬でない時期にビニールハウスで 栽培したときのエネルギーは旬に露地栽培で  ピーマンを旬でない時期にビニールハウスで 栽培したときのエネルギーは旬に露地栽培で 作ったときの何倍でしょうか? ① 4倍 ② 9倍 ③14倍 ④29倍

野菜を作るためのエネルギー ということで クイズの答えは… 野菜を作るためのエネルギー (ハウス栽培と露地栽培の比較) 約10倍 約10倍 約8倍 約29倍 約20倍 ※ハウス栽培は加温した場合 【出所】2000年産業連関表、2002年野菜品目別統計より算出

【クイズ1】 ① 4倍 ② 9倍 ③14倍 ④29倍 ピーマンを旬でない時期にビニールハウスで 栽培したときのエネルギーは旬に露地栽培で  ピーマンを旬でない時期にビニールハウスで 栽培したときのエネルギーは旬に露地栽培で 作ったときの何倍でしょうか? ① 4倍 ② 9倍 ③14倍 ④29倍 このように、野菜を旬の時期に生産することでエネルギーの無駄遣いを減らすことができ、体にもいいことがわかりますね。

1世帯が1年間に受け取る容器の量は?

1世帯が1年間に受け取る容器の量は?

包装材・レジ袋・飲料容器を生産するために使われるエネルギー

アルミ缶のリサイクル率

スチール缶のリサイクル率

PETボトル回収率

飲み物の場合 スポーツドリンクの場合1袋で1L作れます。 ということは500mlペットボトルでは 本分作れます。 2   本分作れます。 2 お茶の場合4gで500ml作れます。ということは100g入りの袋では500mlペットボトル   本分作れます。その分ペットボトルを   本も節約できます。 25 25

お茶1袋から25本分 お茶の袋100g入り1袋で お茶の量= ペットボトル25本分のお茶ができる お茶の袋100g入り1袋で 資源や ペットボトル25本分の資源やゴミを減らせる。 資源や ゴミの量=

 外出するときは、むやみにペットボトル飲料を買わず、なるべく水筒に飲み物を入れて持参するようにしたいものですね。 お茶を沸かすのが大変なら  水出しのパック入りもあります。

【クイズ3】 日本で1日に消費される トイレットペーパーの量は 【クイズ3】 日本で1日に消費される トイレットペーパーの量は ① 地球1周分 ② 地球24周分 ③ 地球100周分

トイレットペーパーの場合 1枚巻きは2枚重ねよりも2~3割少なくなる実験結果が出ているそうです。紙の長さは同じですが、いつもの癖でくるくる巻き取ってしてしまうので、1枚のほうが2枚重ねより資源の面からも排水の負担を減らす観点からも環境にやさしいと言えます。 さらに130m巻きは60mの長さは約2.2倍なのに同じ1ロールなので収納スペースが半分以下ですみ、その分買い物に行く回数も減るので、輸送エネルギーも減らせます。

トイレットペーパー パルプ100%は木をそのまま紙にしたもので再生紙100%は一度コピー用紙や紙パックとして使ったものをリサイクルしてトイレットペーパーにしたものです。 トイレットペーパーは1度使うと流してしまうので2度とリサイクルできません。パルプ100%のものは木をそのまま流していることになります。 また古紙から再生紙を作るときは三分の一のエネルギーですむそうです。

トイレットペーパー 「芯あり」と「芯なし」は、芯をゴミとして捨ててしまうことを考えれば、最初から芯がない方が資源の無駄つかいも防げますし、公共の施設などでは芯が転がってトイレの紙づまりになるのを防げます。 ・でもどうしても「芯あり」しかなかったときは、芯はきちんとたたんでボール紙としてリサイクルに出しましょう。

トイレットペーパー 再生紙100% シングル(1枚) 巻き 130m巻き 純パルプ100%と 再生紙100%なら ・ダブル(2枚)巻きと  再生紙100%なら ・ダブル(2枚)巻きと  シングル(1枚)巻きなら スペースと輸送エネルギーの面から考えて  60m巻きと130m巻きなら 再生紙100% シングル(1枚) 巻き 130m巻き

インスタント麺(めん) お湯を注ぐだけで食べられるインスタント麺はとても便利ですが、カップ入り麺はカップが使い捨てなのでそのたびにゴミがでます。 ノンカップ麺は家のどんぶりを何度も使えるのでカップのゴミがでません。

筆記用具 マジックでもボールペンでも蛍光マーカーでもカートリッジ詰め替え式になっている種類があります。 また本体の素材も再生原料が使われているものもあります。

<グリーンコンシューマーの10原則> 1. 必要なものを必要な量だけ買う 2. 使い捨て商品ではなく、 長く使えるものを選ぶ 1. 必要なものを必要な量だけ買う 2. 使い捨て商品ではなく、 長く使えるものを選ぶ 3. 包装はないものを最優先し、次に最小限のもの、容器は再使用できるものを選ぶ 4. 作るとき、使うとき、捨てるとき、資源とエネルギー消費の少ないものを選ぶ 5. 化学物質による環境汚染と健康への影響の  少ないものを選ぶ

6. 自然と生物多様性を 損なわないものを選ぶ 7. 近くで生産・製造されたものを選ぶ 8. 作る人に公正な分配が保証されるものを選ぶ 9. リサイクルされたもの、  リサイクルシステムのあるものを選ぶ 10. 環境問題に熱心に取り組み、環境情報を公開しているメーカーや店を選ぶ

休憩

どこから来たの?どこへ行くの? ペットボトルのお茶がどんな風に作られて どんな風にごみになるかを カードを並べて考えてみましょう。 1・3・5班は前半(作られて売られるまで) 2・4・6班は後半(飲んで廃棄されるまで)を 並べてみましょう。

PETボトル再商品化の流れ

元栓を閉めた方が早道じゃないのか? このマンガのタイトルを考えてみましょう

3Rとは ①Reduce ②Reuse ③Recycle (リデュース) (リユース) (リサイクル) 物を大切に使おう ごみを減らそう。 (できるだけごみは作らない。無駄なものは買わないし、 もらわないように しよう。) くり返し使おう。 (同じものを何度も使い、最後まで使い切ろう) 再び資源として 利用しよう。 (ごみとして捨てるときは、大切な 資源として いかせるよう 正しく分けて 捨てよう。)