Pr1-xSrxFeO3 (0.1≦x≦0.9) の p 及び n 型熱電特性と磁性

Slides:



Advertisements
Similar presentations
セラミックス セラミックスの製造法 2 第 8 回 6月 11 日 ( 水). [2]セラミックスの種々の焼結法 (1)ホットプレス法(Hot Pressing:HP法)[:図 参 照] :カ-ボン製の型に原料粉末を入れ、 高周波加熱によりカ-ボン型を加熱し ながら加圧して焼結する方法 圧力:200~400kg/cm.
Advertisements

相の安定性と相転移 ◎ 相図の特徴を熱力学的考察から説明 ◎ 以下の考察
セラミックス 第10回 6月25日(水)  セラミックスの物性②.
◎ 本章  化学ポテンシャルという概念の導入   ・部分モル量という種類の性質の一つ   ・混合物の物性を記述するために,化学ポテンシャルがどのように使われるか   基本原理        平衡では,ある化学種の化学ポテンシャルはどの相でも同じ ◎ 化学  互いに反応できるものも含めて,混合物を扱う.
第10章 焼結体の構造 焼結体の構成:粒子、粒界、気孔 焼結体の物性を左右する微細構造パラメーター:
BIEP成果報告 -穴あきラメラネマチック(PLN)相 が形成するバブルの表面張力-
固体の圧電性.
iPP分子の分子内ポテンシャルエネルギーの最も低い分子構造(コンフォメーション)
小笠原智博A*、宮永崇史A、岡崎禎子A、 匂坂康男A、永松伸一B、藤川高志B 弘前大学理工学部A 千葉大大学院自然B
CRL 高周波磁界検出用MOインディケーターの合成と評価 1. Introduction 3. Results and Discussion
有機りん系化合物とカーボンナノチューブとの特異的相互作用に関する研究(課題番号:S-13-NR-0025)
第15回セラミックス放談会 1998年6月6日 千葉大工学部 西山伸
セラミックス 第9回 6月18日(水) セラミックスの物性.
p型半導体酸化物 遷移金属〔3d金属〕の電荷移動 2p酸素中への強い電子間相互作用 金属欠損あるいは過剰酸素によるholeの導入 n EF
TTF骨格を配位子に用いた 分子性磁性体の開発 分子科学研究所 西條 純一.
ポスター作成について (テンプレートファイル利用について) Making Poster
MnCuNiFe合金の低温における 内部摩擦の研究
前回の内容 結晶工学特論 第5回目 Braggの式とLaue関数 実格子と逆格子 回折(結晶による波の散乱) Ewald球
アンドレーエフ反射.
◎ 本章  化学ポテンシャルという概念の導入   ・部分モル量という種類の性質の一つ   ・混合物の物性を記述するために,化学ポテンシャルがどのように使われるか   基本原理        平衡では,ある化学種の化学ポテンシャルはどの相でも同じ ◎ 化学  互いに反応できるものも含めて,混合物を扱う.
埼玉大学 長谷川 靖洋 磁場効果を利用した マイクロワイヤーアレイ構造 エネルギー変換素子の開発 埼玉大学 長谷川 靖洋
Magnetic Calorimeterの 原理と現状
担当: 松田 祐司 教授, 寺嶋 孝仁 教授, 笠原 裕一 准教授, 笠原 成 助教
ポスター作成について (テンプレートファイル利用について) Making Poster
東京都立大学 理学部 物理学科 宇宙物理実験研究室 横田 渉
22章以降 化学反応の速度 本章 ◎ 反応速度の定義とその測定方法の概観 ◎ 測定結果 ⇒ 反応速度は速度式という微分方程式で表現
シリカガラスの熱的性質 I 粘度,特性温度,熱膨張,比熱,熱伝導 福井大学工学部 葛生 伸.
大阪府立大工 発表者:米田 典宏 松浦寛人、中田真吾、道本圭司、沼野正溥
最小 6.1.The [SiO4] tetrahedron
n型熱電変換材料Nd2-xCexCuO4の結晶構造と熱電特性
相の安定性と相転移 ◎ 相図の特徴を熱力学的考察から説明 ◎ 以下の考察
課題演習B1 「相転移」 相転移とは? 相転移の例 担当 不規則系物理学研究室 松田和博 (准教授) 永谷清信 (助教)
The 20th Symposium of MRS-J, December 2010 in Yokohama
N型Si基板を用いたMOSFETの自己冷却効果
横国大工 ○鄭 鉉默、五味奈津子、金 洛煕、中津川 博
Pb添加された[Ca2CoO3]0.62CoO2の結晶構造と熱電特性 横国大工 ○中津川 博、五味 奈津子、田中 紀壮
液中通電法を用いたAu, Pt, Pdナノ粒子の作成
Chapter 26 Steady-State Molecular Diffusion
B4 「高温超伝導」 興味深い「協力的」現象 舞台としての物質の重要性 固体中の現象: 電子や原子が互いに影響を 及ぼしあうことで生じる
* of presenting author:
化学量論組成フルホイスラー合金Fe2TiSn焼結体のp型熱電特性
課題演習B1 「相転移」 相転移とは? 相転移の例 担当 不規則系物理学研究室 八尾 誠 (教授) 松田和博 (准教授) 永谷清信 (助教)
酸素欠損を含むCa3Co4O9の 中性子回折測定による結晶構造解析
ディラック電子系分子性導体への静電キャリア注入を目的とした電界効果トランジスタの作製および物性評価
アモルファスSiO2による結晶構造制御と磁気特性(S-13-NI-26)
ホール素子を用いた 重い電子系超伝導体CeCoIn₅の 局所磁化測定 高温超伝導体Tl₂Ba₂CuO6+δの 擬ギャップ状態について
13族-遷移金属間化合物の熱電材料としての応用
La及びY添加した層状熱電変換酸化物Ca349の結晶構造と熱電特性 H.Nakatsugawa and G.Kametani
Bi置換したCaMnO3の結晶構造と熱電特性
横国大工 ○中津川 博、五味 奈津子、田中 紀壮
メスバウアー効果で探る鉄水酸化物の結晶粒の大きさ
電子システム専攻2年 遠藤圭斗 指導教官 木下祥次 教授
直接通電による抵抗発熱を利用した 金属粉末の半溶融焼結
Pb添加された[Ca2CoO3]0.62CoO2の結晶構造と熱電特性
3.建築材料の密度 密度の支配因子 原子量 原子の配列状態 一般的に原子量(原子番号)が大きいほど、密度は大きい
CPU冷却用素子の開発 理工学研究科環境制御工学専攻 長谷川 靖洋
熱放射層による 熱源の放射冷却について.
横国大理工 ○中津川博、窪田 正照、伊藤篤志
課題演習B1 「相転移」 相転移とは? 相転移の例 担当 不規則系物理学研究室 松田和博 (准教授) 永谷清信 (助教)
ガスセンサーの製作 [応用物理研究室] [藤井新太郎]
Au蒸着による酸化物熱電変換素子の内部抵抗低減化効果
熱電変換酸化物Ca3Co4O9のY及びLa置換効果
第29回応用物理学科セミナー 日時: 11月10日(木) 16:10 – 17:10 場所:葛飾キャンパス研究棟8F第2セミナー室
相の安定性と相転移 ◎ 相図の特徴を熱力学的考察から説明 ◎ 以下の考察
YBCO線材の高磁界中における臨界電流特性
絶縁体を電気が流れる磁石に ―情報記憶容量の大幅向上に新たな道― 北海道大学 電子科学研究所 教授 太田裕道 POINT
複合結晶[Ca2CoO3+δ]pCoO2の磁性と結晶構造
横国大理工 ○中津川博、木村優太朗、勢山峻平
K2 = [ln K] = ln K2 – ln K1 = K1.
熱伝導方程式の導出 熱伝導:物質の移動を伴わずに高温側から低温側へ熱が伝わる現象 対流、輻射 フーリエの法則Fourier’s law:
Presentation transcript:

Pr1-xSrxFeO3 (0.1≦x≦0.9) の p 及び n 型熱電特性と磁性 p-type and n-type thermoelectric and magnetic properties in Pr1-xSrxFeO3 (0.1≦x≦0.9) ○中津川 博1*, 石川 慈樹1, 齋藤 美和2, 岡本 庸一3 1横国大理工, 2神奈川大工, 3防衛大材料 *E-mail : naka@ynu.ac.jp TEL/FAX : 045-339-3854  多結晶試料Pr1-xSrxFeO3 (0.1≦x≦0.9) を一般的な固相反応法を用いて作製した。結晶構造(ペロフスカイト構造) は、x = 0.5 で、斜方晶 Pbnm 相から菱面体晶 R-3c 相へ変化している。また、磁化率の逆数 (χ-χ0)-1 の温度依存性より、x ≦ 0.7 では、Fe のスピン状態が、中間スピンFe3+(t2g4eg1)、低スピンFe3+(t2g5)、及び、低スピン Fe4+(t2g4)イオンによって構成されることが示された。一方、x = 0.8 と 0.9 では、Fe のスピン状態が、低スピンFe3+(t2g5)と低スピンFe4+(t2g4)イオンによって構成されていることが示された。これは、Pr1-xSrxFeO3 の主な伝導キャリアが t2g 及び eg ホールから t2g 電子へ変化していることを意味している。実際、0.4≦x≦0.5 では、温度増加に伴って正のゼーベック係数の絶対値が減少しているものの、x≦0.3では、全温度範囲で大きな正のゼーベック係数が維持されており、0.7≦x≦0.9 では、全温度範囲で負のゼーベック係数が示されている。特に、x = 0.1では、850Kで、20μWm-1K-2 の出力因子と約0.024の無次元性能指数 ZT が示されており、これは、ペロフスカイトFe酸化物が高温 p 型熱電酸化物の優れた候補材料の一つであることを強く示唆している。 序論 実験方法 R-3c 試料作製 一般的な固相反応法を用いて、 化学量論組成で混合 空気中1000℃で仮焼き 酸素雰囲気中1300℃で焼結 ペレット状に一軸加圧 (16MPa) T+ΔT 熱源 h+ e- Al doped ZnO NaxCoO2 p 型 n 型 ヒートシンク T Fig2. LS Fe3+1-x LS Fe4+において、拡張したHeikesの式から見積もった高温極限のゼーベック係数 物性測定 イオン半径 (Å) BVパラメーター r0 (Å) [Ca2CoO3]0.62CoO2 Ca0.9Yb0.1MnO3 粉末X線回折 @RT , RINT2500 リートベルト解析 , RIETAN-FP program χ :5 - 700K @ H = 1T , MPMS ρ :300 - 850K, 直流四端子法 S :80 - 850K, 定常熱流法 κ = dCvα d:アルキメデス法@RT, SMK-401 Cv:示差走査熱量測定@RT, X-DSC7000 α:レーザーフラッシュ法@300 - 973K, TC-7000 Fig1. 典型的なp型とn型の熱電変換酸化物 Pbnm 線膨張係数差の小さいPN素子で構成された酸化物熱電変換モジュールが 求められる。                PN素子は同一組成によって作製されるべき。                Heikesの式より、Pr-richで p 型、Sr-richで n 型が                期待される Pr1-xSrxFeO3 (0.1≦x≦0.9) に着目した。 Fig4. 室温でのPr1-xSrxFeO3 (0.1≦x≦0.9) の粉末X線回折測定 Fig3. IS Fe3+1-x LS Fe4+において、拡張したHeikesの式から見積もった高温極限のゼーベック係数 結果と考察 結晶構造 磁化率 電気抵抗率 ゼーベック係数 熱伝導率 120 minutes 120 minutes Fig5. Pr1-xSrxFeO3 (0.1≦x≦0.9)の Fe-O 間距離 Fig7. Pr1-xSrxFeO3 (0.1≦x≦0.9)の χ-χ0 温度依存性 Fig9. Pr1-xSrxFeO3 (0.1≦x≦0.9)の ρ 温度依存性 Fig11. Pr1-xSrxFeO3 (0.1≦x≦0.9)の S 温度依存性 Fig14. Pr1-xSrxFeO3 (0.1≦x≦0.9)の κとκe 温度依存性 120 minutes Fig10.Pr1-xSrxFeO3 (0.1≦x≦0.9) の σT の T-1 依存性 Fig12. Pr1-xSrxFeO3 (0.1≦x≦0.9) の S の T-1 依存性 Fig13. Pr1-xSrxFeO3 (0.1≦x≦0.9) の S2/L0 温度依存性 Fig15. Pr1-xSrxFeO3 (0.1≦x≦0.9) の κe / κ 温度依存性 LS Fe4+ 出力因子 無次元性能指数 ZT IS Fe3+ LS Fe3+ Fig6. Pr1-xSrxFeO3 (0.1≦x≦0.9) の Fe-O-Fe 角度 Fig8 Pr1-xSrxFeO3 (0.1≦x≦0.9) の (χ-χ0)-1 温度依存性 Table I. Pr1-xSrxFeO3 (0.1≦x≦0.9) の磁化率測定から得られる物理量 Fig16. Pr1-xSrxFeO3 (0.1≦x≦0.9) の S2σ 温度依存性 Fig17 Pr1-xSrxFeO3 (0.1≦x≦0.9) の ZT 温度依存性 Table II. Pr1-xSrxFeO3 (0.1≦x≦0.9) の熱電特性測定から得られる物理量 まとめ Pr1-xSrxFeO3は、0.1≦x≦0.5でp 型熱電特性を示し、0.7≦x≦0.9で n 型熱電特性を示した。 Pr0.9Sr0.1FeO3は、850Kで、20μWm-1K-2 のp 型出力因子を示し、約0.024のZTを示した。 Pr0.3Sr0.7FeO3は、850Kで、 3μWm-1K-2 のn 型出力因子を示し、約0.002のZTを示した。 Pr0.3Sr0.7Fe1-xMnxO3 が n 型酸化物熱電変換材料の候補材料として期待できるかもしれない。 謝辞 : 本研究の一部は、科学研究費補助金 基盤研究(C) (一般) #15K06479 の支援を受けて実施された。