平成24年9月近畿6府県自殺対策キャンペーン TVCM評価調査 結果報告書(概要版)

Slides:



Advertisements
Similar presentations
特定保健指導初回面接の 効果的な話法 医療法人社団 新虎の門会 新浦安虎の門クリニック ○ 滑田 梨沙 村山 利恵子 佐藤 由紀子 川本 麻里 田村 美香子 堀内 純 大前 利道 大前 由美 沼本 美由紀.
Advertisements

携帯電話・PHSのリサイクルに関する アンケート調査結果 添付資料1 電気通信事業者協会 情報通信ネットワーク産業協会 調査協力会社:株式会社マクロ ミル.
地方自治体による 住民意識調査の回収率の動向 山田 茂 2009 年 5 月 9 日 経済統計学会 関東支部 1.
はじめに 近年、飲酒が関与する重大な交通事故が発生しており、未成 年の時からのアルコールについての正しい教育がより重要と なってきている。 タバコは学校において健康被害等の防煙教育が徹底されてき ているが、アルコールは喫煙と異なり健康を促す側面もあり全 否定できないため防酒教育導入の難しさがある。しかし、一方.
平成 15 年度エネルギー教育調査普及事業 研究活動報告 名古屋工業大学エネルギー教育研究会 高校生のエネルギー・環境についての 意識に関するアンケート調査 高校生のエネルギー・環境についての意識に関するアンケート調査.
調査結果報告 環境対応車班 報告日:2008年12月17日 報告者:赤尾・国領・杉江・高橋・堂口.
SNS によるストレスの研 究 鴫原 康太. 本研究の目的 今回私がこの研究を行おうと思ったきっかけは、 SNS によるストレスを自分も少なからず感じるこ とがしばしばあったということが今回の研究を 行ったきっかけである。 「既読無視」「バカッター」など SNS のあり方、 使い方を誤って使ったり、
「本日、土用丑の日」を超えるキャッチコピーは? ~キャッチコピー好感度Top10 ビデオリサーチ調べ~
2010年7月 読者プロファイル 株式会社毎日コミュニケーションズ 出版事業本部広告部 TEL:
アンケート結果と考察.
たばこを1000円に引き上げるべきである。 ~肯定側~.
typeG ① 自己理解 ワークシート P D 1位 W S C A 1位 E F 『自分で考えた』結果 『R‐CAP』の結果(興味・関心)
当院健診施設における脂肪肝と糖尿病リスクの統計学的な検討
定型調査 結果報告書 児童虐待防止啓発新聞広告 (近畿6府県4政令指定都市実施)
視覚的に印象を与えるロゴの提案の研究 藤本 修司.
和歌山大学教育学部生 アンケート集計結果 ****.
テーマ 自殺 ~なぜ地域差が出るのか~ 村瀬ゼミ.
<日 本 初>     ラジオCM認知率Norm(基準)値 2009年5月28日.
5秒以上見続けたくなるYouTubeの動画広告に関する研究
4.「血液透析看護共通転院サマリーVer.2」 の説明
経営学部 キャリアマネジメント学科 宮前 駿史
目次 調査概要 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 調査のまとめ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
目次 調査概要 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 調査のまとめ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
食事療法の摂取エネルギーを、いわゆる 「隠れ肥満」と「太りやすい体質」 を考慮して求める方法
主体的なコミュニケーション.
サブリミナル効果の検証.
携帯電話のセキュリティ価値の増大とビジネスプラン
初歩的情報リテラシーと アンケート集計のためのExcel・SPSS講座
街コンに参加したいと思う広告に関する研究
連合大阪 政策・男女平等・広報・教育G 永野 有紀
上田商工会議所 御中 観光に関するウェブ調査 結果レポート 2016年7月8日.
認知科学と諸問題 第1班 巽ゆかり 古谷礼奈 諸戸孝之 黒滝麗子
@Minako Wakasugi, MD, MPH, PhD
因果関係3原則 2009年月曜日・3時限 社会理論と調査法.
26 奈良県の財政と金融の動向.
4. 調査結果の分析.
若者の自動車離れ 2011年6月23日 MR9001佐藤洋平.
ドローン(UAV)とPhotoScanを用いた 3次元データの作成・活用及び業務 対策セミナー アンケート集計
男女別大学進学率の 地域別格差の原因と影響
スパイロメータを用いた COPDスクリーニング
禁煙グッズに密着 ~20代向けの禁煙グッズの開発~
看護研究における 統計の活用法 Part 1 京都府立医科大学 浅野 弘明 2012年11月10日.
2011年度 定期健康診断結果報告 経営管理部 人事・業務グループ.
アフィリエイト広告 2008-05-14 MK6328 3年  白石 彩奈.
自分は何タイプ? ~内向的・外向的性格の良さを知ろう!~
夜間・休日 精神科合併症支援システム 利用状況(※)
平成24年9月近畿6府県自殺対策キャンペーン TVCM評価調査 結果報告書
新しいSNSの提案 島本 尋史.
平成24年度 臨床研修医 都道府県別採用実績について
高齢者の消費者トラブル未然防止キャンペーン 効果測定結果報告書
高級ブランドメーカーの 広告戦略 経営学部 経営学科  中山 航.
携帯電話・PHS・スマートフォンの リサイクルに関する調査 結果報告書
40歳未満にも メタボリックシンドローム基準の適用を
平成25年度 障害者虐待防止法に係る 大阪府の対応状況について
マンション購入者アンケート 社会福祉学科  1回生 D組 .
子どもを大阪で育ててよかったと思える府民の割合(2018年3月 府民アンケート)
我が国の自殺死亡の推移 率を実数で見ると: 出典:警察庁「自殺の概要」
目的  成人喫煙率は、東京都や長野県で男性喫煙率が30%台と発表されるなど、全体に減少傾向にはあるが、20代女性の喫煙率がこの10年で倍増するなど、若い女性や未成年者の喫煙増加が問題となっている。特に、妊婦の喫煙は、胎児に深刻な影響を与えており、有効な対策が急務である。そこで、洲本市における妊婦喫煙の実態と喫煙の害についての知識の調査を実施することとした。
図表で見る環境・社会 ナレッジ ボックス 第2部 環境編 2015年4月 .
高齢者の消費者トラブル未然防止キャンペーン 効果測定結果報告書
若年妊娠SOS沖縄 (相談は無料です 秘密は守ります) 妊娠して困った時、そうしたい、そうするのが良いと、心からあなたの選択に寄り添います!
15秒のプレゼンテーション CMを研究しよう!
typeG ⑧ 志望校チェック ワークシート   月   日 (    )    年   組   番   名前             ※高2生12月~高3生5月             
平成26年度 障害者虐待防止法に係る 大阪府内の対応状況について
typeS ① 自己理解 ワークシート P D 1位 W S C A 1位 E F 『自分で考えた』結果 『R‐CAP』の結果(興味・関心)
USEDセレクトショップにおける 新規顧客獲得のための広告に関する研究
ロコモ認知度の都道府県別調査 2018年7月1日から1週間 インターネット調査 年代:3区分(20~39歳、40~59歳、60~79歳)
就業支援 実践研修 のご案内 令和元年度 近畿エリア 日 程 受講料 無料 会 場 CIVI研修センター新大阪東 定 員 40名 40名
消費者を対象とした各市町の区域、水産物、水産物等の消費等に関する調査業務 報告書
typeS ⑧ 志望校チェック ワークシート   月   日 (    )    年   組   番   名前             ※高2生12月~高3生5月             
Presentation transcript:

平成24年9月近畿6府県自殺対策キャンペーン TVCM評価調査 結果報告書(概要版) 平成24年9月近畿6府県自殺対策キャンペーン  TVCM評価調査 結果報告書(概要版)

1. 調査概要 2  調査目的 近畿6府県自殺予防啓発TVCMの効果を検証する。 TVCMの効果として、以下の2方向からの評価をその指標とする。 1.このCMの対象者層において、どれだけ多くの人にこのCMが見られたか(量的評価) 2.このCMをみた対象者が、どのくらい、役に立ちそうだと思ったか(質的評価)  調査方法 インターネット調査  調査エリア 近畿2府4県  サンプル数 計画:1800サンプル 実績1800サンプル  調査対象者 上記エリアに居住する20~69才男女 ※エリア・性別・年代で均等割付 男性 女性 合計 20代 30代 40代 50代 60代 大阪府 30 300 京都府 兵庫県 奈良県 滋賀県 和歌山県 180 1800  調査期間 平成24年9月29日(土)(※)~10月1日(月) ※TVCMオンエア最終日(TVCMオンエア期間は、9月10日(月)~9月28日(金))

1. 調査概要 3 Bタイプ「隠れたサイン」編 今回のキャンペーンでは以下の2編がOAされた Aタイプ「あなたのそばに」編

2.調査結果サマリー TVCM認知率 ※投下広告量(アクチュアル)は、2167.1GRP 4 TVCM認知率 ※投下広告量(アクチュアル)は、2167.1GRP  (内訳 MBS:487.7 ABC:441.6 KTV:484.9 YTV:502.7 TVO:250.2) ■ TVCM呈示前の認知率(純粋想起)    この1か月間の自殺対策TVCMの認知率は、50.9% ■ TVCM呈示後の認知率(助成想起)    Aタイプ「あなたのそばに」篇の認知率は、 43.0%    Bタイプ「隠れたサイン」篇の認知率は、 48.5%    いずれかを見た方の割合は、 61.1%    どちらも見た方の割合は、 30.4%    どちらも見ていない方の割合は、 38.9% N=1800 N=1800 約20日間のキャンペーンで61.1%の人がいずれかのCMに接触。 CM認知率は投下量の他、商品ジャンルや広告クリエイティブなどの要素により変動する。今回の投下広告量での平均的な認知率は個人全体(13~59歳)で38~39%*程度であり、61.1%の認知率は普段の意識関与が低いテーマ・ジャンルのTVCMとしては、十分な認知率であると考えられる。 *ビデオリサーチ TVCM KARTE Special Report 2008 より。 ※認知率は、「見たことがある」「見たような気がする」の合計です。

Aタイプ「あなたのそばに」篇 感想 「悩みを相談できるところがあるとわかった」が最も高く、40%を超えている。 5 Aタイプ「あなたのそばに」篇 感想 5 Q5.あなたはこのTVCMをご覧になって、どのような感想をお持ちになりましたか。あなたの気持ちにあてはまるものを全てお選びください。 「悩みを相談できるところがあるとわかった」が最も高く、40%を超えている。 ■ Aタイプ「あなたのそばに」篇 感想

Bタイプ「隠れたサイン」篇 感想 「自殺につながるサインがあることがわかった」が最も高く、40%程度。 6 Q8.あなたはこのTVCMをご覧になって、どのような感想をお持ちになりましたか。あなたの気持ちにあてはまるものを全てお選びください。 「自殺につながるサインがあることがわかった」が最も高く、40%程度。 ■ Bタイプ「隠れたサイン」篇 感想

今後の自殺対策啓発活動意向(性×年代別) 7 Q12.「自殺問題」への対策の一つとして、今回のようなTVCMなどの広報活動や啓発活動を今後も行った方がいいと思いますか。 全体では「行った方がいいと思う」が74.8%。男性と比べて女性の方が高い。 特に男性20~40代は全体と比べて「行った方がいいと思う」者は少なく、 逆に女性20~40代は全体と比べて「行った方がいいと思う」者が多い。   いいと思う計 ※行った方が   いいと思う計 ※行わなくて 74.8% 4.8% 69.2% 7.2% 80.3% 2.3% 68.3% 5.0% 64.4% 10.0% 67.8% 6.7% 75.0% 70.6% 9.4% 81.1% 2.2% 82.2% 1.7% 77.8% 3.3% 79.4% 2.8% ■ 今後の自殺対策啓発活動意向(性×年代別)

自殺問題への関心度(性×年代別) 8 Q14.日本では、病気や経済苦などによる自殺者が毎年3万人以上おり、重大な社会問題になっています。あなたは、この問題について関心がありますか。 全体では「関心がある計」が79.9%。男性と比べて女性の方が反応が高い。 男性は30代は特に、40代はやや全体と比べて関心が低く、 逆に女性20~50代は全体と比べて関心がやや高い。 ※関心がある計 ※関心がない計 79.9% 20.1% 74.2% 25.8% 85.6% 14.4% 78.3% 21.7% 67.8% 32.2% 74.4% 25.6% 75.6% 24.4% 75.0% 25.0% 86.1% 13.9% 87.2% 12.8% 86.7% 13.3% 85.0% 15.0% 82.8% 17.2% ■ 自殺問題への関心度(性×年代別)

今後の自殺対策啓発活動意向/自殺問題への関心度(府県別) 9 Q12.「自殺問題」への対策の一つとして、今回のようなTVCMなどの広報活動や啓発活動を今後も行った方がいいと思いますか。 今後の自殺対策啓発活動意向では、府県別に大きな差はないが、「ぜひとも」で見ると和歌山県がやや反応が高い。 また、自殺問題への関心度においても「とても関心があるでは」和歌山県がやや高い。   いいと思う計 ※行った方が   いいと思う計 ※行わなくて 74.8% 4.8% 74.7% 5.7% 75.7% 4.0% 74.0% 5.3% 75.3% 5.0% 75.0% 3.0% ■ 今後の自殺対策啓発活動意向(府県別) ※関心がある計 ※関心がない計 79.9% 20.1% 77.0% 23.0% 81.3% 18.7% 81.0% 19.0% 80.0% 20.0% 79.0% 21.0% ■ 自殺問題への関心度(府県別)

今後の自殺対策啓発活動意向/自殺問題への関心度(CM認知度別) 10 Q12.「自殺問題」への対策の一つとして、今回のようなTVCMなどの広報活動や啓発活動を今後も行った方がいいと思いますか。 今後の自殺対策啓発活動意向では、両方見た層が最も反応が高く、どちらも見たことはない層が最も低い。 また、自殺問題への関心度も、両方見た層が最も関心高く、見たことはない層は低い。 TVCMを見たことが、自殺問題への関心を高めたとも考えられる。   いいと思う計 ※行った方が   いいと思う計 ※行わなくて 74.8% 4.8% 81.5% 3.7% 79.3% 4.0% 78.8% 0.6% 66.1% 7.9% ■ 今後の自殺対策啓発活動意向(CM認知度別) ※関心がある計 ※関心がない計 79.9% 20.1% 88.1% 11.9% 85.5% 14.5% 81.6% 18.4% 70.9% 29.1% ■ 自殺問題への関心度(CM認知度別)