グリーンイノベーション関連企業立地促進事業(平成27~28年度の2ヶ年事業) 27年度予算要求額2,260千円

Slides:



Advertisements
Similar presentations
林英輔先生と インターネット創世記 後藤滋樹 早稲田大学 林英輔先生メモリアル 2014 年 10 月 17 日.
Advertisements

受付番号 平成 23 年度 東北復興に向けた地域ヘルスケア構築推進事業 (被災地域における医療・介護周辺サービスの提供拠点整備の推進及び医療情報 等の共有システムの推進のための調査事業) 提案書 事業区分 イ-1:被災地における医療情報等の共有等を可能にするシステム の推進の調査事業 (平成22年度医療情報化促進事業の検討内容を踏まえ、被災地において被災.
アイセックジャパン研修生受け入れ企業交流会 企画書
平成27年度SCOPE(重点領域型研究開発(先進的通信アプリケーション開発型)) 研究開発課題 ○○の研究開発
H2Osakaビジョン(案)概要版 H2Osaka ビジョン 策定の背景 取組の方向性と取組内容 策定の目的 取組の展開 取組の方向性
国際P&PMシンポジウム2008開催 開催日時:2008年3月10日(月)<基調講演、セッション>        2008年3月11日(火)<基調講演、セッション> 主  催:財団法人 エンジニアリング振興協会(ENAA)         特定非営利活動法人           日本プロジェクトマネジメント協会(PMAJ)
事業の目的(目指す地産地消型エネルギーシステムの姿) 補助事業の実施内容(調査内容、調査方法、実施体制)
組織改正と人事異動の概要 平成19年4月23日付け 佐賀県知事 古川 康 平成19年4月20日 平成19年4月20日 経営支援本部 職員課
アジアの特区との比較 ■アジアの経済特区内での税制優遇措置 ■法人税実効税率の比較 国 ・ 特 区 中国 韓国 マレーシア アラブ
1.利活用・普及委員会 平成25年度の活動内容(案)
平成28年度SCOPE(重点領域型研究開発(先進的通信アプリケーション開発型)) 研究開発課題 ○○の研究開発
桑 名 市    市議会定例会[12月] 提出議案の概要について.
海外経済(物産)セミナー 参加者募集!! セミナー 13時15分~16時50分 (東京都千代田区麹町1-7 相互半蔵門ビル) 開催概要
協創マッチングフォーラム 日時:2009年9月29日(火)9:00~17:00 会場:東京ステーションコンファレンス(JR東京駅八重洲北口)
2004年11月22日 第2分科会 国際競争力のある人材育成.
(新エネルギー等の導入・普及に当たっての評価方法や基準への適合性評価の課題)
【資料3】 条例検討会議について 平成28年8月30日 福岡市障がい者在宅支援課.
日米NPOの収入構成の比較 寄付の内訳 日本 アメリカ 国際平均 事業収益 52% 57% 53% 行政資金(外郭団体分含む) 45%
大阪市は固定資産税、都市計画税、法人市民税、事業所税について府と同様の軽減を予定
京都・神戸のみならず国内外拠点との差別化が難しい
「海外向け加工食品等商品開発・改良事業」 のご提案
世界に打って出る・果敢にチャレンジする中小企業③
国家戦略特区等推進事業(国際戦略総合特区を含む) 予算要求額8,228千円(他債務負担15,000千円)
大阪ものづくり製品発掘・発信隊事業 【事業予算額:30,878千円】
大阪バイオ戦略2014のポイント 重点取組 ○ 関西イノベーション国際戦略総合特区による規制改革等を活用した先進的な医薬
(1)大 阪 産(もん)チャレンジ支援・表彰事業
シンボルイヤーに向けた主な事業予算 (2014年)
資料1-3 平成27年度 第1回技術委員会 他の委員会の開催報告
国際級の複合医療産業拠点(医療クラスター)形成推進事業(仮称)について 【要求額:1,915千円(新規)】
1 開催都市の役割、費用負担、主な開催準備スケジュール
海外展開支援 事業承継支援 中小企業庁と愛媛県等の連携協定概要 県内中小企業等の 海外展開促進 円滑な事業承継の 実現
(研究期間 平成13年~平成17年) 領域代表者 東京大学大学院理学系研究科・教授・坪野公夫
物性研究所の共同利用 — 移転と法人化を経て — 物性研究所の2本柱 (1)先端的研究推進 (2)全国共同利用 共同利用の2原則
福島新エネ社会構想 イノベーション・コースト構想における再生可能エネルギー等のエネルギー分野における取組みを加速し、 その成果も活用しつつ、福島復興の後押しを一層強化するべく、福島全県を未来の新エネ社会を先 取りするモデルの創出拠点とすることを目指す。(2016年9月7日/福島新エネ社会構想実現会議)
事業の目的(目指す分散型エネルギーシステムの姿) 補助事業の実施内容(調査内容、調査方法、実施体制)
~2025国際博覧会誘致等による新たなビジネスチャンスの到来~
地域未来投資促進法に基づく千歳市基本計画及び支援策
成長産業の育成 府市一体となった成長の実現 〇 「イノベーション・エコシステム」を構築し、新たな需要を生み出すビジネスを創出
総合商社 について 04w193 ハンフンス 04w178 野村朋克 04w122 田中学
脱フロン・低炭素社会の早期実現のための省エネ型 自然冷媒機器導入加速化事業(一部農林水産省、経済産業省、国土交通省連携事業)
ASIAN GATEWAY OSAKA 大阪観光局運営事業 Venturing to Asia ? Start in OSAKA
平成28年度の取組 平成28年度 作業スケジュール 資料2-2
水素社会の実現に向けたロードマップ フェーズ1 水素利用の飛躍的拡大
平成19年度青年部会「第2回~第4回研修会」(人材育成研修会)実施計画書
「大阪の成長戦略」の実現による大阪経済の活性化
2019年G20大阪サミットに向けた主なスケジュール案
平成27年度SCOPE(重点領域型研究開発(スマートネットワークロボット)) 研究開発課題 ○○の研究開発
大阪バイオ戦略2017のポイント 重点取組 主な取組 オール大阪で事業推進 規制改革 治験促進
資料6 平成24年度活動報告と平成25年度活動計画案 オープンデータ流通推進コンソーシアム事務局.
「民都・大阪」フィランソロピー会議の検討
国内外からの誘客促進事業委託料 【29当初予算要求額:60,000(千円)】 【査定額        :30,000(千円)】
「水都大阪2015」(仮称)の推進について 資料2-2 水都大阪パートナーズ 1.趣 旨
【実施機関】 助成先:〇〇〇〇 共同実施先:〇〇〇〇 委託先:〇〇〇〇
大阪7大再生プロジェクト ⑦臨海部 大阪港開港150年記念事業
大阪7大再生プロジェクト ⑦臨海部 ・臨海部では、環境・新エネルギーのモデルエリアの実現に向けた取組みを進めるとともに、MICE機能や国際的な  エンターテイメント機能等を備えた統合型リゾート(IR)の誘致や、クルーズ客船の母港化などにより、世界に  アピールできる集客観光拠点をめざします。 ※「統合型リゾート(IR)関連法案」の成立が前提.
大阪の成長戦略の実行 府市一体となった成長の実現 〇 「大阪の成長戦略」の実現による大阪経済の活性化 〇 大阪の成長をリードしていく仕組み
様々な主体や取組みを「つなぐ」仕組みの構築
「民都・大阪」フィランソロピー会議 ~共創分科会の進め方(案)~
国際フェリーなどの利用促進の仕組みの構築に加え、大阪港の客船寄港増加を目指し、大阪港の客船ターミナルの機能強化や客船誘致の仕組みを構築する。
蓄電池 水素・燃料電池 国際カンファレンス in 大阪 会期 Tue ~ 9.8Thu 会場 大阪国際会議場(中之島)
水素基本戦略のポイント ・・・ 2050年を視野に入れたビジョン+2030年までの行動計画
地方創生に向けた自治体SDGs推進事業 平成30年度予算案5億円(平成30年度からの新規事業) 実施期間:平成30年度~(新規)
資料2 立地推進体制について(案) 平成23年7月26日.
【分野】 事業名 記載イメージ (左)事業実施体制のイメージ図をご記載ください。 (右)本事業での取組内容を具体的にご記載ください。
L2-Techリストの更新・拡充・情報発信
地域の多様な課題に応える低炭素な都市・地域 づくりモデル形成事業
道市連携海外展開推進事業(ASEANマーケット開拓プロジェクト)
認定支援機関による経営改善計画策定支援 国 基金管理団体 (別紙2) 事業の内容 事業イメージ
令和元年度 商工労働施策について 施 策 目 標 主 要 施 策 基 本 姿 勢 Ⅰ Ⅱ Ⅲ 海外ビジネス 創業・ベンチャー 事業承継
【プロジェクト実施に向けたスケジュール】 ○市町村と連携し、府域における集客イベントの実施 大坂の陣400年プロジェクトの国内外への売り込み
Presentation transcript:

グリーンイノベーション関連企業立地促進事業(平成27~28年度の2ヶ年事業) 27年度予算要求額2,260千円 グリーンイノベーション関連企業立地促進事業(平成27~28年度の2ヶ年事業)  27年度予算要求額2,260千円 【開催のねらい】 ◆平成28年度、世界最大級の大型蓄電池試験・評価施設(NITE)が咲洲に開設。NITEの立地インパクト・タイミングを契機に、  ①大阪への電池関連企業の集積、②大阪での電池関連プロジェクトの創出、③ネットワーク強化によるイノベーションの創出   につなげる。 ◆特に、大阪(咲洲等)への進出が期待されるもののNITEのポテンシャルを認知していないユーザー企業の技術者や企業幹部、  国際的に活躍するオピニオンリーダー等に対し、直接プロモーションを行い、大阪の産業技術の認知度向上をねらう。 ■開催時期 平成28年秋頃(3日間程度) ■開催場所 咲洲近辺及びうめきたグランフロント等(関連展示会等と連動) ■参加人数 300名程度を想定 ■内  容 ・NITE利用企業の関心事である「基準認証」等をテーマに基調講演       ・規格、経済、技術など各分野に分かれた専門分科会での講演やパネルディスカッション       ・ネットワークミーティング(ネットワーク構築と直接営業の場)     ・大阪での蓄電池、燃料電池、実証プロジェクトの紹介(NITE、KIX水素PJなど世界にアピールすべき取組)       ・おおさか宣言(大阪で基準認証に関し、国際的な見地で議論を実施した足あとづくり) 〔参 考〕 京都スマートシティエキスポ2014(※)の開催経費:2,300万円(運営委託、海外スピーカー招聘、海外PR等)        ※H26.3.26~27の2日間、京都国際会館、けいはんなで開催。 プロモーションの概要(案) ~国内外で蓄電池分野をリードする技術者、研究者が「大阪」に集い、NITEと大阪のポテンシャルを体感する~ 大阪・NITEのポテンシャルを体感 27年度にプログラム企画委員会を設置し検討 事業手法  ○ 海外の主な認証機関  ・SGS(スイス),UL(アメリカ)、TUV-SUD(ドイツ)   TUV-Rheinland(ドイツ),Intertec(イギリス)    ○ 国内外の大型蓄電池メーカー  ・国内…東芝、三菱重工、日立、GSユアサ、NEC  ・海外…サムスンSDI(韓国)、LGエレクトロニクス(韓国)、      A123(アメリカ)、SAFT(フランス)  ○ パワコン関連企業  ・国内…富士電機、TMEIC、日立、ダイヘン、三社電機、日新電機、      明電舎、GSユアサ  ・海外…AdvancedEnergy(アメリカ)、GE(アメリカ),      SMA(ドイツ)、Siemens(ドイツ)、ABB(スイス) ○ 平成27年度はプログラム企画委員会を設置し、委員会メンバーを通じた海外企業のキーマンの招聘や参加の働きかけ、最先端で魅力あるテーマ設定等を企画・検討 ○ 新エネ関連の大規模イベント(スマエネWEEKなど)とのタイアップにより、効率的・効果的に集客を確保 主なNITEユーザー・本事業のターゲット ○ 国内外関連メーカー等へのNITE利用へのPR ○ 基準認証に関するプロモーションは東京で実施される可能性があり、先に実施されると、NITE施設を関連付けた大阪でのプロモーションの意味が無くなる ⇒このままでは国や企業の関心・投資が関東に ○ 大阪・特区への関連企業の立地促進(たとえばNITE活用のための企業の研究開発部門の進出等) ○ KIX水素プロジェクトのヨコ展開のきっかけ、大阪での実証プロジェクト誘導 ⇒大阪でのさらなるビジネス・産業集積の促進につながる 事業の必要性、効果  海外企業の大阪への立地を促進するには、まさにNITEの立地タイミングしかない !! 

平成28年度グリーンイノベーション関連企業立地促進事業実施に伴うプログラム企画委員会設置 平成28年度グリーンイノベーション関連企業立地促進事業実施に伴うプログラム企画委員会設置    【平成27年度の位置付け】  平成28年度のグリーンイノベーション関連企業立地促進事業の実施に向けて、平成27年度については専門家によるプログラム企  画委員会を設置し、事業の内容等の検討を行う。 プログラム企画委員会の概要 ・目  的:国際的な知見や人的ネットワークを有する有識者等を選任。委員会メンバーを通じた海外企業のキーマンの招聘や参       加の働きかけ、最先端で魅力あるテーマ設定等を企画・検討する。 ・構  成:蓄電池・燃料電池に関する業界、企業、学術・研究機関等の代表者10名程度 ・開催回数:4回程度 ・スケジュール 平成27年度 平成28年度 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 プロモーションの開催(3日間) ★ プログラム企画委員会の開催(4回) ● ■ タイアップ事業者との内容調整 招待講演者への打診 本番 プログラム素案 プログラム決定 委員の選定・委嘱 運営事業者との調整 【予算要求額】2,260千円  ○委員謝金:720千円(@9,000円×10人×2H×4回)     ○委員旅費:1,200千円(@30,000円×10人×4回)  ○委員調整旅費(職員):300千円(@30,000円×5回×2名) ○消耗需要:40千円(@10円×50枚×20名×4回)