ものづくりの進め方 ねらい ものづくりの工夫と進め方を知る。.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
身近な化学2009 総集編 これまでの授業を振り返ります。 しっかりと復習しましょう!! START CONTUNUE.
Advertisements

磁歪素子を用いた3軸球面モータの 駆動原理と特性評価
第2章 機械の強度と材料 機械の必要条件 ★壊れない ★安全である ★正しく機能する そのためには・・・ ★適切な材料を使う
熱と仕事.
第1節 問題解決の工夫 1 情報を活用しよう 2 問題解決の工夫.
鹿児島大学工学部機械工学科 設計生産システム講座 材料工学研究室 中村祐三
原子のはなし 陽子の数 「核力」という 「強い力」で結びついてる クーロン力という電気的な引き合い(弱い力)で結びついている
機械創成工学科は、機械工学分野の学問領域をベースに、人工物の創成すなわちPioneer engineeringを目指している学科です。
平成17年度 卒業論文発表資料 ゼロエミッションをめざした 産業ネットワークの形成に関する研究
第10章 機械設計の高度化 ★本講義の内容だけでは機械設計はできない? ★教科書や参考書の設計手順で設計ができるのか?
バイオマス E0202477 村田万寿男.
ごみ問題 ~対策~.
地球温暖化.
木製クーラーボックスの製作 <材料> ・木材 桐集成材 厚み13mmと6mmを使用
・図解「建築の構造と構法」 26~33ページ ・必携「建築資料」 16 ~19ページ
如意棒 じゃないほう (スライドショーで見てくださいね).
一緒に羽ばたきませんか? 商工会議所 マッチングプラザ.
平成26年みやぎ県民大学 ※受講料無料 地球にやさしいエネルギーと環境・省エネルギー技術 ~太陽電池・半導体・超伝導・植物の品種改良~
地球環境科学総論 地球環境の修復のための 科学と技術
身近な化学2010 総集編 これまでの授業を振り返ります。 しっかりと復習しましょう!! START CONTUNUE.
電池の化学 電池とは化学反応によってエネルギーを 直接に(直流)電力に変換する装置 どんな化学反応か? 酸化還元反応 電流が 流れる 電流が
第3章.材料の強化機構.
デジタルマニュファクチャリング ~モールドレス素形材製造技術~
スリーパーとパイプサポートを取付
セラミックス 第4回目 5月 7日(水)  担当教員:永山 勝久.
第9章 機械設計の高度化 ★本講義の内容だけでは機械設計はできない? ★教科書や参考書の設計手順で設計ができるのか?
塑性加工の有限要素シミュレーション 豊橋技術科学大学  森 謙一郎 有限要素法の基礎 鍛造,押出し,深絞り加工への応用.
新学習指導要領説明会 技術・家庭(技術分野) 内容の数が2から4へ  ・改善の基本方針  ・内容の解説  ・指導計画の作成.
本時の目標 ○ 主な材料の特徴をまとめよう ○ 材料と環境とのかかわりを知り、材 料の使い方についてまとめよう
循環型社会と木質資源 戸木 七瀬  富田 真帆 中新 絵里  野口 希恵.
軽量材料への硬質粉末のショットライニング加工
第7章 複合材料.
塑性加工 第1回 今日のテーマ 塑性変形とは(塑性変形した後どうなる?) (応力(圧力)とひずみ(伸び)、弾性変形) 金属組織と変形
今後の予定 4日目 10月22日(木) 班編成の確認 講義(2章の続き,3章) 5日目 10月29日(木) 小テスト 4日目までの内容
低炭素型廃棄物処理支援事業 平成25年度予算 ○○百万円 背景・目的 期待される効果 事業スキーム <間接補助事業> <委託事業> 事業概要
高速ブロー成形金型 ◆技術概要 ◆特徴 ◆用途 ◆実施例 ◆特許 ◆ライセンス条件等 60秒
材料強度学の目的 機械とは… 材料強度学 外部から力を加えて、人に有益な仕事をするシステム 環境 力 材料 材料の破壊までを考える。
地球温暖化防止に必要なものは何か E 石井 啓貴.
塑性加工 4回目 今日のテーマ 押出し加工 (熱間と冷間どっちを使うか?) 引抜き加工 (押し出すか?引き抜くか?どっちが得) 圧延加工
H30.2.5破壊実験フィンクトラスの改良点 初代フィンクトラス 改良型フィンクトラス.
使い捨て乾電池と充電池どっちがお得なのか!?
設計工学 内容 目的 ★もの作りのための設計 ★実際の現場で役立つ設計 ★機械設計や機械作りの楽しさを知る。 ★工学的な理屈を考える。
溶接継手近傍の疲労亀裂 82188082 中島宏基.
応力(stress, s, t ) 自由物体図(free-body diagram)において、外力として負荷荷重P が作用したとき、任意の切断面で力の釣り合いを考慮すると、面における単位面積あたりの内力が存在する、それを応力といい、単位は、Pa(N/m2) で表す。面に垂直に働く垂直応力、s と平行に働くせん断応力、
新素材・複合素材の リサイクルに向けて 参加 無料 2017年 11月 9日(木)13:30~15:30
資源ごみはすべて再生!! 循環型社会を目指した環境学 逆工場(inverse manufacturing) →使用を終えた製品を分解して、
技術分野で学ぶ内容.
5.建築材料の力学的性質(2) 強度と破壊 理論強度 実強度 理想的な無欠陥状態での強度 材料は原子の集合体、原子を引き離せば壊れる
舶用ディーゼル機関の廃熱回収システムの研究開発
微細ショットピーニング加工による 金属部品の機械的特性の向上
金属加工学 “材料に形を与える” 材料プロセス工学専攻 材料加工工学講座 湯川伸樹.
【1 事業の内容及び実施方法】 1.1. 事業内容(実施方法を含む) 1.1.1 加工・熱処理および試験片加工
機械の安全・信頼性に関するかんどころ 機械製品に対する安全要求と設計方法 一般財団法人 機械振興協会 技術研究所.
MEMSが牽引するスマートシティ スマートシティにおけるMEMSの役割と可能性 東北大学大学院工学研究科 桑野 博喜
第10章 機械設計の高度化 ★本講義の内容だけでは機械設計はできない? ★教科書や参考書の設計手順で設計ができるのか?
日本のエネルギー資源 2008-09-13 MK6328 白石 彩奈.
事業目的・概要等 イメージ 脱炭素社会を支えるプラスチック等資源循環システム構築実証事業 背景・目的 期待される効果 事業スキーム 事業概要
機械工作1 ~熱処理について~.
桐蔭横浜大学3年電子情報工学科 T18E005 小川 和樹 T18E038 柳沢 衛
平成31年度 環境保全基金を活用して実施する事業(案) 府民がつくる暮らしやすい、環境・エネルギー先進都市
第8回 展開図と相貫図 課題②:円柱の相貫図 課題①:直角エルボの展開図 課題③:ペーパークラフト 課題④:円錐と六角柱の相貫図.
鋳造(Casting).
講義の目的 講義の方法 講義予定 「生物リサイクル工学特論」について 2019年4月19日 大学院生命体工学研究科 生体機能専攻 白井義人
設計工学 内容 目的 ★もの作りのための設計 ★実際の現場で役立つ設計 ★機械設計や機械作りの楽しさを知る。 ★工学的な理屈を考える。
熱風発生装置を用いたショットピーニングによる金属薄板の部分ライニング加工 塑性加工研究室 藤岡武洋
薄膜フッ素、ガラスコーティングの特性と適用事例
塑性加工 第2回 今日のテーマ ・応力ーひずみ線図の正しい見方 (ヤング率はなぜ異なるのか?) (引張と圧縮は同じ?)
環境学 第2回 (H ) 講義HP: cc. yamaguchi-u. ac
金属積層造形技術 ものづくり基盤技術向上のための「第4回生産技術研究会」 参加者募集! 参加料無料 <研究会のプログラム等>
Presentation transcript:

ものづくりの進め方 ねらい ものづくりの工夫と進め方を知る。

ものづくりの観点 生活を豊かにする(便利さ、外観) 人に優しい(安全、バリアフリー、ユニバーサルデザイン) 環境に優しい(省資源、省エネルギー、廃棄物削減) 製作のしやすさ(費用、製作時間、材料の入手方法)

ものづくりのサイクル 目的 設計 製作 使用 材料 循環型社会 人に優しく ユニバーサルデザイン 安全と健康 環境

さまざまな材料 プラスチック プラスチック プラスチック 金属

木材 木材 金属

プラスチック 金属 木材

新 素 材

カーボンナノチューブ

アモルファス金属

形状記憶合金

木材の特徴 こぐち すえ こば すえ こぐち もと すえ 樹皮 木表 もと もと

金属の特徴 元に戻る 弾性 大きな力で曲げると元に戻らない 塑性 たたくと広がる 展性 引っ張るとのびる 延性 元に戻る  弾性 大きな力で曲げると元に戻らない  塑性 たたくと広がる  展性 引っ張るとのびる  延性 加工するとかたくなる 加工硬化

プラスチックの特徴 石油からつくられる。 熱を加えるとやわらかくなる                   熱可塑性プラスチック 熱を加えるとかたくなる                   熱硬化性プラスチック