食生活にかかるエネルギー について考えよう

Slides:



Advertisements
Similar presentations
平成 15 年度エネルギー教育調査普及事業 研究活動報告 名古屋工業大学エネルギー教育研究会 高校生のエネルギー・環境についての 意識に関するアンケート調査 高校生のエネルギー・環境についての意識に関するアンケート調査.
Advertisements

「公益学のすすめ」 Ⅱ公益学の見方・考え方 第1章 環境と公益 専修大学3年 長谷川聡 2002年5月23日.
容器包装リサイクル法改正 容器包装リサイクル法改正 市民案 リユース優先の 循環社会を実現しよ う 容器包装リサイクル法の 改正を求めるごみ研究会.
国民所得 エンゲル係数:生活費に占める食事の割 合 所得の増加と逆に動く指数 食費:所得が増加してもそれほど増えな い なぜなら 娯楽費:所得が増加すると増加する このエンゲル係数を国際比較すれば、各国の生活水準を比べることができ る しかし ある国の衣服費だけ上昇したとする 生活費は上昇する、が、食費は上昇しないエンゲル係数は低下する.
MR1004 めい.  食品業界とは  食品業界の全体像  食品事業に必要な機能  国内市場の現状  食品業界の今後の戦略  まとめ  参考文献 2.
調査結果報告 環境対応車班 報告日:2008年12月17日 報告者:赤尾・国領・杉江・高橋・堂口.
題目 多摩地区5市における PETボトルリサイクル事業の比較
生ごみからエネルギー ~バイオガス発電の効果を考える~
あなたが捨てなければ 守れる命がある.
どこで線を引きますか?.
消費者行動 堀 啓造 香川大学経済学部.
変化してきた日本の食生活 1958 インスタントラーメン登場 1961 コーラ輸入自由化 1963 コーンフレーク日本に上陸 固形カレー販売 1968 レトルトカレー発売 1970 食品添加物の指定数最高に 小僧寿し、ケンタッキー・フライドチキンの登場 1971 カップラーメン登場 マクドナルド上陸、ミスタードーナッツ、ロイヤルホスト登場.
食料自給率の「なぜ?」             著者 末松広行 稲葉ゼミ  06a2139z 半田哲也.
穀物はなぜいつも店先にあるのか? ~主要穀物の生産、流通、管理~ 第6班.
? リサイクルはなぜ うまくいっていないのか ? ? 同志社大学経済学部経済学科  木村千花 ?
子ども手当の是非 ~肯定派~ 上町悠哉 工藤祐之介 蔵内雄大 棚倉彩香.
今 日 の ポ イ ン ト 1. 糖尿病治療のための食事は「健康食」です 2. まず初めに、食生活の基本をチェックしましょう 3.
どちらが環境にやさしいですか? レジ袋とマイバッグの場合.
表1 管内牛飼養農家の堆肥生産状況 飼養形態 飼養 頭数 生産方式 年間推定 糞尿排泄量(トン) 堆肥生産量 (トン) 敷料 敷料価格
第2回 バリューチェーン1 【 Value Chain(価値連鎖) 】
野菜は1日350g食べましょう 料理例 D-4 野菜350gの目安 80g 85g 100g 100g 75g 80g 140g 75g
第1問 Q.大豆を食べると、どんな良いことがある? ①体を作る ②ガンになりにくい ③血行促進につながる ④美容にいい.
トウモロコシの動向 2班.
バイオマス E0202477 村田万寿男.
ごみ問題 ~対策~.
木の利用 5班 田村浩幸 徳直哉 中家葵 長濱大介 西村陽平.
新しい環境行動のスタイル 環境市民「グリーンコンシューマーガイド」から
QUESTION  原材料は何だと思いますか?. QUESTION  原材料は何だと思いますか?
国民消費生活の安定と農畜産業及びその関連産業の健全な発展のために
どちらが環境にやさしいですか? 地産地消(食生活の環境影響)編 ©YLCA.Lab.
千葉市 焼却ごみ1/3削減推進市民会議 容器包装・リユース食器分科会 レジ袋削減チーム 平沢廣光 竹内悦子
日本はTPPに参加すべきか 【否定派】 長谷川 元田 田中 松村.
1.ごみの処理 2.上下水道の整備とし尿の処理
下水道について 「水循環と下水道」 このマークは子ども向けスライドのマークです。.
食事バランスガイド 1日に「何を」 「どれだけ」 食べたら良いか 「料理」で示していている
食糧自給率低下によって 日本が抱える危機とその対策
食品の表示 (2)-イ-aーM.
6.食文化 Pert.23.
レジ袋 有料化へ 環境省の取り組み ゼミナールⅠ 番匠 基之 2018/11/8.
循環型社会と木質資源 戸木 七瀬  富田 真帆 中新 絵里  野口 希恵.
1.食品の安全と私たちの役割 2.環境の保健と私たちの役割
G7富山環境大臣会合の開催 (2016年5月15、16日) テーマ 〇気候変動及び関連施策 〇海洋ごみ 〇資源効率性・3R
国際貿易の外観.
需要・供給曲線のシフト.
コーヒーから世界が見える!  藤田 香菜子.
フードマイレージ とは? 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
世界の食糧問題 ~国際社会という視点から慢性的飢餓に どう立ち向かうか~
科学・技術と社会 ◎科学・技術: 現代社会の基礎; 人類の物質生活を豊かにするもの
「食料自給率」について知ろう 食料自給率って、 聞いたことある? 出典(データは次の資料を参考にしました)
環境学 第5回目 (H ) 環境学HP ~imai/kankyougaku/kankyougaku.html.
日本の食料自給率について 応用生命学科 石渡隆之 森林科学科 大島渉.
米について知ろう みんながいつも食べているお米。 日本では昔から 『主食』として、いろいろなおかずやみそ汁と組み合わせて食べられてきました。
クイズ早押し環境グランプリ 社団法人 未踏科学技術協会.
環境学 第4回目 (H24.5.7) 環境学HP ~imai/kankyougaku/kankyougaku.html.
技術分野で学ぶ内容.
一次エネルギー消費上位国 消費mote % 生産mote 自給率(%) 米国 中国
自然・環境ブック 新潟県 3Rの推進 <内容> 3Rッテ ・私たちが1日に出すごみの量 2ページ 知ッテル? ・「3R」ってなに? 5ページ
新聞発表 2003年4月16日 大和田・鈴木・菅原・山中.
B-2 どちらの食品を選ぶか考えよう.
第1時目 第2時目 第3時目:今日は、前回2回分の学習をもとに、考えていきましょう。 ◯たくさん安い物を作った結果、どんな事が起
日本のエネルギー資源 2008-09-13 MK6328 白石 彩奈.
肥満のシミュレーション 1日50Kcal※余分に摂取するとどうなるの? 自分は1日あたり何Kcal余分に摂取しているの? A-8 現在
食事の意義と食生活の課題 (2)-ア-a-D1.
主要穀物の価格動向.
主要穀物の 需要と生産状況 7班 07A024 奥藤智代 07A043 小西郁里 07A052 坂田秋沙 07A053 坂本典子
1.なぜ私たち消費者は、   大量消費・大量廃棄(使い捨て)を    してしまうのだろう?. 1.なぜ私たち消費者は、   大量消費・大量廃棄(使い捨て)を    してしまうのだろう?
【企業向け】 容器包装リサイクル制度 参考資料 [資料3] 容リ法の成果
ごみ処理問題についての考察 担当 倉元・高田.
事例|いつも人の食事を… のぞむさんが通っている生活介護事業所「あじさい」では、11:00前くらいから ご飯の炊ける匂いとお味噌汁の香りがしてきます。昼食は業者にお願いして料理 は配達してもらいますが、「できるだけ家庭的な雰囲気を味わってもらいたい。」 そんな思いで、ご飯とお味噌汁だけは職員が毎日準備をしています。
食生活と環境 (2)-ア-a-D2.
Presentation transcript:

食生活にかかるエネルギー について考えよう

資源には限りがある

どのようなエネルギーがかかっているのだろう? 冬休みのある日、Aさん(中学生)は、妹と自分の昼食に カレー(2人分)とサラダ(2人分)を作ることにしました。  Aさんの食事場面において、 どのようなエネルギーがかかっているのだろう?

場面1(生産・加工→輸送・流通→選択・購入)

場面2(調理)

場面3(食事・食後)

知っておきたいその1 直接エネルギーと間接エネルギーとは?

間接エネルギーの消費量が多い!

生産に使用されるエネルギー量の比較 同じきゅうりでも、旬のものは、 ハウス栽培の5分の1以下の エネルギーで生産されている 知っておきたいその2 生産に使用されるエネルギー量の比較 同じきゅうりでも、旬のものは、 ハウス栽培の5分の1以下の エネルギーで生産されている

知っておきたいその3 食料自給率とは? 国内食料消費が国内の食料生産でどれくらい まかなえているかを示す値

39%先進国の中で 最低水準 日本の食料自給率は・・・ 資料:農林水産省「食料需給表」

相手国別の食料輸入量(t)×輸送距離(㎞) 知っておきたいその4 フードマイレージとは? 食品の輸送が環境に与える負荷の大きさを表す指標 相手国別の食料輸入量(t)×輸送距離(㎞)

食品の多くを輸入に頼っているため、フードマイレージが高い 日本のフードマイレージは・・・ 食品の多くを輸入に頼っているため、フードマイレージが高い

日本で無駄に廃棄されている食品の量 年間 約400万t 500~800万t 知っておきたいその5 日本で無駄に廃棄されている食品の量 日本で、食べられるのに 飢餓に苦しむ世界中の人々 廃棄されてしまう食品の量 に向けた、世界の食料援助量 年間 500~800万t 約400万t (2011年) 国民1人1日あたり食品ロス量は、おおよそ 茶碗1杯分のご飯の量に相当する

家庭ごみのうち容器包装ごみが占める割合 食品や飲料に使われている容器や包装は、 家庭から出るごみの半分以上を占めている 知っておきたいその6 容積比率 (ごみ全体に占める容器包装廃棄物の素材別比率) 環境省

Aさんの食事場面で使われている エネルギーを大切に使用するために、 どのような工夫ができるだろう?

場面1(生産・加工→輸送・流通→選択・購入)

場面2(調理)

場面3(食事・食後)

食生活の中で、エネルギーを 大切に使う工夫を考えよう