LPガス容器と電気製品等との保安距離の確保について

Slides:



Advertisements
Similar presentations
【医療機器業界】参入企業の人事戦略ポイン ト 当レジュメは、過去に行われたましたセミナーテキストの抜粋となります。 関係諸法規の変更がある場合も有りますので、ご注意下さい。 参考資料.
Advertisements

耐震偽装 2006.2.4. 建築の特徴 建築や住宅は個人の私有財産 かつ、公共的、社会的存在(火事を出す、地震 でつぶれると、隣家に影響する) – 他人に迷惑をかける 建築生産に時間がかかる – 設計契約時に、建築物が出来上がっていない(時間 的要因のために、契約の履行がうまくいかないこと がある)
三菱リコール隠し 2002 . 6 . 29. 三菱自動車 30 年前から、リコール隠しをする 2000 年 7 月に三菱自工の本社などに運輸 省から立ち入り検査 → 告発 多量のリコールを届け出るのは、カッ コワルイ空気があった(と河添社長が 述べる) 年間販売台数以上のリコール車数.
設置者・管理者の責務② ~職員の育成指導等~ 平成 26 年度 青森県障害者虐待防止・権利擁護研修 公益社団法人 日本社会福祉士会 平成 26 年度障害者虐待防止・権利擁護指導者養成研修から.
アーガス・メディア社 顧問 (元慶應義塾大学 産業研究所) (元東京ガス総合企画部) 吉武 惇二
多々納 裕一 京都大学防災研究所社会システム研究分野
冷媒回路のしくみ<ヒートポンプを分解すると>
生活行為向上リハビリテーション研修会 (名古屋)参加申込み書
大阪大学工学研究科 ビジネスエンジニアリング専攻 座古研究室 修士2年 百々路裕二郎
空気の熱の利用<ヒートポンプは省エネルギー>
3%引上げ分の消費税、取引先より支払われてますか?
1.保健行政の役割としくみ 2.保健サービスの活用
保安業務のポイント (1号、6号業務) 2014年11月14日 保安専門技術者指導講師.
九州エコライフポイント(九州版炭素マイレージ制度) について、皆様のご協力をお願いいたします!
これまでの議論・府域の状況を踏まえた考え方の整理
住宅業界の現状と その課題 斉藤 晋世.
お薬の販売方法について ご存知ですか? 健康被害救済制度 苦情相談窓口 医薬品の副作用等による被害を受けられた方を救済する
後発医薬品の使用をお願いします 後発医薬品について、 わからないことや不安なことが あるときは、福祉事務所や 医師または薬剤師に相談
公共分野の情報システム 防災の情報システム (緊急地震速報).
生産性向上設備投資促進税制の対象(全体像)
□ 補助金申請を依頼したい □ 補助金申請について詳しく聞きたい
会 計 学 総 論 Ⅱ 第7回 工業簿記①.
環境報告書Ⓢ 2008 花巻ガス㈱ 【会社概要】 【事業内容】 【環境に対する当社の考え方】 ・会社名 花巻ガス株式会社
1.「有害サイトアクセス制限サービスPRキャンペーン」実施内容について
室内と室外との熱の移動<ヒートポンプは熱を運ぶ>
コーヒーの向こう側.
電力班 小松・早川 藤丸・松浦 電力自由化に伴う 電力価格の変化.
発電事業の担い手 市町村 パイロットプロジェクト(採算性を必要としな い)段階で一定の役割 量的拡大の担い手にはなりきれない デベロッパー
参加者の皆様へのお願い 1「企業ガイド」作成方法
ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)化等による 住宅における低炭素化促進事業(経済産業省、一部国土交通省連携事業)
人材育成 1.従業員の雇用 1-1 従業員採用への配慮事項 1-2 人材の募集 1-3 労働契約の締結 Appendix-1 労働者保護法規
○○○○ 事業継続計画 BCP:Business continuity planning     年  月  日(  )
北海道既存住宅流通促進協議会優良住宅ストック増進事業 「北海道CLAIV住宅ファイル」「北海道CLAIV適合認定住宅」
千葉エリア住宅ストック維持・向上促進協議会
ご参加いただける方へのお願い 「企業ガイド」作成方法
ご参加いただける方へのお願い 「企業ガイド」作成方法
容器包装リサイクル法(以下「法」という。主務省庁:環境省・経済産業省・財務省(国税庁)・厚生労働省・農林水産省 )により、
空き家管理 代行します! 空き家管理の内容 サイトの利用方法 公益社団法人埼玉県宅地建物取引業協会 電話
医薬品の副作用等による被害を受けられた方を救済する公的な制度があります。
エアコンで使われるヒートポンプ <ヒートポンプのなぞ>
地球温暖化防止に必要なものは何か E 石井 啓貴.
『ものづくり企業の経営力を強化する物流改革 2013年7月2日(火)開催
TAC 活用方法(応用編) 理解を深めTACを有効活用 [ 改訂版 ] シスコシステムズ合同会社 2017年1月.
非営利型 一般社団法人 やまと災害ボランティアネットワーク
ロボットへの期待(第2回) 産業用ロボットから生活支援ロボットへ
平成29年度以前に契約した水道工事の履行確認方法(埋戻材料)
建築物の環境配慮のあり方について~温暖化対策部会報告の概要~
働き方改革に関する下請等中小企業の生の声※
室蘭製油所 水素化分解装置(HDC) 火災調査概要
松下温風器 2006.4.16.
お薬の販売方法について ご存知ですか? 健康被害救済制度 苦情相談窓口 医薬品の副作用等による被害を受けられた方を救済する
不動産の環境性能を見える化することで、賃料にもプラス
住宅瑕疵担保履行法に係る届出手続きについて
本事例集は、消費者の方々に食品関連事業者の取組を理解していただくために作成しております。
本事例は、輸出を検討している事業者等に向けて、輸出促進へ活用していただくために作成します。(現に輸出に採用されている事例を提供ください。)
SDSの提出依頼 人事部 安全衛生管理室.
検討事項2 『医薬品製造販売業GQP/GVP手順書<モデル>』の改訂
LPガスのこれまでの政策 LPガス 天然ガス・都市ガス LPガス備蓄政策 備蓄政策 石油政策 石油産業政策 石油諸政策 需要を促進する政策
エアコンで使われるヒートポンプ <ヒートポンプのなぞ>
10月4日 13:00〜16:00 神奈川県からのお知らせ 2018年度(第46回) 神奈川県高圧ガス地震防災緊急措置訓練 木
次世代自動車研究会主催 摩擦撹拌接合(FSW)セミナーのご案内
プレゼンテーション資料の事例紹介 事例紹介 アニメーションの作り方.
平成18年度「チーム・マイナス6%」活動へのご協力のお願い
先端設備等導入計画 固定資産税が最大3年間ゼロになります!! 固定資産税が最大3年間ゼロになります!!
空気の熱の利用<ヒートポンプは省エネルギー>
各業界のドローン利活用最新事例などをご紹介します。
社会問題 食品偽造問題 (参考)
環境学 第9回目 (H ) 環境法と循環型社会 p.68~
※「多子世帯応援プレミアムパスポート」は対象外です。
エネルギー基本計画 5 災害時対応 LPガスの位置付け LPガスは、PM(粒子状物質)の排出が ない等、環境負荷が相対的に小さく、天
Presentation transcript:

LPガス容器と電気製品等との保安距離の確保について 茨城県防災・危機管理部  消防安全課 産業保安室

一般の県民の方から県に対し,LPガス容器と電気製品との保安距離が確保 されていない事例が散見されるとの指摘があがっています。 ・一般県民からのこのような指摘があることは,これまでにない傾向。 ・家庭用エネルギーの小売りの自由化が進展するなか,消費者のエネル ギー選択に対する意識が高まってきていると言える。 ・エネルギーを選択する際の判断材料として,料金等(取引の適正化)につい てはもちろん,安全性についての注目度も高まってきている。

経済産業省では,以下の3項目のうち1つでも満たしていない場合,電気製 品は着火原になる可能性があると周知している。 ①直接裸火を持たないこと。 ②320℃より高温となる部分を持たないこと。 ③接点を持つ電気製品は,ON-OFFによる電気火花が点火(着火)エネル ギーより小さいこと。あるいは,接点が密閉されていて,電気火花が外に出な いこと。

前述の3項目を全て満たしていることを証明できない電気製品※については, LPガス容器との保安距離(2mを超える距離)を確保するか,さえぎる措置を 講じる必要がある。 ※製造メーカーによって3項目が証明されている場合や,産業安全技術協会 の検定で防爆性能が認められている場合は,着火源となる電気製品として取 り扱う必要はない。

Q.                                                   LPガス容器の近くに,後からエアコンの室外機を設置させないよう,強制す ることはできるか? A.                                                   例えば,隣のお宅のLPガス容器が,自分の敷地の近くに設置されていた場 合,自分の敷地の使用が制限されることはありません。 つまりは,LPガス容器の近くに,何かを設置してはいけないといった法律の 規定は無いのです。(敷地の内外を問わず。) 法律上,設置時期や敷地の内外は問わず,安全な状態でLPガスを供給する ことは,LPガス販売店の責務となります。電気設備等の工事業者に対し,LP ガス容器の近くにエアコン室外機等を近くに設置しないようお願いすることは できても,強制することはできません。 大切なことは,契約時や日頃の面会時の機会を通じ,一般消費者等に理解 を深めてもらうことです。

下記の8団体に,電気製品等をLPガス充てん容器の 近くに設置する場合には事前にLPガス販売店に相談 されるよう協力を依頼するとともに,傘下の事業者等 へのチラシの配布をお願いしました。 ・茨城県電気工事業工業組合  ・茨城県電機商工組合 ・一般社団法人茨城県空調衛生工事業協会 ・一般社団法人茨城県電設業協会  ・公益社団法人茨城県水質保全協会 ・一般社団法人茨城県建設業協会 ・一般社団法人茨城県建築士会 ・一般社団法人茨城県建築士事務所協会