浜松まちなかにぎわい協議会 平成22年度事業報告

Slides:



Advertisements
Similar presentations
守谷総合人生大学 (生涯学習の仕組み、学校教育法上の大学ではな い) の創設 グループ提案 会田榮光、片桐真奈美、古橋俊夫.
Advertisements

課題発見ゼミナールⅡ 河野ゼミ. 上田、 どうですか? by 別所温泉駅駅長 八木沢まい 人口減少 … 世帯数大きな変化なし → 若者減少による、 高齢者の独り暮らし 増加傾向.
「地域商業(商店街)活性化事業 における実証研究」を読んで
〇泉佐野丘陵緑地 H26中地区開放に向けた検討 ~広報計画(案)について~
市民スポーツボランティア SV2004を紹介します
交通バリアフリー法 -戦略と注意点-   近畿大学理工学部土木工学科 三星昭宏.
既存ストックを活用した市街地整備手法の創設(個別利用区制度の創設) ○ 市街地再開発事業においては、現行制度上、既存建築物を残しながら事業を実施するためには施行地区内の 関係権利者の全員の同意を得る必要がある。 ○ 今回の制度改正により、関係権利者の全員の同意によることなく、有用な既存建築物を残しつつ土地の整序.
仙台防災枠組の実施に向けて 海外の災害・東日本大震災から生まれた広域復興トークライブ 仙台防災未来フォーラム
大分県教育庁佐伯教育事務所 学校改革担当指導主事 有田千香
スポーツプロモーション第二回 スポーツ振興・キャンペーンの紹介 発達科学部人間行動学科身体行動論コース  d 八重樫将之.
浜松の持続可能なまちづくりの ための文化イベント
生きがいのもてる高齢者が イキイキと暮らす上田市へ
教育現場発!ニーズをシーズへ 2015活動報告 2016活動計画
天童C班 チームじもてん 政治経済学研究科 2年 鉢呂浩之 文学部 3年 荻野未来 法学部 2年 澤田奈穂 政治経済学部 2年 丸 宗揮
国と熱海市における人口ビジョン・総合戦略の構成(イメージ)
高齢者にやさしいまちづくりのモデル調査・研究
此花区民生委員児童委員協議会の活動紹介 平成27年度活動状況については 活動日数・・・・・・・・10,322日
後継者発掘と ライフステージの転換で 限界集落からの脱却をめざす
【4/1】専門学生がデザイン 岩手を盛り上げる新しい仕組み 岩手特化型クラウドファンディング「いしわり」がリリース
豊四季台地域高齢社会総合研究会について 高齢化率40%を超える豊四季台団地の課題解決を通じて,
第一回草津・箱根・熱海温泉 観光協会サミット 観光協会の将来像 平成28年3月16日
街コンに参加したいと思う広告に関する研究
とみぐすく産業フェスタ2015企画案 豊見城市商工会.
商業振興ビジョン『地域密着型支援の強化』
新しい環境行動のスタイル 環境市民「グリーンコンシューマーガイド」から
エコメッセ2015inちば 船橋夏ボランティア体験
取手市産業振興ICT推進事業(高齢者や女性の経験や能力を活用する)
U40(アンダー40) 「文化魅力育成プロジェクト」
【市町村段階】第22回農業委員統一選挙に向けた女性農業委員登用の取り組み
Ⅲ.サービス開発の方法.
地域商店街活性化事業 (商店街のにぎわい支援)
米子市中心市街地活性化協議会 の概要について
援農者の農業技術向上と農家の作業負担低減<<大阪府羽曳野地域>>
ギネスに挑戦!! たいまつ大行進プロジェクト.
地域円卓会議普及セミナー 事例報告① 大口町職員協働研修
かつしかの人を知る! 街を知る! かつしか地域づくりネット
本日の流れ 1.「茨城県筑西市」について 2.筑西市が抱える問題 3.ご提案内容 4.まとめ 3.ご提案内容.
山脇邸リノベーション事業 株式会社まちづくり三原
おかげさまで27周年! 読者ブロガー起用 メディア連動型口コミプロモーション企画 2016年3月
あずましこみせ 「つながり」がつくる新しい黒石 筑波大学大学院 下山 万理子 大阪府立大学大学院 曽根 佳恵
ネットワークの必要性 とメリット 「はたらくNIPPON!計画」A型フォーラム in福岡 平成29年9月2日(土)
ココシルこまえ バリアフリーナビ 防災 減災 少子 高齢 産業 創出 バリアフリーナビ 誕生の キッカケ
大網白里まちづくりサポートセンター 平成21年4月開所.
市民参加型ワークショップ イベントアイデア
’98「愛」ネットワーク ボランティア団体 レポート 【当日の様子】 活動紹介 ■ボランティア団体探検ツアーではこんなことをしました。
大分県「協育」ネットワーク協議会 (資料)*繋がろう!「私たち」*創ろう!「私たちのまち」情報提供者募集中 =大分県『協育』ポータル=
愛川町 まちづくり講演会 まちや商店街を楽しみの場にする方法
東海地震を前提とした 防災ゲームの開発 システム工学科 環境分野 前田研究室  中野 崇司.
目指せ 犯罪ゼロ! 住みやすい街 緑園都市 ―緑園の犯罪被害0を目指し、 市民の力で安心安全なまちづくりを目指すー
芸術家村開村(2021年)を見据えた芸術文化エリア構想について
スイカ・クイックスイート・馬芋ん(芋焼酎)
現代社会と経営 (11月22日:商店街) 長岡技術科学大学 情報経営系教授 阿部俊明.
本部案内図 ◆SAVE JAPAN プロジェクト ◆「いわて復興支援基金」助成事業 ◆復興支援の担い手の基礎的能力 強化事業 平成26年度
歩道の有効活用社会実験「まちカフェ」 実施状況
在宅医療・介護多職種連携協議会 多職種連携・情報共有システム部会
若者の移住・少子化対策、学生の巻き込み、子どもに夢を与える
愛知県新しい公共支援事業基金事業「成果普及啓発事業」
平成29年度 主な事業※一部抜粋。詳細は29年度事業実施計画(案)参照。
佐世保市 保健福祉部 長寿社会課 生活支援体制整備事業 第2回 地域づくりを考える勉強会 佐世保市 第1層 生活支援コーディネーター 成冨努.
平成31年度 環境保全基金を活用して実施する事業(案) 府民がつくる暮らしやすい、環境・エネルギー先進都市
公共交通を活用した巡りやすい街“金沢”を目指して
あずましこみせ 「つながり」がつくる新しい黒石 筑波大学大学院 下山 万理子 大阪府立大学大学院 曽根 佳恵
SCS研修 高等教育に学ぶ障害者への 配慮と学習支援
○第1回まちづくり企画グループ『平野区のイメージについて』 (H )
大学生による地域イベント開催の現状と課題
高齢者雇用の促進に向け、大阪府とセブン‐イレブンが 共同で仕事説明会を開催
守谷総合人生大学 (生涯学習の仕組み、学校教育法上の大学ではない) の創設
四万十・足摺エリア(幡多地域)観光圏協議会 宿泊(連泊)の魅力の向上(滞在促進地域)
Aグループ 歩行者空間 姫路城の新参道.
~イキイキと暮らせるまちづくりのために~
Presentation transcript:

浜松まちなかにぎわい協議会 平成22年度事業報告 【資料①】 浜松まちなかにぎわい協議会 平成22年度事業報告 平成23年4月20日

『まちなか全体での連携』という意識が少ない 1.現状把握 「浜松市中心市街地の現状把握」 (まちなか商業者や大学生、社会人との意見交換) ①組織が縦割り ②相互交流が極めて少ない(異業種間、若手同士、地域間) ③統一的なまちなか情報の発信ができてない 『まちなか全体での連携』という意識が少ない 1

≪まちなかのネットワークづくり①≫ 「ワーキング活動」 まちなか関係者による交流 ・まちなか商業者や学生によるワーキング活動(月2~3回) 2.活動内容№1 ≪まちなかのネットワークづくり①≫ 「ワーキング活動」 ・まちなか商業者や学生によるワーキング活動(月2~3回) 『学生WG、まちづくりWG、イベントアクセスWG、空室利用WG』 まちなか関係者による交流 ワーキング活動の様子 学生とまちなか商業者 2

≪まちなかのネットワークづくり②≫ 「イベント開催」 個店、企業との交流 商店界連盟、大型商業施設、企業、学生、 2.活動内容№2 ≪まちなかのネットワークづくり②≫ 「イベント開催」 夏イベント:歩行者天国、個店との連携によるキッズまちなか探検隊、  企業との社会体験プログラム  個店、企業との交流 冬イベント:はままつ冬フェスin machi、 商店界連盟、大型商業施設、企業、学生、 ボランティア市民による統一作業(イベント作り) キッズまちなか探検隊 はままつ冬フェスin machi 3

≪統一的なまちなか情報発信①≫ 「まちなかにぎわいカレンダー&あじわいガイド」 まちなか回遊性の向上 ・まちなかイベント情報の一元化 2.活動内容№3 ≪統一的なまちなか情報発信①≫ 「まちなかにぎわいカレンダー&あじわいガイド」 ・まちなかイベント情報の一元化 ・イベントと飲食店との連携 まちなか回遊性の向上 あじわいガイド限定メニュー にぎわいカレンダー 4

≪統一的なまちなか情報発信②≫ 「浜まちWEB&協議会ブログの開設」 まちなか~郊外まで幅広い告知PR ・まちなか店舗情報の集約 2.活動内容№4 ≪統一的なまちなか情報発信②≫ 「浜まちWEB&協議会ブログの開設」 ・まちなか店舗情報の集約 ・若者世代への情報発信 まちなか~郊外まで幅広い告知PR 浜まちWEB店舗情報 浜松まちなかにぎわい協議会ブログ 5

≪商店街や個店の自主的な活動≫ 『ほろ酔い祭り』 『職人市場』 飲食店を主とした活動 3.自主的活動No.1 ≪商店街や個店の自主的な活動≫ 『ほろ酔い祭り』 ・肴町周辺にて8月(45店舗参加)、3月(64店舗参加)に開催 『職人市場』 ・千歳町にて10月30日に開催(77店舗参加) 飲食店を主とした活動 ほろ酔い祭り 職人市場 6

≪商店街や個店の自主的な活動≫ 『得するまちのゼミナール(まちゼミ)』 若手商業者を主とした連携 3.自主的活動No.2 ≪商店街や個店の自主的な活動≫ 『得するまちのゼミナール(まちゼミ)』 ・女性が多く参加した実行委員会を形成(28店舗参加) 若手商業者を主とした連携 まちゼミ勉強会の様子 バールmabuchiにてまちゼミの様子 7

【商業者についての「気づき」】 【組織に対する「気づき」からの課題】 【イベントについての課題】 4.浜松まちなかにぎわい協議会の活動による気づき 【商業者についての「気づき」】 【組織に対する「気づき」からの課題】 ① 若手組織を強化する必要がある ② 社会の変化に応じた組織の変化が必要 ③ ランドオーナーの組織への参加を促進する ④ 新しい取り組みに対応できる組織づくり   が必要 ① 商店街全体を長期的に考えるステークホルダーと連携する ② まちなかでのネットワークが弱い ③ マーケティングに関する情報が少ない ④ 積極的に取り組もうとしている商業者を増やしていく ⑤ まちづくりには、「人材の確保」と「財源の確保」が必要である 【イベントについての課題】 ① 「浜松」ならではのイベントづくりが必要である ② イベントを自分たちで実行する仕組みをつくるべき ③ ネットワークづくりとしてイベントを実施していく 8