カンボジア教育旅行のご紹介 S.M.I Travel Cambodia S.M.I.TRAVEL CAMBODIA.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
出所:法務省・出入国管理統計をもとに作 成 1998 年から 2008 年ま での 20 代の人口減少率は 22 % 35 %の減少は、人口減少率 22 %を大きく上回る 18,991,000 人 14,735,000 人 (万人)
Advertisements

和歌山の特徴 実績とサポート体制. 和歌山の特徴 和歌山県の地勢と風土 和歌山県は、我が国最大の紀伊半島に位置し、北は大阪府、東は奈良県、東南は三重県に接し、西は紀伊 水道をはさんで徳島県と向かい合い、半島の先、串本町 潮岬は本州最南端にあたります。面積は4, 726. 08平方キロメートルで国土の1.
朝日中学校の紹介・歴史 朝日教室 3年2組 神山拓 海. 朝日中学の歴史 平成2年4月 学校組合立盟和中学校より分離、朝日町立朝 日中学校開校 平成6年1月 長野県東筑摩郡朝日町プライムスキー場での 自然教室開始 平成8年4月「生活学級」開設 平成10年4 月 「心の相談員」設置 平成12年2 月.
松井さんと 真田研究室の歴史 年 10 月 _FPD 初号機 そして,現在( 2009 年)...
企業のホンネを聞こう!社長講話 参加費 無料 1.24 ( 金 ) 17:00 ~ 18:30 株式会社アルチエ 大谷慶仁氏 27 歳社長が語る、 起業の “ あるある ” どうやって起業 したかという と・・ 起業した理由 は・・ 仕事に必要なの はコレだ!
カンボジアにおけ る 小学校支援の活動 高橋正弘 大正大学人間学部人間環境学科. 人間環境学科・環境コースの沿 革 2009 年 アーバン福祉学科 まち環境福祉プロダクトコース 2010 年 アーバン福祉学科 環境コミュニティ専攻環境コミュニティコー ス 2011 年 人間環境学科 環境コミュニティコース.
アイセックジャパン研修生受け入れ企業交流会 企画書
CSnet 顔の見える きずなを 日本と中国に CSnet
シンポジウム 子どもの豊かな育ちを 支援する地域力
旧コマツ工専時代を振り返って 当時の様子 開校の目的 授業の状況 寮生活 レクレーション よかったこと 卒業後 2008年6月6日.
アニメ産業の光と影 大東文化大学 11班 渡辺翔 森田健慈 山崎義弘
奉仕プロジェクト委員会・副委員長 髙木直之 (かながわ湘南)
ラオス派遣団 成果発表 みなさん、こんにちは。(サバイディー) ただいまより、ラオス派遣団の成果発表を始めます。
「TRC 創立40周年記念誌」 特集記事“みんなのページ”に投稿しよう!
学習目標 1.欧米の精神医療の変遷について概観し,それぞれの時代における特色を理解する. 2.日本の精神医療の変遷について概観し,それぞれの時代における特色を理解する. 3.世界の精神医療の現状と問題点について理解する. SAMPLE 学習目標 1.欧米の精神医療の変遷について概観し,それぞれの時代における特色を理解する.
メデイアと現代社会 田村貴紀.
荒川区立第七中学校 学校紹介.
島原キラリ★プロジェクト 参加メンバー:上田 照通 白井 一毅 越後諒一 寺本 晃太郎 藤冨 宏貴 吉武朋紀
市民とともに学ぶ色素増感太陽電池 川村康文,田山朋子,兒玉明典 Journal of the Japan Institute of Energy(2012) 東京理科大学 川村研究室 石黒 貴裕.
出見世ゼミナール4期生C班 星 野 創 井手口 亮 杖口 麻依 大石 真理 Sean Keith
趣旨 内容 インターンシップ参加大学生への資金援助 生徒のメリット
アミノ酸発酵における糖(原料)製造プロセスの設計検証
Hanyang University, Business School,
建設情報化協議会(CIC)・ 株式会社 ネレウス
秋田県における「一社一村運動」の取り組み
検体採取等に関する 厚生労働省指定講習会(主催:日臨技) 実施要項①
【コーチング体験セミナー】 自分が変われば、相手も変わる! 人間関係・コミュニケーションが劇的に変わり、
教育研修センター通信 ☆情報教育夏季研修☆(7/23,24 8/22実施) ☆人権教育研修☆(7月25日実施)
事業所敷地内全面禁煙 に向けた企画立案・実施
日本と韓国の沐浴文化 정혜인.
研究グループ交換(GSEプログラム) GSE委員会 委員長 田中 義久.
日本の観光資源を 外国人の目を通して見つける
ベトナムフェスティバル2013 協力[4SEEN] 【フェスコン】概要
ギネスに挑戦!! たいまつ大行進プロジェクト.
人間性豊かな人材の養成を通じて、科学技術と人間社会の調和的発展に寄与する
Ⅰ期 Ⅱ期 Ⅲ期 【 社会科 】 小中一貫教育系統図 地理的分野 歴史的分野 公民的分野 13 【小学3年】 【小学4年】 【小学5年】
観光資源の磨き上げに関するご案内 (出前セミナー)
ワークシート 高校生向け Q1 Q2 Q3 Q4 Q5 自然・環境 サンゴは海の中でどんな役割を担っていますか?
~未来に向けてイノベーションを学ぶ~ 国内大学連携 カリフォルニア・イノベーション研修
~海外企業研修からプロフェッショナリズムを学ぶ~ 国内大学連携 グローバルプロ養成プログラム
スポーツの素晴らしさ 南アフリカ共和国を例に
円高と円安と日本の景気 日本は「貿易黒字」で儲かっているのか?
円高と円安と日本の景気 日本は「貿易黒字」で儲かっているのか?
~シリコンバレーで起業する~ 平成26年度 US-JAPAN FORUM主催 ( シリコンバレー・アントレプレナー研修
2013 study tour MACAU.
環境教育プランニング さていよいよ皆さんが 企画をつくります
円高と円安と日本の景気 日本は「貿易黒字」で儲かっているのか?
女性活用の「組織」「自分」へのメリットを理解する
(相互に利益を得、円満な関係で良い結果を得る)の関係です。
シンポジウム2015 の目的 在宅介護の体験談 在宅療養を支えるサービスの紹介 なぜ家が一番よいのか をいっしょに考えたい
第4回目「これからの生涯学習推進の方向を探る」
生産性向上人材育成支援センター(ポリテクセンター沖縄)調査役 峯 啓晃
地元ガイドの案内で、より生きた沖縄の歴史や文化、平和学習に取り組む
TABLE FOR TWO NEWS LETTER From TFT事務局 Mar. 2013
これから、山下プロジェクトの発表をはじめます。
見学ツアーレポート タンガロイいわき工場 日産自動車いわき工場 ご参加された皆様の声(※アンケートより一部抜粋) ㈱タンガロイ いわき工場
U S A 月間販売支援情報 4月号 ラ・ブレア・タール・ピット博物館(ロサンゼルス)
○○鋳造 大型鋳造品の製作 ○○県 工作機械用鋳物や風力発電装置などの大型鋳物製品の製造に特化。 企業概要及び製品紹介
ワークシート 中学生向け Q1 Q2 Q3 Q4 Q5 自然・環境 サンゴは海の中でどんな役割を担っていますか?
【沖縄の芸能】マナビの翼 目からウロコの琉球史・入門編 目からウロコの琉球史入門編 面白い歴史要素を交え、琉球史を紹介 場所
平成29年度 新潟県看護協会東支部 定期通信※ Vol.1 平成29年6月30日(金) 新潟グランドホテルにて
ホップ!ステップ!ワーク!2017 一般社団法人 宇治青年会議所.
応募は秋田大学HP国際交流から申込み書をダウンロードしてね♪
ワインに似合う 山菜料理 お品書き 農商工連携による産業振興講演会 日 時:平成28年6月10日(金曜日) 午後1時30分~午後4時
福井県 小浜市.
ーー留学生と日本人家族をつなぐ架け橋 大分大学生活協同組合
地域と大学の未来を創る実践ワークショップ
平成30年度 奈良県友好交流を担う 次世代養成事業(韓国 忠清南道)
U S A 月間販売支援情報 11月:斬新な学校のデザインは想像力を生む(全米)
桜街道251プロジェクト ~グリーンラインの桜を守る~
Presentation transcript:

カンボジア教育旅行のご紹介 S.M.I Travel Cambodia S.M.I.TRAVEL CAMBODIA

著名な世界遺産に触れ、歴史を肌で感じ、そこで活躍する日本人と触れ合うことにより気付きを得る なぜ、カンボジアを訪問するのか? 豊富で知名度のある世界遺産 著名な世界遺産に触れ、歴史を肌で感じ、そこで活躍する日本人と触れ合うことにより気付きを得る 生徒さんの心に残る体験となるのでは? 歴史の素晴らしさ、戦争の悲惨さに触れる 文化、途上国の実情を知る S.M.I.TRAVEL CAMBODIA

アンコール遺跡 アンコールワット。アンコールトムに代表されるアンコール遺跡は9世紀から12世紀に作られた石積みの建造物で19世紀にヨーロッパに紹介されるまで世界の大半から忘れられていた遺跡でした。 世界遺産として世界的に人気が高く、トリップアドバイザーの2018トラベルチョイスアワードを受賞しております。 S.M.I.TRAVEL CAMBODIA

遺跡修復見学&体験 日本国政府アンコール遺跡救済チームが行う遺跡修復を見学、 修復の体験なども可能です。 修復現場に入って作業員より説明 作業の体験も可能 S.M.I.TRAVEL CAMBODIA

農村体験 JST(アンコール人材養成支援機構)が行うアンコールクラウ村での農村支援の活動に参加、体験プログラムの作成が可能。 バイヨン中学での交流 アンコールクラウ村での交流 S.M.I.TRAVEL CAMBODIA

孤児院での交流 市内にある孤児院での交流も可能です。 歌の交換、オリガミ、ボール遊び、などなど みんなで綱引きなどの運動で交流 歌の交換などの交流 S.M.I.TRAVEL CAMBODIA

女性問題に取り組む“かものはしプロジェクト”、ゴミ山付近の住民の支援のため立ち上がった“クマエ”など訪問、社会問題に関して深く考える 女性の支援、環境問題 女性問題に取り組む“かものはしプロジェクト”、ゴミ山付近の住民の支援のため立ち上がった“クマエ”など訪問、社会問題に関して深く考える かものはしプロジェクト クマエ S.M.I.TRAVEL CAMBODIA

日本人起業家 ポルポト時代に日本に渡りJASAの一員として遺跡修復に関わるチア・ノルさん、ハーブ製品販売&SPAを主催する篠田さん、バナナペーパーの山勢さんなど活躍する日本人社会起業家の事業見学、または公演の依頼など可能です。 クルクメール&スパクメール クマエ 山勢さん S.M.I.TRAVEL CAMBODIA

また、カンボジアの人の国民性として大変穏やかであり、お越し頂く皆様を暖かくお迎えし、交流の面でも非常に入り込みやすい人々であると思います。  世界遺産アンコール遺跡の魅力を満喫していただくとともにカンボジアの近代の負の歴史を含めて、今のカンボジアを感じていただければと考えております。  また、カンボジアの人の国民性として大変穏やかであり、お越し頂く皆様を暖かくお迎えし、交流の面でも非常に入り込みやすい人々であると思います。 ぜひ、生徒さん方の貴重な体験の一ページをカンボジアで刻んでいただければと思います。  弊社スタッフ一同、皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。 S.M.I.TRAVEL CAMBODIA 加藤正智 S.M.I.TRAVEL CAMBODIA