宮城県仙台空港以南 東北地方太平洋沖地震の被害

Slides:



Advertisements
Similar presentations
地質図を GIS で活用しよう 20 万分の 1 日本シームレス地質図の利用 産総研地質情報研究部門 シームレス地質情報研究グループ.
Advertisements

次世代の耐震設計法 地震リスクとリスクマネジメ ント 武蔵工業大学 都市基盤工学科 吉川弘道. 地震工学における基本概念 ハザード /Hazard : ある地点 / ある期間における、各地震規模における、 地震またはその影響の発生する確率 脆弱性 /Vulnerability : ある規模の地震が発生することによる、その構造要素.
兵庫県南部地震 02T3041E 當摩 忠之. 震源 北緯34度36.06分 東経135度01.98分 震源の深さ 約18km 発震日時 1月17日午前5時46分5 1.6秒 地震の大きさ マグニチュード7.2.
耐震設計手法 静的耐震計算法 動的耐震計算法 地震力を静的な力に置き換えて,構造物の安定を照査する 地震動波形もしくは応答スペクトルを入力して,構造物の応答を 求め,その結果から構造物の安定を照査する 静的耐震計算法 動的耐震計算法 震度法 修正震度法 応答変位法 地震時保有水平耐力法 応答スペクトル法.
宮城県 3.11 被災地被害状況. 東日本大震災がもたらしたもの 広範囲に及ぶ災害 津波被害 原子力被害.
2003年イラン・バム地震 地震被害調査 Y. Hisada (Kogakuin Univ.)
 軟弱な地盤では、地盤が徐々に沈下し、その上の建物が地盤に追随して傾き外壁にヒビや亀裂が生じたり、ドアの開閉がスムーズでなくなったり、雨漏りが発生したりなど、いろいろな障害が現れます。この様な現象を不同沈下といいます。  実際、住宅に関するトラブルの7割近くが地盤に関係していると言われ、不同沈下が原因と見られる深刻な被害報告は跡を絶ちません。
1 地震の起こる場所 2 地震とは 3 プレートの運動の様子 4 断層の大きさとマグニチュード 5 揺れの長さ 6 マグニチュードと震度
宮城県総合教育センター 平成25年度防災教育グループ
飼料中の放射性セシウムに関する 暫定許容値が変わりました
<目次>1:地震の概要 2:地震の被害状況 3:地震への防災対策 00T3092B 山城佐和子
体内、食物中の自然放射性物質 ●体内の放射性物質の量 カリウム40 4,000Bq 炭素14 2,500Bq ルビジウム87 500Bq
東京女子大学 現代社会学部 コミュニケーション特論C(社会) 災害情報論 第2回 阪神・淡路大震災の教訓
平成18年度長周期地震動対策に関する調査    建築構造物編   北村春幸(東京理科大学).
2-5 下水道施設の詳細耐震点検について 下水道施設の耐震性能の照査(前回報告) 液状化の点検(今回報告) ■処理場・ポンプ場については、
柱崩壊と梁崩壊 (塑性設計の話) 第3部 その2 塑性設計の注意点 第4回岐阜建築鉄骨技術交流会 (かんたん構造講義)
Technology for Wonderful Life!
静岡県における 災害廃棄物の広域処理について
B.WピプキンとD.D.トレント著佐藤・千木良監修:環境と地質
東北地方太平洋沖地震における 関東の建物応答観測記録
放射性セシウムに関する牛肉の基準値と 飼料の暫定許容値が見直されます! 販売する方 購買する方 情報の 繁殖牛・廃用牛等を売買する方へ
作成:TeamCleanHokkaido
新・府有建築物耐震化実施方針の策定(H28年8月)
水戸市に建つ超高層免震建物の 強震観測例 2011年9月27日 ハザマ 境 茂樹 東京工業大学建築物理研究センター講演会
海岸構造物の耐震点検 2-3 海岸構造物の詳細耐震点検について ≪南海トラフ巨大地震による影響≫ ■入力地震動.
震度階級と地震の被害 1 震度階級表 2 地震の歴史 3 地震の被害 ①建物の倒壊 ②土砂崩れ ③火災 ④津波 ⑤液状化
高解像度衛星画像を用いた東日本大震災による八戸地区の津波被災状況の評価
地震の特徴と 住宅を中心とした被害の特徴 02T3066A 平井 美緒
東北地方太平洋沖地震被害に伴う 雇用調整助成金の活用Q&A
迫りくる液状化 4班 C09005 小川 竜治 C09016 竹内 健悟 C09023 三輪 晃平 C09027 吉田 智博 
洪水の基礎知識 ※このスライドは非表示になっています 中学・洪水①・10分
2-4.道路施設の詳細耐震点検について (第2回報告事項)
実施内容 ①予測長周期地震動を用いた各種構造物の揺れの推計
 防災工学 10月5日課題 02T3031H  佐藤 基志.
建築物の非構造部材・設備・家具について 予測される長周期地震動による被害 染谷 朝幸(㈱日建設計) 福井 潔 (㈱日建設計)
平成18年度長周期地震動対策に関する調査 土木構造物編
兵庫県南部地震 (阪神・淡路大震災) 02T3053J 寺沢 正道.
福井地震 02T3020B 亀山 由佳.
東京大学地震研究所 地震予知研究センター 平田直
防災工 学地震の概要と建物を中心にした被害
独立行政法人 防災科学技術研究所 数値震動台(E-Simulator)開発委員会
放射能瓦礫受け入れ問題 宮島優一郎     c.
関東地震 02T3601D 荒木太郎.
兵庫県南部地震 ~地震の概要と被害の特徴~                02T3059H 中村晋也 
体内、食物中の自然放射性物質 ●体内の放射性物質の量 カリウム40 4,000Bq 炭素14 2,500Bq ルビジウム87 500Bq
ハザードの理解の防災への活用 ~リスクの理解と防災への活用~
工学的基盤面の設定について 平成25年3月27日 大阪府都市整備部 事業管理室 資料-2 平成25年3月27日(水)09:30~
中越沖地震8周年 福島を忘れない! 柏崎刈羽原発ハイロ県民シンポ
防災力の強化 38 〇 災害救助物資の備蓄 〇 同報系防災行政無線デジタル化
流速ベクトル.
1968年十勝沖地震 00T3058B 清水 崇史.
資料: 報道発表資料 気象庁マグニチュード算出方法の改訂について。
地震の基礎知識.
盛土の滑動崩落対策 国土交通省 都市局 都市安全課 平成31年3月更新.
各構造物の詳細点検結果 (揺れ・液状化) 平成25年12月25日 資料1 平成25年12月25日(水)13:30~
4号機の使用済み核燃料移動.
23年産の稲わらをこれから集める場合は、 利用前に必ず検査をしましょう
宅地耐震化推進事業の概要 国土交通省 都市局 都市安全課 平成31年3月更新.
・参考書:ザ・ソイル〔Ⅲ〕 (建築技術) ・教科書:34ページ ・必携「建築資料」12ページ
内陸直下地震動と南海トラフ巨大地震動との比較について
1948年福井地震レポート 00t3032j   荒瀬 公三.
宅地造成等規制法の概要 国土交通省 都市局 都市安全課 平成31年3月更新.
代表的なフロン類の特徴 フロン類の概要 ウレタン発泡用途は2003生産中止 スチレン発泡は2010生産中止
建築物の安全基準 建築物の安全性に関する基準を明記している 法律の代表的なものに建築基準法というもの があります。この建築基準法に書かれている 様々な条件に適合していないと日本では建物 を建設することはできません。凄まじい量の規 制がありますが、安全に関するもので建物を 建設する際に満たす必要のあるものをピック.
十勝沖地震 02T3034B 上角 充広.
1891年濃尾地震について 地震概要と建物被害.
福井地震 02T3056C 永井 綾 福井地震.
防災工学 関東大震災.
~ 東日本大震災復旧のための海洋関連技術 ~
原村危険ブロック塀等除去事業補助金のご案内
Presentation transcript:

宮城県仙台空港以南 東北地方太平洋沖地震の被害 24417617  山本康平 24413588  吉田真基 24413552  鳥山拓哉 24413579  三井和也 24418522  木村陽子 24418537 谷 英紀 第5班

東北地方太平洋沖地震 地震概要 ・発生時刻 2011年3月11日14時46分 ・震源地 宮城県牡鹿半島沖130キロ ・規模 M9.0 東北地方太平洋沖地震 地震概要 ・発生時刻  2011年3月11日14時46分 ・震源地 宮城県牡鹿半島沖130キロ ・規模  M9.0 ・震度  6弱(白石市) 加速度波形(NS成分) 加速度及び速度応答スペクトル(減衰定数=5%) 加速度応答スペクトル比較

宮城県の地質 ・牡鹿半島を含む南部 シルル紀から白亜紀までの浅海性の地層群 中生代・古生代の地層と花崗岩で構成   シルル紀から白亜紀までの浅海性の地層群 ・阿武隈山地北部   中生代・古生代の地層と花崗岩で構成 ・仙台市街地東部   仙台湾岸の臨海沖積層が広がり、 下層から沖積層基底礫層、下部砂礫層、中部泥層、 上部砂層、頂部陸成層により構成され軟弱地盤を形成

地盤・基礎構造の被害(白石市) ・地割れ ・擁壁の亀裂 ・盛土地盤の崩壊 ・液状化による噴砂・マンホール浮き上がり

建造物被害(木造) ・計測震度に比して損傷の程度は小さい ・倒壊した建造物も耐震基準をみたさない古い建造物 ・上部構造の振動被害 ほとんどが外壁の剥落、瓦屋根の落下 構造的な損傷は軽微 ・地盤変状による被害 傾斜地での地滑り、擁壁の破壊による地盤崩壊 地盤亀裂、不陸の発生、 液状化に伴う倒壊・大破・全体傾斜・沈下

天井などの落下は人命に関わるため仕上げ材についての 地震被害 –非構造部材- ・外観からは構造被害や外装仕上げ材などの被害は少ない ・内装仕上げ材などの非構造部材の損傷は多く見られる ・特に天井仕上げに被害が生じた 天井などの落下は人命に関わるため仕上げ材についての 耐震性能を確保する設計・施行方法が必要

宮城県南部の放射能汚染 出典:文部科学省

茶葉の放射能汚染 宮城県蔵王町 ヤーコン茶 0.1-0.2μSv/hr 宮城県蔵王町の業者が製造 2万290ベクレル/kg 1100セット中40セットが回収

新米の放射能汚染 宮城県白石市 0.1-0.2μSv/hr 新米 宮城県白石市で生産 101.6ベクレル/kg

シイタケの放射能汚染 丸森町と蔵王町のシイタケからセシウムを検出 暫定基準値:500ベクレル/kg 丸森町:660ベクレル/kg    県はシイタケの出荷を停止

薪と焼却灰の放射能汚染 薪と焼却灰に放射性物質 宮城県丸森町 薪から最大で国の指標値の18倍 焼却灰から最大で国の基準値の7倍 環境省は薪をストーブなどに使用しないよう通知 灰は袋などに入れて保管するように通知

牧草の放射能汚染 牧草からセシウムを検出 宮城県丸森町 暫定許容値:300ベクレル/kg 県は牛への牧草の利用を 見合わせることを要請    県は牛への牧草の利用を    見合わせることを要請

がれき処理(1/2) がれき焼却プラント 宮城県名取市海岸 約1270億円の補助金 岩沼市,亘理町,山元町にも建設 3月下旬から運転開始

がれき処理(2/2) 名取市海岸に建設されたがれき焼却プラント

がれき処理の問題 焼却による1kgあたりの放射能の増加 宮城県亘理町の可燃物の濃度:350ベクレル/kg 焼却により最大33倍に濃縮 国の目安(8000ベクレル/kg) を超える可能性 宮城県亘理町の可燃物の濃度:350ベクレル/kg 宮城県山元町の可燃物の濃度:769ベクレル/kg 埋め立てが不可能

放射能汚染の影響 経済活動 野菜や畜産物の回収/出荷停止 経済活動の停滞 がれきの処理 焼却による放射能の凝縮 がれきの受け入れ先の問題