堆肥からの窒素供給量(kg/t・乾物) 緑: 牛ふん堆肥 青: 豚ぷん堆肥 紫: 鶏ふん堆肥

Slides:



Advertisements
Similar presentations
気候 - 海・陸炭素循環結合モデルを用い た 地球温暖化実験の結果 吉川 知里. 気候 - 海・陸炭素循環 結合モデル.
Advertisements

ムラサキキャベツ液の pH による色の変化を 利用した実験 浅田和哉. (1)橘小学校での授業 研究内容 (2)ムラサキキャベツ液を用いた ・光合成 ・中和滴定 ・塩化ナトリウム水溶液の電気分解 小学校における ムラサキキャベツ液の 教材性の高さ! 中学校や高校でもムラ サキキャベツ液を使っ.
・北野 圭介 ・阿手 貴皓 ・杉森 哲也 ・市村 祐樹 ・得野 翔太. はじめに 金沢高等学校科学部の過去の研究 ・高校化学実験におけるホルムアルデヒド汚染と その 除去(東他 2000)。 明らかになったこと HCHO樹脂や銀鏡反応等で高濃度のHCHO の発生 する。還元剤としてブドウ糖を代用するとよい。
抗酸菌染色 (チール・ネルゼン) Ziehl-Neelsen method for acid fast bacteria.
運動の重点推進事項(期間:10年間) (1)普及啓発 (2)資源循環システムづくり (3)土壌診断の実施 (4)環境にやさしい農業技術の実証・普及 (5)「有機の郷づくり地域」の拡大 1.
色がかわる! 「Belousov-Zhabotinsky反応 」
P19-5 家畜ふん堆肥の窒素肥効の遅速に基づく評価法 第13報 普及現場に対応した家畜ふん堆肥施用支援ツール
LC/MSを用いた生物試料中の ジラム、マンゼブの定量
青森県農林総合研究センター 畑作園芸試験場
溶解、酸化・還元、酸・塩基 埼玉大学 教育学部 理科教育講座 芦田 実
銀染色 (Gitter / 渡辺の鍍銀法).
土壌の酸性化: 「強度因子である土壌pHの低下、あるいは容量因子である酸中和量(Acid Neutralization Capacity)あるいは緩衝能の減少」として定義される.
無機物質 金属元素 「金属イオンの分離」 3種類の金属イオン      をあてよう! 実験プリント 実験カード.
硝酸と銅の実験 操作1~3はスライドを見て、空欄を埋めてください。 【準備】
統計的推論 正規分布,二項分布などを仮定 検定 統計から行う推論には統計的( )と統計的( )がある 推定
施用当作の窒素肥効を 考慮した家畜ふん堆肥の利用
人工ゼオライトによる 作物の生育効果に関する研究
○田中康寛、新海貴史、津野洋(京都大学) 松村千里、中野武(兵庫県立健康環境科学研究センター)
土壌管理学講義 「酸性降下物が土壌系におよぼす影響」.
塩を溶かした水溶液の液性.
ベルリン青染色 Berlin blue stain (Prussian blue stain)
シクラメンの 簡易栄養診断.
家畜ふん堆肥中の窒素の効き方を考慮した化学肥料との協調利用 普及への取り組み
クラスターダイヤモンドの研究開発 精製プロセスの再検討 付加価値付与のための検討 マーケット調査とサンプル出荷状況 →小倉
生物の実験 9.酵素のはたらき.
酸、アルカリとイオン 酸性、中性、アルカリ性とは?.
3)たんぱく質中に存在するアミノ酸のほとんどが(L-α-アミノ酸)である。
3.いろいろな気体.
酸・アルカリのイオンの移動 やまぐち総合教育支援センター                          森 田 成 寿.
ベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤の分析検討
家畜ふん堆肥中の窒素の効き方を考慮した化学肥料との協調利用 普及への取り組み
HE染色.
化学肥料(肥効調節型肥料)の窒素の効き方のパターン
酸性・アルカリ性を示すものの正体を調べよう。
物理化学III F 原道寛.
問題13(耐久性)    コンクリートに劣化現象に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。
下流汚染蓄積型湖沼の 窒素汚染問題 茨城大学農学部 黒田久雄.
中学校理科・社会・総合的な学習の時間  環境問題について .
緩衝液-buffer solution-.
IC/MS/MS法を用いた環境水及び水道水中のハロゲン酸分析法と 過塩素酸の検出
9 水環境(4)水質汚濁指標 環境基本法(水質汚濁防止法) ・人の健康の保護に関する環境基準 (健康26項目) 
9 水環境(4)水質汚濁指標 ・人の健康の保護に関する環境基準 (健康26項目) 環境基本法 地下水を含む全公共用水域について適用
家畜ふん堆肥中の窒素の効き方を考慮した化学肥料との協調利用 普及への取り組み
バイオガスプラント 新時代を切り開く・・・.
○清家伸康・大谷 卓 (農業環境技術研究所)
灌漑強度の違いに着目した 被覆灌漑の有効性の検討
家畜ふん堆肥の肥料成分量 窒素 リン酸 カリ 家畜ふん堆肥の肥料成分量 畜産環境整備機構「堆肥の品質実態調査報告書」(2005)より作成
平成30年度 教職員サマーセミナー  【教師も楽しむ理科実験】 酸性・アルカリ性.
現在の環境問題の特色 ● 環境問題の第一の波: 1960年代の公害 (水俣病、イタイイタイ病、四日市・川崎喘息など)
植物と大気汚染 ー研究の概略ー 1)大気汚染のバイオモニタ  リングへの利用 2)大気汚染物質の分解除去.
販売名1乾燥BCGワクチン(経皮用・1人用) 製品回収
牛ふん堆肥、豚ぷん堆肥の無機・有機成分と窒素肥効 鶏ふん堆肥(副資材なし)の無機・有機成分、分析方法と窒素肥効
肥料・燃油高騰対応緊急対策事業 のポイント (肥料対策) ○○県○○協議会 対策の内容 支援の対象となる肥料 支援の対象者
化学実験 「レモン汁を使った  中和滴定」 中和滴定のやり方を マスターしよう!!.
化学生命理工学実験 II アフィニティークロマトグラフィー (1)
ゲル内タンパクの染色 ~銀染色~ ゲル内タンパクの染色で、主に行っている銀染色について勉強しました。
酵素表層発現酵母を用いた有機リン農薬検出法の構築
実験21.カルボン酸とエステル 実験方法.
誘導体化を用いた フッ素テロマーアルコールの高感度分析 ○竹峰秀祐 環境省 環境調査研修所.
牛ふん堆肥、豚ぷん堆肥の無機・有機成分と窒素肥効 鶏ふん堆肥(副資材なし)の無機・有機成分、分析方法と窒素肥効
硝酸態 窒素 AD可溶有機物量が 250mg/g・乾物未満の豚ぷん堆肥での測定例
海洋生命・分子工学基礎実験 タンパク質の取扱い (4)
福栄肥料は、 全国の農家様から送られてくる圃場の「土」を 化学分析しております。
水酸化PCBの生成について 日鉄環境エンジニアリング株式会社         福沢 志保.
堆肥を販売・譲渡・施用する際にはご留意ください!
家畜ふん堆肥の肥料成分活用法 家畜ふん堆肥には、 多量の肥料成分が含まれています その量は、個々の堆肥で大きく異なっています 窒素 リン酸
カッセーチップ堆肥化工法 施工事例 一般社団法人循環型社会研究協会.
温度で色が変わるイクラを作ろう 埼玉大学教育学部理科教育講座 芦田 実
GC/MSによるノニルフェノキシ酢酸類の分析
沿道植物中のEROD活性による 大気汚染のバイオモニタリング ー研究の概略ー.
Presentation transcript:

堆肥からの窒素供給量(kg/t・乾物) 緑: 牛ふん堆肥 青: 豚ぷん堆肥 紫: 鶏ふん堆肥 堆肥と土壌を混ぜて30℃で培養し、土壌のみからの窒素発現量を差し引き、堆肥から出てきた窒素量を計算。 土壌中の窒素は塩化カリウム溶液で抽出後、水蒸気蒸留法で測定。 0日は堆肥から塩酸抽出される無機態窒素(硝酸態+アンモニア態・MAPを含む) ○: 最初に増える □: 変わらない ◇: 後から増える 棚橋ら: 酸性デタージェント可溶有機物と無機態窒素を指標とした牛ふん堆肥・豚ぷん堆肥の窒素肥効評価,土肥誌,81,336~342 (2010) 、鶏ふん堆肥の窒素含量に基づく肥効推定法,土肥誌,75,257~260 (2004) より改変

ポット栽培試験における堆肥の窒素肥効量の計算方法(1) 化学肥料窒素の水準を変えて栽培を行い、地上部の窒素吸収量を測定する。 棚橋寿彦・小柳渉: 酸性デタージェント可溶有機物と無機態窒素を指標とした牛ふん堆肥・豚ぷん堆肥の窒素肥効評価,土肥誌,81,336~342 (2010)より作成

y = 0.8326x + 174.28 R2 = 0.995 ポット栽培試験における堆肥の窒素肥効量の計算方法(2) 地上部窒素吸収量から化学肥料窒素施肥量を算出するための検量線を作成する。 棚橋寿彦・小柳渉: 酸性デタージェント可溶有機物と無機態窒素を指標とした牛ふん堆肥・豚ぷん堆肥の窒素肥効評価,土肥誌,81,336~342 (2010)より作成

堆肥区の窒素 吸収量 化学肥料窒素 施用量に換算 堆肥添加量で割って 化学肥料相当窒素 肥効を算出 y = 0.8326x + 174.28 R2 = 0.995 化学肥料窒素 施用量に換算 堆肥添加量で割って 化学肥料相当窒素 肥効を算出 ポット栽培試験における堆肥の窒素肥効量の計算方法(3) 堆肥のみで栽培した場合の地上部窒素吸収量から、検量線を使って、化学肥料窒素としてどれだけに相当するか算出する。 堆肥区の窒素吸収量 440mg/pot → 堆肥の窒素肥効は化学肥料窒素 320mg/pot 相当。 棚橋寿彦・小柳渉: 酸性デタージェント可溶有機物と無機態窒素を指標とした牛ふん堆肥・豚ぷん堆肥の窒素肥効評価,土肥誌,81,336~342 (2010)より作成

塩化カリウム 溶液抽出(常法) 豚ぷん堆肥中の無機態窒素(赤) 堆肥10gに 2mol/L塩化カリウム溶液を 100mL加え、1時間振とう後ろ過し、ろ液のpH及びろ液中に含まれる硝酸態窒素及びアンモニア態窒素をインドフェノール法で測定。 棚橋寿彦・矢野秀治・伊藤元・小柳渉: 牛ふん堆肥・豚ぷん堆肥中のリン酸マグネシウムアンモニウムの存在とその評価のための抽出法,土肥誌,81,329~335 (2010)より作成

豚ぷん堆肥中の無機態窒素の塩酸添加抽出(黄) 現物堆肥10gと水100mLをビーカーに入れ30分間スターラーにて混合し 2 分静置後 、上澄みを0.5mLサンプリング。 その懸濁液に 1mol/L塩酸を数mL添加し、3分間スターラーにて混合し2 分静置後 、上澄みを0.5mLサンプリングする操作を繰り返す。 サンプリングした液を遠心分離し、上澄みのpH及びインドフェノール法でアンモニア態窒素を測定。 豚ぷん堆肥中の無機態窒素(赤) 堆肥10gに 2mol/L塩化カリウム溶液を 100mL加え、1時間振とう後ろ過し、ろ液のpH及びろ液中に含まれるアンモニア態窒素をインドフェノール法で測定。 棚橋寿彦・矢野秀治・伊藤元・小柳渉: 牛ふん堆肥・豚ぷん堆肥中のリン酸マグネシウムアンモニウムの存在とその評価のための抽出法,土肥誌,81,329~335 (2010)より作成

MAP態 窒素 アンモニア態窒素 硝酸態 窒素 分解され易い有機物が少ない豚ぷん堆肥に含まれる無機態窒素 アンモニア態窒素 : 堆肥現物10 gに対して2 mol/L塩化カリウム溶液を加え1時間振とう後ろ過し、インドフェノール法または水蒸気蒸留法で測定。 硝酸態窒素: 上記抽出液に含まれる無機態窒素をデバルタ合金を用いた水蒸気蒸留法で測定し、上記アンモニア態窒素を差し引いて算出。 MAP(リン酸マグネシウムアンモニウム)態窒素:堆肥現物10 gに対して0.5mol/L塩酸を加え1時間振とう後ろ過し、インドフェノール法または水蒸気蒸留法で測定した窒素から、上記アンモニア態窒素を差し引いて算出。 棚橋寿彦・矢野秀治・伊藤元・小柳渉: 牛ふん堆肥・豚ぷん堆肥中のリン酸マグネシウムアンモニウムの存在とその評価のための抽出法,土肥誌,81,329~335 (2010)より作成

MAP態 窒素 アンモニア態窒素 硝酸態 窒素 牛ふん堆肥・豚ぷん堆肥に含まれる無機態窒素 アンモニア態窒素 : 堆肥現物10 gに対して2 mol/L塩化カリウム溶液を加え1時間振とう後ろ過し、インドフェノール法または水蒸気蒸留法で測定。 硝酸態窒素: 上記抽出液に含まれる無機態窒素をデバルタ合金を用いた水蒸気蒸留法で測定し、上記アンモニア態窒素を差し引いて算出。 MAP(リン酸マグネシウムアンモニウム)態窒素:堆肥現物10 gに対して0.5mol/L塩酸を加え1時間振とう後ろ過し、インドフェノール法または水蒸気蒸留法で測定した窒素から、上記アンモニア態窒素を差し引いて算出。 棚橋寿彦・矢野秀治・伊藤元・小柳渉: 牛ふん堆肥・豚ぷん堆肥中のリン酸マグネシウムアンモニウムの存在とその評価のための抽出法,土肥誌,81,329~335 (2010)より作成

牛ふん堆肥 豚ぷん堆肥 鶏ふん堆肥 (副資材なし) 湿式分解(常法)と塩酸抽出でのリン酸(P2O5)の測定値 湿式分解:堆肥に硝酸・過塩素酸を添加後、300℃まで加熱し分解し、分解液を希釈して硫酸モリブデン法で測定。 塩酸抽出:堆肥現物10 gに対して0.5mol/L塩酸(鶏ふん堆肥は 1mol/L塩酸)を加え1時間振とう後ろ過し、抽出液を希釈してMurphy&Riley法で測定。 棚橋寿彦: 家畜ふん堆肥からの塩酸抽出の意義と肥料成分の簡易分析法.農業技術,60,308-312 (2005)

牛ふん堆肥 豚ぷん堆肥 鶏ふん堆肥 (副資材なし) 湿式分解(常法)と塩酸抽出でのカリ(K2O)の測定値 湿式分解:堆肥に硝酸・過塩素酸を添加後、300℃まで加熱し分解し、分解液を希釈して炎光光度法で測定。 塩酸抽出:堆肥現物10 gに対して0.5mol/L塩酸(鶏ふん堆肥は 1mol/L塩酸)を加え1時間振とう後ろ過し、抽出液を希釈して炎光光度法で測定。 棚橋寿彦: 家畜ふん堆肥からの塩酸抽出の意義と肥料成分の簡易分析法.農業技術,60,308-312 (2005)

牛ふん堆肥 豚ぷん堆肥 鶏ふん堆肥 (副資材なし) 湿式分解(常法)と塩酸抽出での石灰( CaO )の測定値 湿式分解:堆肥に硝酸・過塩素酸を添加後、300℃まで加熱し分解し、分解液を希釈して原子吸光光度法で測定。 塩酸抽出:堆肥現物10 gに対して0.5mol/L塩酸(鶏ふん堆肥は 1mol/L塩酸)を加え1時間振とう後ろ過し、抽出液を希釈して原子吸光光度法で測定。 棚橋寿彦: 家畜ふん堆肥からの塩酸抽出の意義と肥料成分の簡易分析法.農業技術,60,308-312 (2005)

牛ふん堆肥 豚ぷん堆肥 鶏ふん堆肥 (副資材なし) 湿式分解(常法)と塩酸抽出での苦土( MgO )の測定値 湿式分解:堆肥に硝酸・過塩素酸を添加後、300℃まで加熱し分解し、分解液を希釈して原子吸光光度法で測定。 塩酸抽出:堆肥現物10 gに対して0.5mol/L塩酸(鶏ふん堆肥は 1mol/L塩酸)を加え1時間振とう後ろ過し、抽出液を希釈して原子吸光光度法で測定。 棚橋寿彦: 家畜ふん堆肥からの塩酸抽出の意義と肥料成分の簡易分析法.農業技術,60,308-312 (2005)