家庭医療後期研修施設 現状把握調査中間報告

Slides:



Advertisements
Similar presentations
平成27年度広島県合同輸血療法委員会 平成27年度事業計画案 資料 3-1. 平成 27 年度の委員会活動の概要 県合同輸血療法委員会の開催(6月 27 日) 輸血前後の検査手順書の作成【新規事業】 輸血療法に関する調査の実施(継続と発展) 医療機関からの相談応需事業の実施 合同輸血療法委員会研修会の開催.
Advertisements

第 50 回日本理学療法学術大会 「 都道府県理学療法士等の活動報告 」 ( 公社 ) 神奈川県理学療法士会 ライフサポート部 10 年の活動報告.
神奈川県理学療法士会における 自宅会員及び休会会員に対する就業に関する アンケート調査 公益社団法人 神奈川県理学療法士会 会員ライフサポート部 ○ 西山昌秀,寺尾詩子、清川恵子、大槻かおる、萩原 文子 大島奈緒美、杉山さおり,久保木あずみ.
日本理学療法士協会会員を対象とした 託児室設置に関するアンケート調査
中核病院小児科・地域小児科センター登録事業について
労働・職業訓練・実習が 人間的成長に果たす意義 田中 萬年
■ 基本サービスについて TMS A 医療安全に関する意識調査 B 会員専用ホームページの閲覧 C ■ 基本サービスについて 職員500名までを対象に医療安全に関する意識調査を実施 A 医療安全に関する意識調査 職員の意識を継続的に把握することは、日頃の医療安全活動の進捗を把握するために大変有用です。
このファイルを印刷したものの配布、このファイルの加工・再配布等は、ご自由に行っていただいてさしつかえありません。
当施設における       尿路感染の現状報告 介護老人保健施設 恵仁荘    看護師 木下 孝一.
QCDMOF将来計画委員会 提案 鳥井 久行, 東大CNS 2011/12/07.
高次脳機能障害の 理解から支援へ なやクリニック 納谷先生の 日 時 2015年9月26日(土)13時30分~ (開場13時00分)
4.「血液透析看護共通転院サマリーVer.2」 の説明
公益社団法人岩手県栄養士会医療職域会 代表 太田代 健二
 女性支援ワーキンググループは、日本臨床検査医学会において女性が活動しやすい環境を提供するための方策を調査する目的で、学会員を対象にアンケート調査を行い(2015年2月)、265名より回答を得ました(回答率10%)。  ご協力をいただきました会員各位に深謝するとともに、本アンケートで寄せられた意見を今後の活動に生かしてまいります。
外科領域専門研修プログラム申請書作成法 日本外科学会専門医制度委員会 北川 雄光.
脳性麻痺による損害賠償請求の現状について
新型研究会のお知らせ 江尻省、中村卓司、山本衛.
江尻省、中村卓司、山本衛 (京都大学生存圏研究所) 塩川和夫 (名古屋大学太陽地球環境研究所)
健やか親子21中間評価のための 母性健康管理指導事項連絡カード認識率調査 ~自由記載分析~
資料 3ー1 平成28年度広島県合同輸血療法委員会 平成28年度事業計画案.
開票事務の迅速化に向けた取組みについて 平成23年1月13日(木) @早稲田大学 広島県選挙管理委員会.
FAX: 年度公開講座参加申込書 (フリガナ) メールアドレス 〒 電話番号 ( )
女子大学生におけるHIV感染症のイメージと偏見の構造
「科学的根拠に基づいた乳幼児期の 自閉症スペクトラム児への支援について」 講師 中原 竜治先生
少人数職場の実態調査 アンケート結果 要約  群馬県理学療法士会(以下、県士会)所属の理学療法士が勤務する少人数職場( 理学療法士2名以下の職場)への支援体制づくりのための実態調査を目的としてアンケート調査を実施した。  アンケート回答率は40%(30/75施設)であり、ブロック別回答率は北毛ブロック76.9%であり、その他のブロックは20~40%程度であった。
基調報告 「産婦人科勤務医の就労環境の実態 ー日本産婦人科医会調査から」
第48回日本神経学会 PZZ-301 神経学資源の国内分布 池田正行1) 2) mail adresss goo
テーマ:ALS患者の地域医療連携と呼吸リハの実際
職業感染を引き起こさないためにしておくこと、起こったあとにできること
第12回 介護福祉士の就労実態 と専門性の意識に関する調査 平成29 年(2017年) 3 月
平成○年○月○日 Vol.○ 医療安全・知恵の輪! ~放射線部門安全編~ ○○赤十字病院  所属  氏名○○  ○○ あいさつ ・・・  
NIPTチェック表 はい はい 検査希望者(氏名) は受診予定日( 月 日)に 在胎 週 日であり上記要件を満たします. 紹介医 日付 .
平成28年度 和歌山大学教育学部 新入生ICT活用・経験等調査レポート
山形発の資格制度「星のソムリエ」 と NPO法人小さな天文学者の会の活動 今後推進したい項目 #
主催:広島大学病院心不全センター お問い合わせ先
【3.6 実証実験を進める上での課題、明らかにしたい事項】
第1回日本徒手療法学会 テーマ:理論的な徒手理学療法の実現 - 知識,検査,治療の面から」
あいちGPネット 利用マニュアル
以下、全てご記入の上提出して下さい(必須)
~磁場を生み出し当事者ニーズを読み解く~
年度出版の著作賞のエントリーを募集します
2019年3月2日(土) 老健ソーシャルワークセミナーのご案内 「地域アセスメントと組織マネジメント ~選ばれる老健になるために~」
第55回総会からの「医の倫理」手続き提示スライド
保険診断をご希望の方は裏面申込用紙によりお申込みください
参加者募集中!! 今、困っている事・聞きたい事・伝えたい事 9月7日(金) 顔の見える関係作りを目指して 平成30年 15時~20分程度
平成31年度 喀痰吸引等研修 喀痰吸引等研修機関登録済 日 程 基本研修(講義・演習)及び実地研修 実地研修のみ
主催 :静岡県・静岡県リハビリテーション専門職団体協議会 テーマ:「地域リハビリテーション推進員の実践に向けて」
在宅医療・介護多職種連携協議会 多職種連携・情報共有システム部会
宝塚市における成人の スポーツ参加率とその状況
小集団活動 運営研修会 QCC山梨 改善活動に取り組んでみたが、従業員のやらされ感が払拭できない。
CMED会のあり方 検討部会報告 (中間報告)
平成30年1月13日(土) 発達障害分野における生活行為向上マネジメント (演習編) 生活行為向上マネジメント概論 事例報告
神奈川県士会女性会員支援事業委員会の活動報告
目的 1996年厚生省の「公共の場の分煙のあり方検討会報告書」以来、原則禁煙とされている保健医療施設の禁煙化はいまだ十分進んでおらず、兵庫県内では保健行政担当者が机で喫煙する姿も散見される。兵庫県喫煙問題研究会では喫煙対策を率先垂範すべき保健行政の現場での、禁煙環境、職員の喫煙状況、喫煙対策について、質問紙調査をした。
国立大学附属病院長会議 常置委員会 歯科医師臨床研修問題ワーキングチーム座長 東京医科歯科大学歯学部附属病院 歯科臨床研修センター
日本家庭医療学会の具体的戦略 法人化による組織強化 研修機能の強化 研究活動の支援 海外交流 国内学会、団体との協調
家庭医研修プログラムの現状と将来-家庭医療専門医に向けて-
平成27年度 富山県言語聴覚士会 教育研修会 <シンポジウム> 地域包括ケアシステムにおける地域を支えるサービス
企業等の農業参入現地研修会in中部 企業の農業参入現地研修会in中部 参加申込書(締切:1月18日) ㈱アグロ・ヤマザキ (平成26年設立)
【事前課題】研修企画案の提出 チームで研修企画案を作成し必ずご提出ください。 提出期限:6月19日(水)17:00
認定鳥獣捕獲等事業者講習会 技能知識講習(1日目) 安全管理講習(2日目) 1 科学的・計画的な鳥獣の保護及び管理
骨粗鬆症リエゾンサービス カンファレンス 日時:2019年5月18日(土)18:00~19:40 院長 鶴上 浩 先生
1日目 10:05~10:25〔20分〕 【講義】研修の意図と期待すること
助成金無料診断アンケート FAX 2019 年度版 ご質問内容 ご回答欄 Q1 従業員様は何名ですか?
院内新人教育・継続教育に 2015年版 eラーニングを活用してみませんか? 楽しく 学べる 負担が 軽減 操作が 簡単 費用が 安い!
平成28年度 臨床実習Ⅰ 学生事例検討会 会 場 滋賀医療技術専門学校 3階 中教室 日 付 平成28年 7月23日(土) 受付時間
SUNTEL 情報便 無線LAN製品セミナー開催 無料 約70名 2016年3月4日(金) 14:30~17:00 ハロー貸会議室八丁堀2F
お客はこうしてつかめ!合宿 (ホテル・旅館篇) 目の前の問題を、目の前で解決する! ●日 時
就業支援 実践研修 のご案内 令和元年度 近畿エリア 日 程 受講料 無料 会 場 CIVI研修センター新大阪東 定 員 40名 40名
2018年度 患者さま満足度調査結果の報告 <入院部門> <外来部門> <外来部門> <入院部門>
Presentation transcript:

家庭医療後期研修施設 現状把握調査中間報告 日本家庭医療学会若手家庭医部会 後期研修プロジェクトグループ 西岡洋右 川尻英子 喜瀬守人 斉藤裕之 中村明澄 八藤英典 森敬良 矢部千鶴

一次調査 日本家庭医療学会会員の所属している施設において、家庭医療後期研修プログラムが提供されている、もしくはこれから提供されようとしているか否かを回答していただき、「はい」と回答した施設を自薦施設とした。さらに他に該当すると思われる研修施設があれば他薦する形で回答していただいた。

一次調査結果 自薦施設 50施設 他薦施設 25施設

二次調査 一次調査の結果をもとに自薦施設、他薦施設計75施設の家庭医療後期研修責任者宛てに「家庭医療後期研修施設に関する現状把握調査」の調査用紙を郵送した。当調査への参加に同意した施設のみ回答していただいた。また、情報公開への同意についても回答していただいた。

なし 16施設 あり 18施設

されて いない 5 されている 13

4年 1 設定されて いない 3 2年 4 3年 10

10人   1 0人 2 6人   1 5人 2 1~2人   2 2人 2 3人 2 2~ 3人 1

いない 4 いる 14

16人 1 0人 1 10人 2 1 1人 4 8人 5人 1 4人 2 2人 5 3人 1

行っている 18

行われて いない 2 行われている 16

できない 1 できる 17

無記載 1 行っていない 1 行っている 16

無記載 1 して いない 3 している 10

ない 4 ある 14

行われて いない 4 行われている 14

行われて いない 8 行われて いる 10

行われる予定 行われて いない 8 行われて いる 9

行う予定である 1 行われて いる 6 行われて いない 11