大阪府健康づくり支援プラットフォーム整備等事業(概要) ~府全域版健康マイレージシステムの構築~

Slides:



Advertisements
Similar presentations
特定健診等機関システム 開発ベンダ説明会 平成 24 年 12 月 11 日(火) 資料 3 特定健診・保健指導システムの 受付チェックの変更点について 国民健康保険中央会 共 同 電 算 部.
Advertisements

健診時血圧 160/100 以上 ⑨ 市町村主催の 健康教室等へ の勧誘 健診時血圧 160/100 以上 健診時血圧 160/100 以上 健診時血圧 160/100 未満 かつ未治療 のもの 汎用性の高い行動変容プログラ ム 高血圧対策(案)
市町村国保 勤労世代の健診受診状況 H27.1健康づくり課作成
市町村国保 勤労世代の健診受診状況から見た受診率向上策について
資格取得日 制度開始前に75歳になっている方     平成20年3月31日の時点で、75歳以上で老人保健制度を適用されている方は、平成20年4月1日です。 制度開始後に75歳を迎える方     平成20年4月1日以降に75歳の誕生日を迎える方は、誕生日から後期高齢者医療の被保険者となります。 例:平成20年9月15日に75歳になる.
市町村による精神障がい者の地域移行を進めるための支援策について(案)
平成28年1月1日から、マイナンバーの利用が開始されました。 これに伴い、小児慢性特定疾病医療費の申請に必要なものが変わります。
2012年度活動報告&ビジョン会議 2013年度戦略案&ビジョン策定 松原広美&竹内尚人
平成27年度事業運営検討W・Gとりまとめ(案)(概要)
我が国の人口の推移 実績値 (国勢調査) 平成18年推計値 (日本の将来人口推計).
大阪府高齢者保健福祉計画推進審議会専門部会 委員候補(案)
国保制度改革後の国保財政イメージ 国 大阪府 市町村 一般会計 国保特別会計 一般会計 国保特別会計 一般会計 支払基金 国保連 被保険者
健康寿命について H27.1健康づくり課作成 ○健康寿命とは… 一般に、ある健康状態で生活することが期待される平均期間またはその指標の総称
国際級の複合医療産業拠点(医療クラスター)形成推進事業(仮称)について 【要求額:1,915千円(新規)】
今後の対応についての検討状況 ●提言内容を踏まえて、施策の充実、新たな取組みを進める
汎用性の高い行動変容プログラム 特定健診の場を利用した糖尿病対策(非肥満を含む)
□糖尿病モデル  □健康改善モデル  (あてはまるものに☑) 【事業名】 【代表団体名】 【記載上の留意点】
健康寿命延伸産業分野における新事業活動のガイドライン(概要)
1 開催都市の役割、費用負担、主な開催準備スケジュール
汎用性の高い行動変容プログラム 特定健診の場を利用した糖尿病対策(非肥満を含む)
★「減塩&野菜を食べようキャンペーン」事業
平成29年度都道府県ブロック会議 【資料2】 保険者協議会の役割 厚生労働省保険局医療介護連携政策課 データヘルス・医療費適正化対策推進室.
アンケート調査結果よりわかった主なポイント・協議会での委員の意見
●●●●●●●●●●●●●●●●事業【医療】
Ⅱ.施行に向けたスケジュール.
都道府県も国民健康保険制度を担うことになりました
若年性認知症支援コーディネーター設置等事業
特定健診・特定保健指導と 医師会の役割    平成18年12月20日 日本医師会常任理事        内田健夫.
健診・保健指導の指導者研修会 日医認定健康スポーツ医・ 産業医との関わり
奈良県健康長寿共同事業について 平成23年度より、県と後期高齢者医療広域連合が 「奈良県健康長寿共同事業実行委員会」を設置し
あなたの健診結果をまとめた冊子をお届けします!
県 1 国保制度改革の概要 国保制度改革の概要(運営の在り方の見直し) 安定的な財政運営等に中心的役割を担う 【現行】 市町村が個別に運営
都道府県も国民健康保険制度を担うことになりました
大阪府健康づくり推進条例の概要について (1) 条例制定の背景・必要性 (3) 条例案の概要 (2) 条例制定のポイント
日医「平成20年度特定健診・特定保健指導 への準備状況等の調査」結果について (全国版)
健診・保健指導の指導者研修会 日医認定健康スポーツ医・ 産業医との関わり
Zz 業務チャート 生活習慣病予防分野 生活習慣病予防業務の主な分担:地区担当制・業務担当制 統括保健師の配置: あり・なし
最先端ICT都市の実現に向け、「ICTの徹底活用」と「ICTの適正利用」を基本に取組をすすめます
国民健康保険における保険料と保険税の現状等について
大阪府健康づくり推進条例(案)のPDCAサイクル
公民連携で健康づくり 健康づくりの第一歩 三重県初!! 『RenoBody』 桑名市公認♪ 健康マイレージアプリ (リノボディ)
平成27年度財政運営検討W・Gとりまとめ(案)(概要)
大阪府都市基盤施設 維持管理データベースシステムの概要
2011年度以降の関西広域機構のあり方について 関西広域機構の取り組み領域 観光 文化 環境 防災 地域づくり 情報発信
事業区分: 課題調査事業 コンソーシアム等名称: ○○ 事業名: △△ 代表団体名: □□ 参加団体: ▲▲、■■ 協力団体: ●●、◎◎
Zz 業務チャート 生活習慣病予防分野 生活習慣病予防業務の主な分担:地区担当制・業務担当制 統括保健師の配置: あり・なし
単独事業者での応募にあたっては、コンソーシアム等名称、参加団体の記入は必要ありません。 事業区分: 課題調査事業 コンソーシアム等名称:
あきおおた地域応援ウォーキング事業 ○安芸太田町:健康づくり課.
平成30年度の事業運営検討W・Gの検討事項 資料2 項目 運営方針等決定状況 平成30年度に検討すべき 主な事項 これまでの検討状況 方向性
奈良県健康長寿共同事業について 平成23年度より、県と後期高齢者医療広域連合が 「奈良県健康長寿共同事業実行委員会」を設置し
奈良県健康長寿共同事業について 平成23年度より、県と後期高齢者医療広域連合が 「奈良県健康長寿共同事業実行委員会」を設置し
平成31年度 環境保全基金を活用して実施する事業(案) 府民がつくる暮らしやすい、環境・エネルギー先進都市
資料2 立地推進体制について(案) 平成23年7月26日.
在宅医療施策の取組状況と今後の展開(案)
「KENPOS春の健康増進キャンペーン」
発 達 障 が い 児 者 支 援 に 関 す る 主 な 取 組 平成30年度当初予算 218,554千円
就労継続支援B型事業所の工賃向上に向けた取組みについて
平成31年度 みどりの基金を活用して実施する事業(案)
平成27年度事業運営検討W・Gとりまとめ(概要)
平成31(2019)年度大阪府がん検診受診率向上事業(案)
平成31(2019)年度大阪府がん検診受診率向上事業(案)
高齢者雇用の促進に向け、大阪府とセブン‐イレブンが 共同で仕事説明会を開催
実施地域: サービス等領域:( ⅰ)/ ⅱ/ ⅲ / ⅳ) / ⅴ)から選択 ) コンソーシアム等名称:
運営方針策定に当たり調整会議で決定すべき事項
日医「平成20年度特定健診・特定保健指導 への準備状況等の調査」結果について (兵庫県版)
平成30年度の事業運営検討W・Gの検討事項 資料2 項目 運営方針等決定状況 平成30年度に検討すべき 主な事項 これまでの検討状況 方向性
目 次 第1章 大阪府保健医療計画について 1.医療計画とは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1
在宅医療体制強化事業(同行訪問等研修)<事業概要>
健康サポート薬局に求められる機能 健康サポート薬局について かかりつけ薬局の基本的機能 健康サポート機能 【背景・課題】
~「依存症対策のあり方について(提言)」(平成29年3月)と府の対応~
Presentation transcript:

大阪府健康づくり支援プラットフォーム整備等事業(概要) ~府全域版健康マイレージシステムの構築~ 資料2-2 (福祉部・健康医療部連携事業) 【現状と課題】 ・大阪府の健康指標は全国的に低い順位にあり、府民全体のさらなる健康増進を図る必要がある。また、平成30年度より府が市町村国保の共同保険者となることから、市町村と共に国保被保険者に対する保健事業を行い医療費適正化を図る必要がある。  (参考)                      ◆H25健康寿命 :男性70.46(43位)、女性72.49(47位)    ◆H27特定健診受診率:大阪府45.6%(36位)、国保29.9%(42位)  ◆H27がん年齢調整死亡率:(75歳未満10万人対)84.4(43位)   【概要】   府民の健康づくりに対する意識の向上と実践を促すことを目的に、ICTを   活用した基盤を整備し、個人に対するインセンティブを活用した健康づくり   事業を実施する。  【事業内容】  ①府民にポイント還元による健康づくり活動への動機づけを行い、継続的に   自発的な行動を促進する。   ◆システムに登録された府民に対して『歩数』によりポイントを付与する。   ◆併せて市町村国保の被保険者に対しては『特定健診受診』によりポイント    を付与する。  ②個人が健康情報を把握し、自発的な健康づくりを促進する。   ◆個人毎のマイページにおいて健康情報等を見える化し、健康管理の意識    付けを行う。   ◆健康づくりや『歩く』行動をより促進するため、健康イベント情報を発信する。   ③健診情報や歩数管理による健康行動の変容など、蓄積されたデータを分   析した上で、将来的に府民への効果的な健康づくりと医療費適正化施策の   実施につなげる。 大阪府健康づくり支援プラットフォーム全体像    健康づくり支援プラットフォーム H30構築 市町村 運営事務局 ・被保険者情報 ・健診情報 データ ベース (蓄積) H32以降 事業企画・運営 アプリ管理 ③研究機関(大学等)を活用して データ分析 ・データ提供 国保連合会 サイト作成・管理 市町村調整  ・被保険者情報  ・健診情報  広告宣伝等 健康情報管理 ポイント・景品管理 登録者サポート  健康マイページ 府 民 H31本格運用 (千円) 予算 H30 H31 H32 H33 一般会計 373,842 316,167 329,893 371,806 特別会計 245,774 254,797 329,824 合計 561,941 584,690 701,630 ①ポイント還元 ②健康・医療情報 【ポイント対象項目】※主な案 特定健診受診 歩数 アンケート回答 イベント参加 登録 【ポイント還元】 府民:ポイントが溜まる毎に抽選により       商品券等を提供 健康情報提供 健康セルフチェック 健康コンテンツ視聴 国保:溜まったポイントは電子マネーへの       交換や、寄付を行うことが出来る 活動指標 健診結果情報 事業参加人数 H30 H31 H32 H33  府民(国保含む) 2万人 10万人 20万人 30万人  国保 1万人 5万人 15万人 健康イベント 情報提供 (運動・食生活) 各市町村の独自オプションサービス 電子マネー・景品と交換 寄付 スケジュール H30 H31 H32 H33 健康ポイント制度 ・基本設計 ・試験運用(年度中~) 本格運用開始 (秋~) データ分析 (検討) ・検討 本格運用 開始 府民一人ひとりの健康づくりの取組努力にインセンティブを与え、医療費適正化と健康寿命を延伸