国際教育論1 オリエンテーション.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
社会学部 模擬授業 社会調査から見る日本社会 グラフからよみとれること 社会学科准教授 村瀬洋一  41 歳 東北大学大学院出身(行動科学専攻分野)  1997 年 10 月 立教大学社会学部に着任  専門分野 政治社会学、計量社会学、社会階層と社会意識  趣味 ドライブ、スキー、水泳、パソコンいじり.
Advertisements

インドネシアの高等教育における 日本語教育の現状と問題 Wawan Danasasmita インドネシア教育大学( UPI )
日本教育のゆくえ c 甲藤 瞳.  大学入学後、目標見失う  受験勉強で得た詰め込みの利用法 きっかけ.
いじめを考える いじめは人間の本性か. アレントの理論 「人間の条件」 労働・仕事・活動 公的生活が成立することが人間の条件 – 自由な討論 – 多様性の承認 – 平等 私的生活は奪われること – コミュニケーションによって、相互に 情報の共有 – 差異性を認めた上で、自由に議論.
オランダの教育 (2) 小さな学校と 90 年代後の制度改編.
世界各国のインターネット普及率と その学力の関係
学習目標 1.欧米の精神医療の変遷について概観し,それぞれの時代における特色を理解する. 2.日本の精神医療の変遷について概観し,それぞれの時代における特色を理解する. 3.世界の精神医療の現状と問題点について理解する. SAMPLE 学習目標 1.欧米の精神医療の変遷について概観し,それぞれの時代における特色を理解する.
サドベリバレイ校の教育 子どもは自発的に勉強するのか.
Web.sfc.keio.ac.jp/~thiesmey/shakainote.htm.
国際交流科目 KCJS・SCTI聴講 東アジア短期留学プログラム
2002年後期 担当:八木 経済学史B (近代日本の経済思想と経済学)
教育学の授業について 具体的事例から自ら課題を.
教育費の負担 教育権の条件整備.
身体文化 と異文化理解 オーストラリア 1.
比較文化A(2) 異文化間コミュニケーション
日本語教育グローバルネットワーク J-GAP
アジア恊働大学院(AUI)構想 AUI推進機構/設立趣意書
失われた10年 日本経済の現状と課題 日本の平和への貢献
英語による情報と文化の支配 情報文化9.
アメリカ教育の歴史的概観 競争的自由と公的平等の併存.
2017現代文明論 7 近代化=西欧化(16-18世紀)←1492年に始まる世界システム(前回の講義参照)
複言語・複文化状況における日本語教育 -ことばの教室で私たちがめざすもの
<校訓> つよく・あかるく・たくましく 【目指す宇佐支援学校の児童生徒像】
人工知能特論2007 東京工科大学 亀田弘之.
テストと評価をどう改善したらよいか 2005年7月25日 兵庫教育大学 成田 滋.
C-2 導入プレゼン1 国際交流って何?.
選抜と教育・人生選択 選抜のメッセージ.
日本言語政策学会第7回大会 2005年11月19日(京都大学) 西山教行(京都大学)
ドイツをもっと知ろう! 二択クイズ   正解はどいつ?.
現代資本主義分析 前期の復習 藤女子大学人間生活学部 内田博.
アメリカ教育1 競争的自由と公的平等の併存.
アメリカ教育5.
オランダの教育 最も自由な教育制度.
北欧の教育 国民学校・高校・大学・PISA.
現代マス・メディア、マス・コミュニケーションの成立の歴史をたどる 参考文献
グローバリゼーションは 国際的画一化なのか
ベトナム戦争 戦争の正義・勝者の苦悩.
国際教育論1 オリエンテーション.
ソーシャルワークの価値と倫理 ~国際ソーシャルワーカー連盟の議論を踏まえて~
アメリカ教育 20世紀末から21世紀へ.
電気通信大学 2016年度前期 水曜5限 社会思想史A (新C303教室)
教育の国際競争.
社会学部 模擬授業 社会調査から見る日本社会 グラフからよみとれること 社会学科准教授 村瀬洋一
フーコー 言説の機能つづき: ある者・社会・国の「排除」
民主主義ってどういうこと? 1、始まり 2、見方 3、政治 4、課題 5、これから.
グローバリゼーションと 人の移動 移民・難民問題.
日本教育の特質 国際教育論2.
3言語×3視座: 外国語学部とグローバル教育センターが 目指す人材育成
アメリカ教育の歴史的概観 競争的自由と公的平等の併存.
オランダの教育(2) 小さな学校と90年代後の制度改編.
地球温暖化と京都議定書 E020303 豊川 拓生.
宗教の問題 宗教的対立をどう克服するか.
グローバリゼーションは 国際的画一化なのか
グローバリゼーションは 国際的画一化なのか
Kinjo-Gakuin Univ. © 2008 Motohiro HASEGAWA
理論研究:言語文化研究 担当:細川英雄.
資料6.
SCS研修「高等教育における障害者支援(2)」 国際的な障害者の権利保障と教育
社会学部 模擬授業 社会調査から見る日本社会 グラフからよみとれること 社会学科准教授 村瀬洋一
社会学部 模擬授業 社会調査から見る日本社会 グラフからよみとれること 社会学科准教授 村瀬洋一
優生思想とデフコミュニティ.
日本と異なる選抜方式 があることを理解しよう
教育学概論 第一回オリエンテーション.
教育行政学2018 導入説明.
Kinjo-Gakuin Univ. © 2008 Motohiro HASEGAWA
アメリカのプロパテント政策 2002.10.11.
2012‐06‐14 まい ヒトラーの政策.
Kinjo-Gakuin Univ. © 2007 Motohiro HASEGAWA
教育行政・財政 導入説明.
現代資本主義分析 資本主義という見方.
Presentation transcript:

国際教育論1 オリエンテーション

成績評価とテキスト 人間科学大事典に執筆(5項目)or レポート 平常点(授業参加) テキストは、http://www.asahi-net.or.jp/~fl5k-oot にある。PDFはパソコンで家で、epubはスマホで授業で参照

授業の構成 先進国の教育の特質を考察する アメリカ(自由主義)・北欧(平等主義)・オランダ(自由と平等の調和)   アメリカ(自由主義)・北欧(平等主義)・オランダ(自由と平等の調和) 社会主義と民族主義の教育(余裕があれば)    社会主義教育の理論・イスラムとユダヤ 授業の達成目標 教育を多面的に見る 外国を見る魅力と困難

国際社会の教育を概観する PISA騒動 インターネット利用 外国の大学教育を受講 人工知能 日本 ゆとり教育の放棄→学習量増大 日本 ゆとり教育の放棄→学習量増大 ドイツ 伝統的三分岐制度の再検討 デンマーク 試験の導入(最終学年以前は試験のない教育だった) インターネット利用 外国の大学教育を受講 人工知能 各国でロボットによる授業の模索 日本 プログラミング教育の導入

教育の国際的影響(1) 古代帝国への留学 共通言語による統一的高等教育 中国へ 遣隋使・遣唐使 中国へ 遣隋使・遣唐使 ギリシャ・ローマへ アカデメイア(アリストテレス) 共通言語による統一的高等教育 中世ヨーロッパのラテン語 中国文化圏の漢字 イスラム文化圏のアラビア語

教育の国際的影響(2) 世界帝国の成立による教育システムの輸出 近代社会成立によるシステムの移植 スペイン イエズス会 スペイン イエズス会 イギリス イギリス式学校の現地設立と、植民地エリートをイギリス本国へ留学 日本 植民地の教育を本国式に転換 近代社会成立によるシステムの移植 義務教育 三分岐制度・コモンスクールムーブメント 知能テストの活用(身分から知能へ)

教育の国際的影響(3) 20世紀後半の共通の動向 新自由主義と言われる政策 学校選択 バウチャー制度 教育内容の標準化(ナショナル・カリキュラム) 視察制度 試験の活用

教育の国際的影響(4) 国際組織 国際条約 ユネスコ 生涯教育・生涯学習 OECD PISA MOOC 大学教育(国際的開放) ユネスコ 生涯教育・生涯学習 OECD PISA MOOC 大学教育(国際的開放) 国際条約 教育における差別待遇の防止に関する条約 国際人権規約 子どもの権利条約 障害者権利条約

国際教育論の困難さと必要性 教育は基本的に「国民」対象 cf 愛国心教育 教育関連の文献も国民対象 外国の教育を研究する難しさ 教育に限らず、外国を研究することは難しい。個々の現象を理解できても、構造のなかで理解することは、広範囲な知識が必要 それぞれの言語の習得が必要