日医「平成20年度特定健診・特定保健指導 への準備状況等の調査」結果について (兵庫県版)

Slides:



Advertisements
Similar presentations
神戸市医師会 中神一人 平成20年9月27日 平成20年9月27日 1. 主たる神戸方式 <健診> 特定健診項目にクレアチニン、尿酸、尿潜 血を追加。 貧血、心電図、眼底など選択検査の見直し。 神戸市医師会医療センターで一括検査を実 施し精度管理をする。 神戸市医師会医療センターで健診データ等 を電子媒体化する。
Advertisements

特定健診等機関システム 開発ベンダ説明会 平成 24 年 12 月 11 日(火) 資料 3 特定健診・保健指導システムの 受付チェックの変更点について 国民健康保険中央会 共 同 電 算 部.
健診時血圧 160/100 以上 ⑨ 市町村主催の 健康教室等へ の勧誘 健診時血圧 160/100 以上 健診時血圧 160/100 以上 健診時血圧 160/100 未満 かつ未治療 のもの 汎用性の高い行動変容プログラ ム 高血圧対策(案)
特定健診・特定保健指導について 兵庫県医師会 副会長 松 永 剛 典 郡市医師会特定健診・特定保健指導担当役員連絡協議会
1.高齢者の健康とその支援 2.保健・医療・福祉の連携
市町村国保 勤労世代の健診受診状況 H27.1健康づくり課作成
市町村国保 勤労世代の健診受診状況から見た受診率向上策について
後期高齢者医療制度の財政の仕組み 自 己 負 担 《交付》 保険料 保険料 広域連合が各医療機関に支払う医療費
人間ドック・脳検査の健診事業が新しくなります!
宮崎県庁ホームページの「有料老人ホームを設置しようとする事業者の方へ」も御参照ください。
市町村による精神障がい者の地域移行を進めるための支援策について(案)
申請の方法等のお問い合わせは、ご加入の医療保険の保険者にお願いします。
平成28年1月1日から、マイナンバーの利用が開始されました。 これに伴い、小児慢性特定疾病医療費の申請に必要なものが変わります。
代行機関への健診等費用 の請求について 平成19年10月 社会保険診療報酬支払基金.
【資料5】 条例の基本的な方向性について 平成28年8月30日 福岡市障がい者在宅支援課.
全会場でちびっこ限定くじ引きもあります!
平成25年度 小平市がん検診受診率向上事業.
我が国の人口の推移 実績値 (国勢調査) 平成18年推計値 (日本の将来人口推計).
被扶養者の方、任意継続被保険者・被扶養者の方の 特定健診(施設型・巡回型)受診促進のお願い
午後に特定健康診査を行う ことによる収益性の検討
神奈川県医師会「特定健診・特定保健指導に関する講演会」 平成19年6月28日
子ども・子育て関連法における妊婦健診の位置付け
大阪府高齢者保健福祉計画推進審議会専門部会 委員候補(案)
富山県厚生部健康課母子・歯科保健係 和 田 康 志
市・町の保健活動の業務チャート(母子保健 保健所あり)
「埋設物調査システム」の運用試験について
与論町からの お知らせ 里帰り等における 妊婦健康診査費用の 償還払(払い戻し)について 払い戻し対象 申請方法
平成29年度都道府県ブロック会議 【資料2】 保険者協議会の役割 厚生労働省保険局医療介護連携政策課 データヘルス・医療費適正化対策推進室.
特定健診・保健指導の現状 日医・全国医師会調査より
環境再生・資源循環局 災害廃棄物対策室 災害廃棄物処理計画の策定状況 平成30年3月13日 資料3-1
地域医師会等契約取りまとめ機関による 特定健診・特定保健指導の契約にむけた作業の工程 -市町村国保に準じた集合契約-
補足資料: ・特定健診・保健指導の運用方法の詳細等 ・取組事例
Ⅱ.施行に向けたスケジュール.
特定健診等データ管理システムの運用状況について
都道府県も国民健康保険制度を担うことになりました
特定健診・特定保健指導と 医師会の役割    平成18年12月20日 日本医師会常任理事        内田健夫.
健診・保健指導の指導者研修会 日医認定健康スポーツ医・ 産業医との関わり
奈良県健康長寿共同事業について 平成23年度より、県と後期高齢者医療広域連合が 「奈良県健康長寿共同事業実行委員会」を設置し
県 1 国保制度改革の概要 国保制度改革の概要(運営の在り方の見直し) 安定的な財政運営等に中心的役割を担う 【現行】 市町村が個別に運営
都道府県も国民健康保険制度を担うことになりました
マンモグラフィ検診を受けよう 「かるぽーと」 高知市九反田2-1 入場無料 2009年 3月 21日(土) 市民公開講座
大阪府健康づくり推進条例の概要について (1) 条例制定の背景・必要性 (3) 条例案の概要 (2) 条例制定のポイント
日医「平成20年度特定健診・特定保健指導 への準備状況等の調査」結果について (全国版)
市・町の保健活動の業務チャート(母子保健 保健所なし)
母子保健の取組を推進するための国と各地方公共団体の役割
FAX送信先:ヤマトグループ健康保険組合 宛
岐阜県医師会学校医部会 『 学校における健康診断のしおり 』
市町村保健活動の業務チャート 分野:介護予防
平成30年8月 府中地区ケアマネジマント モデル 有地.
健診・保健指導の指導者研修会 日医認定健康スポーツ医・ 産業医との関わり
財政-第26講 6.社会保障財政(7) 2008年7月8日 第2限.
宮崎県庁ホームページの「有料老人ホームを設置しようとする事業者の方へ」も御参照ください。
健康企業宣言®Step2 ☑ 宣言して取組みます 応募 用紙 FAX送信先:ヤマトグループ健康保険組合 宛 ☐
西日本地区情報交換会(in岡山) 主催:NPO法人日本人間ドック健診協会 1 2 3 4 後援:公益社団法人日本人間ドック学会
Zz 業務チャート 生活習慣病予防分野 生活習慣病予防業務の主な分担:地区担当制・業務担当制 統括保健師の配置: あり・なし
平成30年度に新たに設置する精神医療懇話会について
生物多様性保全推進支援事業 1.地域における生物多様性の保全再生に資する活動への支援
大阪府健康づくり推進条例(案)のPDCAサイクル
Zz 業務チャート 生活習慣病予防分野 生活習慣病予防業務の主な分担:地区担当制・業務担当制 統括保健師の配置: あり・なし
特定健診・がん検診等の保健事業の場における禁煙支援
資料4 (高知県少子対策課) 基本指針の概要について 平成25年8月12日.
奈良県健康長寿共同事業について 平成23年度より、県と後期高齢者医療広域連合が 「奈良県健康長寿共同事業実行委員会」を設置し
奈良県健康長寿共同事業について 平成23年度より、県と後期高齢者医療広域連合が 「奈良県健康長寿共同事業実行委員会」を設置し
大阪市の依存症対策 現状と課題 H29事業 共通 アルコール依存 薬物依存 ギャンブル等依存 治療が長期間に及ぶ-薬物治療の効果は限定的
平成31(2019)年度大阪府がん検診受診率向上事業(案)
平成31(2019)年度大阪府がん検診受診率向上事業(案)
大阪府健康づくり支援プラットフォーム整備等事業(概要) ~府全域版健康マイレージシステムの構築~
ヘルスケアデータ調査:調査するデータカテゴリー
~妊娠・出産・子育て期までの切れ目ない支援~
移行定着支援事業(新規) 1 事業の目的   小規模作業所等が障害者自立支援法に基づく新体系サービス(地域活動支援センターを除く。)の事業へ  移行した場合に、新たな事務処理を定着させるために要する経費や移行前の小規模作業所等の当時からの利用  者が継続して利用し、定着できるために実施する経過的な施策に要する経費等を助成することにより、新体系.
Presentation transcript:

日医「平成20年度特定健診・特定保健指導 への準備状況等の調査」結果について (兵庫県版) 日医「平成20年度特定健診・特定保健指導 への準備状況等の調査」結果について                     (兵庫県版)           兵庫県医師会             常任理事  杉本欣也

問1 市町村国保との特定健診・特定保健指導の実施に     ついて、医師会内で検討を行っていますか。(N=33)

問2 市町村国保との特定健診・特定保健指導の契約について、     都道府県医師会と協議を行っていますか。      ※ 協議レベルは問いません  (N=33)

問3 特定健診・特定保健指導の実施について市町村国保と     協議を行っていますか。 (N=33)

問4 特定健診・特定保健指導の実施にあたり市町村国     保と契約する内容について (N=33)

問5 保健指導の委託について ※ 市町村保健センター等で直営の保健     指導が想定されますが、たとえば、休日実施分の委託や、初回面接     を委託し、その後の指導を直営にするなどの一部委託が考えられます。     (N=33)

問6 特定健診・特定保健指導の料金設定について    (N=4)

問7 健保等との特定健診・特定保健指導の実施につい     て、医師会内で検討を行っていますか (N=16)

問8 特定健診・特定保健指導の実施にあたり健保     等と協議を行っていますか (N=16)

問9 特定健診・特定保健指導の実施にあたり健保等と     契約する内容について (N=16)

問10 特定健診・特定保健指導の価格設定について      (N=33)

問11 平成20年度以降の特定健診以外で、現在、市町村が実施主体である      「老人保健法に基づく基本健康診査における、いわゆる上乗せ部分」      及び「がん検診」等について、従来通りの方法で引続き実施する方向      で市町村と検討されていますか。  (N=33)

問12 地域職域連携推進協議会に参加していますか       (N=33)

問13 平成20年度以降の特定健診・特定保健指導の実施      期間を郡市区医師会のホームページで公表すること      を考えていますか。 (N=33)

問14 市町村国保との特定健診・特定保健指導への取り組み      で現在課題となっていることについて      ※任意記入 (N=33)

問15 健保等(代表保険者)との特定健診・特定保健指導へ      の取り組みで現在課題となっていることについて      ※ 任意記入 (N=33)

問16 その他について、特定健診・特定保健指導への取り組みで、 たとえば民間企業の参入等、現在課題となっていることに ついて ※ 任意記入 (N=33)