入門会計学 第1章 会計学の意義
講義の目的 企業の中で「お金」がどのように管理され、どのよ うに経営に影響を与えているのか、それについて 知ってもらいます 企業の中で「お金」がどのように管理され、どのよ うに経営に影響を与えているのか、それについて 知ってもらいます 会計の基礎となる簿記については、この講義では触 れません。やりたい人は後期に取ってください 企業を自分で分析できるようになってもらいたい 会計ファイナンス学科になじんでもらおう! ちなみに一番不人気な学科です
評価方法 ほぼ期末試験のみ! 任意提出課題 通常問題100点+任意提出課題+追加問題の素点で評価 A4 1枚(書式・裏面使用自由)と電卓のみ持ち込み可 任意提出課題 15回講義までに講義に関する問題と解答を作成(公開された 問題とは違うもの) 解答がある程度(数十字程度)の長さの記述問題のみ可 計算問題不可 一人3問まで作成可(一問最大5点) 優秀な問題を4問まで追加問題として最終試験に採用します 通常問題100点+任意提出課題+追加問題の素点で評価 ただし、100点以上の人が複数出た場合、最高点の人を100 点、それ以外の人を99点とします
試験について 記述問題は問題を事前に公開したものか、あるいは教科書に載って いる説例や問題から出します。なお、計算問題については数字は当然 変えます。(答えは自分で考えてください) 計算機とA4 1枚(書式自由)持ち込み可です。 毎年提出される成績疑義票 きちんとノートのみたのに単位が取れませんでした。 今までの経験上、ノートが間違っていたと推測されます 毎年、特定の学籍番号周辺の人の平均点がボロボロです。その人た ちはそろいにそろって全く同じ間違いをしています。
2度目の指摘は注 意でなく、たとえ期末 試験が満点でも0点 と評価する宣言です 最も重要なこと! このスライドが終わってから私語で注意するのは一人一度までです。 2度目の指摘は注 意でなく、たとえ期末 試験が満点でも0点 と評価する宣言です
1.会計の意義 1.会計の歴史 2.なぜ会計を学ぶのか
ルフィー海賊団と冒険商人の違い 誰に何を報告するのか? ラフテルにたどりついた後、ルフィーたちはどうなるか? 新大陸にたどり着いた後、冒険商人たちはどうなるか? 誰に何を報告するのか?
冒険商人と東インド会社の違いは? 期間損益計算とは?
商法と会社法 発生主義とは? 株式市場が必要になった理由は?
報告する相手 企業にお金を出してくれた人:主に株主 企業内部の上司 企業のことがよくわからないので、ルールがないと困る 制度会計、財務会計 企業のことがよくわからないので、ルールがないと困る 制度会計、財務会計 企業内部の上司 自分の会社のことなので、自分にとって都合のよい形で報告してもらえれ ばよい 管理会計
資本市場の国際化と国際会計基準 国際会計基準(IFRS)≠アメリカの会計基準 国際会計基準=イギリス主導のEUの会計基準 (だった) 今や日本もアメリカも国際会計基準そっくり つまり、会計は世界共通の事業の言語
会計学を学ぶ意味 会社なり公的機関なりで「効率性」を計ることは絶 対的に必要 ただし、「数字」を嫌いな人は多いし、あわせるの は結構大変 会社なり公的機関なりで「効率性」を計ることは絶 対的に必要 ただし、「数字」を嫌いな人は多いし、あわせるの は結構大変 よって、「有資格者」の活躍できる場面は大きい