「働き方改革」を阻害する不当な行為をしないよう気を付けましょう!!

Slides:



Advertisements
Similar presentations
レセプトキングのご紹介. レセプトキングとは① ● 電子レセプト(オンライン請求)院内審査支援ソフトウェア 電子レセプトを提出前に点検審査を行い返戻・査定件数を減らし、収益改善、 業務効率化を支援するシステムです。 ※診療報酬改定・新薬情報の自動更新機能搭載 レセプトオンライン請求にお悩みの皆様 へ.
Advertisements

【医療機器業界】参入企業の人事戦略ポイン ト 当レジュメは、過去に行われたましたセミナーテキストの抜粋となります。 関係諸法規の変更がある場合も有りますので、ご注意下さい。 参考資料.
生産管理システム TCC 開発事例 ・業種 製造業 ( 機 械 ) ・分野 生産管理. Step by Tomorrow システム概要 工場の受注から生産、在庫、製造、原価を一括管理で きる統合生産管理システムです。 その他の機能として、社内業務を支援する機能として タイムシート、掲示板、新着情報、行動予定表などの.
☆京都版エコポイントシステム(仮称)のねらい 次の2つの仕組みが自立・循環し、 CO2 削減に貢献する京都発の社会経済システ ム 1. 家庭の CO2 削減の取組を促進させる仕組み 2. 家庭と企業との連携によって地域全体の CO2 削減を促進させる仕組み 企業の経済活動 家庭の CO2 削減を購入.
軽油価格高騰に対処するための トラック運送業に対する緊急措置について (参考資料). トラック運送業における燃料サーチャージ制の導入促進 1.基準となる燃料価格の設定 燃料サーチャージが燃料価格の変動幅を基に算出することから、 変動前の燃料価格等を基準価格として設定 3.燃料サーチャージ額の算出 距離制貸切運賃に対応した燃料サーチャージ額の算出例.
経営情報論 B⑮ 業務別物流情報システム. 受注処理(オーダーエントリー)シ ステム 受注処理とは、顧客からの注文に対して、在庫状 況と顧客の信用情報を確認し、請求書を作成する こと 顧客の注文の仕方 ・ 注文を受けた方の処理 ・手書き入力 ・ PC 入力 ・ OCR (光学式文字読取装置) ・ WEB.
EDIーVAN接続状況 八神製作所におけるEDI-VANの接続状況.
第14回 物流コスト管理 物流コストに含まれるものは? その算定方法は? どれくらいなのか?.
Ⅱ 委託・受託の関係 法第二条第九項第一号の主務省令で定める委託は、次に掲げるものをいう。 1.
建設業法令遵守ガイドライン 説明会 ~元請負人と下請負人の関係に係る留意点~
社会保険の適用拡大について.
8章非正規従業員と派遣労働者 D班 上田 川辺 天野 大谷 樋口 藤田.
第8章 非正規社員と派遣労働者 ~コンティンジエント・ワーカーの活用~
第8章 非正規社員と派遣労働者 ~コンティンジエント・ワーカーの活用~
取引慣行に関する          実態調査   (2007/11~2008/02).
「知的財産(活動)による事業貢献の“見える化”に向けて」
『大規模小売業告示』って知っていますか?
新潟のブラックバス リリース禁止について 新潟53PickUP実行委員会.
社会保険ワンポイント情報 3号 年金事務所の調査とは? 年金事務所調査のポイント 年金事務所の調査に持参する物
2.非正規従業員の活用 非正規従業員の雇用量と構成 非正規雇用・・・雇用期間に定めのある(有期契約)労働者
高年齢者活用促進コースの活用例 モデルケース① 高齢者を活用した異業種への新規参入 モデルケース②
情報通信ネットワークを活用した商取引 ~「商取引」と「電子商取引」の違い~
情報通信ネットワークを活用した商取引 ~「商取引」と「電子商取引」の違い~
第10回 追加資料:物流関連法規 【労務・調達関連法規】 ・労働基準法( 最低基準 の労働条件を定めた法律;週40時間制等)
派遣社員制度の是非 肯定派!! 上町・菊池・小泉
トラック運送業における下請・荷主適正取引推進ガイドラインの策定について
経済・経営情報コース コース紹介.
健康寿命延伸産業分野における新事業活動のガイドライン(概要)
長崎県内全市町と長崎県は、 個人住民税の特別徴収を完全実施します! 個人住民税は所得税と同様に 事業主による徴収と納入が必要です!
ユースケース オブジェクト指向の要求分析のためのモデル。 スウェーデンのイヴァー・ヤコブソンが1990年代前半に開発。
労働時間革命宣言 ※ご提出いただいた資料は、宣言企業様を対象とした勉強会等、
無期転換ルールの概要 ○ 有期労働契約が繰り返し更新されて通算5年を超えたときは、労働者の申込みにより、期間の定めのない労働契約(無期労働契約)に転換できるルール。  (労働契約法第18条:平成25年4月1日施行) ※ 通算契約期間のカウントは、平成25年4月1日以後に開始する有期労働契約が対象です。平成25年3月  
安心して働くための「無期転換ルール」とは ~平成30年4月から無期労働契約への転換申込みが本格化!~
3.派遣労働者の活用 ・派遣システム 派遣先 派遣元 派遣業 派遣労働者
価格の戦略 価格の意味と価格の影響.
賃金分析 -現行の賃金制度を客観的に分析する-
徴収納付制度(源泉徴収制度・特別徴収制度)/年末調整
看護現場における 労務管理の法的側面① <労働法と労働契約>
人材育成 1.従業員の雇用 1-1 従業員採用への配慮事項 1-2 人材の募集 1-3 労働契約の締結 Appendix-1 労働者保護法規
提出シートの見方や入力方法等をご紹介します。
提出シートの見方や入力方法等をご紹介します。
社内 本 人 委託先 提供先 委託元 委託先 ①社内での取得 ①社内での取得 ③移送・送信 ④入力 ②社外での取得 ⑤利用・加工 ⑥提供
2018/11/9 第7章  非正規従業員と派遣労働者 E班 岩橋・片山・高倉・水上・森下.
7-1コンティンジェントワーカーの活用 □コンティンジェントワーカーとは ■業務の外部化
経済活動と法 ~消費者と法~ <特定商取引法>.
※介護保険法施行規則第140条の62の4及び総合事業実施要綱第17条の規定に基づき、事業対象者特定の有効期間の適用イメージをまとめたもの。
発注者側サイト操作説明書 作成日:2004年6月 Ver1.0 初版 改 訂:2005年9月 Ver1.2 株式会社 コニファ.
産直店販売拡大策 オムニECサイトによる 産直店・道の駅 事業者様向け ●地元のお客様のプレゼント需要促進 ●観光客様のリピート購買促進
36協定届の記載例 (様式第9号(第16条第1項関係))
36協定届の記載例(特別条項) (様式第9号の2(第16条第1項関係))
36協定届の記載例 (様式第9号(第16条第1項関係))
友伸エンジニアリングの e-JSIAへの取り組み
第6回 天草宝島起業塾 発表資料 【ビジネスプランのタイトル】  ここに入力してください 【発表者名・会社名】  ここに入力してください.
平成30年10月 公共事業労務費調査 様式-3(臨時の給与年計票)の 作成方法 ●説明
働き方改革に関する下請等中小企業の生の声※
データモデリング エンティティの切り出し.
1.目的 サプライチェーンにおいて重要なこと ・商品のコスト ・商品の充填率 需要が予測できれば、 充填率を下げずに在庫が減らせる 在庫
~求められる新しい経営観~ 経済学部 渡辺史門
BtoB WEB 受注システム事例・・・1 食品、名産品卸 A社での導入事例 株式会社 コニファ.
利益処分にかかる知事の承認(経営努力認定)について
不当請求 ~解説編~ 制作:NPO法人ITサポートさが.
受注~ご請求書発行までの流れ GPS携帯 お客様 ドライバー(会員) ①集荷依頼 (ご注文) 配車センター 受注(車輌検索・配車)
テキスト第7章 スライドを中心として講義する 田宮治雄
36協定届の記載例(特別条項) (様式第9号の2(第16条第1項関係))
第1回平成23年度知的資産経営レポート作成検討委員会 参考資料
ワーク・ライフ・バランス推進プラン 定義《仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)憲章より》 イクボス宣言
地域における医療提供体制の確保に資する設備の特別償却制度(医療機器に係る特別償却の拡充・見直し)
輸出入申告官署の自由化の実施に 伴う実務上の事項について (基本的方向性)
時間外労働等改善助成金(団体推進コース)
Presentation transcript:

「働き方改革」を阻害する不当な行為をしないよう気を付けましょう!! 「働き方改革」を阻害する不当な行為をしないよう気を付けましょう!!  以下の行為は、下請法や独占禁止法で定める禁止行為に該当する可能性があります。 (1)買いたたき (下請法第4条第1項第5号・独占禁止法第2条第9項第5号ハ) 事例①:短納期発注による買いたたき  発注者は、短納期発注を行い、受注者は休日対応することになり、人件費等のコストが大 幅に増加したにもかかわらず、通常の単価と同一の単価を一方的に定めた。 事例②:業務効率化の果実の摘み取り  発注者は、受注者から社外秘である製造原価計算資料、労務管理関係資料等を提出さ せ、資料を分析し、「利益率が高いので値下げに応じられるはず」などと主張し、著しく低い取 引対価を一方的に定めた。 (2)減額 (下請法第4条第1項第3号・独占禁止法第条第9項第5号ハ) 事例③:付加価値の不払  発注者は、書面において短納期発注については「特急料金」を定めていたところ、受注者に 対して短納期発注を行ったにもかかわらず、「予算が足りない」などの理由により、特急料金を 支うことなく、通常の代金しか支払わなかった。

(3)不当な給付内容の変更・やり直し (4)受領拒否 (5)不当な経済上の利益提供要請 事例④:直前キャンセル (下請法第4条第1項第3号         ・独占禁止法第条第9項第5号ハ) 事例④:直前キャンセル  発注者は、受注者に対して運送業務を委託しているところ、特定の荷主の荷物を集荷する ために、毎週特定の曜日に受注者のトラックを数台待機させることを契約で定めていた。当日 になって「今日の配送は取りやめになった」と一方的にキャンセルし、その分の対価を支払わな かった。 (4)受領拒否 (下請法第4条第1項第1号・独占禁止法第2条第9項第5号ハ) 事例⑤:短納期発注による受領拒否  発注者は、発注後、一方的に納期を短く変更し、受注者は従業員による長時間勤務に よって対応したが、その納期までに納入が間に合わず、納入遅れを理由に商品の受領を拒否 した。 (5)不当な経済上の利益提供要請 (下請法第4条第2項第3号         ・独占禁止法第2条第9項第5号ロ) 事例⑥:働き方改革に向けた取組のしわ寄せ  発注者は、商品の発注に関するデータの自社システムへの入力業務を受注者に対して無償 で行わせた。