[発表者氏名] 大阪大学 大学院情報科学研究科 情報ネットワーク学専攻

Slides:



Advertisements
Similar presentations
PowerPoint 入門 2004年1月17日 聖路加看護大学 中山和弘. PowerPoint とは Microsoft 社製プレゼンテーション用ソフ ト 基本操作や図表作成は Word 、 Excel など と共通 スライド作成ソフト、液晶プロジェクタ でプレゼンテーション スライドは、テキスト、図表、写真など.
Advertisements

生体情報論演習 - PowerPoint の使い方 京都大学 情報学研究科 杉山麿人.
Word の使い方 for Mac office Word 目次 1 スタイルの設定 2 簡単な図表番号の表示.
PowerPoint による プレゼンテーションの作成 2005 年 7 月 19 日 牧野真也 最初のスライドは通常表紙となる.
コンピュータプラクティス I 口頭発表 水野嘉明
プログラムNo.:論文タイトル(必ず書いてください)
PowerPointによるスライドの作成 文教 花子
[発表者氏名] 大阪大学 大学院情報科学研究科 情報ネットワーク学専攻
図の挿入 ●方法1 ①図を挿入する位置にカーソルを置く。 ②「挿入」メニュー →「図」 → 「ファイルから」とクリックする。 ③挿入するファイルを選択し、「挿入」をクリックする。 ●方法2(書式までコピーされるので、ファイルサイズが大きくなる) ①挿入する図をコピーする。 ② 挿入する位置にカーソルを移動し、ツールバーまたは右クリックメニューの「貼り付け」をクリックする。
図の挿入 ●方法1 ①図を挿入する位置にカーソルを置く。 ②「挿入」タブ ⇒「図」 → 「ファイルから」とクリックする。 ③挿入するファイルを選択し、「挿入」をクリックする。 ●方法2(書式までコピーされるので、ファイルサイズが大きくなる) ①挿入する図をコピーする。 ② 挿入する位置にカーソルを移動し、ツールバーまたは右クリックメニューの「貼り付け」をクリックする。
2017/3/2 情報処理 第8回.
Takashi Taniguchi (谷口貴志)
発生生物学特論 PowerPoint の使い方
院内研究発表入門 中級技術編 橋本.
PowerPointによるスライドの作成 文教 花子
Microsoft PowerPoint98 Netscape Communicator 4.06[ja]
コンピュータ プレゼンテーション.
PowerPointによるスライドの作成 文教 花子
パソコン教室(Word) ワークフロア清柳
課題1:限定正社員 「限定正社員」のような雇用の形態のメリットは何か?労働者個人にとってのメリット、企業(または雇用主)にとってのメリットが何であると考えるかについて、論旨を明確にしながら説明しなさい。加えて、労働者個人・企業(雇用主)を除く社会にとってもメリットがあると考えるならば、それについても議論しなさい(可能であれば、最適化のモデルなどを使って示すと望ましい)。
2017/3/7 情報処理 第8回.
プレゼンテーション用ソフトウェア Impress
神戸大学大学院国際文化学研究科 外国語教育論講座外国語教育コンテンツ論コース 神戸 花子
情報処理入門A・B 第8回 プレゼンテーション支援ツール
Microsoft PowerPointを使ってみよう
プレゼンテーション用ソフトウェア Impress
プレゼンテーションの仕方 学籍番号:?? 名前:?? 2017/3/17.
共通科目「情報(実習)」 第7回 プレゼンテーション資料作成 標準表示中は矢印下でスライド移動
9 Microsoft Word(1).
PowerPointによるスライドの作成 文教 花子
PowerPoint初級編 院内研究発表入門.
 パワーポイントによる教材作成    校内研修提示資料.
できるだけ簡単に プレゼンテーションスライドを 美しく作る方法 片山なつ 日本女子大学・理学部 参考文献
今回学ぶこと ちょっとした復習 基本的な編集機能 一歩進んだ編集機能 画面のロック ウィンドウを並べる フォントについて 文字列の切り貼り
事例名 (実施主体名) 取組の概要 取組の仕組み(全体概要図) (記載内容例) ・取組の主体及び連携・協力
経営工学基礎演習a Word第1回目.
PowerPointとは? 百聞は一見しかず! プレゼンテーションソフトウェア 今、使っているこれがそうです!
情報処理1~第12回~ 野中良哲.
パワーポイント資料の作り方 2008年10月9日 医療福祉学科  長崎 和則.
Microsoft PowerPoint Netscape Communicator
10 Microsoft Word(1) 10.1 Microsoft Word v.Xの概要 起動 終了
情報コミュニケーション入門b 第5回 プレゼンテーション支援ツール入門
【事業名】 【事業代表者】㈱○○ ○○ 【実施予定年度】平成30~○年度 平成30年 月 日 (1)事業概要
管理画面操作マニュアル <サイト管理(1)> 基本設定 第9版 改訂 株式会社アクア 1.
情報処理技法(リテラシ)I 第10回:Excel (1/2)
情報処理 第8回.
卒論の書き方: 参考文献について 2017年9月27日 小尻智子.
7 つの方法 PowerPoint での共同作業の 他のユーザーとの共同編集 だれが作業中かを確認する プレゼンテーションを共有し
トレーニング プレゼンテーションのタイトル
3.1 PowerPoint の概要 PowerPointを使ってできること
コンピュータ プレゼンテーション.
情報処理概論Ⅰ 2007 第10回 2007/6/27 情報処理概論Ⅰ 第10回.
緑商事株式会社 組織についての説明 組織概要 お問い合わせ先 このテンプレートの使い方 パンフレットのサブタイトルや組織のキャッチ コピー
[発表者氏名] 大阪大学 大学院情報科学研究科 情報ネットワーク学専攻
日本情報科教育学会 第4回全国大会実行委員会
企画 協力 制作 画像提供:JAXA/NASA 高学年用.
<4日目内容> 今後のスケジュール HP更新内容の確認 掲示板の開設 原発についての討論 2回目 プレゼンテーション方法論の講義
情報コミュニケーション入門e 第8回 ワープロソフト入門(1)
情報コミュニケーション入門e 第8回 ワープロソフト入門(1)
資料提出の際には本ページを削除してください。 プレゼンテーション、およびプレゼンテーション資料に関する注意点
研究開発名称 (対象とする技術のイラストや図) 提案者:○○株式会社 研究開発の概要 概算経費
PowerPointによるスライドの作成 文教 花子
応用プロジェクト後半 第5回 (1/5) 担当:奥田・橋本
PowerPointによるスライドの作成 文教 花子
(1)島根大学 メディカルITセンター、 (1)島根大学 大学院医学研究科
研究開発名称 (対象とする技術のイラストや図) 提案者:○○株式会社 研究開発の概要 概算経費
論理回路製作実験 発表ガイダンス 発表者氏名 秋田工業高等専門学校 電気・電子・情報系.
応用プロジェクト後半 第5回 (12/17) 担当:奥田教授
代表申請社名:〇〇 実施体制:〇〇〇/〇〇〇/…
資料提出の際には本ページを削除してください。 プレゼンテーション、およびプレゼンテーション資料に関する注意点
Presentation transcript:

[発表者氏名] 大阪大学 大学院情報科学研究科 情報ネットワーク学専攻 Hiroyuki Ohsaki: [名前]はメタ変数をあらわします。適切な内容で置き換えてください。 [研究タイトル] [発表者氏名] 大阪大学 大学院情報科学研究科 情報ネットワーク学専攻 2007/??/?? 第[回数]回進捗報告会資料

[研究タイトル] 本文で、強調したい箇所のみ太字(ボールド)にする 数式、図、表は、論文のものを(もしあれば)そのまま使う Hiroyuki Ohsaki: 研究目的の概要を一枚のポンチ絵(図解のマンガ)で説明します。手書でもいいので、分かりやすい絵 (図ではなく) を描きましょう。 すべてのページで「書式」→ 「スライドのレイアウト」を実行する [研究タイトル] 本文で、強調したい箇所のみ太字(ボールド)にする 数式、図、表は、論文のものを(もしあれば)そのまま使う Hiroyuki Ohsaki: 提案方式の概要(= 細かい内容)を説明するのではなく、そもそも何をしたいのか?その結果どんなメリットがあるのか?(=大まかな内容)を説明します。 Hiroyuki Ohsaki: 一般の人(ネットワークを専門としない人)にも分かるように、平易な表現を使って説明します。できるだけ専門用語は使わないようにします。 論文のPDFを拡大して コピーする 第[回数]回進捗報告会資料 2007/??/??

研究の背景・動機 (なぜ研究を行う必要があるのか?) 書式設定してあるので これらをコピーして使う スライド全体の補足説明には テキストボックスを使う 研究の背景・動機 (なぜ研究を行う必要があるのか?) [背景・動機概要] [背景・動機詳細] : 背景白、線自動 0.75pt、 文字 16pt にする Hiroyuki Ohsaki: ここには、研究の背景・動機を説明するポンチ絵(図解のマンガ)を入れます Hiroyuki Ohsaki: 着想に至った背景および動機を説明します。現在、どんな問題があるのか、なぜそれを解決する必要があるのかを説明します。 特定の部分の補足説明には 四角形吹き出しを使う 改行はRETURN(改段落)ではなく、 SHIFT+RETURN(改行)で 第[回数]回進捗報告会資料 2007/??/??

研究の目的 (何を、どこまで明らかにするのか?) [目的概要] [目的詳細] : Hiroyuki Ohsaki: 「目的」と「手法」を混同しないようにしましょう。ここに「手法」に関する内容を説明してはいけません。「目的」は「手法」に関係なく決まるものです。「目的」が定まった後に、始めて「手法」が決まります。 Hiroyuki Ohsaki: ここには、研究の目的を説明するポンチ絵(図解のマンガ)を入れます Hiroyuki Ohsaki: 研究期間内に、何をどこまで明らかにしたいのかを説明します。研究実施期間を明記します。研究期間中に完了できないもの(今回の対象外のもの)はそのように明記します。「目的詳細」には達成できたか検証できるような、具体的な目的を書きましょう。 第[回数]回進捗報告会資料 2007/??/??

核となるアイディア (どの部分に、どんな独創性があるのか?) [アイディア概要] [アイディア詳細] : Hiroyuki Ohsaki: 「アイディア」と「手法」を混同しないようにしましょう。ここに「手法」に関する内容を説明してはいけません。「アイディア」があって、その後に、始めて「手法」が決まります。 Hiroyuki Ohsaki: ここには、核となるアイディアを説明するポンチ絵(図解のマンガ)を入れます Hiroyuki Ohsaki: 従来の研究と比較して、どの部分に新規性や独創性があるのかを説明します。関連研究もここで(簡単に)紹介します。関連研究を並べるのではなく、どこに独創性があるのかを明記しましょう。 第[回数]回進捗報告会資料 2007/??/??

解決のための手法 (どのように目的を達成するのか?) [解決手法概要] [解決手法詳細] : Hiroyuki Ohsaki: ここには、解決のための手法を説明するポンチ絵(図解のマンガ)を入れます Hiroyuki Ohsaki: アイディアを実現するために、どのような研究手法を取るのかを、具体的に説明します。その手法を用いる理由(妥当性、有効性)もあわせて説明します。 第[回数]回進捗報告会資料 2007/??/??

予想される問題 (どんな困難があるか?研究の限界は?) [予想される問題概要] [予想される問題詳細] : Hiroyuki Ohsaki: ここには、予想される問題を説明するポンチ絵(図解のマンガ)を入れます Hiroyuki Ohsaki: 「研究の目的」に示した研究の範囲内で、どのような問題や困難が予想されるかを説明します。本人の能力(文章力、プログラミング能力など)に起因する問題ではなく、解決したい問題そのものの困難さに起因する問題を説明します。 第[回数]回進捗報告会資料 2007/??/??

研究成果の意義 (いつ誰にどんな利益が?他への応用は?) [研究成果の意義概要] [研究成果の意義詳細] : Hiroyuki Ohsaki: ここには、研究成果の意義を説明するポンチ絵(図解のマンガ)を入れます Hiroyuki Ohsaki: ここには図を入れる Hiroyuki Ohsaki: 研究成果が、いつ、誰に、どの程度、どんなメリットがあるのかを、その理由とともに説明します。どんな社会的波及効果があるか?また、その研究成果を利用した応用に、どのようなものが考えられるか?を説明します。 第[回数]回進捗報告会資料 2007/??/??

作業計画および現状 (どんな作業が必要か?重要度・難易度は?) [タスク名] [作業順位] [タスク名] [作業順位] [タスク名] [作業順位] [タスク名] [作業順位] 作業計画および現状 (どんな作業が必要か?重要度・難易度は?) 優先度 重要度 [タスク名] [作業順位] [タスク名] [作業順位] [タスク名] [作業順位] [タスク名] [作業順位] [タスク名] [作業順位] [タスク名] [作業順位] Hiroyuki Ohsaki: 想定している作業をタスクマップで分類・整理します。タスクマップには、研究期間内に完了できない、発展的なものも含めます。研究期間内でどこまで完了させる予定かを、点線で示します。優先度に従って、この4色で色分けをします。 難易度 [タスク名] [作業順位] [タスク名] [作業順位] 第[回数]回進捗報告会資料 2007/??/??

現在までの研究成果 (どこまで明らかにしたか?新たな問題は?) [現在までの成果概要] [現在までの成果詳細] : Hiroyuki Ohsaki: 「成果」と「手法」を混同しないようにしましょう。ここに「手法」に関する内容を説明してはいけません。「手法」を適用した結果、何が得られたか、何が実現できたか、何が分かったか、を説明します。「手法」そのものの説明は不要です。 Hiroyuki Ohsaki: ここには、現在までの研究成果を説明する図を入れます。提案方式の概要、結果のグラフなどがいいでしょう。 Hiroyuki Ohsaki: ここには図を入れる Hiroyuki Ohsaki: 現在までに、どんな成果や知見が得られたかを、結果のグラフ等も含めて説明します。それにより、新たに発生した問題や解決すべき点があればそれも説明します。 第[回数]回進捗報告会資料 2007/??/??

スライド作成前にすること フォントサイズの自動調整を解除 Office 2000の場合、「ツール」→「オプション」→「編集」→「テキストをプレースフォルダに自動的に収める」のチェックを外す Office XPの場合、「ツール」→「オートコレクト」→ 「テキストをプレースフォルダに自動的に収める」のチェックを外す 第[回数]回進捗報告会資料 2007/??/??

チェックリスト (スライド作成) 研究の目的やアイディアを書いたか? 研究の背景や研究成果のメリットを書いたか? Hiroyuki Ohsaki: このページは発表練習のハンドアウトに含める チェックリスト (スライド作成) 研究の目的やアイディアを書いたか? 研究の背景や研究成果のメリットを書いたか? 聴衆を想定して、それにあわせた発表内容にしたか? もととなる論文と同じ表現を使ったか? 1枚のスライドはすべて8行以下に収めたか? 1文はすべて1行に収めたか? 使用している色相は3種類以下か? 句読点の使い方を統一したか? スライドの枚数が発表時間(分単位)以下か? 第[回数]回進捗報告会資料 2007/??/??

チェックリスト (テンプレート利用) タイトルに所属・氏名・日時を書いたか? スライドの右下もしくは左下にページ番号があるか? Hiroyuki Ohsaki: このページは発表練習のハンドアウトに含める チェックリスト (テンプレート利用) タイトルに所属・氏名・日時を書いたか? スライドの右下もしくは左下にページ番号があるか? スライドの背景と文字のコントラストは大きいか? 文字はすべて18ポイントにしたか? テキストボックス/吹き出しは16ポイントにしたか? フォントの種類をMS P ゴシック/Tahoma に統一してたか? 第[回数]回進捗報告会資料 2007/??/??

チェックリスト (発表練習) スライドの内容と説明する内容が一致していたか? スライド間のつながりが分かるように説明したか? Hiroyuki Ohsaki: このページは発表練習のハンドアウトに含める チェックリスト (発表練習) スライドの内容と説明する内容が一致していたか? スライド間のつながりが分かるように説明したか? コメントや質問のメモを取ったか? スクリーンではなく、聴衆に向いて説明したか? 発表中に体や手が動いていなかたか? 「あー……」「えー……」などを最小限に抑えたか? 第[回数]回進捗報告会資料 2007/??/??

参考文献 (1) 「論文のアウトライン作成のための 100 のヒント」 http://www.ispl.jp/~oosaki/research/tips-outline/ 充実した大学院生活のための 100 のヒント http://www.ispl.jp/~oosaki/research/100-tips/ 充実した論文発表のための 100 のヒント http://www.ispl.jp/~oosaki/research/100-tips-local/ 正しい技術文章作成のための 100 のヒント http://www.ispl.jp/~oosaki/research/tips-japanese/ 第[回数]回進捗報告会資料 2007/??/??

参考文献 (2) Using Emacs's outline-mode for writing a paper outline/draft and presentation slides http://www.ispl.jp/~oosaki/research/linux-tips/outline/ Converting from PostScript to EWM (Enhanced Windows Metafile) using pstoedit http://www.ispl.jp/~oosaki/research/linux-tips/eps2wmf/ 第[回数]回進捗報告会資料 2007/??/??