写真をより立体的に見る方法 千葉大学文学部 柳 淳二 【注意!】 あまり見過ぎると気持ち悪くなるかもしれません。ほどほどに。

Slides:



Advertisements
Similar presentations
特別支援教育で使える PowerPoint の活用法 研修 最低限必要なスキルはこれでバッチリ!! ICT 活用支援員 高松 崇.
Advertisements

中級日本語 第8課 心を伝えるあいさつ 本 文 吉林華橋外国語学院 日本語学部 製作. 第8課 形式段落 第1段落 (ヨーロッパ旅行の経験談1) 外国人の人々は、自国の言葉で声をかけてくれる。 第2段落 (ヨーロッパ旅行の経験談2 ) 日本語で声をかけてくれる人もいて、大変親しみを感じた。 第3段落.
きょうは税金について 考えてみましょう 九州北部税理士会 税金はだれがはらうの? 税金にはどんなものがあるでしょう みんなで少し考えてみよう 生徒・学生が払う税金で代表的なのは 消費税 で す 100円の品物を買うと5円の消費税がかかりま す 支払った消費税はお店の人がみなさ んに代わって国に納めてくれます.
「ベースボール統一球は変わったのか」を検証,予測する。
(実はアイコンは単なる飾りで、この縦書きの部分のどこをクリックしても次のページに移動します。)
第11課 比較(2)いろいろな選択 文型.
医療面接(生活指導)に使える解決志向アプローチ(SFA)
うわさ.
PowerPoint活用マニュアル スライドショーにせず、そのまま見てね。.
錯視について.
ミクストメディアで自画像を描く → 写真を撮る ←
旬の野菜をしらべよう!.
シニア情報生活アドバイザー養成講座 2014年5月28日 吉田 圭助
2012年1月12日  ちばぬいぐるみ病院 昼休み勉強会 こどもが感じる こわさってなに? 医学部3年 永久保冴香.
コリオリ力の復習資料 見延 庄士郎(海洋気候物理学研究室)
プレゼンテーション「ツリー図から箇条書きへ」
F5 キーを押すか、または [スライド ショー] > [最初から] をクリックして、コースを開始してください。
宮城県総合教育センター 平成25年度防災教育グループ
~様々な意見を取り入れるシステムとその結果~
Da un commento di Chiara Lubich - Adattamento Centro Gen 3
19課 意見を述べる.
主体的なコミュニケーション.
行動経済学による分析 ~なぜ人は「タダ」に翻弄されてしまうのか~ 古川ゼミ
こころの健康出前講座プロジェクト提供資料
☆日本における「SOA」の状況について 最近は、以前のような「どこを見てもSOAだ」、というような状況が
RAD Studio 14/09/27 TEffectを使った綺麗なForm
反重力レンズ錯視 千葉大学文学部 柳 淳二 (次の画面からは自動で画面が切り替わっていきます。).
五所川原第一中学校 福士恭介 鈴木景 葛西脩平
在. 在 宅 事 例 を 報 告 せ よ !! 在宅事例を報告せよ!! 新潟かかりつけ薬剤師育成会.
地学実験及び同実験法 第7回:フーコーの振り子.
夜空を見上げよう! ◆晴れた日に夜空を見上げてみましょう。このごろは,どんな星や星座が見られるでしょうか。また星座には,どんな物語があるのでしょうか。みなさんと一緒に星の世界をのぞいてみましょう。◆
- 事例から知る,個人情報の公開による被害 -
繰り返しのない二元配置の例 ヤギに与えると成長がよくなる4種類の薬(A~D,対照区)とふだんの餌の組み合わせ
日本の昔からの 音楽に親しもう 今日は、『日本の昔からの音楽に親しもう』というテーマ勉強していきたいと思います。
データからいろんなことを学ぼう! このスライドでは、順に、こんなことを説明します。 「データ」って、どんなもの? 「データ」を集めてみよう
自由席にしています。 資料のある席へお座りください.
あなたが加害者にならないために こんどは「あなたが加害者にならないために」という観点からみていきましょう。
第3回 患者・利用者との対話.
おさらい 現在、日本では 1日○人のスピードで エイズ感染者が増えている。.
  情報に関する技術       情報モラル授業   .
太陽とかげの動き まとめクイズ.
質問-010(Sf社、オプト・エレクトロニクス開発、W.M氏)
錯視の原理 MR9068 吉村勇輝.
長崎大学工学部 情報システム工学科 「パターン認識」って・・・ 何? 宮原・喜安研究室.
文字と言葉のちがい.
人生 年時代を 楽しんで生きる 100 試作品 ●●市●●在住 ●●さんの場合 わかりやすく、 地域活動のリアリティを もたせるために、
6演習 「ICTを活用した授業の展開」 すでに学校に英語ノートのコンピュータ用ソフトが届いているかと思います。電子黒板がある学校では、そのソフトをさらに効果的に活用することもできます。電子黒板でどんなことができるかを紹介します。
CAVEを用いた仮想空間での ヒトの移動認知に関する研究 福岡工業大学 情報工学部 情報工学科 石原研究室 4年 14A1003 石原義大
シリーズ:著者の回答  質問 (韓国 K社、L.Y氏 開発・設計 )
何が見えるかな?・・・目の「錯覚」 製 作:生物教材製作所SOIL-SHOP.
5.2 製図の表現手法 2013年7月10日(水) Ⅱ限.
AQDBI アクアダンスベーシックインストラクター
7 “もし私が彼女の立場だったら…?” iBrother
宮城県総合教育センター 平成25年度防災教育グループ
今日は広告のポスターを調べます。.
「おでかけ定期券」って なんだろう?.
本当は消去できていない!? ~データを完全消去する方法~
本当は消去できていない!? ~データを完全消去する方法~
内容 簡単な観察を行い,光学顕微鏡の基本操作を身につける。
自由席にしています。 資料のある席へお座りください.
自由席にしています。 資料のある席へお座りください.
S.TOMIDA K.TANAKA M.MORISHITA
自由席にしています。 資料のある席へお座りください.
情報ネットワークと コミュニケーション 数学領域3回 山本・野地.
雁が私たちに教えること auteur inconnu 次に行くためには一環クリックする.
タ バ コ これは何ですか。 タバコです。 タバコは体にいいものですか。悪いものですか。 (悪いものです。)
誰も言わなかったが、実は誰もが知っている
アーチェリー自慢 知能情報学部・知能情報学科 ・増田雄世 私たちの班はアーチェリーについて自慢していきたいと思います。
磁場マップstudy 1.
Presentation transcript:

写真をより立体的に見る方法 千葉大学文学部 柳 淳二 【注意!】 あまり見過ぎると気持ち悪くなるかもしれません。ほどほどに。 クリックしたら、あとは自動で動いていきます。

写真を用意します。 背景がぼやけているものがいいです。 実は、その時点ですでにかなりの 奥行き感があると思いますが… 実は、その時点ですでにかなりの 奥行き感があると思いますが… たとえば、こんな写真です。

これにちょっと細工します。 細い縞模様を被せます。 ※縞が白黒交互なのは、どんな写真でも 縞模様が見えるようにするためです。

この縞模様を動かします。 中央のピントが合った花を見ながら 写真全体をぼやっと眺めてください。 すると、ぼやけた背景が縞模様と 逆向きに動いて見えるでしょう。

今度は自分も動いてください。 先ほどと同様、中央の花を見ながら 全体をぼやっと眺めつつ… 縞模様の動きに合わせて、自分の頭 を左右に動かしてください。 身体を揺らす感じでもいいと思います。 すると、奥行き感が…?

いかがでしょうか。 奥行きがより強く感じられましたか? では、別の写真を使って同じように 試してみましょう。 私には感じられました。 数人に試してもらいましたが、 感じたと言ってくれました。 …忖度でなければ。 では、別の写真を使って同じように 試してみましょう。

なぜそう見えるのでしょうか? 実は、説明に困っています。 縞模様の動きと反対に動いて見える ぼやけた背景は、遠くにあります。 近くの花を見ながら自分が動いたら、 遠くの背景の動きは自分と同じ向き になるはずです(運動視差)。 逆向き、ですよね…?

では、運動の向きを合わせます。 縞模様の動きと逆相に身体を動かして みてください。 どのように見え方が変わるでしょうか。 縞が右(左)に動くときは、身体を 左(右)に動かしてください。 どのように見え方が変わるでしょうか。

確かに奥行き感はありますが… 特に強まったという感じはしない ような…? どちらに動いてもいいみたいです。 特に強まったという感じはしない ような…? どちらに動いてもいいみたいです。 それに、逆相に動いたときは写真が 歪んで見えませんでしたか? 同相の方がむしろ自然に見える?

ある程度の説明をします。 背景のぼやけた部分が、細い縞模様 の動きに誘導され、逆向きに動いて 見えます。 ピントが合った部分も同様に影響を 受けそうなのですが… ぼやけた部分は位置の情報が曖昧な ため、誘導の影響が強くなります。

つまり、向きはともかく、ぼけ具合 (=奥行き)によって動き方が違う ように見える状況です。 縞模様に合わせて自分が動くと、 背景の動きが自分の動きのせいだと 感じやすくなります。 ところが、自分が動いたせいだと したら、遠くにある背景の動きは 反対向きのはずなのですが…

とにかく、自分の動きに同期して 前景と背景が異なる動き方をすれば、 立体感が強まるようです。 以上、 「写真をより立体的に見る方法」 でした。