情報モラル03 電子メール(E-mail).

Slides:



Advertisements
Similar presentations
4/ 17の予定 1.ネチケット、セキュリティについて 2.電子メールについて 3. Web メールの設定・利用の仕方 (ポータルサイトの利用) 4.情報処理関連の資格(IC3, MOS, IT パスポート, 基本情報処理等)
Advertisements

一歩進んだインターネットの利 用 ~ Firefox と qwikWeb ~ 遠藤 美純. 今回の内容 ブラウザ Firefox の利用 – タブの利用 – スマートキーワード – 便利な拡張機能 メーリングリスト +Wiki : qwikWeb の 利用 – お気軽・簡単メーリングリスト –Wiki.
1 共通科目 コンピューターリテラシー b 第 4 回 電子メールとその設定 担当: 遠藤 美純
TCP/IP によるチャットプログラ ム 薄井 秀晃. 基礎知識編 TCP/IP とは? IP とは・・・ Internet Protocol の略称であり通信方法の技術的なルールで あり、実際にデータを送受信する前にデータを小さなデータ に分割し、それに発信元と受信先の IP アドレスを付加させて.
インターネットサーバ と メール配送の仕組み 情報実験 第 13 回 2006/01/27 Last Modified: 2006/01/27M. Tsuji Original: 2004/01/30K. Komatsu.
インターネットサーバ と メール配送の仕組み 情報実験 第 13 回 2005/01/28 Last Modified: 2005/01/28K.Michimasa Original: 2004/01/30K. Komatsu.
電子メールとグループウェア 情報A 第8回授業 Copyright(C)2010 Tsutomu Ohara All rights reserved.
第1章 ネットワークとコミュニケーション 第2節 ネットワークのしくみ 2 ネットワークを支える技術 (教科書 p36 ~ p37) 今日の用語  モデム (modulator/demodulator:modem)  IP アドレス (internet protocol address)  ドメインネーム.
1 コンピュータ・リテラシ b 第 5 回 電子メールの一歩進んだ利用 法 担当: 遠藤 美純
LANどうしを、通信規約として TCP/IP プロトコルで ルータ を経由してつなぎ合わせ、 世界規模で情報のやりとりを可能にしたもの アプリケーション 層 プレゼンテーショ ン層 セッション層 トランスポート層 ネットワーク層 データリンク層 物理層 アプリケーション 層 プレゼンテーショ ン層 セッション層.
コンピュータウイル ス ~ウイルスの感染を防ぐには~. ( 1 )コンピュータウイルスとはどんなもの なのか、 どんな被害を及ぼすのかを知る。 ( 2 )コンピュータウイルスに感染しないた めの 方法を知る。 1 課 題 ウイルスの感染を防ぐに は.
MicrosoftOffice365 情報リテラシー実践用説明資料. 目次 1.Microsoft Office365のログイン方法 2.ホーム画面(受信トレイ)の説明 3.Microsoft Office365のメール形式変更 4.Microsoft Office365のメール転送設定 5.Microsoft.
デジタルカメラで撮影した写真を 友人や親戚にメールを使って送る
情報基礎A 情報科学研究科 徳山 豪.
北海道大学大学院 理学院宇宙理学専攻 EPNetFaN Mail サーバ管理課 徳永 義哉
今回学ぶこと 電子メールとは? 電子メールの受信と送信 電子メールの利用に関する設定 電子メール利用上のマナー.
第2章 ネットサービスとその仕組み(前編) [近代科学社刊]
ネットワークでかわる社会 第2節 ネットワークのしくみ①
『情報通信ネットワークの利用』 (インターネット)
インターネット社会を生きるための 情報倫理
休講掲示板の電子化 鵜川研究室 菊地洲人 (あらかじめチラシを配る) 情報数理4年の菊地です。 これから私の研究内容の発表を始めます。
ネットワークの仕組み.
ITの日本語教育への利用1 PART II 小澤伊久美
電子メールの利用 教科書 P8,46,47,49,56~61 埼玉県立大宮武蔵野高等学校・情報科.
情報の科学        旧 情報B 第2回 スクーリング 教科書P.56~P.75 前にスクーリングプリントあり 取りに来てください.
メールの使い方・・・・・・内容 メール送受信のしくみ メールの利点 注意事項 メール実習.
情報セキュリティ読本 三訂版 - IT時代の危機管理入門 -
情報モラル学習(4年-1) 電子メールを使おう.
URLと電子メールアドレス 埼玉県立越ヶ谷高等学校・情報科.
ネットワークコミュニケーション よく使われるアプリケーション DNS 7/5/07.
電子メールの利用に当たって chibikura.
[オンライン学習に登録] [情報ネットワークを安全に利用しよう]
Netscape Communicator Eudora Microsoft Word
第2章 第1節 情報通信の仕組み 4 暗号技術と情報の保護 5 コンピュータとネットワークの管理
第2章 第3節 コミュニケーションにおけるネットワークの活用 情報Cプレゼン用資料(座学24) 担当 早苗雅史
コンピュータとネットワークのしくみ 情報通信ネットワークのしくみ.
セキュリティ・チェックリスト解説 【5~10分】
NetworkAssistTakaoka
一歩進んだインターネットの利用 ~Firefox と qwikWeb~
神戸大学理学部地球惑星科学科 4 年 河合佑太(地球および惑星大気科学研究室)、 坂本大樹(宇 宙物理学研究室)
保育科第①部 C 網島大輔 C 宇野圭昭 設置場所:携帯を使うすべての若者の心に…届け!! ※大人向け
高等学校 情報A (1)情報を活用するための工夫と情報機器 イ 情報伝達の工夫 いろいろな情報伝達の方法
第2章 第3節 コミュニケーションにおけるネットワークの活用 情報Cプレゼン用資料(座学24) 担当 早苗雅史
ネットワークコミュニケーション (教科書88ページ).
コンピュータウイルスは こうしてやってくる! ~コンピュータウイルスの手口の理解~
メールの仕組み チーム 二風堂々.
情報セキュリティ読本 四訂版 - IT時代の危機管理入門 -
映像で知る情報セキュリティ ~標的型攻撃対策(従業員編)~
第2章 第1節 情報通信の仕組み 1 ネットワークの仕組み 2 通信プロトコル 3 認証と情報の保護
Internet Explorer Microsoft Word
情報処理基礎 2006年 5月 18日.
ネットワークでかわる社会 第2節 ネットワークのしくみ①
管理画面操作マニュアル <サイト管理(1)> 基本設定 第9版 改訂 株式会社アクア 1.
第2章 ネットサービスとその仕組み(後編) [近代科学社刊]
セキュリティ 05A2013 大川内 斉.
すぐできるBOOK -基本設定編-.
VIRUS.
情報処理 第4回:電子メールの作成と送信 May. 11, 2018.
ネットワークプログラミング (3回目) 05A1302 円田 優輝.
メールの仕組みとマナー.
今日のログオン ユーザー名 「user○○」 パスワード「pass」 WWWを閲覧して指示を待て 今日の授業内容 電子メールを活用しよう.
コンピュータ リテラシー 担当教官  河中.
社会と情報 情報社会の課題と情報モラル 情報化が社会に及ぼす影響と課題
コミュニケーションと ネットワークを探索する
不当請求 ~解説編~ 制作:NPO法人ITサポートさが.
電子メールの送受信経路 送信: 自分のパソコン → メール送信サーバー(SMTPサーバー) → インターネット(WWW) → 相手のメール受信サーバー(POPサーバー)→ 相手のパソコン 受信: 相手のパソコン → メール送信サーバー(SMTPサーバー) → インターネット(WWW)
電子休講掲示板の運営 D8672 宍戸理沙.
電子メールのエチケット  就職活動や先生にレポートを提出のためにメー ルを使用する場合は、親しい友達とのメールのや り取りとは異なり、最低限守らなければならないエ チケットがあります。  エチケットを知らないと、相手に不快な思いをさ せたり、メールが届かないことが起きてしまいます。
『情報通信ネットワークの利用』 (インターネット)
情報スキル入門 第3週 キャンパスネットワークの利用.
Presentation transcript:

情報モラル03 電子メール(E-mail)

☆インターネットを使って送受信できる手紙のようなものである。 ☆( )に送られたメールは、ユーザーごとの( )に保管される。 ・電子メールとは・・・? ☆インターネットを使って送受信できる手紙のようなものである。 ☆( )に送られたメールは、ユーザーごとの( )に保管される。 メールサーバ メールボックス

・電子メールのメリット ①複数の相手に同じ内容のメールを一度に送ることができる。 ②相手に送信すると同時に自分あてにも送信することで、送信記録を手元に残すことができる。 ③メーリングリストという同報機能があり、一つの電子メールを、メーリングリストに加入している会員全員に一度の操作で簡単に送ることができる。

〇〇〇 @ 〇〇〇〇.ac.jp ・電子メールアドレス 電子メールのあて先として記入するもの。 手紙でいう「名前」と「住所」にあたるもの。  電子メールのあて先として記入するもの。  手紙でいう「名前」と「住所」にあたるもの。 【アドレスの例】 〇〇〇 @ 〇〇〇〇.ac.jp     「名前」 「住所」 (        )(        ) ユーザアカウント ドメインネーム

≪ドメインネームのしくみ≫ ドットによって3つに区分。 【例】 〇〇〇〇. ac ≪ドメインネームのしくみ≫ ドットによって3つに区分。 【例】 〇〇〇〇 . ac . jp ③ ② ① ①トップレベルドメイン( ) ②セカンドレベルドメイン( ) ③サードレベルドメイン( ) 国名 組織の種別 組織名

検索キーワード⇒『トップレベルドメイン』 ①『トップレベルドメイン』の例 【例】“jp”→Japan (日本) ・“kr” → (       ) ・“cn” → (       ) ・“ca” → (       ) ・“au”→ (       ) ・“uk” → (       ) “jp”以外の国記号も調べてみよう。 検索キーワード⇒『トップレベルドメイン』 キーワード検索 韓国 中国 カナダ オーストラリア イギリス

検索キーワード⇒『セカンドレベルドメイン』 ② 『セカンドレベルドメイン』の例 【例】“co”→ 企業をあらわす ・“ac” →(             ) ・“ed” →(             ) ・“ne” →(             ) ・“go” →(             ) ・“or” →(             ) “co”以外の組織の種別も調べてみよう。 検索キーワード⇒『セカンドレベルドメイン』 キーワード検索 大学・教育機関(研究所等) 18歳未満を対象とする学校 ネットワーク事業者 政府機関・自治体 非営利法人等

・電子メールの作成 【例】Windows Live Mail ① ② 添付ファイル 選択 ③ ④ メール内容の作成 ①宛先 送信したい相手のメールアドレスを記載。 ②CC 直接の宛先でない相手のメールアドレスを記載。 ※CC⇒カーボンコピー ③BCC 受信者に伏せておきたい相手のメールアドレスを記載。 ※BCC⇒ブラインドカーボンコピー ④件名 このメールで伝えたい内容を簡潔に記載。

・電子メールのマナー(ネチケット) 機 種 依 存 文 字 問題:以下の文字に共通する点は何でしょう? ① ② ③ ④ ⑤・・・ Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ Ⅴ・・・ ㍉ ㌔ ㌢ ㍍ ㌘ ・・・ № ㏍ ℡ ㈱ ㍾ ・・・  ・特定のコンピュータでしか表示できない文字。 ・文字化けの原因となる。 その他注意点 ・添付ファイルのサイズに注意する。 ・添付メールのコンピュータウイルスに注意する。 ・迷惑メールや匿名メールを送らない。

その他にも・・・ ①差別用語や、相手を誹謗・中傷するような用語は用いない。 ②他人のプライバシーを尊重する。 ③著作権を侵害しないようにする。 ④相手の使用環境を考える。 ⑤ファイル添付は容量を考え、大きなものは圧縮する。 ⑥添付ファイルは相手が閲覧可能か事前に確認する。 ⑦他人のメールを転送する場合は、内容を変更しないようにする。   【例】機種依存文字や半角カナなどは使わない。

・携帯電話会社の電子メールアドレス ・NTTドコモ → ○○○○@docomo.ne.jp ・au → ○○○○@ezweb.ne.jp ・Softbank → ○○○○@softbank.ne.jp ○○○○@i.softbank.jp ○○○○@vodafone.ne.jp 注意点 ・パソコンからも携帯電話宛にメール送信は可能だが、  携帯電話の初期設定では、パソコンからのメールは  受信拒否になっていることが多い。 ・携帯電話同士では絵文字を多用するが、パソコンの  メールソフトでは絵文字が表示されない場合がある。 ・携帯電話は画面が小さいため、文章をコンパクトに  まとめる工夫が必要となる。

Simple Mail Transfer Protocol ・電子メールの送受信 ◎情報をやり取りするための約束事 ①電子メールの送信やメールサーバ間で、メールを配送するときに使われるプロトコル。 Simple Mail Transfer Protocol シンプル  メール  トランスファー  プロトコル SMTP プロトコル

Post Office Protocol version3 ②自分のメールボックスに届けられたメールを読むためのプロトコル。 Post Office Protocol version3      ポスト  オフィス   プロトコル  ヴァージョン3 POP3

( ) ( ) ( ) POP3 SMTP SMTP E-mailが届くまで 受信 送信 送信 受信者 送信者 メールサーバ 通信プロトコル (     ) 通信プロトコル POP3 (     ) 通信プロトコル (     ) 通信プロトコル SMTP SMTP

Host Unknown 送信したメールが「あて先不明」で戻ってきた。 【原因その1】 @の右側部分のドメインネーム(組織名)が 間違っている。 Host Unknown

E-mailが届かない!!① 受信者 送信者 メールサーバ 受信 送信 送信 (       ) 届かない原因その1 Host Unknown

送信したメールが「あて先不明」で戻ってきた。 【原因その2】 @左側部分のユーザー名が間違っている。 User Unknown

E-mailが届かない!!② 受信者 送信者 メールサーバ 受信 送信 送信 (       ) 届かない原因その2 User Unknown

・電子メールに潜む危険 ①スパムメール →宣伝や勧誘目的で大量に送られてくる迷惑なメール。 【対策】 要注意 ①スパムメール →宣伝や勧誘目的で大量に送られてくる迷惑なメール。 【対策】 ・ウイルス対策ソフトの「スパムメールフィルタ」などを利用する。 ・あやしいメールは開封しないで即削除!! ・不特定多数の人に公開される場所にメールアドレスを書き込まない。                ブログ・掲示板 など

②フィッシングメール →個人情報を不正に取得しようとするフィッシングサイトへ誘導する、巧妙で悪質な騙しメール。 【対策】 ・メールの送信元(差出人)を安易に信用しない。 ・メールの内容を安易に信用しない。 ・メール本文中のリンクを安易にクリックしない。 ・あやしいメールは即削除!!

③不正プログラムへの感染 →コンピュータウイルス・スパイウエア・ボットなどの不正プログラムはメールの添付ファイルで感染拡大。 【対策】 ・あやしいメールは開封せず即削除!! ・あやしい添付ファイルは開かず即削除!!