不適切な情報発信 (高等学校) ~ねらい~  インターネット上で不適切な情報を発信することにより、思いもしないトラブルが起こることを理解させる。  また、情報社会における自分の責任や義務について考えさせることで、インターネットを安全に活用する態度を育成する。

Slides:



Advertisements
Similar presentations
情報社会の 情報発信を考えよう! 高校 2 年 選択情報 ④. 情報発信をめぐるニュースはたく さん ( 2013 年 7 月) ローソン『アイスクリームケースに男性 が入りネット上で炎上した店舗』を FC 契 約解除 「バイトしてるコンビニにサッカー選手 Kが来た!」と防犯カメラの画像を twitter.
Advertisements

SNSとは? ネット上で色々なコミュニティの人とつながることができるサービス 学校・地元・趣味や友人の友人などとつながり 、 コミュニティを形成することもできる.
資格商法 LINE 特化型 サクラサイト商法. 選んだ理由 長商=資格取得 私たちは、資格取得のために勉強をして いる 「受講するだけで・・・」などと言う詐欺 行為を許してはいけない 被害者は大学生や新卒者 身近な詐欺として知る必要があるのでは ?
ネットワークの公共性 6. 携帯電話でのメール利用の実態 メールの性質・長 所 ○ 5分以内返信などの誤った暗黙ルールの蔓延 ○ 無視していると思われないよう、延々と続くメー ル交換 長時間の使用が、体も心も疲れさせてしま う。 ◎時と場所、相手の状態などの制約を受けない ◎時間的な拘束から解放される.
3班 岩村雅大 橋爪彩 宮沢彩. 画像: / /?rt=nocnt ( PConline) Facebook ・ Twitter ・ LINE は便利で多くの人が 利用しているアプリケーションです。
SNS によるストレスの研 究 鴫原 康太. 本研究の目的 今回私がこの研究を行おうと思ったきっかけは、 SNS によるストレスを自分も少なからず感じるこ とがしばしばあったということが今回の研究を 行ったきっかけである。 「既読無視」「バカッター」など SNS のあり方、 使い方を誤って使ったり、
誹謗中傷や無責任な 書き込み ~友達とのトラブル ~ 883 高橋智嘉 884 高橋奈瑠美. 「誹謗」 とは・・・ 他人をけなすこと 「中傷」 とは・・・ 根拠もなく悪口を 言うこと 「誹謗・中傷」 とは・・・ 他人に根拠のない嫌がらせや悪口を言うこと 誹謗中傷とは・・・
ケータイ・ネット安全教室 被害者・加害者にならないために
動画投稿サイトによる広告 宣伝効果の研究 本多 俊元.
事例11 出会い系サイト.
ほんとにだいじょうぶ!? ネット や ケータイ
情報モラル指導スライド(中学校) No,6 安全に使うために 平成22年3月 福島県教育センター.
2016/05/30 駒澤大学 経営学部 市場戦略学科 Mr4026 ばーちー
クイズ 「インターネットを使う前に」 ネチケット(情報モラル)について学ぼう.
校内研修会 予防・開発的教育相談の手法を取り入れた SNSトラブルの未然防止
不正請求への対応 774.
情報関連教室オリエンテーション 情報関連教室 オリエンテーション C000.
ブログ・SNSの活用を考えよう 2012年 情報C ⑥ .
スマホ、SNS時代の ネット対応力育成の秘訣!
消える記憶 と 消せないキロク 兵庫県教育委員会 教育企画課
その投稿で将来変えてもいいですか? ー 事例から知る,不適切な投稿による炎上 ー
誰の記録?誰が見るの? ー タイムラインの仕組みや特性を知ろう ー
犯行予告の書き込みについて 実際の書き込みの例とその影響について 書き込みには必ず記録が残されている まとめ
「 炎上する画像・動画、しない画像・動画 」
「ネット上のいじめ」 ネット時事課題 ○子供たちは、スマートフォンや携帯ゲーム機を使い、毎日様々なインターネットサービスを利用しています。
- 事例から知る,個人情報の公開による被害 -
スライド資料 C4 ICT機器を活用した授業づくり ④特別支援学校における ICT活用 兵庫教育大学の小川です。一応作者です。
SNSに 画像を投稿するときは・・・ 情報セキュリティ(流出・漏洩),自他の権利(肖像権) ■指導のねらい
【第1回】マルチメディアとは① 画像の処理 J000
マナー講座 ブログと紙の日記は     何がちがうの? 情報科主任 岡本弘之 2006 情報科.
個人情報のネット流出と 拡散を防止する! 転送・拡散して良い情報と悪い情報を見極める! 法律を知り、「やってはいけない」ことを知る!
セキュリティリスク 思わぬところに潜む 教職員の基礎知識シリーズ
都立江北高校授業案資料 ネット依存とルール.
薬物乱用と健康 あなたはNOとはっきりいえますか・・・  .
インターネット上のコミュニケーションの 特徴について 正確な情報伝達が可能 気持ちが伝わりづらいという欠点も まとめ
あなたが加害者にならないために こんどは「あなたが加害者にならないために」という観点からみていきましょう。
情報の信頼性・信憑性 震災の情報から考える
  情報に関する技術       情報モラル授業   .
携帯ゲーム機の進化 情報モラル研修 ~Nintendo3DSを例に~
健康・安全〔事故〕 自転車に乗り 「ながらスマホ」は犯罪? ■指導のねらい  自他の安全面に配慮した行動ができる。
投稿: 投稿前に考えよう レッスン#2:投稿 - 投稿する前に考えよう!
情報社会の 情報発信を考えよう! 高校2年 情報C⑦.
本時のねらい 情報社会における自分の責任や義務について考え、正しい判断や行動がとれるようにする。
個人情報保護法案整備の背景 情報処理の普及 (インターネットの普及) プライバシーの権利 個人情報の保護の必要 脅威 事故
携帯ゲーム機の進化 情報モラル研修 ~Nintendo3DSを例に~
主人公だけでなく、 周りの人間の問題点も考えながら ドラマを視聴してください。
情報モラル ④ネットトラブル スライド資料 D4 兵庫県版研修プログラム
「ネット上のいじめ」 ネット時事課題 ○子供たちは、スマートフォンや携帯ゲーム機を使い、毎日様々なインターネットサービスを利用しています。
SNSに 画像を投稿するときは・・・ がぞう とうこう 情報セキュリティ(流出・漏洩),自他の権利(肖像権) ■指導のねらい
個人情報の流出の危険性とその対策について
SNS・ミニブログとは ネット上で色々なコミュニティの人とつながることができるサービス 学校・地元・趣味や友人の友人などとつながり、コミュニティを形成することもできる.
ネットへの書き込みと その責任 これから第6回グループ検討会の発表を始めます。 ご指導よろしくお願いします。 1.
セキュリティリスク 思わぬところに潜む 教職員の基礎知識シリーズ
心を磨く 公共的なネットワーク社会の構築 知恵を磨く 情報モラル教育 情報社会の倫理 法の理解と遵守
消える記憶 と 消せないキロク 兵庫県教育委員会 教育企画課
高校生のためのクレジットカード 利用時の注意事項
ネットいじめは人権侵害 ② 『既読スルー』 は悪いこと? 沖縄県教育委員会.
都立江北高校授業案資料 ネットへの投こうについて考えよう.
本当は消去できていない!? ~データを完全消去する方法~
本当は消去できていない!? ~データを完全消去する方法~
情報モラル ③フィルタリング スライド資料 D3 ~正しくフィルタリングを知るために~ 兵庫県版研修プログラム
  情報に関する技術       情報モラル授業   .
  情報に関する技術       情報モラル授業   .
駒澤大学 経営学部経営学科 MG8007 市川 綾由美 西村ゼミ課題 駒澤大学 経営学部経営学科 MG8007 市川 綾由美.
インターネットを介したストーカー被害の実態について
誹謗中傷の書き込みについて 誹謗中傷の書き込みの例とその影響について トラブルを避けるために
学校裏サイト 「学校裏サイト」とは,公式な学校のサイトとは別に,卒業生や在校生によって情報交換を目的に作られた非公式なサイトのことをさします。 ほとんどが掲示板を使っていることから「裏掲示板」とも呼ばれています。 内容としては,部活動のことやテストの情報交換,卒業生同士の近況報告など,しっかりとした利用規約に基づいて運営されているものもたくさんあります。
いじめは決して許されるものではありません。 ネットいじめにあった場合は大人に相談しましょう。
「ネット炎上」の痕跡は、 一生涯 残り続ける ネット上に ~あなたは、自分の未来に何を残すか~ 沖縄県教育委員会
犯罪予告について 887 日野 淳一郎 888  森谷 知恵.
Presentation transcript:

不適切な情報発信 (高等学校) ~ねらい~  インターネット上で不適切な情報を発信することにより、思いもしないトラブルが起こることを理解させる。  また、情報社会における自分の責任や義務について考えさせることで、インターネットを安全に活用する態度を育成する。

友達とのやり取りに使っていますか? 土曜日の練習にどうやっていく? オレ、チャリでいくわ 親に送ってもらうよ オレも親に送ってもらうわ △△高〇〇部の仲間たち(10) 土曜日の練習にどうやっていく? 既読 20:20 よし オレ、チャリでいくわ 20:22 皆さんは、SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)などを使いますか? SNSにはLINE(ライン)、Facebook(フェイスブック)、Instagram(インスタグラム)、Miiverse(ミーバース)なども含まれます。 SNSにより、友達との連絡を簡単にとることができるので、とても便利ですよね。 簡単に情報を発信できるSNSですが、使い方を誤ると取り返しのつかないことになります。 やす 親に送ってもらうよ 20:28 あき オレも親に送ってもらうわ 20:32

この画像を載せたことの何が問題だと思いますか? 事例1 この画像を載せたことの何が問題だと思いますか? このような画像を載せた後、どのようなことが起きると思いますか? この絵を見てください。 アルバイト先のケーキ屋さんの売れ残った商品を使い、遊んでいる写真を撮りSNSに載せました。 【質問】 この画像を載せたことの何が問題だと思いますか? このような画像を載せた後、どのようなことが起きると思いますか? 【回答例】 載せたことに対しての問題 ・この店の商品は、衛生的に大丈夫なのかと多くの人に思わせてしまう ・多くの人に見られるかもしれないということを考えていない この後に予想される問題 ・店に苦情が寄せられること ・店の従業員に迷惑がかかること ・客からの信頼を失うこと ・店が閉店に追い込まれること ・画像を載せた人のSNSが炎上すること ・画像を載せた人が、解雇されること [参考資料] 炎上とは、不適切な書き込みを見た多くの人から、非難のコメントの書き込みが止まらなくなることである。

事例1について ケーキで遊ぶという不衛生だと思わせる行 為を行った 不適切な行為を写真に撮り、SNSに掲載し た 客からの信頼を失う 店主や従業員に迷惑がかかる 場合によっては、店から威力業務妨害など で損害賠償を求められる可能性がある 自分としては、特に問題ないと考えて掲載した写真などが、SNSにより多くの人の目に触れることで、様々な問題が生じます。 この場合は、 ケーキで遊ぶという不衛生だと思わせる行為を行ったこと、 また、この不適切な写真をSNSに掲載したこと が、問題といえます。 この後どのようなことが起こるでしょうか。 ★不衛生な店だという悪い評判が広がり、客からの信頼を失うことになります。そうなると、当然、売り上げも下がることになり、最悪の場合、閉店に追い込まれることも考えられます。 その結果、店から、投稿した本人やその家族に対して、名誉棄損や威力業務妨害で損害賠償を求められる可能性があります。

また、今後、どのようなことが起きると思いますか? ○○クン 事例2 二人の行為の どこが問題だと思いますか? また、今後、どのようなことが起きると思いますか? オレのことすき? 23:15 うん 23:15 じゃあ写真交換しよう 23:16 いいよ 続いて二つ目の事例です。仲の良い(付き合っている)異性から、自分の何も着ていない写真を、送ってほしいとお願いされました。 この後、お願いされた相手の人に、要求された写真を送ってしまいました。 【質問】 二人の行為のどこが問題だと思いますか? 【回答例】 ・写真を送ってほしいという要求に応じてしまったこと ・何も着ていない写真を送るように要求したこと また、今後、どのようなことが起きると思いますか? ・写真を受け取った人が、その写真を誰かに見せてしまうこと ・つきあっている異性と別れた後に、写真を誰でも見られる場所に載せられてしまうこと ・この写真が広まってしまい、消すことができなくなること [参考] 児童買春、児童ポルノに係る行為等の規制及び処罰並びに児童の保護等に関する法律 何も着ていない 写真がいいな 23:16 23:20 ・・・うん、分かった 23:23

事例2について 要求に応じてしまった わいせつな画像を要求した 誰でも見ることのできる場所に載せら れてしまうと、不特定多数の人の目に 触れ、拡散するかもしれない 一度拡散すると、すべてを消すことが できなくなる この事例の問題は、この要求に応じて写真を撮り、相手に送ってしまったことです。 当然、わいせつな写真を要求することも重大な問題です。 また、今後考えられることとしては、 ★誰でも見ることのできる場所に載せられてしまうと、不特定多数の人に見られ、拡散するかもしれません。 また、一度拡散すると、すべてを消すことができなくなるので絶対に送ってはいけません。 いったん、写真が拡散してしまうと、自分の裸の写真を、友達や同じ学校の知り合いにも見られたのではないか、と不安になります。そのために、外に出られなくなったり、人間不信になったりする可能性もあります。

事例3 どのようなことが起きると思いますか? たちいりきんし せんろない 次に三つ目の事例です。 立入禁止の線路内で、写真を撮り、この写真をSNSに掲載しました。 【質問】 このような写真を載せた後、どのようなことが起きると思いますか? 【回答例】 ・鉄道会社から注意される ・書き込みを見た人から、非難のメッセージがたくさん届き、SNSが炎上する ・警察につかまる ・損害賠償を請求される場合もある ・電車にひかれる

事例3について 立入禁止の場所に入って撮影した 撮影した写真をSNSで公開した 撮影した本人が特定され、見ず知らずの 多くの人から非難される可能性がある 鉄道会社から、損害賠償などを請求され る可能性がある 警察に補導や逮捕される可能性がある 問題は二つあり、立入禁止の場所に入って撮影したことと、その写真をSNSで公開したことです。 ★その結果、撮影した人が匿名で掲載したとしても、本人が特定され、見ず知らずの多くの人から非難される可能性があります。また、鉄道会社から、損害賠償などを請求される可能性があります。 そして、場合により、警察に補導あるいは逮捕される可能性もあります。 [参考資料] 関係する法律の例 刑法125条(電汽車往来危険)鉄道若しくはその標識を損壊し、又はその他の方法により、汽車又は電車の往来の危険を生じさせたものは、二年以上の有期懲役に処する。

将来への影響の例 1.大学からの推薦合格の 取り消し 2.就職活動での不採用、 内定取り消し 3.婚約破棄   取り消し 2.就職活動での不採用、   内定取り消し 不適切な情報発信が将来にどのような影響を及ぼすか考えていきます。 将来への影響としてスライドのようなことがあります。 ★一つ目として、大学からの推薦合格が取り消されることが考えられます。 ★二つ目として、就職活動で不採用になったり、内定が取り消しになったりするなど、就職に大きな障害となることもあります。 企業の採用担当者が、就職希望者に関するインターネット上の書き込みを調べることは当たり前になりつつあります。社会のルールを守ることができない人が同じ会社で働くことは危険であるからです。 ★三つ目として結婚の障害になる可能性があります。実際にみなさんに交際する相手ができたときに、不適切な内容の写真がインターネット上に出てきたら、どのように感じますか。 これらを聞いて、大げさだなと感じる人がいるかもしれませんが、いずれも実際に起きたことです。誰もこのようなことになるとは思っていません。 謝罪したり処罰を受けたりしても、インターネット上の情報は消えることがないため、問題は終わりません。情報はインターネット上に残り続け、生涯にわたって皆さんを悩ませ続けることになります。 深く考えずにやってしまったことが、5年後、10年後にみなさんを苦しめることになります。 3.婚約破棄

まとめ 不用意に発信した情報が、他人に多 大な損害を与えることがある 不用意に発信した情報が、他人に多 大な損害を与えることがある 世界中の誰でも見ることができ、一度 拡散すると、すべてを削除することが できない 無断で撮影したり、それを公開したり すると罪に問われることがある まとめます。 不用意に発信した情報が、他人に多大な損害を与えることがあります。 また、インターネットは、世界中の誰でも見ることができ、一度拡散すると、すべてを削除することができません。 無断で撮影したり、それを公開したりすると罪に問われることもあります。 このようなインターネットの特性をしっかりと理解し、実際に書き込んだり、写真を投稿したりする際には、内容をよく考えて行ってください。