Presentation is loading. Please wait.

Presentation is loading. Please wait.

WhereAmIFrom? Ver.13 もくじ ♪ NPO紹介(4分) ♪予告および4次元案内案内 前説用ポーズ

Similar presentations


Presentation on theme: "WhereAmIFrom? Ver.13 もくじ ♪ NPO紹介(4分) ♪予告および4次元案内案内 前説用ポーズ"— Presentation transcript:

1 WhereAmIFrom? Ver.13 もくじ ♪ NPO紹介(4分) ♪予告および4次元案内案内 前説用ポーズ
 もくじ ♪ NPO紹介(4分) ♪予告および4次元案内案内   前説用ポーズ 番組「わたしはどこからやってきた?」 ♪序章 ♪第一章    ポーズ ♪終章 ♪エンドロール (予告は毎回書き換えてください) クリックしてスタート

2 宇宙を あなたの心のアクセサリーに してみませんか? NPO法人 小さな天文学者の会 NPO法人小さな天文学者の会紹介スライド NPO法人

3 NPO法人 小さな天文学者の会 紹介 ミッション ○宇宙を見て、感じて、楽しもう ○宇宙を題材に自然科学を市民の手に

4 ◇「宇宙を見て、感じて、楽しむ」ことからすべてが出発します。
NPO法人 小さな天文学者の会 紹介 宇宙を見て、感じて楽しもう ◇「宇宙を見て、感じて、楽しむ」ことからすべてが出発します。 野外での星空観察、宇宙講座、などを通して宇宙について学びます。同時に、会員相互の親睦をはかります。

5 ◇宇宙を通して、地域の生活を豊かにするために貢献します。
NPO法人 小さな天文学者の会 紹介 宇宙を見て、感じて楽しもう ◇宇宙を通して、地域の生活を豊かにするために貢献します。 市民の科学への興味・知識を増進し、次世代の日本の科学を担う子供達をそだてます。

6 ◇宇宙の姿や法則を誰でも理解できるような方法を研究・創造し、全国、そして、世界に発信します。
NPO法人 小さな天文学者の会 紹介 宇宙を見て、感じて楽しもう ◇宇宙の姿や法則を誰でも理解できるような方法を研究・創造し、全国、そして、世界に発信します。 科学教育に関する調査、提言を行います。 東京都三鷹市にある 国立天文台で小天で制作した4次元宇宙シアターの番組を発表しました。

7 歴史 1998年10月4日 山形開催の日本天文学会公開講演会で市民の宇宙への関心の高さがわかる。 1999年 1月 発起人 18名で発足
NPO法人 小さな天文学者の会 紹介 歴史 1998年10月4日 山形開催の日本天文学会公開講演会で市民の宇宙への関心の高さがわかる。 1999年 1月  発起人 18名で発足 2003年4月3日 特定非営利活動法人(NPO法人)となる。 2003年10月 4日 山形大学理学部に「やまがた天文台」オープン 星空案内人資格認定制度スタート

8 NPO法人 小さな天文学者の会 紹介 構成 会員数 143人 (2009年6月末) 賛助会員 4 (市民 70% 大学教員+学生30%)

9 事業 やまがた天文台 4次元宇宙シアター 出前授業 星空案内人®(星のソムリエ®)養成事業 スタディールーム/ジュニアグループ
NPO法人 小さな天文学者の会 紹介 事業 やまがた天文台 4次元宇宙シアター 出前授業 星空案内人®(星のソムリエ®)養成事業 やさしい宇宙講座 スタディールーム/ジュニアグループ 他の企画事業:最先端宇宙講座

10 やまがた天文台 *毎週土曜日一般公開 *星空案内人による ガイドツアー(約50分) *年間利用者 1500人 1回目 6:15~
NPO法人 小さな天文学者の会 紹介 やまがた天文台 *毎週土曜日一般公開 *星空案内人による  ガイドツアー(約50分) 1回目 6:15~ 2回目 6:45~ 3回目 7;15~ ・パネル・プラネソフトなどで予習 ・屋上に上がって星座観察、解説 ・望遠鏡による観察、解説 ・質問コーナー 冬時間の場合 *年間利用者 1500人

11 やまがた天文台 毎月第二水曜日 情報交換会 月に一回程度 奥地観望会 etc 星空案内研究 ゲリラ観望会 植木市での「街角で月を」など
NPO法人 小さな天文学者の会 紹介 やまがた天文台 毎月第二水曜日    情報交換会 月に一回程度    奥地観望会 etc 星空案内研究 ゲリラ観望会    植木市での「街角で月を」など

12 4次元宇宙シアター 劇団4次元 毎月最終土曜日に上映 上映シナリオの制作、 機器の整備、開発 4次元ナビゲータ養成
NPO法人 小さな天文学者の会 紹介 劇団4次元 毎月最終土曜日に上映 一回目: 18:15-19:00 二回目: 19:15-20:00 立体画像を作る実験風景 冬時間の場合 上映シナリオの制作、 機器の整備、開発 4次元ナビゲータ養成 観客を迎えての上映

13 出前授業 星座教室 望遠鏡を作って、観る などをおこないます 小学校、公民館等からのリクエストにより出前します。 NPO法人
小さな天文学者の会 紹介 出前授業 小学校、公民館等からのリクエストにより出前します。 星座教室 望遠鏡を作って、観る などをおこないます

14 豊富な知識と経験からおいしいワインを選んでくれるソムリエのように、星空や宇宙の楽しみ方を教えてくれるのが星空案内人®(星のソムリエ®)です。
NPO法人 小さな天文学者の会 紹介 「星空案内人®資格認定制度」 豊富な知識と経験からおいしいワインを選んでくれるソムリエのように、星空や宇宙の楽しみ方を教えてくれるのが星空案内人®(星のソムリエ®)です。 星空案内人資格認定制度を創設し、星空案内人を養成しています。 星空案内人は会の活動を支える大きな力になっています。 星空案内人®、星のソムリエ®は、山形大学の登録商標で、星空案内人資格認定制度に基づく資格の名称です。

15 星空案内人資格認定制度実施地域 HPで「募集中」「実施中」の掲示を行っている 全国に広がる星のソムリエ
NPO法人 小さな天文学者の会 紹介 星空案内人資格認定制度実施地域 全国に広がる星のソムリエ 山形県(山形大学理学部、 特定非営利活動法人小さな天文学者の会) 和歌山県(和歌山大学宇宙教育研究ネットワーク) 東京都三鷹(NPO法人三鷹ネットワーク大学推進機構) 福島県郡山(郡山市ふれあい科学館) 兵庫県(兵庫県立西はりま天文台公園) 山形県飯豊(飯豊町教育委員会) 青森県十和田市(十和田市民文化センター) 福岡県星野村(財団法人 星のふるさと) 長野県上田市(財団法人上田市地域振興事業団「上田創造館」) 沖縄県那覇市(那覇市教育委員会「久茂地公民館」) 京都府(黄華堂) HPで「募集中」「実施中」の掲示を行っている

16 やさしい宇宙講座 春と秋、年2回開講 星空や宇宙について学んでみたい、 星空案内人®の資格を取りたい、 そんな方のための講座です。
NPO法人 小さな天文学者の会 紹介 やさしい宇宙講座 星空や宇宙について学んでみたい、 星空案内人®の資格を取りたい、 そんな方のための講座です。 春と秋、年2回開講

17 しっかり学びたい方のための自主ゼミです。
NPO法人 小さな天文学者の会 紹介 スタディルーム 宇宙物理・天文学の勉強会 しっかり学びたい方のための自主ゼミです。 ジュニアグループ スターキッズ 子どものための活動グループです。

18 たとえば、、、、、 宇宙最先端講演会、 ゆかたで天文台 その他さまざまな企画を実行します。 ゆかたで天文台 7月5日 NPO法人
小さな天文学者の会 紹介 その他さまざまな企画を実行します。 たとえば、、、、、 宇宙最先端講演会、 ゆかたで天文台 ゆかたで天文台 7月5日

19 fin いろんな活動をしています。 自分にあった 星や宇宙の楽しみ方を 見つけてください。 NPO法人 小さな天文学者の会 紹介 会員には
やまがた天文台、 4次元宇宙シアター割引、 会報など特典があります。 入会申し込みはスタッフまで

20

21 やまがた天文台 四次元宇宙シアターへ ようこそ

22 やまがた天文台 4次元宇宙シアター 定期上映は毎月最終土曜日 冬時間  18:15-19:00 19:15-20:00 予約電話  023-628-4050 山形大学インフォメーションセンターまで

23 定期上映は毎月最終土曜日 次回予告 12月 26日 番組名 わたしの一番星 シナリオ・上映 中島 直之 予約電話 023-628-4050
  12月 26日   番組名 わたしの一番星   シナリオ・上映 中島 直之 予約電話  023-628-4050 山形大学インフォメーションセンターまで

24 ◆ 立体映像は国立天文台4次元デジタルプロジェクトが開発したMitakaを使用しています。
星や銀河の位置は実際に観測したデータを用いています。 立体ムービーは、物理法則に準拠したコンピュータシミュレーションに依っています。

25 × × ○ ◆ 携帯電話は電源を切るか、マナーモードに設定をお願いします。
◆ 携帯電話は電源を切るか、マナーモードに設定をお願いします。 ◆ 立体映像に酔った時は、眼鏡をはずすか、目を閉じて目を休ませてください。

26 序章

27 やさしい風にふかれて     夕陽を見おくった私は     今日も藍色の風にのって 空の向こうから    夜がやってくる 深呼吸をして空を仰いだ    

28 小さな星が ひとつ、ふたつ、みつ つぎつぎと姿をあらわし おいしそうなお月様も ポッカリ浮かんで 空を鮮やかに彩っていく

29 ささやくように瞬く 星の光に身を浸すと どこかに帰りたいような 今ここではないどこかに 本当の居場所があるような そんな気持ちが夜空に灯った

30 ここではない この広い宇宙のどこかに・・・・

31

32

33 わたしはどこからやってきた? 生まれてくるとき、人はどういうところを通ってきたのでしょうか。 「いったい何をやっているのだろう」
            「私はどうして今、ここにいるのだろう」       「いったい何をやっているのだろう」       「なんのために生まれてきたのだろう」 思い出せそうでうまく思い出せない世界。 両親がいたから生まれてきたのに 間違いはないけれど、 もう一つ別の抽象的なルートに 思いを馳せるようになったとき、     人は青春の戸口に立ったことになるのでしょう。 (茨木のり子著「詩のこころを読む」より) まだ、青春をむかえていないひとも、 青春はもう遠い過去というひとも、 今日の四次元宇宙シアターでは、 宇宙の歴史をたどりながら、 この問題への答えを 探してみることにしましょう。

34

35 宇宙の始まりは137億年前。 真空から 火の玉が生まれるという 大事件ではじまりました。

36 火の玉宇宙は ものすごいはやさで膨張しました。

37 今日の主人公は、

38 今日の主人公は、

39 今日の主人公は、

40 今日の主人公は、

41 今日の主人公は、

42 今日の主人公は、

43 今日の主人公は、

44 今日の主人公は、

45 今日の主人公は、

46 今日の主人公は、

47 今日の主人公は、

48 今日の主人公は、

49 今日の主人公は、

50 今日の主人公は、

51 今日の主人公は、

52 今日の主人公は、

53 今日の主人公は、

54 今日の主人公は、

55 今日の主人公は、

56 今日の主人公は、

57 今日の主人公は、

58 今日の主人公は、

59 今日の主人公は、

60 今日の主人公は、

61 今日の主人公は、

62 今日の主人公は、

63 今日の主人公は、

64 今日の主人公は、

65 今日の主人公は、

66 今日の主人公は、

67 今日の主人公は、

68 今日の主人公は、

69 今日の主人公は、

70 今日の主人公は、

71 今日の主人公は、 「あおばた豆」に似た?

72 今日の主人公は、 「あおばた豆」に似た?

73 今日の主人公は、 「あおばた豆」に似た?

74 今日の主人公は、 「あおばた豆」に似た?

75 今日の主人公は、 「あおばた豆」に似た?

76 今日の主人公は、 「あおばた豆」に似た?

77 今日の主人公は、 「あおばた豆」に似た?

78 今日の主人公は、 「あおばた豆」に似た?

79 今日の主人公は、 「あおばた豆」に似た?

80 今日の主人公は、 「あおばた豆」に似た?

81 今日の主人公は、 「あおばた豆」に似た?

82 今日の主人公は、 「あおばた豆」に似た?

83 今日の主人公は、 「あおばた豆」に似た?

84 今日の主人公は、 「あおばた豆」に似た?

85 今日の主人公は、 「あおばた豆」に似た?

86 今日の主人公は、 「あおばた豆」に似た?

87 今日の主人公は、 「あおばた豆」に似た?

88 今日の主人公は、 「あおばた豆」に似た?

89 今日の主人公は、 「あおばた豆」に似た?

90 今日の主人公は、 「あおばた豆」に似た?

91 今日の主人公は、 「あおばた豆」に似た?

92 今日の主人公は、 「あおばた豆」に似た?

93 今日の主人公は、 「あおばた豆」に似た?

94 今日の主人公は、 「あおばた豆」に似た?

95 今日の主人公は、 「あおばた豆」に似た?

96 今日の主人公は、 「あおばた豆」に似た?

97 今日の主人公は、 「あおばた豆」に似た?

98 今日の主人公は、 「あおばた豆」に似た?

99 今日の主人公は、 「あおばた豆」に似た?

100 今日の主人公は、 「あおばた豆」に似た? 「水素くんです」 水素くん

101 今日の主人公は、 「あおばた豆」に似た? 「水素くんです」 水素くん

102 宇宙誕生から およそ3分後に 水素くんは生まれました 水素くん

103 宇宙誕生から およそ3分後に 水素くんは生まれました 仲間の「ヘリウムさん」も 少し生まれました。 水素くん ヘリウムさん

104 酸素ちゃん その「水素くん」たちは いまも生きていて 私たちの体のなかにも たくさん住んでいるんですよ! 例えば「水」です。 水の中には
水素くんが 二人います 酸素ちゃん 水素くん 例えば「水」です。

105 宇宙には、 水素くんとすこしのヘリウムさんが 住むことになりました。 光ちゃんがチクチクつっつくような感じで 遊んでくれました。

106 宇宙は膨張しています 「離れたくないよ~」 と水素くんは思いましたが 宇宙が始まってから 30万年後には、 水素くんと仲がよかった 光ちゃんともばらばらになり、、、、、

107 それでも、 宇宙は膨張を つづけました

108 とうとう、 水素くんたちは はなればなれになり 真っ暗な宇宙を さまようことになりました。 暗黒の時代です。

109 水素くんは思いました。 もし、僕たちがもっともっと近づいて合体できたなら、人間の体を作る酸素や炭素に変身することができるのに、、、、、、 酸素原子 酸素原子の中をみると、水素くんヘリウムさんが合体して酸素ができたことがわかります。

110 宇宙の膨張は ものすごい力で みんなを 引き離すのです。

111 そのため 水素くんたちは ひとりぼっちで 暗黒の宇宙をさまようのでした。

112 水素くんたちだけの宇宙には 生命が誕生する見込みは まったくなかったのです。

113

114

115 ×

116 終章

117

118 わたしはどこからやってきた? 宇宙はめざめると ぽっかりとあけたその大口(おおぐち)を ますます大きくし 無限へと広がっていった
生まれたばかりの原子たちは ふくらみつづける暗黒の空間を はなればなれに さまようことになった このとき 元素は水素とわずかばかりのヘリウム

119 宇宙の膨張は 引き離そうとする力 しかし、重力は結び付けようとする力 愛にも似たその結合力は星となってついに光を放つ
星の中で 水素たちはむつびあい 炭素、窒素、酸素、珪素、鉄、 そして、ありとあらゆる元素が生まれ出た 星は 原子たちの情熱のカーニバル

120 星はときに吐息をもらし ときに怒りを爆発させ 自らを宇宙に発散させる しかし、重力は結び付けようとする力
やがて太陽が そして、地球が作られ ものもろの元素たちが輪になって 生命が地上に作られた そして今、私がここに立ち あなたがわたしの前にたっている 引き裂こうとする力は やがて、私たちを宇宙の果てへ連れ去るだろう

121

122

123 わたしはどこからやってきた? Where Am I From?

124 企画・制作   柴田 晋平  Shibata Shinpei   渡邉 瑛里   Watanabe Eri

125 ナレーション 詩 挿入画像 音楽 柴田晋平 渡邉瑛里 終章・柴田晋平 序章・渡邉瑛里 NASA 柴田いくよ 柴田晋平 熊谷幸三 渡邉瑛里
柴田晋平  渡邉瑛里 終章・柴田晋平  序章・渡邉瑛里 挿入画像 NASA  柴田いくよ 柴田晋平 熊谷幸三 渡邉瑛里 音楽  序章 “風にふかれて”     作曲・渡邉瑛里      編曲・八木路子 演奏・piano 八木路子  guitar 大澤健 本編 “アヴェ・マリア” 作曲・グノー/バッハ 演奏・piano 八木路子 “ハイウェイ・スターダスト” “Wind and Run” “Reckless Fellow” “がんばらないと!” “リフレッシュ” “レット・ミー・ウォーム・ユー” 音源・アトリエビジョン株式会社 NASH MUSIC LIBRARY FREE USE MUSIC® 終章 “愛の夢 第3番変イ長調” 作曲・リスト  編曲・斎藤真美 佐藤裕司 演奏・Piano ・小林路子      Violin・蜂谷ゆかり 中島光之  Viola ・井戸健治  Cello ・渡辺研多郎

126 映像 国立天文台4次元デジタル宇宙プロジェクト(4D2U) 4D2U 使用している画像・モデル 地球
Blue Marble, NASA Earth Observatory 天の川 Axel Mellinger's All Sky Milky Way Panorama マゼラン雲 谷中洋司 4D2U データ協力 斉藤貴之 千秋博紀 中里直人 中西裕之 納田明達 濱田剛 船渡陽子 松本倫明 安田直樹 矢作日出樹 和田桂一 和田浩二 4D2U 協力 国立天文台広報普及室 国立天文台すばる望遠鏡 国立天文台理論研究部 水本好彦 林正彦 近田義広 福江純 松本倫明 富阪幸治 蜷川由彦 宮木朝子 4D2Uプロジェクトリーダー 観山正見 牧野淳一郎 4D2Uプロジェクトアドバイザー 海部宣男 4D2Uプロジェクトメンバー 縣秀彦 小久保英一郎 林満 加藤恒彦 武田隆顕 岩下由美 小野智子 Catherine Ishida 三浦均 戎崎俊一 高幣俊之 額谷宙彦 田代英俊 奥野光 中村隆

127 4D2Uは、独立行政法人科学技術振興機構 計算科学技術活用型 特定研究開発推進事業(ACT-JST) 「4次元デジタル宇宙データの構築 とその応用」(2001年-2004年)、 および、 文部科学省科学技術振興調整費 産学官共同研究の効果的な 推進プログラムにおける実施課題 「4次元デジタル宇宙映像配給システムの構築」 (2004年 年) によるものです。 4D2U 研究実施機関 国立天文台 武蔵野美術大学 理化学研究所 日本科学技術振興財団 コニカミノルタプラネタリウム 五藤光学研究所 協力 山形大学SCITAセンター テガラ株式会社仙台支店 ケーブルテレビ山形 上映 NPO法人小さな天文学者の会 劇団4次元 この作品は 平成21年度山形市市民活動支援補助金 「4次元宇宙シアターをもちいた 科学とアートの融合作品制作と 市民への提供」の助成を受けています。

128 ありがとうございました Thank You See you again! Sweet Dream  

129 制作の覚えとして 対詩を添えます 2010年1月18日

130 贈る詩

131 私の目の前には花葉色の夕日 あなたが私の心に灯した火と 同じ色をしているよ いつかこの火が 自ら輝き出したなら 私はそれを空へと放とう あなたの元へ届くように   渡邉瑛里

132 返す詩

133 僕の目の前にはやがて幾千もの星 星の間にもれ来る光が 僕の心をなつかしい色に染めたなら あふれるごとく熱い血が 流れるこの腕で あなたを星空に抱き上げよう 柴田晋平

134


Download ppt "WhereAmIFrom? Ver.13 もくじ ♪ NPO紹介(4分) ♪予告および4次元案内案内 前説用ポーズ"

Similar presentations


Ads by Google