ActionScript を用いた 新世紀型物理教育のための シミュレーション教材開発 日本物理学会 2005 年春季大会 ePhysics プロジェクト.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
IBMユーザ研究会九州研T3 3.Web2.0を実際に使ってみた. Web2.0を実際に使ってみました 研究会をプロジェクトに見立 てて “ Google SpreadSheet ” で会議を開く “ SNS ” でコミュニケーションを補助する “ Wiki ” で成果物を共有する.
Advertisements

Integrated Personal Page C05823 森本万里子 C05829 西山礼恵 C05899 高木華子.
平成 22 年度 情報教育担当者研修講座 研修1 「教育の情報化」 愛媛県総合教育センター 情報教育室 ○ 国、文科省の政策 ○ 教育の情報化 ○ 授業におけるICT活用.
学習指導での ICT 活用 柏市立中原小学校 西田 光昭 教育の情報化に関する手引き【概要】
MOSA プログラミングセミナー Mac OS X プログラミング 事始め 新居雅行( MOSA 理事) 2002/4/28.
(c) 2002 Digital-Knowledge Co.,Ltd. All rights reserved. 株式会社デジタル・ナレッジの e-Learning プラットフォーム Knowledge Learning の特長 2002 年7月 株式会社デジタル・ナレッジ.
1 情報モラル指導者養成研修検討委員会 情報モラル教育の基本理念と指 導 セッショ ン3. 2 情報モラルを指導するために求められること 基本的な理念の理解 情報モラルの範囲 情報モラルの内容 情報モラルの目的 基本的な理論の理解 発達段階に応じた系統的な指導内容 具体的な指導方法 授業設計 基本的な理念の理解.
小学校におけるICTを使った 音楽科教材開発
5 情報モラル教育 4.道徳や各教科等における  情報モラル.
Flashプレイヤーを使った動画配信 情報工学科 宮本 崇也.
総合学科における全員履修科目としての「情報」の取り組み -教科情報必修化にさきがけて-
XXXの提案書 チーム名 サブタイトル(必要であれば).
第6回 Flashによるゲームの作成 04A2029           古賀慎也.
座 席 表(CP教室) 出席番号.
柏市立中原小学校 西田 光昭 教育におけるタブレット活用の             課題と展望 柏市立中原小学校 西田  光昭
      特別支援学校 高等部学習指導要領 聴覚障害教育について.
eラーニングを活用した 盲ろう担当教員研修
PT、OT、ST等の外部専門家を活用した指導方法等の改善に関する実践研究事業(新規) 平成20年度予算額(案) 42,790千円              
日本の高校における英語の授業は英語でがベストか?
ラーニング・ウェブ・プロジェクト(Learning Web Project) -自立・共愉的な学習ネットワークの形成に向けて-
教育情報共有システムの活用 IT教育課.
流星観測用送信機の 状態モニタシステム 発表者 永原 一輝 指導教官 前川 公男.
“Word 2007”を活用した Webページの制作 ~Webデザインコンテスト参加作品(2009/2010)~
インターネット活用法 ~ブラウザ編~ 09016 上野喬.
インターネットを利用した 数学自習用教材の開発
イントロダクション 田浦健次朗 TA: 河内さん,竹内さん.
Webを利用した授業支援システムの開発 北海道工業大学 電気電子工学科 H 渋谷 俊彦.
文部科学省・大学共同利用機関 メディア教育開発センター 加藤 浩
Webを使ったナレッジマネジメントとビジネス展開*
丹波市立西小学校 教諭 細見 隆昭 2007年2月25日(日) 神戸市ハーバーランドダイヤニッセイビル
情報科教育法第3回 普通教科「情報」の構成 理学部数学科 清 水 克 彦.
Google Maps/Earth を 活用したwebサービスの提案 ~携帯電話とのコラボレーション~
基礎プログラミング演習 第1回.
2016年度秋期 成果発表会 2016年11月25日 大阪開発センター 技術一部 畑中 龍樹.
リアルナレーターズ 2 のご紹介 株式会社 スカイフィッシュ
人工知能特論2007 東京工科大学 亀田弘之.
ICT活用指導力チェックシート(小学校版)
WEB班の各役割説明と伝承システム Ver1.0
フィールドセンシング Field Sensing Technologies
ICTを活用した授業づくり ③プログラミング教育
情報モラル研修 携帯ゲームの進化 ~フィルタリングで危険回避~.
思考支援ツールを用いた 情報処理技術知識の学習方式
ICT活用指導力向上のための ICT教育研修と校内研修
POV-LEGO(仮) ~レイトレーシングソフトを応用したプログラミング教材~
~研修テーマ~ 学校に整備されている ICT機器を知ろう 2019/2/ /2/
思考力・判断力・表現力等の育成に向けて 平成20年12月26日 徳島県立総合教育センター.
位置情報による集団行動把握の基盤システム
JAVAについて 高橋 雅哉.
数量分析 第2回 データ解析技法とソフトウェア
安価にスタート!簡単操作でプログラミング!
情報モラル研修 携帯ゲームの進化 ~フィルタリングで危険回避~.
竜巻防災教育プログラム 『単元構成』 ステップ1 ・・・ 事前学習1 ステップ2 ・・・ 事前学習2 ステップ3 ・・・実践訓練・事後学習
情報科の評価 情報科教育法 後期5回 2004/11/05 太田 剛.
安価にスタート!簡単操作でプログラミング!
火山防災教育プログラム 『単元構成』 ステップ1 ・・・ 事前学習1 ステップ2 ・・・ 事前学習2(地図学習) ステップ3 ・・・体験学習
様々なデータの蓄積,共有が簡単操作で可能に!
人を幸せにするアプリケーションの開発 2004年度春学期 大岩研究プロジェクト2 2004年4月8日(木) 発表:武田林太郎.
埼玉工業大学 知的感性システム工学研究室 Web3Dによる可視化 Web教材 矩形型マゲネトロン スパッタリングシステム
ガイダンス 電子計算機 電気工学科 山本昌志 1E
業務分析に基づくレジ業務の トラブル対処方法を学ぶ教材の開発
IT活用のメリットと活用例 校内研修提示資料.
教育情報共有化促進モデル事業報告 中学校数学 平成16年1月31日 岐阜県 学習システム研究会「楽しく学ぶ数学部会」
小学校では今, 情報モラル教育への取り組みは
試行錯誤を重視した数学教育    群馬県立 吉井高等学校           大 塚 道 明.
第2回 Webサーバ.
クラウド・地域人材利用型プログラミング教育実施モデル実証事業 公益財団法人 学習ソフトウェア情報研究センター
仮説演繹法 思考 経験 問題 : あるべき姿と現状のギャップ 課題 : 問題解決のために成すべきこと 問題 19世紀 あるべき姿(予想)
千葉県柏市立土南部小学校 西田 光昭 学校における情報モラル指導の実際 千葉県柏市立土南部小学校 西田 光昭
平成20・21年度 国立教育政策研究所・教育課程研究センター指定
Presentation transcript:

ActionScript を用いた 新世紀型物理教育のための シミュレーション教材開発 日本物理学会 2005 年春季大会 ePhysics プロジェクト

1. 研究の背景と目的 物理教育と計算機シミュレーション 現代科学と計算機シミュレーション 現代科学の3つの柱 高速化、大容量化、低価格 化 計算機シュミレーションの 教育現場への導入 コンピュータの

物理教育への計算機シュミレーションの導 入 物理の概念習得 理解 習熟 新しい概念を知識として身につける - 関連する自然現象を十分に観察 新しい概念を生かして思考能力を養う - 様々な実験を行い、新しい概念を体感 学校教育の中では、時間的、経済的な制約、安全性の問題により、 限られた実験と観測しか実施できない しかし、 そこで・・・ IT 技術による 計算機シュミレーション教材開 発 に注目

「新世紀型」物理教育のために 計算機シュミレーション教材開発 利点 パラメーターの容易な変更自然定数の変更が容易 可視化 極限状態の実現 etc… 問題点 現実感の希薄さ 一般に、プログラミングに関する専門的な知識が必要 ActionScript を用いた電子教材開発 インターネットを利用した教材開発コラボレーション

2.ActionScript を用いたシュミレーション 教材 ActionScript とは Macromedia Flash 1 上での開発に用いられるスク リプト言語 利点 アニメーションを用いた視覚的な効果と、マウスによ るパラメータ変更などの操作性を備えた教材作りが簡 単 作成した教材は、一般的な Flash 形式で、 Web ブラウザ を利用できるほとんどの環境で閲覧可能 1 Macromedia , Macromedia Flash は Macromedia, Inc. の商標または登録商標です.

ActionScript を用いた電子教材の作品例 電気力線 弾むボールプリズム 外壁の温度に応じた粒子の運動 教材開発支援サイト:

3. 教材開発コラボレーション Wiki を使った教材開発支援サイト Web で開発者間、利用者間のコミュニケーション支援をする ためのサイト Wiki 簡単な操作で情報を掲載、修正することができる 基本的なコミュニケーションツールがあらかじめ用意されていて、新たなサイト構 築が用意 誰もが掲載された情報をブラウザで閲覧できる

教材開発支援サイト ( u.ac.jp/ePhysics/ )

4. 今後の課題 ActionScript に関して 学習者向けワークシートなどの充実 教師向け指導手引の作成 音声の効果的な利用 etc…. 教材開発支援サイトに関して 基礎的なパーツ、 Tips の蓄積 利用実績の蓄積と教育効果の検証 教材開発の輪を広げていく etc….