理想的なポイントカード ~ R ポイントカードから見るポイント市場 ~ 名古屋市立大学経済学部 森田ゼミ 1.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
セブンイレブン MG9356 小沢直宏 (nao) 1 [1][1]. 目次 セブンイレブンとは? 売上高順位による主要チェーン セブンイレブンの独自サービス nanaco カードとは? nanaco カードの利点 セブンプレミアム セブン銀行 セブンミール 終わりに 参考文献.
Advertisements

収納代行サービス 駒澤大学 経営学部 市場戦略学科 3 年 MR0055 もとなり
7 月 21 日 MG9356 小沢 直宏( nao ) 1. 目次  電子マネーとは?  現在流通している電子マネー  電子マネーのシェア  電子マネーの利便性  電子マネーの問題点  電子マネーのこれから  まとめ  参考文献 2.
我々は、 ①ニーズがある ②マルチイシュア構造で拡大しやすい ③まだ手をつけていない提携先がある → 具体的戦略 以上の3点から、 Edy は拡大すると主張する!!!
ポイントカード ~必要性の考察~ B チーム. 研究目的 普及が進んでいるポイントカード ・企業側から見た要因 ・消費者側から見た要因 ポイントカード導入によるデメリット の存在 → 本当にこのシステムは有効か ?
1 企業ポイント 2009/10/11. 2 ボーナスポイン ト ポイントカード スタンプカード.
E-access の携帯電話市場参入の 是非 成長要因はあるのか? 否定派 塚田ゼミナール 谷、新井 深澤、赤尾 今野、木内、鈴木、椿 2007 年 11 月 27 日.
TSUTAYA の 3000 店舗構想 大東6班 永山 司 萩田 貴俊 樋口 尚也 宮崎 淳詞. 目次 1. はじめに 2. 企業概要 3. 現在行っているサービス 4. 店舗の運営 ① 店舗展開の軌跡 ② 店舗展開の現状 5.TSUTAYA 事業の展開 ①T カードサービス ② インターネットサービス.
ビジネスプランセミナー 第 5 回 事業計画書の作成 時 山 山
○○ 事業計画書 2015 年 ○ 月◇日 チーム名. 事業計画書目次 I. はじめに i. チームメンバー紹介 ii. 事業の提案 iii. 提案の背景(ニーズ) II. 事業計画概要 i. 市場規模 ii. 他社の動向 iii. ターゲット顧客 iv. 製品・サービス v. ビジョンストーリー.
第30期事業計画書 株式会社 山中商事  当期売上目標 270億円  当期利益 227百万円  新規商品開発  インドネシアでの自社工場設置 第30期事業目標.
事業計画フォーマット 応募書類「事業計画書」の作成・提出にあたっての留意事項 – 事業計画書は、一人一事業計画をご提出ください。 – 目次は変更しないでください。 – 収支計画などエクセルで作成いただいたものはサマリーをページに貼付ください。 エクセルを別添いただいた場合は評価の対象外となる場合があります。
第17期事業計画書 株式会社 スパン商事 S PAN 第17期事業目標 当期売上目標 270億円 当期利益 2億2,700万円 新規商品開発 インドネシアでの自社工場設置 S PAN.
☆京都版エコポイントシステム(仮称)のねらい 次の2つの仕組みが自立・循環し、 CO2 削減に貢献する京都発の社会経済システ ム 1. 家庭の CO2 削減の取組を促進させる仕組み 2. 家庭と企業との連携によって地域全体の CO2 削減を促進させる仕組み 企業の経済活動 家庭の CO2 削減を購入.
食物自給率の向上 無駄のない社会を目指して 農業クレジットカードの提案. 問題点 自給率はカロリーベースで 40% 、生産額ベースで 66% ( H19 年度・農林水産省) 農業就業人口 299 万人のうち 60% は 65 歳以上 田面積は 252 万 ha 、作付面積は 162 万 ha (生産調整)
航空業界 業界分析 じゃりー アニー まろん ソプラノ. 本日の流れ 1.航空業界概要 2. ANA と JAL 3. LCC 4.国際線.
2013年12月14日 経営学会研究発表大会 1 企業と消費者のネットショップ 利用について 旭ゼミ A チーム 小出達貴 松本雄一 山下弘樹.
5フォース(5fo rce) BIZテンプレートNo. 002. 経営資源の投入の優先順位付や新規参入の判断に役立つフレームワーク 5フォース フレームワーク NEXT フレームワークの解説と、分析の方法 同業他社との競合 売り手の交渉力 (供給業者) 買い手の交渉力 (顧客) 新規参入の脅威 代替品の脅威.
消費者行動の変化 MR 4215 USU 1. 目次 1、消費者行動について 2、 AIDAM の法則 3、 AISAS の法則 4、 Web マーケティング 5、まとめ 6、参考文献 2.
通信販売の成長と未来           MR9068 吉村勇輝.
通信販売における リピート率の重要性と戦略
EDIーVAN接続状況 八神製作所におけるEDI-VANの接続状況.
プッシュ型メディアによる広告 2012/10/15 情報管理論 関係継続の実践 川村洋次 教科書ページ 経営情報論.
テクノロジーマネジメント研究科 1回生 香山 幸秀 城念 佑次
市場機会の発見・評価・選択.
大和証券の新たなビジネスモデル 07ba200w.
M.E.ポーターの競争戦略論 M.E.ポーターの競争戦略論は、「競争優位」に関する理論的フレームワークを提示した基本的理論である。SCPパラダイムという考えをもとに持続的な競争優位を確立するための戦略である。 SCPとは、市場構造(structure)、企業行動(conduct)、業績(performance)の略語であり、市場構造と企業行動が業績を決めるという考えである。
流通と営業.
第9章 新規参入と既存企業の優位性 帝国.
楽天銀行 【集金代行サービス】 & サークル活動支援サービス 【 Ripends】
産業組織論入門 5 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2013年11月28日
ミクロ経済学10 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2013年6月17日
最低価格保証 MR1004 めい.
消費者金融は日本で成立するか? ――肯定派――
ネットスーパーの現状と課題 経営学部 市場戦略学科 3年 MR0183 すぅ.
消費者行動とサービスの変遷  2016/09/15  MR4215 USU.
My Own 学生専用お店サーチ&レコメンドサイト
経済学入門 11 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2015年7月2日
第5回 ネットビジネスにおけるITマーケティング
マーケティング計画.
製品ライフサイクルと マーケティング戦略.
ミクロ経済学 7 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2014年6月9日
(月) 駒澤大学 経営学部 市場戦略学科 3年 わっしょい
株式会社エルタス SHOPのご提案.
電力自由化の是非 肯定派.
広告活動.
Net de sample 茉莉花茶.
中小企業の発展と管理会計 ~戦略とBSCに焦点を当てて~ 発表者:商学部3回生 萬徳貴久.
3-1 メリット デメリット 「メリット」 ・顧客管理が容易になる。 ・現金レスによる防犯効果。 ・広告効果。 ・顧客の確保独占。
産業経済学A 11 丹野忠晋 拓殖大学政経学部 2016年12月5日
マーケティング概念.
産業組織論 3 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2014年12月24日
国際経済学 5 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2014年12月22日
導入段階.
アフィリエイト広告 2008-05-14 MK6328 3年  白石 彩奈.
インタネットマーケティング グーグルの戦略
現代マーケティング.
新しいSNSの提案 島本 尋史.
顧客関係性マネジメント.
管理的側面 管理者に必要な経営知識 経営学の基本 ②環境と戦略と競争優位.
顧客ライフサイクル.
優良顧客維持  北口順也.
化粧品メーカーにおける優良顧客の維持に関する基礎研究
市場機会の発見と市場の規定.
Googleの マーケティング戦略 馬 橋琳.
製品またはサービスの販売 サブタイトル.
CSR 5 すぅ.
財務管理 2010年1月13日 業績評価と経営者報酬 名古屋市立大学 佐々木 隆文.
企業ファイナンス 2009年10月21日 実物投資の意志決定(2) 名古屋市立大学 佐々木 隆文.
企業ファイナンス 2009年9月30日 ガイダンス: 企業ファイナンスとは? 名古屋市立大学 佐々木 隆文.
Presentation transcript:

理想的なポイントカード ~ R ポイントカードから見るポイント市場 ~ 名古屋市立大学経済学部 森田ゼミ 1

共通ポイントカードを 企業が導入する意味は? 共通ポイントカード市場での Rポイントカードの動向はどうなる か? 2 研究動機

「共通ポイント制度」と呼ばれる、さ まざまな業種の企業が共通のポイント を付与、使ったりする制度 T カード、 Ponta カード、 R ポイント カードの 3種類のカードが対象 3 研究対象

相互送客を活用することで、今まで取 り込めていなかった消費者を新規顧客 として呼び込める 会員数の大きい楽天との直接的な繋が りが、 R ポイントカード利用者数を増 やす 4 まとめ

共通ポイントシステム 概要 ポイントカードの仕組み 大手ポイントカード 比較 R ポイントカードの強み まとめ 5 目次

商品・サービスの購入金額や利用頻度に応じて消 費者に『ポイント』を提供 ⇒次回以降の利用時にお金の代わりとして支払 い可 特定のポイントを貯めることで、賞品や優 待を獲得 様々な業種の企業が互いに提携し、独自のポイン トではなく1つ(共通)のポイントを提供 ⇒幅広い市場でより多くの顧客獲得を目的 消費者が個人情報を登録して会員になる。 ⇒顧客情報が記録され、 購買履歴等の情報が管理される 6 共通ポイントシステムとは

アメリカンエアライン発祥 商品購入者やサービス利用者に対し、利用金額に 応じたポイントや割引クーポン(特典プログラ ム)を提供するマーケティング方式 7 FSP(フリークエント・ショッパー・プ ログラム) ~共通ポイントシステムの原点~ 日本ヨーロッパアメリカ ポイントの提供 ↓ 精算に充当 商品券・景品と交換 ポイントの提供 ↓ 景品との交換が主流 会員価格制 ↓ 特別価格で 商品購入・サービス利 用 ★利用すれば利用するほどお得になるプログラム ⇒顧客の長い期間における継続利用を促 進している

ポイントカードの仕組み 8 利用者が個人情報(氏名・住所など)を登録 『ポイントカード』と呼ばれるポイントの記録用カードや 会員証を取得 獲得したポイントは次回以降の支払い時や、物品との交換に利用可 能 利用者:支払い額に応じて ポイント獲得 企業:購買履歴を管理

利便性が高い ⇒顧客獲得の可能性が高い 様々な顧客の購買情報を獲得できる ⇒市場のリアルタイムな需要がわかる 途中参入する企業においては 複雑な業務を行 わなくてもよい 加盟企業間の相互相客効果 ⇒自社の商品やサービスを より多くの顧客に アピールできる 9 ポイントカード導入のメリット

ポイントカード導入による変化 ~ファミリーマートの場合~ 出典:FamilyMart Annu al Report

ポイントカード導入による変化 ~ローソンの場合~ 出典:財務分析.jp 2010 年 3 月 Ponta 提携開始

新たに立ち上げる際に設備コストや複雑な 業務が必要 個人情報の取り扱い ⇒情報漏洩のリスクはゼロで はない ポイント還元に対するコストの発生 ⇒利益の一部により負担 12 ポイントカード導入のデメリッ ト

三つのカードの概要 Tカード Ponta Rポイント カード サービス開始年月 2003 年 10 月 2010 年 3 月 2014 年 10 月 加入者数 5,061 万人 6,584 万人 提携店舗数 8 万 5,071 店舗 2 万 3,400 店舗 1 万 2,600 店舗 ポイント利用単位 1 ポイント単位 ( 50 ポイント以 上) 保有可能枚数原則 1 枚 1 人最大 3 枚 ポイントの合算不可グループ登録によ り可 3 枚で同じポイント を貯められる

R ポイントカードの強み 14

15 ポイントカード不使用理由グラ フ 出典:レポセン ポイントカードに関する調 査 %

16 利用経験のある ネットショッピングサイト 出典:インターネットショッピング利用状況 調査 20代~50代 の 利用経験第1位 10代で1位

17 選んだサイトを使う理由 出典:インターネットショッピング利用状況調査

18 10代が重視すること 出典:インターネットショッピング利用状況調査

19 選んだサイトを使う理由 重視されている! 出典:インターネットショッピング利用状況調査

20 Tカード会員年代分布図 50代以上の会員 数が圧倒的に少な い!

★提携他社との相互送客 ポイントプログラムを提供する企業間において ポイントの相互交換、相互付与による提携 ⇒・他社が提供するポイントの利用 ・他社サービス利用時に自社ポイントの利用 が 可能になる 21 相互送客 他社と自社の顧客を相互に送り込む 新たな顧客獲得 利用率や利用価値の高上

〈自社ポイント利用時〉 〈共通ポイント利用時〉 22 相互送客 ( つづき ) 自社 利用 ポイント付与 自社 他社 ポイント付与 利用 ポイント付与 利用

〈企業側〉 共通のポイントを利用し、他社と提携する ⇒それまで取り込めていなかった消費者を 新規顧客として呼び込むチャンス増 〈消費者(顧客)側〉 ポイントの獲得・利用可能な店舗・規模の拡 大 ⇒より効率的なポイントの収集・利用が可 能 23 それぞれのメリット

〈企業側〉 共通のポイントを利用し、他社と提携する ⇒それまで取り込めていなかった消費者を 新規顧客として呼び込むチャンス増 〈消費者(顧客)側〉 ポイントの獲得・利用可能な店舗・規模の拡 大 ⇒より効率的なポイントの収集・利用が可 能 24 メリットと新規加盟への誘因 ~企業側~ ポイント(カード)会員が 多ければ多いほど 加盟することによる 集客効果が大きくなる? & 加盟企業増加で 利用者の利便性 UP の 相乗効果?

強力な基盤 R ポイントの強力な基盤とは・・ 圧倒的会員数 『圧倒的会員数』 R ポイントカードの発展元の楽天には 約 9000 万人もの会員が存在 ⇒その内、アクティブ会員は 6026 万人( 2013 年 9 月時点) ★初期段階でこれほどの楽天会員が送客されるこ とは 企業にとっては魅力的だろう

〈カード加入者(アクティブユーザー)数比較〉 ※ T ポイントは 2014 年 7 月末時点の加入者(アクティブユー ザー)数 ※ R ポイントは 2013 年 9 月時点の楽天会員(アクティブユー ザー)数 ★既存共通ポイントカードをはるかに凌ぐ加入者が 予想される R ポイントカード ⇒既存カードの市場に追いつき それ以上の市場拡大することは もはや時間の問題では ないだろうか T ポイント R ポイント 4918 万人 6026 万人

相互送客を活用することで、今まで取 り込めていなかった消費者を新規顧客 として呼び込める 会員数の大きい楽天との直接的な繋が りが、 R ポイントカード利用者数を増 やす 27 まとめ

ポイントカード不使用理由:レポセン ポイント カードに関する調査 ( reposen.jp/3193/4/52.html) ネットショッピング : インターネットショッピング 利用状況調査 ( ) Tカード会員分布図 : CCC公式HP ( million.pdf) 営業利益 : 財務分析.jp( FamilyMart Annual Report ( 28 参考・引用文献