春採湖レポート 第 3 グループ
・ 2 - D 長橋 由樹 班長 ・ 2 - A 関 悠馬 副班長 班員 ・ 2 - M 阿部 良祐 ・ 岡崎 圭太 ・ 2 - E 小林 完 ・ 松岡 孝佳 ・ 2 - D 小野 健太 ・ 細貝 香奈 ・ 2 - J つの田 太一 ・ 2 - A 小鷹 悠介 発表者 ・小鷹 悠介 ・松岡 孝佳 メンバー
・春採湖は実際に汚いのか、また汚いなら どれぐらい汚いのか ・湖に生息する生き物(ウチダザリガニ) が湖にどれほどの影響を与えているか。 などということに特に注目して調査をしま した。 初めに
春採湖の水質 昭和59年、全国ワースト5位にはいる 汚さだった。 下水道の整備・海水の逆流を防ぐための 潮止め堰を設けたり湖底の土砂を取り除 いたりし、水をきれいにする取り組みを 行っている 近年、ワースト 5 を抜け出すほどの結果を 残している。 海水が混じってる 場所や、深さでも水の汚さが違う 炭酸に富んでいる
年度 COD 窒素リン 溶存酸 素 浮遊物 質量 塩素イ オン pHpH 平成 ~ 8.8 平成 ~ 8.6 環境基準 値 5.0 以下 1.0 以下 0.1 以下 5.0 以上 15.0 以 下 特にな い 6.5 ~ 8.5 赤文字:環 境基準を満たしていない COD 1 ~ 2mg / 雨水 2 ~ 5mg / 少し汚されている。 2 ~ 10mg /自宅や工場から汚れた水が流されている川の水。 ~ 3mg / サケ、アユが住める ~ 5mg / 汚れに強いコイやフナが住める ~ 10mg / トイレや自宅、工場からでる汚れた水
春採湖の草花
植物 ・春採湖には数多くの植物がある。 その数 178 種類 ・ 科名数は 48科 ・最も多い科は キク科、バラ科、セリ科、ユリ科 ・最も開花が多い季節は 6月、7月、 8月
・水生植物 マツモ、リュウノ ヒゲモ、ヒシは分 布が激減している イトクズモ、ヒロ ハノエビモは平成 15 、 16 年には採取 されなかった 春採湖の沈水、浮葉性の水草とその出現年
春採湖の動物
魚類 平成 13 年~平成 16 年までの記録です。 フナの急激な漁獲量の変化が気になる。ヒ ブナは捕獲できなかった。
フナや藻が減少している大きな要因 は・・・ ウチダザリガ ニ によるもので す。 こいつが春採湖の藻や魚 を食い荒らし、藻の減少 や、フナの漁獲数の大量 減少の大きな要因となっ ていることは間違いない という事が、調査により 判明しています。 そこで、私たち第 3 グルー プでは、この湖のギャン グとも呼ばれているウチ ダザリガニの捕獲を試み てみようと思っています 。
おわりに、 これまでの問題点と課 題 春採湖に実際に行きどのような状態 か調べる ウチダザリガニの生息状況を調べ又 捕獲できたら行う