平成25・26年度東京都教育委員会 人権尊重教育推進校 羽村市立羽村第三中学校. 平成24年度 創立三十周年を迎えま した.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
1 課題の洗い出し. 2 1.本日の日程 ①開会の挨拶 日程説明 ( 5 分) ②自己点検 ( 10分) ③情報モラル指導の必要性(プレゼン) (20分 ) ④課題の洗い出し ( 10分) ⑤全体計画についての協議Ⅰ (15 分) ⑥全体計画についての協議Ⅱ (20 分) ⑦全体計画についての協議Ⅲ.
Advertisements

子どもの「夢」づくりのための 地域教育力・家庭教育力向上実践交流会 「携帯電話・スマートフォンのルール 化等、PTA・地域と連携した実践報 告」 合志市立合志中学校 PTA会長 相原 貴 之 教 頭 上村 秀章 実践発表 2.
中学校 高校 小学校 「言語活動の充実」を意識した授業につ いて (対象者:小学校 178 名、中学校 68 名、高校 30 名の国語指導者、計 276 名) 児童・生徒、指導者の意識調査の結果 (単位 % ) 平成 21.
教員に組織の一員としての経営参画 意識を育てる 校内組織や組織マネジメントの工夫 小平市立小平第十四小学校 校 長 村松 守夫 1.
平成 18 年度 文部科学省 特殊教育研究協力校 研究事業 「個別の指導計画」における 評価の在り方についての研究 ~授業評価を通して~ 研究部長 三浦 憲一.
設置者・管理者の責務② ~職員の育成指導等~ 平成 26 年度 青森県障害者虐待防止・権利擁護研修 公益社団法人 日本社会福祉士会 平成 26 年度障害者虐待防止・権利擁護指導者養成研修から.
平成21年度小学校外国語活動中核教員研修 小学校外国語活動基本理念 ~新学習指導要領等について~
平成19年度 「長崎県国語力向上プラン」 地区別研修会
平成19年度長崎県国語力向上プラン地区別研修会
5 情報モラル教育 4.道徳や各教科等における  情報モラル.
平成23年度 新通小学校 学校説明会 今年度 ここに力を入れていきます.
経営参画意識を育てる学校運営 ~校内組織と組織マネジメントの工夫~
平成25年校務分掌表 校長 教頭 職員会議 運営委員会 総務部 教務部 教科部 専門部Ⅰ部 専門部Ⅱ部 学年部 各委員会 4組 3組 2組
いじめ防止全体指導計画 【対応1】 未然防止・早期発見 【対応2】 緊急対応・早期対応 いじめ発生 基本姿勢 雲仙市立千々石第一小学校
子どもが主役となる明るく元気な学級づくり
子どもたちが夢と希望を持ち、地域と密着した学校
自ら学び続けるために Shizuoka City Education Center
情報モラル.
三重県立杉の子特別支援学校石薬師分校いじめ防止基本方針
大分県教育庁佐伯教育事務所 学校改革担当指導主事 有田千香
平成27年度   道徳の授業力向上研修会 1.
荒川区立第七中学校 学校紹介.
体験的参加型の手法を活用した研修をどう進めるか
自立して未来に挑戦する子の育成 ふるさと村雲を基盤に 【学校教育目標】 篠山市立村雲小学校スクールプラン
第1回 英語教育推進委員会 資料 平成24年5月30日 福井県国際交流会館 1.
平成26年度 鶴ヶ島市立新町小学校グランドデザイン めざす学校像 一人ひとりが輝き、確かな学力が獲得できる学校
さかえ小卒業までに、子どもたちに、身につけさせたいこと
大分県立宇佐支援学校 グランドデザイン (平成28年度版)
第24回東北地区小学校特別活動研究協議会 秋田大会
絆を深め、さわやかな笑顔が、 いつもあふれる学校 学校教育目標 平成28年度 加須市立騎西小学校グランドデザイン 明るく すばやく
教育研修センター通信 ☆情報教育夏季研修☆(7/23,24 8/22実施) ☆人権教育研修☆(7月25日実施)
塩竈市子ども・子育て支援事業計画 塩竈市子ども・子育て支援事業計画(案) のびのび塩竈っ子プラン ・・・削除 ・・・追加 資料 2
薩摩川内市小中一貫教育特区 (連携型) 平成18年4月~平成20年3月
知・徳・体・地域連携 伏見中学校 教育目標 心豊かに共に生きよう 生き生きした生徒が集う学校 特に今年度取り組んだ点は 知の部分
教育とは 未来に向けて方向を示し 挑戦する勇気を育み、 めげそうになった心を励まし 支えていくこと
茨城県つくば市立茎崎第一小学校 校長 大塚 隆幸
基礎・基本と活用する力を確かに育む学校の組織的な取組
<校訓> つよく・あかるく・たくましく 【目指す宇佐支援学校の児童生徒像】
自ら課題をもち、意欲的に学ぶ生徒を求めて
アスッペンくん 奈良市立飛鳥中学校.
基礎看護の授業を通して思考力,判断力,表現力,技能を育成する指導方法の工夫改善についての研究
栃中教研生徒指導・教育相談部会 研究発表会
杉戸町立高野台小学校 児童数 287名 学級数12(普通11.特殊1) 教職員数 19名 平成19年10月27日(土)
The 7th Junior High School
小中連携を進めるために! 外国語教育における 三つのステップと大切にしたいこと 岐阜県教育委員会 学校支援課
人 権 朝 礼 ~人権について考える~ 平成28年11月15日(火) 生徒会本部.
平成19年度地域教育フォーラムin京都   第5分科会 「学力向上アクションプラン」     ~洛西方式Ⅱ~  京都市立洛西中学校 2007,7,31.
メンターチームによる初期研修について 1 現在の課題 国の方向性
茨城県つくば市立茎崎第一小学校 校長 大塚 隆幸
小中一貫教育は就学前を含めた共通のめざす子ども像を設定し、その実現に向けて系統的で一貫性のあるこども園、小中学校の教育活動を進めています。
平成15・16・17年度 田辺市教育委員会指定研究校 『情報化社会を生きる児童の育成』
平成31(2019)年度 ○○○立○○小学校 学力向上プラン(例)
計 画 支 援 要 請 支 援 平成21年度の研修支援 「『大阪の教育力』向上プラン」に基づく府内全公立小中学校への訪問
教室案内 春日部市立武里中学校 <学校までの経路> <入級までの流れ> 春 日 部 市 発達障害・情緒障害 通級指導教室 (武里学級)
平成30年度グランドデザイン 学校の教育目標 生きる力 佐伯市立宇目緑豊小学校 ふるさとを愛し、 豊かな心と自ら学ぶ意欲をもち、
第2回 校内研修会 (ESD学習会・検討会) 大牟田市立白光中学校 H
平成29年度 名古屋市立日比野中学校グランドデザイン
教育目標 重点目標 取組の柱 学習意欲・学力向上 人間関係作り 体づくり 特色ある取組の充実と発展 チーム安塚
生きる力を育む国語教育 説明的文章の読解を通して 鹿沼市立南摩中学校                 坂井清貴.
旅行日誌交換プロジェクト 学校生活紹介の旅行日誌交換を軸とする交流
あいサポート条例(愛称)素案の概要 1 制定の目的 2 条例案の内容
学校の教育活動を通じて 家庭で共に 保幼小中との連携 地域で育てる 忍耐力 意欲 やり抜く 自制心 社会性 協調性
自分の思いや考えをもち、 進んで取り組む子
鍋屋田小学校 コミュニティ・スクールの活動
5月の行事予定 5 月 号 平成 31(2019)年4月26日 大 阪 市 立 豊 崎 小 学 校 6 月 の 主 な 行 事
基礎情報の収集・・・前年度の出欠席状況、配慮の必要性、長期欠席経験者への対応
2019年度 すべての教職員のための授業改善研修 本研修の背景とねらい
特別支援教育総合推進事業 特別支援教育 推進員 高等学校 1(新)特別支援教育総合推進事業【4,752千円】 県教育委員会 特別支援学校
・特別支援教育について ・発達障害等の特性 ・教育環境等の整備
平成20・21年度 国立教育政策研究所・教育課程研究センター指定
Presentation transcript:

平成25・26年度東京都教育委員会 人権尊重教育推進校 羽村市立羽村第三中学校

平成24年度 創立三十周年を迎えま した

本校の状況 通常の学級 1年 3学級 90名 2年 3学級 92名 3年 3学級 89名 知的障害学級(固定学級) 23名 情緒障害学級(通級指導学級)9名

教職員の構成 1校目の教諭は11名(48パーセント) そのうち、3年次までが7名(30パーセント) 主任教諭は9名(40パーセント) 主幹教諭は配置なし 校長1名、副校長1名 養護教諭1名

本校の教育目標

研究主題 共同・共助による 自他を大切にする 人権教育の推進

主題設定の理由 羽村市の施策である小中一貫教育校として3年目を迎え ている。 その中でも本校は隣接型一貫教育校であり、生徒は9年 間同じ仲間と生活している。 本校の現状

本校の生徒の健全育成ため、全教育活動を通して、一人 一人がかけがえのない人間として互いを尊重し合う人間 関係を築き上げる必要がある。 豊かな人間性を育む必要性がある。 道徳をはじめ、各教科からあらゆる教育活動を通して人 権に配慮した取組を推進していく必要がある。 そこで、

人権教育の目標 思いやりの心を育てていくとともに、人として の義務・責任を身に付けさせる。 他の人と共に生活する喜びを育てていくととも に、人権が尊重される行動を身に付けさせる。

目指す生徒像 自分を大切にし、他者も大切にできる 生徒 偏見や差別を許さず、互いを尊重し、 認め合える生徒

教職員の研 修

教職員の研修 第1回 羽村市教育委員会の指導主事をお招きし、「人権 教育プログラムの活用」について研修しました。

教職員の研修 第2回 NPO 法人レインボー理事長両角美映様を講師に迎 え、「障がいのある子どもたちを知る」をテーマ に実技を含め研修しました。

教職員の研修 第3・4回 分科会に分かれて、 協議をしました。

教職員の研修 第5回 各教科指導案を作成し、人権教育の視点を中心に発 表

教職員の研修 第5回 後半は分科会で進捗状況の確認と今後の日程を つめる

全 校 講 演

NPO 法人レイン ボーの皆様をお招 きし、≪見る・聞 く・触れる≫などの 体験を通じ、障が いのある子どもた ちについて学びま した。

全校講演

道徳授業 地区公開講座

平成25年度 道徳授業地区公開講座 学校共通の内容 温かい人間愛の精神を深め、他の人々に対し思 いやりの心をもつ 2-(2) 平成25年11月2日(東京都教育の日) 羽村市立羽村第三中学校

1 年 相手の立場や気持ちを考え、他の人への思いやりを行動に表わす態度 を養う。 2-(2)

2 年 他者との交流について考え、心をこめた思いやりを実践しようとす る態度を育てる。また伝言や手紙などの間接的なかかわり方につい て考え、その温かみある特徴を知る。 2-(2)

3 年 「仁」の意味を知り、温かい思いやりの心と人間愛をもって人と ひとのつながりを大切にして生きていこうとする態度を育てる。 2-(2)

E 組 周囲の人の大切さを自覚し、相手の立場に立った思いやりを行動 に表そうとする態度を養う。 2-(2)

3分科会 教員全員が3つの部会に分かれて研究を進め た ・生 活 部 会 ・連 携 部 会 ・環 境 部 会

生活部会 生徒会活動や生活委員会での活動

生徒会の取組 W ING 3 想いあいプロ ジェクト スローガン 想い合う心・言葉・ 行動

生徒会が人権宣言を決めました 1 コミュニケーションはあいさつから。笑顔で元 気にあいさつします。 2 全員で喜び、全員で協力する、個人の力が精一 杯発揮できる集団を目指します。 3 相手の気持ちになって考え、相手を傷つける言 葉は使いません。 4 感謝の気持ちをきちんと伝え、互いの良いとこ ろを尊重します。 5 いじめと暴力から生まれるのは痛みと悲しみで す。いじめ、仲間はずれ、絶対許しません。

1.あいさつ 2.協力 3.言葉づかい 4.感謝・尊重 5.いじめ・仲間はずれ のうち書きやすいものを選んで、それにそっ た標語を書いてください。 Wing 3 おもいあい メッセージ 2014

NHK 「100万人 の 行動宣言」に 参加

連携部会 学区内にある保育園 小中一貫教育校である武蔵野小学校 地域 関係諸機関 などと連携した活動

ふれあい清掃 隣接している武蔵野小学校の児童と地 域清掃をしました。

小中合同あいさつ運動

6年生授業体験

6年生部活動体験

福祉体験 3年生が体験をしました。

AED 実習 2年生全員が AED 操作を学びました。

保育実習 近隣にあるチューリップ保育所の幼児を招いての実習

羽村市総合防災訓練 9月1日(日) 羽村市防災訓練に2年 生が全員参加しました。 「自助・共助」を学習 しました。

職場体験 市内47か所の職場にお願いし1週間の職場体験を実施 しました。

環境部会 言語環境や生活環境について

各授業に て

英語(3年)

特別活動(1年)

地域・保護者への啓 発

武蔵野井戸端会議 小中学校保護者と教員が携帯電話やインターネッ トによる問題について話し合いました。

さんちゅう井戸端会議 羽村市人権擁護委員 も参加していただき 意見交換会を行いま した。 保護者・地域に啓発活 動を行いました。

地域との連携 例年双葉富士見町内会の夏祭りに吹奏楽部 が参加しています。小学校の吹奏楽団との コラボレーションもありました。

三中校区うどんづくり

研究の成果と課題 成果 ・講師を招聘し体験をもとにした研修を行うこと ができたため、教職員、生徒ともに、人権意識を 高揚することができた。 ・生徒会が「 Wing 3 想いあいプロジェクト」を 立ち上げ、人権宣言を発表した。また、「おもい あいメッセージ」を全校生徒が考えることで、人 権課題「子供」、(いじめ問題)をはじめとする 人権問題に取り組む機会が増えた。

課題 ・人権教育の視点を常に意識して教育活動を進め ていくこと。 ・人権プログラムをさらに活用すること。 ・生徒会本部の働きかけに、より多くの生徒がこ たえられるよう、指導を積み重ねる必要がある。