1 情報論 2014  1 言葉としての情報  2 情報の概念 1 ①データと情報と知識の概念的把握  3 情報の概念 2 ②情報と知識構造  4 情報の基本的性質 1  5 情報の基本的性質 2  6 情報の基本的性質 3  7 人の行為と情報 ①意志的行為と身体的行為  8 ②意志、意図、企図と情報.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
情報論  情報論2006  全 13 回  9/25,10/2,9,16,23,30  11/6,13,20,27  12/4,11,18  1/15.
Advertisements

オープン&ビッグデータ活用・地方創生推進機構 事務局 オープン&ビッグデータ活用・地方創生推進機構 自治体条例調査資料 平成26年度 第1回データガバナンス委員会資料 資料1-6.
情報の流通の促進と規制 情報社会と情報倫理 第3回. 今回の講義内容 なぜ情報の流れを規制してはいけないのか 情報の流れを保証する体制 しかし,何でもありか 情報の流れを規制する体制 プライバシと個人情報 OECD 勧告( 8 原則)
情報科指導法Ⅰ 第 15 回 模擬授業と総括. 自由利用マーク 文化庁 2003 年~ プライバシーマーク.
家庭電気・機械及び情報処 理 第1回目 (1) コンピュータによるメディア産業の変化 (2) コンピュータの教育的意義 (3)Computer の定義 (4) 人間とコンピュータの比較.
身の回りの IT 情報科教育法 後期 10 回 2004/12/18 太田 剛. 目次 1. 最終提出の確認 2. ルータの説明 ( 先週の続き ) 3. 身の回りの IT 1/8 の授業は情報科教員の試験対策です。
● ● 中 学 校 広島主税くん ちから 広島国税局キャラクター. ●● 中学校に来る途中で 1 億円入りのスーツケース を拾いました。 落とし主不明でその後警察からこの1億円をもらっ たとき、税金はかかるでしょうか。 税金がかかる (所得税)
計算機リテラシーM 第 7 回( 2 ) 著作権 伊藤 高廣
制度経済学Ⅰ ①. 制度経済学とは何か 制度 institutions 最も根本的な制度は・・・・ 言語、法、貨幣 いずれも経済、そして経済学に関係する それらなしに、経済は成立しない.
情報モラルと著作権 道徳・特別活動・総合的な学習の時間. 目次  情報モラル 情報モラル  著作権 著作権  関連する Web ページの紹介 関連する Web ページの紹介.
1.欧州. 特許会社  特許会社とは …. 経営権が国に保留されている事業の、 一部または全部の経営権を、法律などに より付与された会社。  世界で最初の特許会社 モスクワ会 社.
国及び地方公共団体が分担すべき役割の明確化 機関委任事務制度の廃止及びそれに伴う事務区分の再構成
登録ランドスケープアーキテクト (Registered Landscape Architect) 資格制度の概要 登録ランドスケープアーキテクト(RLA)資格制度総合管理委員会 一般社団法人ランドスケープコンサルタンツ協会(CLA)
第9回(11/20)  立憲制度と戦争.
第5回 ジャーナリズムと表現の自由 担当:野原仁
情報文化 1回目 2017/3/4 1.情報文化の枠組み 情報と文化 情報 文化 情報文化 文化情報 2017/3/4 1.
総合学科における全員履修科目としての「情報」の取り組み -教科情報必修化にさきがけて-
スポーツ文化   第4回目 スポーツとは何だろうか? スポーツの定義.
安全・安心なネット生活を送るためのネットワークセキュリティ
情報は人の行為に どのような影響を与えるか
米ソ 冷戦       ~今現在とのつながり~       11-3      福島 愛巳.
      特別支援学校 高等部学習指導要領 聴覚障害教育について.
In larger Freedom 平和構築・人権擁護・開発援助 日本から国際社会へ
電子行政オープンデータ推進のためのロードマップ(工程表)
情報は人の行為に どのような影響を与えるか
ドイツの医師職業規則 から学ぶもの 東京医科歯科大学 名誉教授  岡嶋道夫.
新学期にあたって 作花 一志.
2016年3月10日(木) 内閣官房 情報通信技術(IT)総合戦略室
於:大阪弁護士会館 2013年6月22日(土) 介護保障を考える弁護士と障害者の会全国ネット 共同代表 弁護士 藤 岡 毅
第3回 説得コミュニケーション& プロパガンダほか ( ) 担当:野原仁
人権と教育基本法.
第2回 ジャーナリズムとは何か ( ) 担当:野原仁(地域構造講座)
フランスの年金調整会議 年金調整会議は、2000年に創設された。常設の団体であり、メンバーは国会議員、経営者・労働組合の代表、専門家、国の代表である。その主たる目的は、フランスの年金制度を監視すること、年金に関連する公的政策への勧告をすることであり、専門的知識と全ての参加者による協議に基づいている。
浜中 新吾(山形大学) イスラーム地域研究 東京大学拠点グループ2 パレスチナ研究班 研究会
公共政策大学院 鈴木一人 第10回 各国比較:アメリカ 公共政策大学院 鈴木一人
C-2 導入プレゼン1 国際交流って何?.
創造性教育とは何か 学びと創り 基礎・基本を踏まえつつ創造性をのばす 教科内・クロスカリキュラムをつくる (ミニマム時間でマックス成果)
1.情報文化の枠組み 情報と文化 情報 文化 情報文化.
リンカーンクラブサロン 統治から協治へ 2017年12月16日 リンカーンクラブ事務局 佐藤修.
教育行政組織(1) 指導助言と監督命令.
§7. 平和主義 2007年7月3日・10日 社会科学部 憲法.
§5. 平和主義 人間科学部 憲法.
〈拡張する人権〉と高度不信社会 ―人権の基礎としての民主政治を考える 吉田 徹 北海道大学公共政策大学院
両国の現状 スウェーデン 日本 インターネット普及率 インターネット普及率 More than 50% 30.6% Eコマース浸透率
ベトナム戦争 戦争の正義・勝者の苦悩.
国家構築の際におけるタイの「標準化」、 国民の統一化
ソーシャルワークの価値と倫理 ~国際ソーシャルワーカー連盟の議論を踏まえて~
フーコー 言説の機能つづき: ある者・社会・国の「排除」
世界から見たら? サンフランシスコ講和条約 敵国条項 日米地位協定 日米安保条約 日米原子力協定 憲法改正 基地問題 経済問題 原発問題
情報論 2018 情報を効果的に活用できるようになるための考え方について学ぶ。
「選挙の大切さについて」 資料モデル 1 選挙制度の意義や目的について、選挙の歴史や制度の特徴 などを踏まえてわかりやすく説明する。
グローバリゼーションは 国際的画一化なのか
グローバリゼーションは 国際的画一化なのか
情報文化の枠組み 情報と文化 情報 文化 情報文化.
地方公共団体オープンデータ推進ガイドラインの概要
「政府標準利用規約(第1.0版)」の概要 「政府標準利用規約(第1.0版)」の概要は以下のとおり。 1.基本的なコンテンツの利用ルール
Kinjo-Gakuin Univ. © 2007 Motohiro HASEGAWA
日本人の国家意識について  元防衛大学助教授   一等陸佐 田中和男.
電子行政オープンデータ推進のためのロードマップの概要
香川大学工学部 富永浩之 知識工学1 第1-1章 人工知能と知識工学 香川大学工学部 富永浩之
自然言語処理2015 Natural Language Processing 2015
広報・PR論入門 -岐阜大学をケーススタディに-
人権とは.
戦争と平和 正義の戦争は 戦争で利益を得る者は.
国際教育論1 オリエンテーション.
まとめ イギリス: BBC/マードック, 1931~ フランス: エルサン Robert Hersant, 1920~96
自然言語処理2016 Natural Language Processing 2016
教育行政・財政 導入説明.
秘密保全法立法過程情報公開と市民への2つのリスク
公共政策大学院 鈴木一人 第9回 各国比較:アメリカ 公共政策大学院 鈴木一人
Presentation transcript:

1 情報論 2014  1 言葉としての情報  2 情報の概念 1 ①データと情報と知識の概念的把握  3 情報の概念 2 ②情報と知識構造  4 情報の基本的性質 1  5 情報の基本的性質 2  6 情報の基本的性質 3  7 人の行為と情報 ①意志的行為と身体的行為  8 ②意志、意図、企図と情報  9 ③意思決定、行動と情報

 10 情報の活用 ①目的、目標の確認~情報の収集段階の問題点と対 応  11 ②選択、整理、加工、分析~行動段階の問題点と対 応  12 情報社会の概念  13 情報社会と情報の価値  14 知識基盤社会と個人による情報の利用 1  15 知識基盤社会と個人による情報の利用 2 2

3 授業の目的と評価  情報を効果的に活用できるようになるため の考え方について学ぶ。  情報の概念、人の行為と情報の関係の理解 を通して、情報活用の基礎概念を学ぶ。  情報を柔軟に受け入れることができるよう になるように多くの考え方を紹介する。  成績は学期末の定期試験で行う。 資料は Web 上にアップする。

4 講義の到達目標 1-3 回 30% 情報という言葉の意味と概念を理解できること 4-8 回 35% 報の基本的性質を理解し、人の行為と情報の関 係を理解できること (4 ~ 8) 35% 9-14 回 35% 情報の活用の問題点と対応を理解し情報の価値 を認識できること

5 1 .言葉としての情報  1-1 情報の原語  1-2 情報という言葉の誕生  1-3 民主主義社会と情報  1-4 冷戦の始まりと情報  1-5 情報の自由法  1-6 情報の記事件数

「情報」の件数 朝日・日経新聞「見出し中」 6

1-1 情報の語源  英語のインフォメーション( Information )が語 源 Information の語源はラテン語のインフォマーレ Informare 形づくる,形式)から派生した名詞形 ( 対 格) 14 世紀後期 Infomare( 動詞 )→informatio( 名詞 )→informationem ( 単数対格:をに相当 ) もともと「形の定かでないものや形になる以前の状 態のものに形を ( 対格 ) 与える」ことを意味する 日本科学技術情報センター、 1995  情報とは、知識や認識そのものをいうのではな く、それに形を与える材料や素材を意味する 7

8 1-2 情報という言葉の誕生 (第二次世界大戦以前 )  1862 information 英和対訳袖珍辞書 ( シュウチン : ポケット辞典) 教エ、告知、手術、了解、訴ル事  1873( 明6 ) information 附音挿図英和字彙 消息、教諭、報告、訴訟、知識  1876( 明 9) 情報 キテン 仏国歩兵陣中要務実地演習軌典(酒井忠恕) renseignement (フランス語 : 案内, 情報, 照会, 諜報) を情報 小野 厚夫 1991 小野 厚夫 敵状、敵情の報知、報告、状報が情報に統一

9  1879( 明 12) 民情一新 ( 福沢諭吉 ) インフォルメーション  1894( 明 27) 日清戦争の新聞記事  1901( 明 34) 大戦原理 ( 戦争論(森鴎外) nachricht (通知、報告)を情報  1904( 明 37) 日露戦争の新聞記事  1916( 大 4) 熟語本位英和中辞典 intelligence を情報  1921( 大 10) 大英和辞典,information を情報

10 「通知」から「諜報」へ  情報は、戦争の時代を背景に参謀本部情 報課,内閣情報局など、軍事用語として 使われた  情報という言葉は、戦争や諜報に関連す る言葉として使用されてきた ちょうほう:敵の情勢などをひそかに探っ て知らせること、 intelligence

11 「諜報」から現在の「情 報」へ  第二次大戦終了まで情報は諜報の意味を 持つ 情報から受けるイメージは良くなかった  情報理論 Information Theory, shannon, ( 1948) の紹介で情報を使用 関英男,1954 現在の情報という言葉の始まり

民主主義社会と情報  1930年代 全体主義、専制国家 政府、一部の人が情報を独占(ナチス、ソ連、日) 世論操作、市民を知らない状態にする

 1941.8.14 大西洋憲章(大西洋会議) ルーズベルト(米)、チャーチル(英) 民主主義陣営 Free from fear and want 恐怖と欠乏からの自由 (8 項 の 6 番 ) 第6に、ナチ暴政の最終的破壊の後、両者は、 すべての国民に対して、各自の国境内において 安全に居住することを可能とし、かつ、すべて の国のすべての人類が恐怖及び欠乏から解放さ れて、その生命を全うすることを保証するよう な平和が確立されることを希望する。 u.ac.jp/~tamura/eibeikyoudousenngenn.htm 13

14 4 つの自由 the Four Freedoms Speech  1941.1.6 アメリカ連邦会議 年頭教 書 ルーズベルト  民主主義陣営の原則 ①言論と表現の自由 freedom of speech and expression—everywhere in the world. ②信仰の自由 freedom of every person to worship God in his own way–everywhere in the world. ③欠乏からの自由 freedom from want ④恐怖からの自由 freedom from fear 1 回目 9/30

日本国憲法と4つの自由  ①言論と表現の自由 日本国憲法第二十一条  freedom of speech and expression  集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は 、これを保障する。  検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、これ を侵してはならない。 15

 ②信仰の自由 日本国憲法第二十条  freedom of every person to worship God in his own way 信教の自由は、何人に対してもこれを保障する。いか なる宗教団体も、国から特権を受け、又は政治上の権 力を行使してはならない。 何人も、宗教上の行為、祝典、儀式又は行事に参加す ることを強制されない。 国及びその機関は、宗教教育その他いかなる宗教的活 動もしてはならない。 16

 ③欠乏からの自由 freedom from want 前文  ④恐怖からの自由 freedom from fear 前文  日本国民は、恒久の平和を念願し、人間相互の関係を 支配する崇高な理想を深く自覚するのであつて、平和 を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安 全と生存を保持しようと決意した。われらは、平和を 維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除 去しようと努めてゐる国際社会において、名誉ある地 位を占めたいと思ふ。われらは、全世界の国民が、ひ としく恐怖と欠乏から免かれ、平和のうちに生存する 権利を有することを確認する。 17

18 「表現の自由」 「 Freedom of expression 」  「言論・出版の自由」 「 Freedom of Speech or of the Press 」 意見を表現する権利(最初に考えられた表現の自 由)  「報道の自由」 「 Freedom of Press 」 事実を表現する権利  「情報の自由」 「 Freedom of information 」 情報を受け取る権利(知る権利) 情報収集権、情報伝達 ( 提供 ) 権、情報受領権 情報の開示をもとめる権利(情報公開請求権) 2012/09/22

冷戦の始まりと情報  1945 情報は冷戦の戦略の手段、諜報となる  1949 情報理論の紹介(関英男)  1950年代 情報が世界、市民をつなぐという理想と異なる 米ソ宇宙開発戦争 軍事的に重要:偵察衛星による情報収集 技術の総合力が求められる:通信技術、コンピュータ技術 など 科学技術情報の増加 : データベースの発展

20 軍事技術の社会への還元 情報通信技術  1945 テレビ  1952 テープレコーダ  1953 マイクロフィルム  1959 テレックス  1959 ファクシミリ  1967 コンピュータ  1968 ゼロックス複写機  1972 マイクロフィッ シュ  国際電話  (飛行機)

情報の自由法  米の情報公開制度 アメリカ情報の自由法: Freedum of information act 1966 年 政府の情報は一般市民が shear すべきもの、しうる もの  日本の情報公開制度 1999 年 行政機関の保有する情報の公開に関する法律

22 改正情報の自由法  Freedom of Information Act (FOIA) as amended in 1996 電子情報の公開 Electronic Freedom of Information Act  Web 上で殆どの情報を公開 公文書の一般公開 自治体及びその出先機関(公務員が構成員になっていたり、税金 による補助金が歳入を構成している法人を含む)により作成・受 領・保管されている全ての行政記録 会議の公開 地方自治体及びその出先機関(非営利団体で歳入の3分の1以上 が税金からの収入によるものを含む)の会議とその議事録

情報記事件数とキーワー ド  情報は第二次世界大戦後の概念  年代 軍事技術の社会への還元 情報関連機器・通信  年代 情報社会の進展 コンピュータ・インターネット  情報の国 / 企業から個人の利用へ 2回目

24 「言葉としての情報」 ま とめ  1. Information は 14C 後期にラテン語の Infomare から成立 形のないものに形を与えるもの(こと)  2.日本で情報は諜報の意味で使用された 1876 年 ( 明 9) 頃に information の訳語として登場 軍事(戦争)と密接な関係を持っていた

 3.情報の自由は民主主義社会の重要な要素 4 つの自由 ①言論と表現の自由 ②信仰の自由 ③欠乏からの自由 ④恐怖からの自由 情報の自由法・改正情報の自由法 情報を受け取る権利(知る権利) 情報の開示をもとめる権利(情報公開請求権) 25 言論出版の自由 報道の自由 情報の自由

 4.情報は新しい言葉 軍事技術が情報通信技術を発展させた ~ 1960 コンピュータの発展が社会に情報を認知させる 1970 ~ コンピュータで扱うデータを情報と呼ぶ メディアのコンテンツを情報と呼ぶ パソコンにより身近な存在となる 1990 ~ インターネットでだれもが利用できるものとなる 2000 ~  5.情報技術が情報社会を実現した 人工衛星などの軍事技術が基礎になっている 26

問題 1. Information の語源である Infomare は、「_の定かでないものや_になる 以前の状態のものに_を与える」ことを意味する 1.意味 2.知識 3.認識 4.形 5.概念 2.日本語に情報という言葉が登場した時期を選択しなさい。 1.江戸末期 2.明治初期 3.明治中期 4.昭和初期 5.大戦 後 3.4つの自由に該当しないものを選択しなさい。 1. 言論と表現の自由 2. 信仰の自 3. 欠乏からの自由 4. 恐怖からの自由 5. 政治体制選択の自由 4.表現の自由に該当しないものを選択しなさい。 1.言論の自由 2.出版の自由 3.報道の自由 4.情報の自由 5.通信の自由 5.情報という言葉が社会に認知されるために最も大きな役割を果たしたも のを選択しなさい。 1.テレビ 2.コンピュータ 3.インターネット 4.飛行機 5. 複写機

①言論と表現の自由 freedom of speech and expression 28