1 若者の夢を育む工学教育 (財 ) 日本無線協会 参与 芝浦工大 非常勤講師 都立航空高専 元校長 島田 一雄 2008.6.20.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
人工衛星 インターネット・テレビ放 送・ GPS ・ 天気予報・カーナビゲーショ ンシステム・国際電話・地図 の作成 …
Advertisements

平成 15 年度エネルギー教育調査普及事業 研究活動報告 名古屋工業大学エネルギー教育研究会 高校生のエネルギー・環境についての 意識に関するアンケート調査 高校生のエネルギー・環境についての意識に関するアンケート調査.
シンポジウム 「日本の旅客機開発とその意義 ~引き継がれる未来への夢」 【会期】 2015 年 7 月 28 日(火) 【会場】東京大学 安田講堂 【主催】東京大学工学系研究科航空宇宙工学専攻 一般財団法人 総合研究奨励会 【共催】国立科学博物館、航空イノベーション研究会、 東京大学航空イノベーション総括寄付講座、東京文化財研究所.
「家族」 モバイル部門 企画書 テーマ タイトル 校名 グループ名 [文書のタイトルを入力してください] [学校名] モバイル部門の概要
学生ベンチャー        研究同好会 茨城工業高等専門学校.
CSnet 顔の見える きずなを 日本と中国に CSnet
2015年度 業務改善コンテスト 私大連研修の有効活用 教育支援センター 技術支援課 鈴木 裕一.
学生安全技術デザインコンペティション2007 参加チーム募集
主催:電気学会 電力・エネルギー部門 共催:パワーアカデミー
金星への相乗り衛星「UNITEC-1」 UNISEC Technology Experiment Carrier – 1
筑波大学衛星と教育との関わり 筑波大学 保田敦司 「小型衛星の科学教育利用を考える会」 2015/08/22.
~多様な視点から考える10年後の国際保健医療~
ーJapan Astrometry Satellite Mission for INfrared Exploration-
情報処理技術者試験 2009 科目担当 松本 章代.
エコメッセ2015inちば 船橋夏ボランティア体験
南極からの新赤外線天文学の創成 南極内陸は、ブリザードがなく、非常に穏やかな、地球上で最も星空の美しい場所です。この場所で私たちは新しい赤外線天文学を展開します 宇宙初期の広域銀河地図を作って、私たちの銀河系の生い立ちを解明します 137億年前 100億年前 宇宙の果て 最初の星が生まれ、銀河が成長した時代.
ハイパー氷河期の時代 ハイパー氷河期の時代(プレゼンテーション)
日本の教育システム 台北市立図書館 三月二十五日.
教師教育を担うのは誰か? 日本教育学会第70回大会ラウンドテーブル 2011年8月24日 千葉大学 2108教室
「大阪府南部と和歌山市の中学校・高等学校の地学(天文分野)に関する意識調査、 およびその考察」
『宇宙、教育』という  キーワードのコンテンツ   ~宇宙文明時代の到来~ 京都市立洛陽工業高校 有本 淳一.
大学編入試験体験談 平成29年1月26日 5年 情報工学科 宮本靖貴.
サイエンスCLUB NEWS 日本科学未来館に行ってきました。 学校農園 2012/7/25 vol.3
三重大学環境ウェブアイデアコンテスト 一次審査用アイデアシート アイデアからどのような効果が期待できますか?
2015年10月10日 WASA50周年記念報告会 電装プロジェクト 活動報告 電装プロジェクト 代表 杉山 拓弥.
<校訓> つよく・あかるく・たくましく 【目指す宇佐支援学校の児童生徒像】
2018年6月2日 東洋大学白山キャンパス 「外食インカレ2018」実行委員会 委員長 秋元巳智雄
第1回化学グランプリ チャレンジ 2018 申込は 月 日( ) 演題 「電子で考える分子の構造や性質」
地域防災力向上チャレンジ 企画提案書 提案者 学校名 ※ 代表者の所属する学校名を記載すること。 代表者名
達成度判定分科会.
2017/07/13 大学院とはどんなところか? 大学院進学推進WG.
研究背景・目的 研究組織 実施内容 適用手法 提案研究により期待されること
経歴 金崎 雅博(かなざきまさひろ) 2004年3月東北大学大学院 情報科学研究科 システム情報科学専攻 博士後期課程 修了
地域・社会貢献をするために人として必要な資質
「ニート」って言うな! 第一部 第二章 岸本 可奈子
フィールドセンシング Field Sensing Technologies
山形発の資格制度「星のソムリエ」 と NPO法人小さな天文学者の会の活動 今後推進したい項目 #
ーJapan Astrometry Satellite Mission for INfrared Exploration-
(GAmma-ray burst Polarimeter : GAP)
小型地球観測衛星 「雷神2」完成報告記者発表
「元気な社会」 モバイル部門 企画書 テーマ タイトル 校名 グループ名 [文書のタイトルを入力してください] [学校名]
「友と学ぶ」 モバイル部門 企画書 テーマ タイトル 校名 グループ名 [文書のタイトルを入力してください] [学校名] モバイル部門の概要
日本における3Dプリンタの教育現場への導入状況
University Space Systems Symposium 2003
第4章 GISと社会 4.GISと教育・人材育成
平成29年度 WPI新規拠点公募のポイント (採択数・支援規模・ホスト機関の要件 等) (研究領域) (ミッション) (その他) 1
「国際学会等参加補助企画」 希望者の募集について
「北九州でIoT」 応募申込書 ≪申込者概要≫ ★は記載必須項目 ★選択テーマ 【 】(以下①~④のいずれかを記入してください)
はじめに 2年生 4年生 新入生 学部 1年生 編入生 3年生 院生 院生 留学生.
START for SUCCESS! → ちば → ベンチャー クラブ プレゼンテーションの場を提供します!
Business Idea & Plan competition
学生の皆さんのアイデアを募集します エントリー〆切:2015年8月31日(月) 2016年 学生安全技術デザインコンペティション 参加者募集
有償サービス(AreaCutterfor避難所)
研究背景・目的 研究組織 実施内容 適用手法 提案研究により期待されること
名古屋大学の チューター制度                                    
Q&A Q1 ニッセイ・キャピタルから投資を受けたいのですが、今回のグランプリで表彰された場合、投資を受ける    ことはできるのでしょうか。     A1 本グランプリは、あくまでビジネスアイデアを募集するものであり、投資の審査を行うものではございません。 但し、本社の投資基準を満たす場合は、今後投資検討をさせていただく可能性もございます。   
小集団改善活動事例発表会 (第6回 山形県知事賞) 体験談発表サークル募集のご案内 第6052回 QCサークル山形・秋田地区
ようこそ Hot Universe へ Fes. 馬場 彩 Contents X線天文学とは?
統計グラフコンクールの審査をして 秋田県立西仙北高等学校 藤田秀明.
日本機械学会東海学生会 第159回講演会 講演題目 「カプセル内視鏡を生み出す素人集団の発想力」 講師 株式会社アールエフ 代表取締役社長
2017年2月15日 IPOを本気で目指す起業家大募集!! 応募〆切 グランプリ(1件) 賞金50万円 優秀賞(1件) 賞金30万円
「奨学金」 年度のための地区研修・協議会 ロータリー財団部門 発表④ 年度 地区ロータリー財団委員会
モバイル部門 企画書 「旅~旅のおもてなし」 テーマ タイトル 校名 グループ名 [文書のタイトルを入力してください] [学校名]
アイデア作品部門の作品応募をお待ちしています
(GAmma-ray burst Polarimeter : GAP)
情報基礎Ⅰ 情報セキュリティの部 共通認証IDの使い方
Challenge ! 共に作りだす組織のスイッチ Jグループ.
○○自慢プロジェクト 今から、法学部1回生の秋田が、私の自慢について発表します。 法学部法学科   秋田和花奈.
Itパスポート自慢 今から、法学部1回生の秋田が、高校二年生でITパスポートを取得したことについて自慢します。​  A3班 
Presentation transcript:

1 若者の夢を育む工学教育 (財 ) 日本無線協会 参与 芝浦工大 非常勤講師 都立航空高専 元校長 島田 一雄

お話しすること 1 .衛星設計コンテスト 2 .大学・大学院生による小型衛星開発 3 .世界最年少の高専学生による 超小型衛星開発 4 .高専教育

高校生から大学院生までの工学系の分野で学ぶ日本の 学生 教育プログラム を対象にした、コンテスト形式の教育プログラム 参加者は、小型人工衛星システムあるいは宇宙ミッションを 創出し、その設計を行う。 審査員は、着想点、創意工夫、基礎的な技術知識、将来性、 等々からすぐれた作品を選考 ( 第 1 次選考)する。 学生の意欲継続・将来へ の ステップアップに向けたアドバイスを行う 審査員は、すべての作品に対して、学生の意欲継続・将来へ の ステップアップに向けたアドバイスを行う。 最終審査会で、学生は聴衆の前で模型を使った プレゼンテーションを行い、優秀作品を表彰する。 応募区分: 設計の部、アイディアの部、ジュニアの部(高 校生) 1 .衛星設計コンテストとは

衛星設計コンテスト 一次審査:書類審査 最終審査:模型を提示しての発表 会 ・アイデアの部 ・設計の部 ・ジュニアの部 1993年開始 日本機械学会などの主催 学生の宇宙への関心・情 熱 「も の」

衛星設計コンテストは衛星修業の道場 だ CANSAT CubeSAT 衛星を設計 してみた い! 実衛星へチャレンジ 衛星設計の勉強 設計設計 衛星開発、利用の最前線の専門家 力試し 学んだ技術を宇 宙へ応用したい レベルアップ 審査 アドバイス H-IIA 相乗り 小型衛星など

衛星設計コンテストのここがすご い! 衛星メーカ・研究開発機関の最前線の技術者 衛星メーカ・研究開発機関の最前線の技術者 大学宇宙教育の最前線の教育者 大学宇宙教育の最前線の教育者 宇宙教育支援組織の代表者 宇宙教育支援組織の代表者 応募者を審査・サポートしてくれる人たち 応募者作品を大事に育てる 応募者作品を大事に育てる コンテスト作品の打ち上げを目指して努 力 コンテスト作品の打ち上げを目指して努 力

過去 6 年間の参加校の推移 ※今年度は 40 件応募(高校が 8 件 →15 件に倍増)

1993 年 1995 年 2002 年 国際宇宙年( ISY) 第 1 回衛星設計コンテスト 鯨生態観測衛星「観太くん」入選 (第 3 回 初の外国人参加者) 鯨生態系観測衛星「観太くん」、 H-IIA ロケット 4 号 機で打ち上げ 2005 年 高校生を対象にしたジュニアの部新設 東京大学 XI-IV 、東京工業大学 CUTE-I 打ち上げ 2003 年 東京大学 XI-V 、東京工業大学 CUTE-1.7+APD 打ち上げ 2006 年 日本大学 SEEDS1 号機打ち上げ(ロケット失敗) 2008 年 東京工業大学 CUTE-1.7+APD II 打ち上げ 日本大学 SEEDS2 号機打ち上げ 衛星設計コンテストと大学衛星打ち上げの歴史

第 1 回 (1993 年 ) 第 11 回 (2003 年 ) 東京大学 赤外線位置天文観測衛星あさがお 第 12 回 (2004 年 ) 東京工業大学大学院 偏光 X 線観測衛星「燕」 東北大学大学院 流星群観測衛星 LEOLEO 第 9 回 (2001 年 ) 第 7 回 (1999 年 ) 東京都立航空工業高等専門学校 衛星3兄弟 千葉工業大学 「鯨生態観測用小型衛星システム」 九州大学大学院 「月周回カメラ衛星 LUNA2001 の提案」 第 6 回 (1998 年 ) これまでの代表的な作品 ( 応募作品は450件を超え る)

衛星設計コンテスト各賞一覧(第1~ 6回)