SNSの利用について この資料は、スマートフォン等でのSNSの 利用に係るネットトラブルの防止について、理 解を深めるための教員研修用及び生徒向け教材 資料です。 兵庫県教育委員会.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
携帯電話やインターネット等 を 安全に利用するために 平成28年1月 長崎県教育庁義務教育課児童生徒支援室作成 携帯電話研修会用資料.
Advertisements

「ネット社会の歩き方」レッスンキット プレゼンテーション資料集 13. 個人情報は大切なデータ プレゼンテーション資料 著作権は独立行政法人情報処理推進機構( IPA )及び経済産業省に帰属します。
個人情報を守る学習指導 柏市立土南部小学校 教諭 西田 光昭
SNSとは? ネット上で色々なコミュニティの人とつながることができるサービス 学校・地元・趣味や友人の友人などとつながり 、 コミュニティを形成することもできる.
家族、学校、 みんなで考えよう、 ケータイ. 本日の予定 子どもとケータイの問題が 注目されています あるドラマを見ながら、 ルールづくりについて考えてゆきま す.
2.地域で考えよう 「スマホ利用の危機管理」. あるドラマを見ながら、スマホ利用の 危機管理について考えていきます。 本日の予定 スマートフォンはスマホは便利な道具で ある一方、危険なこともあります。
不当請求とは 契約内容等に対して妥当でない請求をされる事。 具体的には、無料サービスに対してサービス利用料が請求され たり、契約したときの料金とは異なる法外な料金が請求された り、といった場合が不当請求として扱われる 。
3.家庭で考えよう 「スマホのルール」. あるドラマを見ながら、スマホのルール について考えていきます。 本日の予定 スマートフォンはスマホは便利な道具で ある一方、危険なこともあります。
だまされない!! とられな い!! ~キミもねらわれる 振り込 め詐欺~ 871 角張 恭子 872 鎌田 有香.
携帯電話のウソ・ホント ケータイは危険がいっぱい 知らないでいると、あなたが被害者になり ます. 第1問 携帯電話の番号から、誰もが検 索すればすぐ分かるものは次の何ですか  1. 使用者の電話会社と住んでいる地域  2. 使用者の現在の位置  3. 使用者の住所、氏名.
家庭で取り組むネット社会のA BC 画像は、財団法人全国防犯協会連合会「少年がインターネットを安心して利用するために」 より引 用.
平成 26 年 6 月 19 日 特定非営利活動法人 IT サポートさが 浴本信子 ・インターネットでのトラブルによる相談事例 ・ネットパトロールから見える子どもたちの現状.
ネットワークの公共性 6. 携帯電話でのメール利用の実態 メールの性質・長 所 ○ 5分以内返信などの誤った暗黙ルールの蔓延 ○ 無視していると思われないよう、延々と続くメー ル交換 長時間の使用が、体も心も疲れさせてしま う。 ◎時と場所、相手の状態などの制約を受けない ◎時間的な拘束から解放される.
フィルタリングの徹底 ~ネットトラブルから子どもを守るために ~ この資料は、 「教職員のための校内研修」や「保護者のためのPTA 研修」などでの活用を目的とした資料です。 兵庫県教育委員会 教育企画課.
3班 岩村雅大 橋爪彩 宮沢彩. 画像: / /?rt=nocnt ( PConline) Facebook ・ Twitter ・ LINE は便利で多くの人が 利用しているアプリケーションです。
子供安全見守り講座 埼玉県ネットアドバイ ザー 埼玉県のマスコット 「コバトン」 彩の国 さいた ま.
ケータイは友達!? 情報モラル学習(5年- 2). ケータイのすばらしさ どこでも電話やメールができる。 必要な情報をさがすことができる。 写真が撮れる。
ケータイ・ネット安全教室 被害者・加害者にならないために
体験型モバイル学習教材 「チバゲーシティー」 ~ 完結タイプ ~ 指導資料 (Power Point) ・迷惑メール ・高額請求  ・架空請求.
~子どもたちが被害者にも加害者にもならないために~
 テーマ別解説 中学校における 情報モラル指導の実際 千葉県八千代市立八千代中学校 校長 坂本 仁.
情報モラル.
小学校3年 指導資料例データ.
『子どもたちが被害者にも加害者にもならないために』
ケータイ依存とは?? ~即レス症候群の実態~ 866 伊藤 詩菜 867 伊籐 美希.
情報社会の影の部分の実態と 求められる情報教育
ケータイ的関係 875  齋藤 愛 876 佐竹 祐美.
ほんとにだいじょうぶ!? ネット や ケータイ
2016/05/30 駒澤大学 経営学部 市場戦略学科 Mr4026 ばーちー
クイズ 「インターネットを使う前に」 ネチケット(情報モラル)について学ぼう.
ケータイ的関係 879 渋谷俊明 880 渋谷友里江.
校内研修会 予防・開発的教育相談の手法を取り入れた SNSトラブルの未然防止
16.見知らぬ人との約束? プレゼンテーション資料
ポイント①青少年の携帯電話・スマートフォンの所有状況
ケータイやスマホ、 パソコン どれだけ使っていますか? つか
ケータイの使い道に関心を 子どもがケータイをどのように使っているかご存知ですか?
「ネット上のいじめ」 ネット時事課題 ○子供たちは、スマートフォンや携帯ゲーム機を使い、毎日様々なインターネットサービスを利用しています。
個人情報のネット流出と 拡散を防止する! 転送・拡散して良い情報と悪い情報を見極める! 法律を知り、「やってはいけない」ことを知る!
情報モラル学習(教職員) これだけは知っておいてほしい情報モラル.
セキュリティリスク 思わぬところに潜む 教職員の基礎知識シリーズ
都立江北高校授業案資料 ネット依存とルール.
インターネット上のコミュニケーションの 特徴について 正確な情報伝達が可能 気持ちが伝わりづらいという欠点も まとめ
あなたが加害者にならないために こんどは「あなたが加害者にならないために」という観点からみていきましょう。
  情報に関する技術       情報モラル授業   .
携帯ゲーム機の進化 情報モラル研修 ~Nintendo3DSを例に~
情報モラル研修 携帯ゲームの進化 ~フィルタリングで危険回避~.
ケータイ について. ケータイ について ケータイ メール について みなさんに聞きます。 ケータイで 通話 したことがありますか。
コミュニティサイト等に起因した青少年の性被害等の現状について
投稿: 投稿前に考えよう レッスン#2:投稿 - 投稿する前に考えよう!
携帯ゲーム機の進化 情報モラル研修 ~Nintendo3DSを例に~
情報モラル ④ネットトラブル スライド資料 D4 兵庫県版研修プログラム
自信の家庭と比較しながら ドラマを視聴してください。
「ネット上のいじめ」 ネット時事課題 ○子供たちは、スマートフォンや携帯ゲーム機を使い、毎日様々なインターネットサービスを利用しています。
情報モラル ③フィルタリング スライド資料 D3 ~正しくフィルタリングを知るために~ 兵庫県版研修プログラム
個人情報の流出の危険性とその対策について
SNS・ミニブログとは ネット上で色々なコミュニティの人とつながることができるサービス 学校・地元・趣味や友人の友人などとつながり、コミュニティを形成することもできる.
スマホの身体への影響について ~スマホを健康的に使うには~ 横浜市立笹下中学校 学校保健委員会 図書室
セキュリティリスク 思わぬところに潜む 教職員の基礎知識シリーズ
インターネットの 長時間利用について 考えよう!
携帯電話の正しい使い方 知ってますか? 佐賀県教育センター「道徳を通して培う情報モラル」研究委員会 取り扱い上の注意
(表紙なので表示しなくても良い。).
インターネットを利用する時の ルールを考えよう
犀川中学校区 家庭教育宣言5か条 27年版 早寝・早起き・朝ご飯 脳と体にスイッチオン あいさつは 家族で 地域で 学校で
情報モラル ③フィルタリング スライド資料 D3 ~正しくフィルタリングを知るために~ 兵庫県版研修プログラム
  情報に関する技術       情報モラル授業   .
インターネットを介したストーカー被害の実態について
学校裏サイト 「学校裏サイト」とは,公式な学校のサイトとは別に,卒業生や在校生によって情報交換を目的に作られた非公式なサイトのことをさします。 ほとんどが掲示板を使っていることから「裏掲示板」とも呼ばれています。 内容としては,部活動のことやテストの情報交換,卒業生同士の近況報告など,しっかりとした利用規約に基づいて運営されているものもたくさんあります。
いじめは決して許されるものではありません。 ネットいじめにあった場合は大人に相談しましょう。
飾西生によるスマホアンケート調査 飾西高校生徒会執行部 ネットモラル向上セミナー配布資料 (荒内)
ペアレンタルコントロールの併用でより安全に
Presentation transcript:

SNSの利用について この資料は、スマートフォン等でのSNSの 利用に係るネットトラブルの防止について、理 解を深めるための教員研修用及び生徒向け教材 資料です。 兵庫県教育委員会

コミュニケーションとしての(SNS含 む) 利用状況 【出典】「平成 26 年度 青少年のインターネット利用環境実態調査 ( 平成 27 年 3 月 内閣府)

トラブル① コミュニティサイ トでの 見知らぬ人との 出会い どんな人かな? 優しそうだし、一度会ってみようか な。 無料でダウンロードで きます。 サイト内では、簡単な チャットもでき、知ら ない人と会話もできま す。 LINE のIDを教えあう ことで個別に会話もで きます。

事例-1 【高校3年 女子】 女子生徒は、「コミュニティサイト」で知り合った男 性と、メッセージをきっかけとして、悩みの相談などに 乗ってもらった後に、直接この男性と会っている。 女子生徒は殺害され、人目につかないやぶの中に遺体 が放置されていた。 ※「コミュニティサイト」は無料のものが多く、生徒 はダウンロードして簡単に利用できる。単なるメッ セージのやりとりだけでは、相手がどのような人なの かわからない。実際に相手と会うということは、犯罪 に巻き込まれて被害に遭うなど大変危険であり、命に 関わる事案である。 『コミュニティサイト利用の危 険』

事例-2 『コミュニティサイト利用の危 険』 【被害者 中学3年女子 被疑者 29歳男性】 被疑者は、LINE IDを交換する非公式掲示板サイト を介して被害者と知り合い、以降LINEを使用して連絡を 取り、被害者に裸の写真を自画撮りさせた上、その画像を メールで送信させた。リベンジポルノの問題につながる可能 性も高く、ネット上にあげられた写真等は、全てを削除する ことは不可能である。 ※警察庁によると、コミュニティサイトに起因する事犯(児 童ポルノやみだらな性行為)の被害児童は 1,421 人( H26 、前 年比 128 人増)。 ※18歳未満のID検索禁止措置がとられた 後、ID検索ができなくてもQRコードを貼り付 けることにより連絡ができるようにした掲示 板ができている。

ID検索の設定が ここで確認できる ID検索機能は「OFF」にしておく インストール直後は「ON」に なっている。そのままにしてお くと知らない人から連絡がくる ことがある。 コミュニケーションサイト等を 利用する場合には設定を「O N」にして、自分を検索できる ようにしている。 2013 年 12 月 12 日より、全 Android 端末に加え、 iPhone 端末に対しても 18 歳 未満ユーザーの ID 検索機能停止措置を実施。 対策 コミュニケーションサイトに書き込む人の目 的もいろいろ。悪意を持った人もいるから ね。

アドレス帳内の LINE ユーザが友だ ちに追加される 自分の電話番号を登録している LINE ユーザの友だちに自分が追加 される 現在、携帯電話番号不足で解約した携帯番号を短 い周期で新規契約者に割り当てているため、 「オ ン」にしていると、電話帳自動収集で「友だち」 または「知り合いかも」に覚えのない名前のユー ザーが表示されたり、相手にもあなたが表示され たりすることがある。 知らないと怖い「登録時」の注意 必ず「OFF」にしておく ことが 大切ですね。 対策

【こんなことはないですか】 ・スマホを持ったまま寝る ・スマホを持ったまま入浴 ・だれといても常にスマホが気にな る ・スマホがないと、強い不安に襲わ れる 自分の意志だけではやめられない場合も・・・ ・いつも会話に参加していないと不安。 ・グループからはずされるのが怖い。 ・気づいたら、食事の時もスマホを手離せな い。 トラブル② 長時間利用の傾向

県立高等学校生徒の1日の使用時 間 【出典】「高校生(1年)の携帯電話・スマートフォンの利用に関するア ンケート」 H 校長協会生徒指導委員会 【%】【%】

『使いすぎに注意』! スマートフォンは、SNSなどのコミュニケーション とともに、 インターネット接続でゲームや動画を見たりでき、使い すぎ による生活習慣の乱れが問題になっています。 スマートフォンを片時も手放せず、学習時間が削られ たり、 勉強に集中できない人も少なくありません。 【スマートフォン1日の使用時間】 1日2時間 ×365 日⇒ 730 時間 1日3時間 ×365 日⇒ 1,095 時間 1日4時間 ×365 日⇒ 1,460 時間 ※ 高校の授業時間 50 分 ×30 コマ ×35 週= 875 時間 使いすぎると ● 学力低下 ● 寝不足 ● 睡眠障害 ● 眼精疲労等 ● 歩行中に使用 ● 交通事故 ● 依存症 『使いすぎに注意』! スマートフォンは、SNSなどのコミュニケーション とともに、 インターネット接続でゲームや動画を見たりでき、使い すぎ による生活習慣の乱れが問題になっています。 スマートフォンを片時も手放せず、学習時間が削られ たり、 勉強に集中できない人も少なくありません。 【スマートフォン1日の使用時間】 1日2時間 ×365 日⇒ 730 時間 1日3時間 ×365 日⇒ 1,095 時間 1日4時間 ×365 日⇒ 1,460 時間 ※ 高校の授業時間 50 分 ×30 コマ ×35 週= 875 時間 使いすぎると ● 学力低下 ● 寝不足 ● 睡眠障害 ● 眼精疲労等 ● 歩行中に使用 ● 交通事故 ● 依存症

事例-3 事例 (中学3年 男子) 中学3年生のAくんは、LINEでいくつかのグループ に属している。スマホの画面にはメッセージが流れっぱな し。ついて行くのに必死。苦痛に思っていても、友だち関 係がそこで成立しているので抜けるわけにはいかない。 そして、自分が見ていない間にどんな会話が行われるの かが気になり、布団の中まで持ち込む。ついつい夜中ま で。 体調を崩してしまい、熱心に活動していた部活動を休む ことも。そのうちに、成績も低迷。 彼にとってLINEのつながりは、そのまま現実での人 間関係になっており、仲間はずれになってしまうのでは、 という思いが、やめようという意志をかき消してしまっ た。 『長時間利用の危険』

【1】スマートフォン等の使用について A さん は、友だちとのメッセージのやりとりに 夢中 になり、ついつい夜遅くまでやってしま いま す。 そのため、家庭での学習時間や睡眠時 間 を十分とることができていません。 最近では、少しずつ成績が 下っ てきています。 A さんは、今後どうしてい けば いでしょう。

【2】友達からのメッセージについて 親友の A さんから時間を問わずメッセー ジが 届きます。 Bさんは、できる範囲で返信しているの です が、たまに返信しなかったら非常に怒った メッ セージが届くので悩んでいます。 Bさんは、どうすれば良いでしょう。

【3】アプリ内の有料サービス(課金)に ついて A さんは、無料通話アプリを使って、自 分だ けのスタンプを買い続けています。 親はそのことを知らず、このままで は、請求 金額は高くなる一方です。 今後、 A さんはどうすれば良いでしょ う。

スマートフォン等を使っていて、 どう行動すればよいか迷った時は ○ 一人で悩まずに身近な信用できる 大人、先生に相談しましょう。 ○ 友達や保護者と話し合って、ルー ル を決めて守りましょう。

家庭でのルールづくりを啓発し、守らせましょう! ①スマートフォン等の利用による光と陰について子どもとともに理解する。 ②ネットの危険について、子どもとともに理解する。 ③ルールづくりの必要性を伝える。 ④子どもと話し合いながらルールを決める。 ⑤ルールが守られているか確認する。 アプリやゲームを勝手にダウンロードしな い。 知らない人からのメールは見ない、返信しな い。 ネット上で知り合った人とは、絶対に会わな い。 悪口を投稿しない。 勝手に写真・動画を投稿しない。 ネット上に個人情報(電話番号、住所、氏名 など)を投稿しない。 アプリやゲームを勝手にダウンロードしな い。 知らない人からのメールは見ない、返信しな い。 ネット上で知り合った人とは、絶対に会わな い。 悪口を投稿しない。 勝手に写真・動画を投稿しない。 ネット上に個人情報(電話番号、住所、氏名 など)を投稿しない。 ルールづくりのポイン ト 困ったらすぐに相談す る。夜9時以降は使用し ない。 食事中は使わない。 お風呂に持ち込まない。 部屋に持ち込まない。 リビングで充電する。 見える所にはりましょ う! 困ったらすぐに相談す る。夜9時以降は使用し ない。 食事中は使わない。 お風呂に持ち込まない。 部屋に持ち込まない。 リビングで充電する。 見える所にはりましょ う! ルールの例危険についてともに学ぶ 守れない時 は、利用中止 ね

 ネットモラル向上の「主体的な取 組」が推進されています!

家族みんなで挑戦! ※考えたこと、感じたことを家族で話し合ってみま しょう。 ①1日ノーメディアコース(ノースマホ・ノーゲー ム) ②帰宅後ノースマホ・ノーゲーム ③夜8時以降ノースマホ・ノーゲーム ④夜9時以降ノースマホ・ノーゲーム 『ノーメディアデー』家族でチャレン ジ! ○ テレビやゲーム、スマートフォン等の利用に よる 睡眠不足等の基本的な生活習慣の改善

まとめ □ ネット上だけの知り合いとは、「絶対に会わな い」 □ 使用時間など、「自分のルール」を決めて守る □ メッセージなど、「友達とルール」を決めて守 る □ 有料(課金)など、「家庭のルール」を決めて 守る