学区制は不要なのか 金井 智史 木田 啓子 栗城 英典 野澤 寛 今井 礼華 河野 友紀子 白川 裕子 長野 浩太 1 社会工学における戦略的思考 マッチング 班 指導教員:渡邊直樹先生 2009 年 11 月 13 日.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
2015 年度 前期保護者会 中学1・2年生 1 本日のテーマ 2015/05/31 1 )現在までの学習 2 )今後の学習 3) 高校入試について 演者 : 岡 崎・赤羽・北川・松本 〜「学校の勉強だけ」では難しい現状〜
Advertisements

自分の進路を見つめよう (変わる高校入試) 2004.9.9. 進路を考える 自分の適性:将来の 夢 どんな職業につきたい か どんな学校に進学すればよいか 就職 高等学校専門学校 大学:大学院 就職 豊かな人生を 自分の力できり開く.
第 1 回進路保護者会 松戸市立河原塚中学校 第 3 学年. 卒業後の進路 ・進学 ・就職 ・無職 ・・・ 高等学校など ・・・ ハローワーク等 ・・・ アルバイト等.
4. 統計的検定 ( ダイジェスト版 ) 保健統計 2014 年度. Ⅰ 仮説検定の考え方 次のような問題を考える。 2014 年のセンター試験、英語の平均点は 119 点であった。 T 高校では 3 年生全員がセンター試験を受験したが、受験生の中から 25 人を選んで調査したところ、その平均点は.
名前:りくよう 番号 : 学習目標 現在日本の子供たちの考える力と学習意欲の状況 学力調査 を分析する その結果と原因を分析する 文法を活用.
2012 年 埼玉県公立高校入試総括 エデュケーショナルネットワーク 池田 亨.
教育格差 福嶋 敬識 参考
教員採用試験体験記 ~中学理科~ 工学部 物質化学工学科生命分 子工 生命分子工学研究室 安達 優太 安達 優太.
H22.4.23(金). ① 本人が自分の将来を見据えた進路選択 ② 知識・理解の定着を図る指導 ③ よりよい生き方の追及.
1 資料1-1 入学者選抜制度の改善方策について(論点) 前回議論された主な論点整理  中長期的な制度の継続性を念頭に、平成 25 年度選抜からの制度改善を検討。  制度改善を検討する前提として、公立高校の果たすべき役割や教育的な視 点からの制度のあり方を示すことが必要。 就学機会の保障 ・・・
生体情報論演習 - 統計法の実践 第 1 回 京都大学 情報学研究科 杉山麿人.
2 年 確率の導入 指導手順 身の回りの生活の中の確率の話をする。 10 円玉の表と裏を確認する。 本時の課題を提示する。 ( シート 4) 実験をする。 準備物 ワークシート、 10 円玉 ×2× 生徒数 結果をエクセルに入力 グラフから言えるこ とを発表する。 確率についてまとめる。 教科書の練習問題をする。
統計学入門(1) 第 10 回 基本統計量:まとめ. 統計学第 8 回 2 前回の練習問題の解答 (1) から (4) に対応するヒストグラムはそれぞれどれか。
日本の英語教育 c 奥田波奈.
教育費の目安 資6 B 幼稚園~大学まで、公立・私立を様々なパターンで選んだ場合の教育費です。
青少年の「ネットルール」を考えるフォーラムin熊本
<14> 試験実施 関連ガイド 授業内試験(期間外試験)実施予定日
和歌山大学教育学部生 アンケート集計結果 ****.
2012/12/15 福島県教員採用試験 1次選考・2次選考の報告 機械工学科 4年 栗田一平.
~“こころ”と“いのち”の教育旅行・東北まなび旅~
サンデーショックによる 私立校試験日程の変化: 社会厚生と最適な試験日程
AO選考とともにポートフォリオ型一般入試へ進化 ~脱個別学力試験/学力検査の工夫策~
日本の高校における英語の授業は英語でがベストか?
高等部の知的障害児が、 購入する物の代金を一人で 財布から出して支払うための支援
― 高大連携 入学前教育(学習)の 充実と合理的な進展を目指して -
教育実習オリエンテーション 学校現場を知る-生徒の実態・生徒指導 平成26年9月23日
日本大学工学部 土木工学科 学籍番号: 吉田 樹央
就職活動について 就職担当 平成28年3月卒業予定学生 平成26年10月1日から平成27年9月31日まで
平成18年度      進路説明会 草加市立栄中学校 平成18年4月26日.
PPM手法を適用した 訓練評価手法構築の試み 第2報 - 平成13年度から平成16年度までの 指導員研修改善の経過 -
教員免許更新制の おおまかな 流れ (表1) (表2)
日本の教育システム 台北市立図書館 三月二十五日.
高速基礎マスター レベル別英単語/英熟語/英文法/基本例文
入学者選抜制度の改善方策について(論点)
「前期期末テスト対策」 【東山田中学校限定塾】 夏期集中授業+9月授業 無料体験授業受付中! 学年末テスト 点数up!例
大学編入試験体験談 平成29年1月26日 5年 情報工学科 宮本靖貴.
編入学体験談 5M02 上田誠也.
平成26年度から、社会福祉学部は学科を再編します。
選抜と教育・人生選択 選抜のメッセージ.
小標本検査データを元にした 疲労破損率のベイズ推定
県立朝霞高校(全日制)~生徒の成長物語(高校生活は団体戦)~
平成○○年○○月○○日(○) 進路について ○○中学校 第3学年.
地域・社会貢献をするために人として必要な資質
教育行政組織(1) 指導助言と監督命令.
不登校データ ・不登校人数(小学校・中学校・高等学校) ・不登校になったきっかけと考えられる状況 ・いじめられた児童生徒の相談の状況の推移
~夢はここで実現する~ 北条高校 POWER UP HIGH SCHOOL
  御中 日本最大の受験情報紙 「朝日進学情報」  朝日学生新聞社 2017年3月(第1版)
確率と統計 年1月12日(木)講義資料B Version 4.
大阪府公立高校進学フェア2019 平成30年7月29日(日) インテックス大阪 6号館
2017年度冬期・理社集中講座のお知らせ 中学3年受験生用 英会話のJEC 進学塾ジョエル レッスン生・保護者各位様
教育センターにおける エネルギー環境教育講座実施の実態 ( 川村先生)
進路を考える 2005.9.8.
先輩チューター 東北 じゃん (東北大学 理学部 2年)
日本教育の特質 国際教育論2.
コンピュータ基礎とプログラミング 最終プロジェクト
AO入試合格者に対する入学前学習課題としての 大学入試センター試験受験の試み (大学教育学会 第32回大会 愛媛大学 2010/6/5)
第4章 識別部の設計 4-5 識別部の最適化 発表日:2003年5月16日 発表者:時田 陽一
奈良高専 編入学受験報告会 物質化学工学科 5年 佐竹 香保 2018.01.22.
日本と異なる選抜方式 があることを理解しよう
3.思考や理解を深める ためのICT活用授業
教育学の授業について 具体的事例から自ら課題を.
教育情報共有化促進モデル事業報告 中学校数学 平成16年1月31日 岐阜県 学習システム研究会「楽しく学ぶ数学部会」
自治体名を記入してください。 【自治体名】の 教育の情報化について 自治体名と部門名 を 記入してください。 ○○教育委員会 ○○
介護保険事業(支援)計画策定のための 地域包括ケア 「見える化」システム等を 活用した地域分析の手引き
試行錯誤を重視した数学教育    群馬県立 吉井高等学校           大 塚 道 明.
高等学校において留意願いたい事項について
一問一答式クイズAQuAsにおける学習支援の方法
確率と統計 年12月16日(木) Version 3.
確率と統計 年1月7日(木) Version 3.
Presentation transcript:

学区制は不要なのか 金井 智史 木田 啓子 栗城 英典 野澤 寛 今井 礼華 河野 友紀子 白川 裕子 長野 浩太 1 社会工学における戦略的思考 マッチング 班 指導教員:渡邊直樹先生 2009 年 11 月 13 日

実験の背景 (現在20都県が学区を撤廃, 9道府県が学区を減らしている. ) 近年, 学区制(受験できる高校を制 限する)を廃止する県が増加. (現在20都県が学区を撤廃, 9道府県が学区を減らしている. ) 学区制を続けている福島県の場合, 高校浪人が多いという事実がある. 学区外の生徒は定員の20%まで しか受け入れられない. 私立高校は偏差値が低い. 学区による高校の偏り. 2 浪人が発生する理由

問題意識となった事例 生徒の選択肢を増やす → 学区制廃止. 「学習意識の高い生徒を選べる」と賛成の声があ る 一方, 「学校間の人気差拡大」を懸念する声も. しかし学区制の是非を定量的に考察した研究はな い. 出典: 日本経済新聞夕刊 / 2008 年 5 月 2 日 3

実験の目的 学区制の廃止によって, 高校浪人を 減らせないか検証する. 定員割れと人気校への集中は起こるのか 検証する. 4 λλ 学区を なくすと.. λλ λ三λ三 λλλλ… λλλ ♪ 定員3人! あと一人欲し い 入れない... やった!

実験の方法① ~実験の内容と設定~ 実験回数 学区あり, なし各5回+練習1 回 選抜方法 1:偏差値が高い順 2:出身学区(学区内出身者を優先) 3:内申書(参加者 a> ・・・ >q ) 生徒 ・参加者:17人 ・成績 (5 段階 ) ・出身地 (3 学区 ) ・内申書 ・私立高校の合否 学校 ・6校(定員3人) ・ 3 段階の偏差値 ( 上・中・下 ) 5 西 東 中央学区のイメージ 上 上 中 中 下下

実験の方法② ~手順と得点の算出方法~ 得点の決め方(右図) (生徒)合格校の志望度 (学校)合格した生徒の偏差値 合計 生徒の得点表得点 第1志望 5 第2志望 4 第3志望 3 浪人 1 ※私立高校へ進学の場合 志望した公立高校の最低得点より1点少ない 実験の流れ 1:選好表に志望校を記入 2:実際に受験する高校に選好表を提出 3:回収した選好表を元に合否の発表 6 <得点の決め方>

実験の方法③ ~厚生関数~ 厚生関数とは? 社会を構成する構成員の選好指数を要素と した社会全体の厚生(豊かさ)の大きさを表 す 異なる3つの厚生関数の評価方法 ①功利主義的厚生関数 ②ナッシュ厚生関数 ③ロールズ厚生関数 社会全体の 効率性を表す 社会公平性の 判断ができる 7

実験結果① ~ 生徒側 の厚生関数~ 全ての厚生関数で, 「学区なし」の方が増加. 特に, ナッシュ, ロールズ厚生関数が増加. → 社会の公平性を表す指標の増加率が顕著. 功利主義型ナッシュ型ロールズ型 学区あり ×10^101 学区なし ×10 ^ 増加率 8.70%1,816.67%80.00% 8

実験結果② ~ 学校側 の厚生関数~ 全ての厚生関数 → 「学区なし」が増加. ロールズ型の厚生指標も増加. 功利主義型ナッシュ型ロールズ型 学区あり ×10 ^ 学区なし ×10 ^ 5 4 増加率 4.07%46.37%11.11% 9

考察① 学区の撤廃 D さん (2) ・生徒の選択肢が増加 ・学校の人気差拡大もなかった → 学区を撤廃したほうが良い. 10 西 東 中央 下 下 中 上 上 中 3つの厚生指標が増加 → 学区制廃止により, 浪人が減少

考察② ~懸念された人気校集中~ 予想: 学校側のナッシュ, ロールズ型の厚生指標は減少. ∵学区なしの場合 進学校の競争が激化, 定員割れ, 浪人増加. 結果:厚生 指標 がすべて増加. 理由: ( 練習回 ) 不合格者が多数発生 ← ( 本番 ) 学習し特定校への集中を避ける動き 11 乖離

( 練習回 ) 進学校に集中 → 高倍率 (本番) 受験者が学習し, 特定校を避ける動きが高 まった 現実でも、倍率(出願者数)を提示. 考察③ ~特定校に集中した事例~ cさんcさん eさんeさん 下 西 東 中央 A B C D E F gさんgさん qさんqさん nさんnさん m さん l さん 上 上 中 中 下 考察②の説明

結論 学区制の廃止によって, 高校浪人を減らせた. 定員割れと人気校への集中は起こらなかっ た. 厚生 + 結論 学区制を廃止したほうが良い 生徒 学校

今後の課題 得点のつけ方を, 自分の偏差値よりも上の高校 に入れたら高い点, 下の高校だったら低い点に なるように調整して実験. 実際の受験校決定要因(通学時間や学費)も 考慮して実験. 県立高校が優位な県だけでなく, 私立高校の方 が偏差値の高い首都圏に関しても実験. 14

出典および参考 URL 福島県高校入試ナビ 福島県教育委員会 県立学校入試 全国私塾情報センター 北海道・東北の学区制 福島県公立高校偏差値 日本経済新聞夕刊: 2008 年 5 月 2 日 15 面, 最終版 総務省「社会生活統計指標」 平成 19 年 文部科学省「学校基本調査報告書」 平成 20 年 5 月 1 日 15