はじめに 近年、飲酒が関与する重大な交通事故が発生しており、未成 年の時からのアルコールについての正しい教育がより重要と なってきている。 タバコは学校において健康被害等の防煙教育が徹底されてき ているが、アルコールは喫煙と異なり健康を促す側面もあり全 否定できないため防酒教育導入の難しさがある。しかし、一方.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
09311037.  日本の法律では、満20歳未満の者(未成年 者)の飲酒が禁止されている。  未成年者自身の飲用目的での販売・供与を禁止 しているだけで、所持や使用は禁止されていな い。
Advertisements

1 課題の洗い出し. 2 1.本日の日程 ①開会の挨拶 日程説明 ( 5 分) ②自己点検 ( 10分) ③情報モラル指導の必要性(プレゼン) (20分 ) ④課題の洗い出し ( 10分) ⑤全体計画についての協議Ⅰ (15 分) ⑥全体計画についての協議Ⅱ (20 分) ⑦全体計画についての協議Ⅲ.
携帯電話・PHSのリサイクルに関する アンケート調査結果 添付資料1 電気通信事業者協会 情報通信ネットワーク産業協会 調査協力会社:株式会社マクロ ミル.
大学生活と就職活動の関係につい て 大阪学院大学 流通科学部 流通科学科 土屋 ひかり. はじめに 平成 26 年度 10 月 1 日時点での大学生の就職内定率は 86.0% となっており、前年同月の 81.7 %に比べて 4.3 %高い結果となっている。 近年はアベノミクス効果により求人倍率も高く.
~心とからだ編~ 高校生向け 「親の学び」プログラム ステップ(中高生期)編 プログラムNO,8 「クイズ王になろう ~もっと知って子どものこと~」
平成 15 年度エネルギー教育調査普及事業 研究活動報告 名古屋工業大学エネルギー教育研究会 高校生のエネルギー・環境についての 意識に関するアンケート調査 高校生のエネルギー・環境についての意識に関するアンケート調査.
第1章 健康の考え方第2節 健康の増進と疾病の予防⑤飲酒と健康. 第1章 健康の考え方第2節 健康の増進と疾病の予防⑤飲酒と健康 本時の学習のポイント ①アルコールは,健康にどのような影響を 与えるのだろうか。 ②「アルコール依存症」とは,どのような 状態をいうのだろうか。 ③飲酒は,青少年にどのような影響を与え.
インタビュー質問&記録シート ※取材のときに質問項目を書いておいたり、インタビュー内容を書き込んだりしま しょう。 ■ 基本インタビュー項目 お名前 職業名 そのお仕事の 経験年数 その職業につくまで 他の職業経験 所属する会社・組織 部署名 高校時代 ・部活 ・委員会 ・がんばってたこと ・やっておいて.
家庭で取り組むネット社会のA BC 画像は、財団法人全国防犯協会連合会「少年がインターネットを安心して利用するために」 より引 用.
神奈川県理学療法士会における 自宅会員及び休会会員に対する就業に関する アンケート調査 公益社団法人 神奈川県理学療法士会 会員ライフサポート部 ○ 西山昌秀,寺尾詩子、清川恵子、大槻かおる、萩原 文子 大島奈緒美、杉山さおり,久保木あずみ.
痙直型四肢まひを持つ こどもさんのケアについて 大阪府理学療法士会 障害児保健福祉部 榎勢道彦. 地域の普通中学校 に通う 15 歳の男の 子 ゲームセンターに行ったり、キャンプに行っ たりと好きなことはたくさんあります。 最近ではパソコンが使えるようになったので、 メールやインターネットでの検索もよくやっ.
本日の課題 (1)個人情報の定義を知る。 (2)個人情報の安全な取扱い 方を知る。 個人情報を守ろう!
「家族」 モバイル部門 企画書 テーマ タイトル 校名 グループ名 [文書のタイトルを入力してください] [学校名] モバイル部門の概要
アンケート結果と考察.
「夕食後に飲み忘れた時は、寝る前までに飲めばいいと教えてくれなかったから、何日も薬を飲めなかった」
安全管理体制と リスクマネジメント.
企業における母性健康管理体制の現状と課題についてお話いたします。
論文紹介 青年期における恋愛相手の選択基準とアイデンティティ発達との関係
児童の4年間の成長曲線と給食から見られる 食事の偏りとの関連性の検討
飲酒による人体への影響 市村 将 参考・引用文献:Yahoo!ニュース 未成年の飲酒問題
高校生薬剤師体験のご案内 薬剤師って、どんな職業??
6.飲酒と健康 飲酒・喫煙のカット 素材集-飲酒 「アルコール健康医学協会」 カット「アルコール健康医学協会」提供.
子ども飲酒を 防ぐのは、 あなたです 小中学生を飲酒の害から守るために 編集:宮崎県薬剤師会 健康教育推進委員会.
アルコール領域の代表目標項目(2) 5 アルコール 成人に関する代表目標項目(1) ・ 多量に飲酒する人の割合の減少
  Q:なんでお酒やたばこは体に悪いのに、禁止されてないのですか。
未成年の飲酒と危険性  高橋卓大.
~未成年の飲酒~ 09311018.
3.さまざまな保健活動 母子保健活動 日本赤十字社の写真 素材集-保健活動 「室蘭市役所ホームページ」 UNICEFの写真 素材集-保健活動
薬物乱用防止教室 健康で幸せな生活を送るために.
酒と環境 漆谷成悟 嬉野博志 三浦友来 宮本恭兵.
目的 喫煙は、疾病の最大・単一の原因であり、そのために多くの命が失われ、膨大な医療資源等が消費されている。
認知科学と諸問題 第1班 巽ゆかり 古谷礼奈 諸戸孝之 黒滝麗子
喫煙領域の代表目標項目(6) 4 喫煙 ・ 成人の喫煙率の減少 ・ 未成年者の喫煙率の減少 ・ 妊婦の喫煙率の減少
1.心身の発達と健康な結婚生活 2.結婚生活と家族の健康
手軽におしゃれ、ディップ式ポテトチップス
お酒を飲むと体にどんな影響が出るのかを知ろう。
第6回日本禁煙学会学術総会 平成24年4月7日(土)~8日(日) 宮城県仙台市・仙台国際センター
現代学生の運動生活と スポーツ意識について
アンケート調査結果よりわかった主なポイント・協議会での委員の意見
目的  成人喫煙率は、男性喫煙率が30%台となるなど、全体に減少傾向にはあるが、若い女性や未成年者の喫煙対策が課題となっている。特に、妊婦の喫煙は、胎児や乳児に深刻な影響を与え、有効な対策が急務である。  本日は昨年に引き続き洲本市における妊婦喫煙の状況と、加えて、出生体重に対する妊婦喫煙や受動喫煙の影響について報告する。
観戦客が売り子からビールを 購入し続けるのは、経験価値が 関わっているのかを証明する為の研究
居酒屋の接客に関する研究 西林 愛華.
Fig. 1 日本のタバコの箱の表示 1. 喫煙は、あなたにとって肺がんの原因の一つとなります。 疫学的な推計によると、喫煙者は肺がんにより死亡する危険性が非喫煙者に比べて約2倍から4倍高くなります。 (詳細については、厚生労働省のホーム・ページ
スライド資料 C4 ICT機器を活用した授業づくり ④特別支援学校における ICT活用 兵庫教育大学の小川です。一応作者です。
5.目的意識(疑問や予想など)を持つことと子どもなりの問題解決
禁煙グッズに密着 ~20代向けの禁煙グッズの開発~
タバコと健康 平成30年11月9日 タバコと健康 喫煙の現状と対策.
自分は何タイプ? ~内向的・外向的性格の良さを知ろう!~
○坂下正幸(びわこ学院大学教育福祉学部) 徳永喜久子(ハーネスト唐崎)
事業計画(人材動員計画)入力シート①(直接的な働き手)
健康・安全〔事故〕 自転車に乗り 「ながらスマホ」は犯罪? ■指導のねらい  自他の安全面に配慮した行動ができる。
新しいSNSの提案 島本 尋史.
「元気な社会」 モバイル部門 企画書 テーマ タイトル 校名 グループ名 [文書のタイトルを入力してください] [学校名]
「友と学ぶ」 モバイル部門 企画書 テーマ タイトル 校名 グループ名 [文書のタイトルを入力してください] [学校名] モバイル部門の概要
安全管理体制とリスクマネジメント.
母音[i]のF1, F2平均値の分析.
マンション購入者アンケート 社会福祉学科  1回生 D組 .
資料「裁判例に見る体罰」を引用した 体罰事故防止研修 埼玉県教育委員会
タバコと健康 喫煙の現状と対策.
事前指示書作成における当院血液透析患者の現状意思調査
学習院大学マーケティングのゼミの イメージについてのアンケート調査
栗原正純 UEC Tokyo 電気通信大学 情報通信工学科 2007/5/2(修正2008/08/21)
モバイル部門 企画書 「旅~旅のおもてなし」 テーマ タイトル 校名 グループ名 [文書のタイトルを入力してください] [学校名]
看護学生への喫煙教育による認識の変化からみた禁煙支援
成人年齢18歳 賛成 1班 古森 橋本 近藤 前澤.
妊産婦と子どもを タバコの害から守るために ー青森県看護協会 助産師職能委員会の取り組みからー
大学生の私服について.
薬剤師の存在価値  ~鈴木信行~ 年5月.
健康教育導入について 宮崎県薬剤師会 健康教育推進委員会  鈴木 啓子.
映像を用いた 「からだ気づき」実習教材の開発
Presentation transcript:

はじめに 近年、飲酒が関与する重大な交通事故が発生しており、未成 年の時からのアルコールについての正しい教育がより重要と なってきている。 タバコは学校において健康被害等の防煙教育が徹底されてき ているが、アルコールは喫煙と異なり健康を促す側面もあり全 否定できないため防酒教育導入の難しさがある。しかし、一方 でアルコールによる健康被害がある人やアルコール依存症に悩 む人が多いのも事実である。 そこで、早良区薬剤師会では、子どもたちへの防酒 教育の重要性を広く認識していただくために、成人 を対象として飲酒の開始時期および未成年者に対し て飲酒を勧めた経験の有無を調査・研究したのでこ こに報告する。

A. 年代 B. 男女比 【調査対 象】 早良区薬剤師会所属の薬局 84 店舗に対して一店舗あたりアンケート 15 部ずつ配布し て回答を得た。 【方法】 早良区薬剤師会所属の薬局に関わりのある成人を対象。 【有効回答 数】 調査対象数 1260 名に対して有効回答数 852 名( 67.6 %)であった。 852 名の内訳は 20 代 218 名、 30 代 184 名、 40 代 182 名、 50 代 144 名、 60 代以上 124 名で 男性は 315 名、女性は 537 名であった。

【調査項目】 以下の項目についての質問を行った。また、回答方法は 選択肢の中の番号を選んで記入してもらった。 A. 年代 B. 性別 C. あなたはお酒を飲みますか? D. あなたの初めての飲酒の経験はいつですか? E. それは誰に勧められましたか? F. あなたは未成年者へ飲酒を勧めたことがありますか? G. それは何才くらいの未成年者に勧めましたか?(複数回答 可) H. あなたは未成年者の飲酒についてどう思いますか?(複数回答 可)

C. あなたはお酒を飲みますか? ・全体の 75 %( 639 名)がお酒を飲むと回答した。

D. あなたの初めての飲酒の経験はいつですか? ・全体の 77 %の人が 20 才未満での飲酒を経験していた。 ・全体の約 60 %は高校生の時と高校卒業後 20 才未満の時に飲酒を経験した人で 占めていた。

E. それは誰に勧められましたか? ・周りの人から勧められて飲酒をした人が全体の 85 %を占めていた。

勧められた周りの人の内訳 ・友人・先輩から飲酒を勧められた割合が最も高く、次に多いのは家族・親戚 からだった。

F. あなたは未成年者へ飲酒を勧めたことがありますか? ・全体の 27 %の人が未成年者へ飲酒を勧めたことがあった。

G. それは何才くらいの未成年者に勧めましたか? (複数回答可) ・全体の 61 %の人が大学生くらいの未成年者に飲酒を勧めていた。高校生くら いの未成年者に飲酒を勧めた人と合わせると全体の 91 %となった。

(複数回答可) H. あなたは未成年者の飲酒についてどう思いますか? ①成人するとどうせ飲むから構わない ②体に悪い影響を与えるからよくない ③迷惑かけなければいい ④法律で禁止されているからよくない ⑤少量なら構わない ⑥体への影響を知らないので判断できない ⑦付き合いがあるのでしょうがない ⑧その他

アンケート結果から ・未成年者のほとんどが飲酒を経験している。 ・未成年者の飲酒に関して大人は寛容な意識がある。 また、アンケート結果を未成年者に飲酒を勧めたことがある人とない 人とで比較検討したところ以下に示す傾向がみられた。 以上の 2 つのことが推測できた。

未成年者に飲酒を D. あなたの初めての飲酒の経験はいつですか?

未成年者に飲酒を (複数回答可) H. あなたは未成年者の飲酒についてどう思いますか? ①成人するとどうせ飲むから構わない ②体に悪い影響を与えるからよくない ③迷惑かけなければいい ④法律で禁止されているからよくない ⑤少量なら構わない ⑥体への影響を知らないので判断できない ⑦付き合いがあるのでしょうがない ⑧その他

・未成年者に飲酒を勧めたことがある人の 92.5 %は、自分自身が未成年の時に飲酒を経験 していた。 ・未成年者に飲酒を勧めたことがある人は、 未成年者に飲酒を勧めたことがない人と比較 して未成年者の飲酒に対する意識が寛容であ る傾向がみられた。 2 つのグラフから以下のことが示唆された。

未成年者に飲酒を勧めたことがある人 未成年者の飲酒 ・迷惑かけなければい い ・少量なら構わない ・付き合いがあるのでしょうがない 未成年者に飲酒を勧めたことがない人 ・体に悪い影響を与えるからよくない ・法律で禁止されているからよくない 未成年者の飲酒に対 して寛容な意識の傾 向

まとめ ・アンケート結果より全体の 77 %が未成年の時に飲酒を 経験していることから、私たち薬剤師は未成年者への服 薬指導の際にも飲酒の有無を確認し、飲酒の経験がある 未成年者にはアルコールの危険性を伝える必要がある。 ・未成年者に飲酒を勧めたことがある成人は自分自身が 未成年の時に飲酒を経験している傾向がある。さらに未 成年の飲酒に対する意識が寛容である傾向が強い。 したがって、未成年者にアルコールついて正しい指導 を行うことは、将来的に未成年者に飲酒を勧める大人の 減少につながるのではないかと考えられた。