留学 2012-06-14 MR0002 ぽん 1. 目次 ○ 留学とは・・ ○ 留学の種類 ○1) 語学留学 ○2) 語学留学プラス@留学 ○3) インターンシップ ○4) ワーキングホリデー ○5) 大学正規留学 ○ まとめ ○ 参考文献 2.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
チャレンジスクール 桐ヶ丘高校 ( 北区 ) 世田谷泉高校 ( 世田谷区 ) 大江戸高校 ( 江東区 ) 六本木高校 ( 港区 ) 稔ヶ丘高校 ( 中野区 ) 1.
Advertisements

インドネシアの高等教育における 日本語教育の現状と問題 Wawan Danasasmita インドネシア教育大学( UPI )
1 Dr. Peter-J. Alexander DSTY における 経済&経営高等専門学校 (FOS)
アメリカ観光研修 担当:森下俊一郎 2015年度 観光産業学科 アメリカ観光研修 担当:森下俊一郎 0.
韓国でのワーキングホリデー.
派遣制度の是非 否定派 山下・柏嶋・小瀬村.
第8章 非正規社員と派遣労働者 ~コンティンジエント・ワーカーの活用~
東南アジアの人々 経営学部 経営学科 MG4410 ノガミ.
社会保険ワンポイント情報 11号 在職老齢年金の仕組み 65歳以降の在職老齢年金 調整の方法 60歳未満の在職老齢年金 65歳未満の計算方法
It’s new beginning of English education in Japan
ISFJ 政策フォーラム 同志社大学 山田礼子研究会(本望班) 2008年12月.
2014.8.29 (金) 沖縄大学 人文学部 福祉文化学科 健康スポーツ福祉専攻 3年次 玉城 好乃
富山国際大学 現代社会学部 新2年生 2010年度前期 オリエンテーション
国際交流科目 KCJS・SCTI聴講 東アジア短期留学プログラム
海外派遣 平成28年度 茨城県グローバル人材育成プログラム追加募集 若手医師 詳細についてのお問合せ・申請窓口
Campus France パリ本局 – 短期フランス語学留学プログラム この夏、フランス生活を体験し、フランス語を磨くために
東北外国語専門学校 学校紹介.
ケンブリッジ大学研修の報告 (2008/02/ /03/23) 論理生命学講座 助教 前田新一.
AO選考とともにポートフォリオ型一般入試へ進化 ~脱個別学力試験/学力検査の工夫策~
日本の高校における英語の授業は英語でがベストか?
Sales Presentation Skill-up
総合学科における インターンシップの取り組み
選抜が行われる時期 日本の選抜時期の特徴 ①同期で入社したものが競争の母集団 ②長期競争→仕事意欲の維持&情報の非対称化防 止のため
日本の教育システム 台北市立図書館 三月二十五日.
求職者支援制度 があります! 訓練受講で つながる就職  雇用保険を受給できない求職者の皆さまへ 職業訓練受講給付金 
平成28年度 編入生ガイダンス (14235編入生用).
これからの司書養成カリキュラム 帝塚山大学  柴田正美.
技術者英語 対象: 電気電子システム工学科 2年生 時限: 前期 水曜日 Ⅳ限 担当: 武藤 真三、本間 聡
新潟国際情報大学 大学見学 担当:情報システム学科 小宮山智志 2011年4月27日
新潟国際情報大学 大学見学 担当:情報システム学科 小宮山智志 2007年6月28日
わたしの ライフ&マネープラン.
留学体験記 マレーシア編 材料化学工学課程 4年 志知龍之介.
2004年6月3日 第2分科会 国際競争力のある人材育成.
IAESTE (イアエステ) The International Association for the Exchange of
シニアボランティア経験を活かす会 西田圭介
講 座 の ご 案 内 平成30年7月9日(月)開講 求職者支援訓練 科 名 基礎から学ぶ医療・調剤事務養成科 科目番号
日本は外国人労働者を 受け入れるべきか 前提共有.
スペイン留学について 岩手県立大学 ソフトウェア情報学部  M.N.
カナダ語学研修2013/8/6~2013/9/1 先進繊維工学課程3年 宮下大.
~シリコンバレーで起業する~ 平成26年度 US-JAPAN FORUM主催 ( シリコンバレー・アントレプレナー研修
平成25年3月27日(水) 東京工科大学 コンピュータ蓑寝椅子学部 在学生ガイダンス
鈴木 華子 鈴木 太郎 平成XX XX 第一種普通自動車運転免許取得 TOEIC公開テスト スコア700点 取得 実用英語検定 準1級合格 年 月 免許・資格 平成XX XX 第一種普通自動車運転免許取得 TOEIC公開テスト スコア700点 取得 実用英語検定 準1級合格 XXXX XX.
第4章 GISと社会 4.GISと教育・人材育成
交換留学説明会 2018年春(2月)派遣 授業料 今回派遣対象 奨学金 単位認定について
意欲が高まるカリキュラム 作成 ○○ 広夏.
6つの理由 卒業生60,000人から聞いた CPILS(シピルス)を選んだ ⑤セブで一番歴史がある大規模校 ③TOEICの 公式試験会場!
進路を考える 2005.9.8.
取得例 (夫婦で取得したパパ・ママ育休プラスの場合)
学修する科目やプログラムの内容 名門ボーディングスクールプログラム in Lawrenceville
学修する科目やプログラムの内容 世界の留学生と交流学習プログラム in New York

人事制度の変遷 電産型賃金 ①身分制ではなく全員が1つの制度のもとに統合された →電力産業への導入 ②月当たりの生産にした
楽しいときってどんなとき? 皆さんの楽しくって、時間が早く過ぎていくと感じるときはどんなときか、思い浮かべてください。
学部新入生オリエンテーション 大阪大学における初年次共通教育 「学び方を学ぶ」    ための 1年ないし1年半 全学教育推進機構長 下田 正.
大阪大学留学生 ホストファミリープログラム(OHP) ホストファミリー募集
U S A 月間販売支援情報 5月号 音楽の街ナッシュビルで語学&音楽キャンプ (ナッシュビル)
名古屋大学の チューター制度                                    
日本でのシェア住居と日本での住まい方 MR9068 吉村勇輝(ヨシ).
中韓ワークショップ「東アジア人材育成留学体験入門コース」説明会
取得例 (夫婦で取得したパパ・ママ育休プラスの場合)
「奨学金」 年度のための地区研修・協議会 ロータリー財団部門 発表④ 年度 地区ロータリー財団委員会
日本の看護師がBC州でLPNになるには?
国際教育論1 オリエンテーション.
留学する人を 応援します!! 第1弾は 終了しました EF と桃大生協は 第2弾 受付中 第1弾
前橋国際日本語学校 新コースのご案内.
2011年度夏季 インターンシップ 参加者募集 3年生は 次回募集時は 就職活動が 始まっています。 今回がラスト チャンス! 申込期間
「子育て応援特別手当」について(概要)  平成20年度の緊急措置として、幼児教育期(小学校就学前3年間)の第二子以降の子一人あたり、3.6万円の子育て応援特別手当を支給する。 (内容)  ○支給対象となる子:平成20年度において小学校就学前3年間に属する子、すなわち、平成14年4月2日から平成17年4月1日までの間の生まれ(平成20年3月末において3~5歳の子)であって、  第2子以降である児童(170万人程度) 
新潟国際情報大学 大学見学 担当:情報システム学科 小宮山智志 2006年10月20日
○○自慢プロジェクト 今から、法学部1回生の秋田が、私の自慢について発表します。 法学部法学科   秋田和花奈.
Itパスポート自慢 今から、法学部1回生の秋田が、高校二年生でITパスポートを取得したことについて自慢します。​  A3班 
Presentation transcript:

留学 MR0002 ぽん 1

目次 ○ 留学とは・・ ○ 留学の種類 ○1) 語学留学 ○2) 語学留学プラス@留学 ○3) インターンシップ ○4) ワーキングホリデー ○5) 大学正規留学 ○ まとめ ○ 参考文献 2

○ 留学とは・・ 外国で、ある程度の期間勉強すること。 長期留学とは、語学やその他学術を習得するために 長期間留学することをさす。 期間としては半年以上が目安となっている。 3

○ 留学の種類 留学にはいくつか種類があり、以下のように分類さ れて います。以下の中でも、主流なもの ( ★ ) を次項に記 載 する。 ★ 1) 語学留学 ★ 2) 語学プラス@留学 ★ 3) インターンシップ ★ 4) ワーキングホリデー ★ 5) 大学正規留学 専門留学、ボランティア留学、 教師宅ホームステイ、 永住・ロングステイ、親子留学など 4

1) 語学留学 語学留学とは、「語学力の向上」を主目的とした留 学 タイプのことを指します。基本的に現地の語学学校 に 通うことをいう。 その国の話されている言語を学ぶ ことが一般的で、英語を学びたい 場合は、英語圏の国(アメリカ、 カナダ、オーストラリア、イギリス など)、フランス語を学びたい場合 は、フランス語圏(フランスや カナダのケベック州など)に語学 留学をするのが一般的である。 5

*年齢 語学留学をする場合は、学校の受入年齢だけが問題 と なり、基本的に誰でも行うことがで きる。 受入年齢は、低い学校で 8 歳程度、一般的には 16 歳 以上となっていて、上限は特に設けられていない。 最短 1 週間から語学留学は可能であり、語学力が身 につくまで何ヶ月でも留学が可能である。 *費用 費用は学校により異なりますが、 一般的に 1 ヶ月 5 ~ 12 万円程度の 授業料である。 6

2) 語学プラス α 留学 語学プラス α 留学とは、基本的に語学留学と同じ形 態 ですが、単に語学を学習するだけでなく、プラスアル ファで スポーツやお稽古などを体験する留学プログラムであ る。 例えば午前中に語学学校に 通学し、 午後からサーフィンレッス ンを受ける・・ などが留学コースの内容と なっており、 プラスアルファの部分の選 択肢は多種 多様です。 語学プラス α 留学では、プラスアルファの内容によっ て 留学先を決めるのが一般的で、留学先の特徴を生かし た プラスアルファが開講されている。 7

*年齢 語学プラス α 留学は、語学留学同様、受入年齢だけ が問題となり、基本的に誰でも行うことができる。 期間は、 1 ~ 8 週間程度の短期留学が一般的で、長期 留学の場合、プラスアルファは、全期間受講せずに、 一部だけ受講する場合が多い。 *語学プラス α 留学の種類 スポーツ系: サッカー、サーフィン、スキー、ゴルフ、テニス等 お稽古系: 映画、料理、オペラ、絵画、アロマテラピー、紅茶 等 8

3) インターンシップ インターンシップとは、「就労経験」を積むことを 主な目的として、海外の企業にて働くことをいう。主 に「体験」を主目的とする無給インターンシップと、 「就労」を主目的とする有給インターンシップの 2 種 類がある。 *無給インターンシップ 「体験」を目的として行われるインターンシップで あるため、給料は出ない。一定期間語学学校などに通 い語学力を向上させた後、短期間にて行う場合が多い。 一般的には短期間で経験的に行うインターンシップの ため企業内での役割や仕事内容に物足りなさを感じる ことも少なくなく、表面上の浅い経験しかすることが できないと言われている。 9

*有給インターンシップ 経験より「就労」目的の側面が強く、採用する企業 も「従業員」を採用する気持ちで採用活動を行ってい る。そのため完全にその企業の従業員として働くこと になり、より深くその企業で仕事をすることができ、 結果大きな経験を積むことができることになる。有給 インターンシップは、最低 6 か月以上、通常は 1 年~ 1 年半までのインターンシップ期間になることが一般的。 *年齢 無給インターンシップ: 18 歳以上で上限はなし。 有給インターンシップ: 20 ~ 40 歳程度まで。 10

*給与 無給インターンシップ:支給されない 有給インターンシップ:支給(月給 500 ドル~ 2000 ドル) 日本円に変換すると、 38, 円~ 155, 円。 *期間 無給インターンシップ: 4 週間以上 有給インターンシップ: 12 ヶ月以上最長 18 ヶ月まで 11

4) ワーキングホリデー ワーキングホリデービザと呼ばれる特別な渡航許可 書を取得して海外へ渡航することで、海外でいくつか のルールを守っていれば、特に何をしなければならな いという制限なく、一般的に最長1年間(国により最 長 2 年間)の海外生活を送ることができる。 ワーキングホリデー期間中は、 「フルタイム」で就労できるのも 特徴で、働くことで生活費を補 いながら海外生活ができるので、 少ない予算で海外長期滞在が 可能となる。勉強、仕事、観光、 娯楽など全ての希望を満たす ことができるのがワーキングホリデーのメリットであ る。 12

*年齢&期間 年齢制限や就労期間は国によって異なっている。 カナダ、オーストラリア、ドイツを例に挙げる。 【カナダ】 期間:1年間 年齢制限: 18 歳~ 30 歳 就労期間:制限なし 【オーストラリア】 期間: 2 年間 年齢制限: 18 歳~ 30 歳 就労期間:同一雇用主で 6 か月まで 【ドイツ】 期間: 1 年間 年齢制限: 18 歳~ 30 歳 就労期間:合計 90 日まで 13

5) 大学正規留学 海外の大学に進学する留学形態のことを 指す。海外の大学では、日本の大学で学べ ないような科目も多く学ぶことができ、また 外国語で専門的な授業を受けるため語学 力も飛躍的に伸ばすことができるという利点がある。 ただし、大学正規留学をするのに最低限必要な条件 は、高校の卒業資格を取得していることと大学の授業 についていくことができるだけの高いレベルの語学力 があることだ。語学力があるとしても、コミュニケー ション能力が不足しているなど大学の授業を受講する 場合の問題点は少なくない。よって、まずは語学留学 を行い、語学力が十分向上してきたら大学に進学をす るというパターンが一般的である。 14

*費用 大学により異なっている。 ( 1 年間の授業料は 50 万円~ 500 万円程度まで) *期間 最短 1 学期間、一般的には 1 年以上卒業まで留学を行 う。 *参加資格 高校卒業資格(又は高卒認定)、語学力の証明 ( *1 )、 高校での成績が一般的。プラス特別な試験が必要な 大学がある。 (*1) 語学力は、 TOEFL などと呼ばれる語学検定試験 の 数字で表されることが多い。 15

*まとめ 大学生になってから、「留学」という言葉がよく 耳に入るようになった。留学することを視野にいれた ことはないが、大学内では留学生をよく見かけるよう になったこともあり、留学は具体的にどのようなこと を学ぶのかが気になったため、今回調べるきっかけに なった。 「留学」というと、その国の言語だけ を学ぶものだと考えていたが、言語を 学ぶだけではないこともわかった。 仕事することが目的だったり、趣味を 満喫することもできたりするので、 その国の文化も学ぶことが出来る。言語も習得でき、 趣味 も楽しめるのであれば、年齢制限内に一度留学するの もよいかもしれないと感じている。 16

*参考文献 ◆留学のことなら「のぼのぼポータル!」 ◆留学プラザ ◆留学ランド 17