池内研究室 Computer Vision Laboratory 東京大学 The University of Tokyo 偏光レイトレーシング 宮崎大輔 2004 年 6 月 22 日(火) CVL セミナー.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
Absolute Orientation. Absolute Orientation の問題 二つの座標系の間における剛体 (rigid body) 変換を復元す る問題である。 例えば: 2 台のステレオカメラから得られた3次元情報の間の関 係を推定する問題。 2 台のステレオカメラから得られた3次元情報の間の関.
Advertisements

基礎セミ第7章 (1-4) 偏光のしくみと応用 12T5094E 龍吟. 目次 光の偏光とは? 複屈折とは? 偏光を作り出すもの (偏光プリズム、偏光板、位相板)
Determining Optical Flow. はじめに オプティカルフローとは画像内の明る さのパターンの動きの見かけの速さの 分布 オプティカルフローは物体の動きの よって変化するため、オプティカルフ ローより速度に関する情報を得ること ができる.
0章 数学基礎.
Ruth Onn, Alfred Bruckstein (Int J Comp Vision 1990)
計測情報処理論(4) レンズの基礎.
宮崎大輔 東京大学 池内研究室 12月ITS光学勉強会.
テンソル積展開 宮崎大輔.
ゲーム開発者向け最新技術論文の解説・実装講座
3次元nクイーン問題の 解に関する研究 論理工学研究室 伊藤精一
豊洲 304教室 15 JULY コンピュータグラフィックス 2008年度版.
点対応の外れ値除去の最適化によるカメラの動的校正手法の精度向上
影付け,映り込み,光の屈折・反射などが表現でき,リアルな画像を生成できるレイトレーシング法について説明する.
Computer Graphics 第9回 レンダリング(3) シェーディング 大域照明モデル
CGアニメーションの原理 基本技術 対象物体の動きや変形の設定方法 レンダリング技術
Pose Tracking from Natural Features on Mobile Phones
3DCG技法についての 調査報告 ○○県立○○高等学校 1年は組 グループ0.
電磁気学Ⅱ Electromagnetics Ⅱ 6/5講義分 電磁波の反射と透過 山田 博仁.
       光の種類 理工学部物理科学科 07232034 平方 章弘.
ウェーブレットによる 信号処理と画像処理 宮崎大輔 2004年11月24日(水) PBVセミナー.
上坂吉則 尾関和彦 文一総合出版 宮崎大輔2003年6月28日(土)
Copyright 2011 アイデアクラフト 開米瑞浩 All rights reserved.
Computer Graphics 第9回 レンダリング(2) シェーディング 大域照明モデル

偏光 宮崎大輔 池内研D1.
レンダリングにおいて写実性を高めるための処理である,シェーディングとテクスチャマッピングについて述べる.
平成27年度光応用工学計算機実習 偏光~ジョーンズ計算法 レポート課題
透視投影(中心射影)とは  ○ 3次元空間上の点を2次元平面へ投影する方法の一つ  ○ 投影方法   1.投影中心を定義する   2.投影平面を定義する
階層的境界ボリュームを用いた 陰関数曲面の高速なレイトレーシング法
3次元での回転表示について.
All images are compressed.
レイトレーシング法による 太陽光シミュレーション
電磁気学Ⅱ Electromagnetics Ⅱ 6/11講義分 電磁波の偏り 山田 博仁.
マイケルソン・モーレーの実験の検証 マイケルソン・モーレーの実験ではもう一つの往復光を垂直方向に分けて行った。
第2回 両眼立体視と明るさ解析.
大学院物理システム工学専攻2004年度 固体材料物性第7回 -光と磁気の現象論(2)-
電磁気学C Electromagnetics C 5/28講義分 電磁波の反射と透過 山田 博仁.
電磁気学Ⅱ Electromagnetics Ⅱ 6/30講義分 電磁波の反射と透過 山田 博仁.
Computer Graphics 第10回 レンダリング(4) マッピング
3次元での回転表示について.
可視面・不可視面の判定方法と隠れ面(不可視面)の消去法について述べる.
Image Analogies SIGGRAPH 2001 宮崎大輔
生  物  数  学 斉木 里恵.
偏光による形状推定および色の解析 宮崎大輔.
電磁気学C Electromagnetics C 6/17講義分 電磁波の偏り 山田 博仁.
宇宙線ミューオンによる チェレンコフ輻射の検出
Thesis Supervisor: Katsushi Ikeuchi 池内克史
階層的境界ボリュームを用いた 陰関数曲面の高速なレイトレーシング法
SURF+BoFによる特定物体認識 卒業研究1 1 11/27/11.
電磁気学Ⅱ Electromagnetics Ⅱ 6/9講義分 電磁場の波動方程式 山田 博仁.
FEM勉強会 (第3回).
1.光・音・力.
電磁気学C Electromagnetics C 5/29講義分 電磁波の反射と透過 山田 博仁.
CVPR2003サーベイ 宮崎大輔 CVLセミナー 2003年7月2日(水)
Shape Estimation of Transparent Objects by using Polarization Analyses 偏光解析による透明物体の形状計測 宮崎大輔 博士課程3年 池内研究室.
文化財のデジタル保存のための 偏光を用いた透明物体形状計測手法
偏光X線の発生過程と その検出法 2004年7月28日 コロキウム 小野健一.
平成28年度光応用工学計算機実習 偏光~ジョーンズ計算法 レポート課題
コンピュータグラフィックス 実習3: 光線追跡法
8方向補間ブロックマッチングの実装 福永研究室 数理科学コース 学部4年 能城 真幸.
All images are compressed.
大阪工業大学 情報科学部 情報システム学科 学生番号 B02-014 伊藤 誠
電磁気学C Electromagnetics C 5/20講義分 電磁場の波動方程式 山田 博仁.
電磁気学Ⅱ Electromagnetics Ⅱ 6/6講義分 電磁波の偏り 山田 博仁.
電磁気学C Electromagnetics C 7/10講義分 電気双極子による電磁波の放射 山田 博仁.
F行列 電気回路の縦続接続を扱うのに常に便利、電気回路以外でも広く利用 A B C D V1 V2 I2 I1
AAMと回帰分析による視線、顔方向同時推定
振幅は 山の高さ=谷の深さ A x A.
電磁気学Ⅱ Electromagnetics Ⅱ 6/7講義分 電磁波の反射と透過 山田 博仁.
60Co線源を用いたγ線分光 ―角相関と偏光の測定―
Presentation transcript:

池内研究室 Computer Vision Laboratory 東京大学 The University of Tokyo 偏光レイトレーシング 宮崎大輔 2004 年 6 月 22 日(火) CVL セミナー

CVL Seminar /June/22発表の流れ 1. レイトレーシング法(スライド3 枚) 2. 偏光(スライド3枚) 3. ミュラー計算法(スライド15枚) 4. 偏光レイトレーシング法(スライド約3枚)

池内研究室 Computer Vision Laboratory 東京大学 The University of Tokyo 1.レイトレーシング法 ray tracing algorithm 光線追跡法 視線探索法

CVL Seminar /June/22アルゴリズム 以下を各画素で計算 1. 視線は画素を通って物体に向 かう 2. 交差する物体があるなら視線 と物体の交点を求める.交差 する物体が複数あるなら全て の物体について交点を求める 3. 視線と交点との距離を求め, 最も視点に近い物体を選ぶ 4. 輝度を計算 5. 反射方向・屈折方向を求め, これらの方向を視線とみなし て 2 から再び実行

CVL Seminar /June/22反射光・透過光ベクトルの計算方法 反射光ベクトル 透過光ベクトル ただし N -N V R T θ1θ1 θ1θ1 θ2θ2 n1n1 n2n2 視線方向や 入射光 反射方向や 反射光 透過方向や 透過光 g は正 g が実数でないときは全反射 表面法線

CVL Seminar /June/22輝度の計算 スネルの法則 反射率 透過率 フレネルの公式 θ1θ1 θ1θ1 θ2θ2 n1n1 n2n2 視線方向や 入射光 反射方向や 反射光 透過方向や 透過光 表面法線

池内研究室 Computer Vision Laboratory 東京大学 The University of Tokyo 2.偏光 polarization

CVL Seminar /June/22偏光 偏光には2種類ある – 直線偏光 – 円偏光 ここでは直線偏光のみを扱う 偏光板 物体 空気 入射光 反射光 法線 透過光  入射角反射角 光源 非偏光 ( 偏光度 0) 完全偏光 ( 偏光度 1) 部分偏光 ( 偏光度 0~1)

CVL Seminar /June/22偏光の様子 入射光 反射光 透過光 法線 非偏光 部分偏光 媒質1 媒質2 n1n1 n2n2 θ1θ1 θ1θ1 θ2θ2 // 方向 ⊥方向 方向によって明るさが違う =光の振動方向に偏りが出る =偏光している // 方向 ⊥方向 // 方向 ⊥方向

CVL Seminar /June/22反射率・透過率 反射率 透過率 スネルの法則 n1n1 n2n2 θ1θ1 θ1θ1 θ2θ2

池内研究室 Computer Vision Laboratory 東京大学 The University of Tokyo 3.ミュラー計算法 Mueller calculus

CVL Seminar /June/22偏光の計算 光の偏光状態を計算する方法には以下のような方 法がある – 先程の計算のみを使って行う –coherence matrix を使う – ミュラー計算法 – ジョーンズ計算法 –Chipman の方法

CVL Seminar /June/22ストークスベクトル 光の偏光状態を表す 4次元ベクトルだが4つ目の要素は円偏光に関す るものなのでここでは最初の3つの要素だけを使 い,3次元ベクトルとして扱う 輝度を表す 0° の偏光の強さを表す 45° の偏光の強さを表す 正規化 (一つ目の要 素を1にする) ストークスベクトル ストークスベクトルの例 正規化された ストークスベクトル

CVL Seminar /June/22ストークスベクトルの例 非偏光完全偏光 0° 完全偏光 45° 完全偏光 90° 完全偏光 135° 90° 方向の強さと 0° 方向の強さが 1:2 の部分偏光

CVL Seminar /June/22ミュラー行列 物質が光の偏光状態をどのように変えるかを表す 4x4 行列だが円偏光は使わないので,左上 3x3 だ けの 3x3 行列として扱う ストークスベクトル s の光が物質と反射や透過を して出てきた光のストークスベクトル s' は,以下 のように計算できる M はミュラー行列 ストークス ベクトル s の 光 ストークスベク トル s'=Ms の光 ミュラー行列 M で光の偏光状 態を変える物 質

CVL Seminar /June/22ミュラー計算の例 ストークスベクトル s 1 を持つ光とストークスベク トル s 2 を持つ光が合わさった光のストークスベク トル s' は ストークスベクトル s の光がミュラー行列 M 1 を持 つ物質を透過したあと,ミュラー行列 M 2 を持つ 物質を通って出た光のストークスベクトル s' は

CVL Seminar /June/22ミュラー行列の例 真空完全吸収板明るさを半分 にするフィル タ 偏光を解消する 理想拡散板 偏光板 0° 偏光板 90° 偏光板 45° 偏光板 135°

CVL Seminar /June/22ミュラー行列の計算例

CVL Seminar /June/22回転行列 回転行列

CVL Seminar /June/22回転行列の計算例 完全偏光 30° 完全偏光 0° 回転行列 30° 偏光板 0° 偏光板 30° 回転行列 30° 回転行列 -30°

CVL Seminar /June/22回転行列の使用例 s s'=M's M' 0° のときのミュラー行列 M は分かるが 角度 α のときのミュラー行列 M' が分からない時 α M 0° のときのミュラー行列が使える -α 回転 sU(-α)s -α 回転 α 回転 MU(-α)s s'=U(α)MU(-α)s

CVL Seminar /June/22反射・透過を表すミュラー行列 反射を表すミュラー行列 透過を表すミュラー行列 ただし n1n1 n2n2 θ1θ1 θ1θ1 θ2θ2

CVL Seminar /June/22 反射平面が角度 α だけずれている場合 αα 正面から見た図 s s'=R's R' α R -α 回転 sU(-α)s -α 回転 α 回転 RU(-α)s s'=U(α)RU(-α)s

CVL Seminar /June/222回反射した場合 β α -β 回転 β 回転 -α 回転 α 回転 s U(-β)sR 1 U(-β)s U(β)R 1 U(-β)s R1R1 R2R2 U(-α)U(β)R 1 U(-β)s R 2 U(-α)U(β)R 1 U(-β)s s' s'=U(α)R 2 U(-α)U(β)R 1 U(-β)s

CVL Seminar /June/22局所座標を利用した場合 γ=β-αγ=β-α α γ 回転 α 回転 sR1sR1s R1R1 R2R2 U(γ)R 1 sR 2 U(γ)R 1 ss' s'=U(α)R 2 U(γ)R 1 s y x α 回転 y x γ 回転 y x γ α

CVL Seminar /June/22計算方法 レイ レイと法線が重なる場合,すなわち の場合 を解き, p,q,r を求める( r=0 ) を解き, α を求める

池内研究室 Computer Vision Laboratory 東京大学 The University of Tokyo 4.偏光レイトレーシング法 polarization ray tracing

CVL Seminar /June/22偏光レイトレーシング レイトレーシング – レイの反射・透過する方向を計算する – 輝度を計算する 偏光レイトレーシング – レイの反射・透過する方向を計算する – ミュラー計算法で光の偏光状態を計算する 光の偏光状態を計算するレイトレーサには 1.LightTools, 2.ZEMAX, 3.OptiCAD, などが市販されている

CVL Seminar /June/22 NiNi θ1θ1 V1V1 L1L1 PiPi V2V2 NjNj θ2θ2 L2L2 PjPj θ1θ1 θ2θ2 この図の場合で計算の例を示す 2点までレイを追跡した例 ベクトルは全て単位ベクトルとする

CVL Seminar /June/22 NiNi θ1θ1 V1V1 L1L1 PiPi V2V2 NjNj θ2θ2 L2L2 PjPj θ1θ1 θ2θ2 出力のストークスベクトル は以下のように計算できる 物体の屈折率 は与えられているとする 方向 にある光源のストークスベクトルを返す関数 光源は非偏光とする(非偏光でなければ回転行列をもう一つかける) 光源環境は既知とする

CVL Seminar /June/22 NiNi θ1θ1 V1V1 L1L1 PiPi V2V2 NjNj θ2θ2 L2L2 PjPj θ1θ1 θ2θ2 ミュラー行列は以下のように計算できる

CVL Seminar /June/22 NiNi θ1θ1 V1V1 L1L1 PiPi V2V2 NjNj θ2θ2 L2L2 PjPj θ1θ1 θ2θ2

CVL Seminar /June/22 NiNi θ1θ1 V1V1 L1L1 PiPi V2V2 NjNj θ2θ2 L2L2 PjPj θ1θ1 θ2θ2 j はレイを追跡して求める 離散的なパッチの場合, = ではなく≒

CVL Seminar /June/22 NiNi V1V1 V2V2 NjNj

CVL Seminar /June/22レイトレの実装 略記 初期設定 点1にて 点2にて 点3にて 点4にて 点 i ( i≠1 )にて 点1 点2 点3 点4

池内研究室 Computer Vision Laboratory 東京大学 The University of Tokyo Daisuke Miyazaki 2004 Creative Commons Attribution 4.0 International License.