マクロ金融論 2010 1 ポートフォリオ・アプローチ. マクロ金融論 2010 2 ポートフォリオ・アプローチの 特徴 内外資産が不完全代替( ← 為替リス ク) 分散投資(ポートフォリオ)によって リスクを軽減可能。 経常収支黒字累積 → 外国資産流入 → 国 際ポートフォリオ → 為替相場.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
マンデル・フレミング モデ ル で見る日本経済 篠崎ゼミ 2 年1 G 菊池悠矢 長田真波 東海林佑斗 井上和正.
Advertisements

経常収支とは?  一国の国際収支を評価する基準の一つ。  この 4 つのうち、 1 つが赤字であっても他で賄え ていれば経常収支は黒字となる。 貿易収支 モノの輸出入の 差 所得収支 海外投資の収益 サービス収支 サービス取引額 経常移転収支 対価を伴わない 他国への援助額 これらを合わせたものが経常収支.
『マクロ金融特論』 ( 2 ) 一橋大学大学院商学研究科 小川英治 マクロ金融特論
1 国際金融市場 伝統的金融市場 オフショア市場 ユーロ市場 デリバティブ市場. 2 国際金融市場の意義 資金過剰部門から資金不足部門への, 国際的な資金の調達や運用が行われる 場 個別経済次元 ①再生産に関わる資本 の節約や有給貨幣資本の動員 ②ヘッ ジ,投機,裁定のための取引 ③手数 料稼ぎ 国民経済次元.
MBA 国際金融 外国為替市場の効率性. 2 効率的市場仮説 効率的市場( efficient market )とは? 為替相場が、為替相場に関連するすべての 利用可能な情報に即座に完全に反応。
第10章 国際通貨体制 社会・政治制度をつなぐ歴史的秩序.
世界金融危機と国際通貨体制 マクロ金融論2010.
世界ソブリンバブル衝撃のシナリオ 第8章国債バブル崩壊のシナリオ
第5章 どのように 国際的に 資金が 流れるのか 加藤 栞.
Ooshiro・Sanada・Nishimura・ Miyamoto・Wakabayashi
2 国際収支と国際貸借 2-1 国際収支と国際収支表 2-2 国際収支と国民経済 2-3 国際収支と国際貸借.
21世紀のアメリカ経済 藤女子大学人間生活学部 内田 博
重不況の経済学 第3章1節 前半 09BA390L 山村美帆.
国際収支表をどう読むか 国際収支の均衡 国際収支とGDP
15 パクス・アメリカーナの時代 1 アメリカの戦後構想とIMF体制 2 IMF体制の成立と発展,ドル危機 3 固定相場制の崩壊と変動相場制
1. Departamento de Consultoria e Assessoria
グローバル・インバランスと世界金融危機の中の国際通貨問題
通貨統合 第5回 国際金融論.
5: オープン・エコノミーのマクロ経済学 オープン・エコノミーのIS/LMモデル
3 外国為替市場と  外国為替相場 1 外国為替相場 2 為替取引と為替相場 3 為替相場の決定理論.
国際収支と為替相場 一橋大学商学部 小川英治 マクロ金融論2016.
~変貌する国際通貨体制の中のルピーとアジア通貨~
ECの成立へ マーストリヒト条約の成立 通貨統合
第2章 バブル崩壊後における経済の長期停滞の原因をどうみるか
2章 外国為替市場と 外国為替相場 1 外国為替市場 2 為替取引と為替相場 3 為替相場の決定理論
(出所)小峰隆夫(2003)『最新日本経済入門[第2版]』、日本評論社、p.186。
国際収支と為替相場の基礎的概念 MBA国際金融2015.
『手に取るように金融がわかる本』 p.202~p.223 part1~5
JAFEE2004 冬季大会 金融商品特別セッション 為替オーバーレイ取引 12月24日 13:10-14:10 住商キャピタルマネジメント
第70回 しがくセミナー ~日本のグランドデザイン~
世界金融危機と国際通貨体制 一橋大学商学部 小川英治 マクロ金融論2016.
第8章 国際収支と国際投資ポジション 対外経済関係の鳥瞰図.
7: 新古典派マクロ経済学 合理的期待学派とリアル・ビジネス・サイクル理論
第7章 どのように為替レートを 安定化させるのか
固定為替相場制度 vs. 変動為替相場制度 マクロ金融論2010.
セルビア共和国 経済・構造改革 ー挑戦と達成ー
4 国際通貨 1 国際通貨の基礎理論 2 国際通貨の機能と選択 3 管理通貨制度下の国際通貨 国際金融2002(毛利良一)
国際経済学入門 11 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2014年1月23日
手に取るように金融がわかる本 PART6 6-11 09bd139N 小川雄大.
シンポジウムII「企業競争力と金融政策、金融機関の役割」 為替市場と為替オーバーレイ戦略: 欧米の模倣ではない日本独自の方法論を
第8章 開放マクロ経済学.
『マクロ金融特論』 (3) 一橋大学大学院商学研究科 小川英治 マクロ金融特論2016.
日本国際経済学会関東部会報告 2007年1月13日(土)
金利平価 MBA国際金融2016.
硬直価格マネタリー・アプローチ MBA国際金融2016.
為替介入 MBA国際金融2016.
ニュースの理論 MBA国際金融2016.
伸縮価格マネタリー・アプローチ MBA国際金融2016.
資源ナショナリズムについて 2012/01/20 長谷川雄紀.
マクロ経済学初級I 第4回.
中国の資金循環モデルによる 財政・金融政策の考察
最近の中国と通貨に関する動向 08ba231c 松江沙織.
早稲田大学教育学部社会科学専修 現代社会研究4(マネー) 伝統的資産運用とオルタナティブ投資 グローバルな視点から
世界金融危機とアジアの通貨・金融協力 日本国際経済学会関東支部研究会2010年1月9日.
前期ゼミまとめ スラックス経済.
円高と円安と日本の景気 日本は「貿易黒字」で儲かっているのか?
円高と円安と日本の景気 日本は「貿易黒字」で儲かっているのか?
国民経済計算研究会 2005年12月3日 東アジアにおける国際資金循環の構図 張 南 広島修道大学経済科学部.
V. 開放経済のマクロ経済学.
VI 短期の経済変動.
V. 開放経済のマクロ経済学.
固定相場制下の財政・金融政策 田中 靖人.
金融市場 国際班 Ooshiro.R Manita.O Itou.R Itou.K Shirai.D.
円高と円安と日本の景気 日本は「貿易黒字」で儲かっているのか?
元高の原因を追求    九州産業大学 金崎ゼミ 張 雷 徐 雲飛 .
Black Litterman Modelによる最適化
第7章 どのように為替レートを安定化させるのか
2009年7月 為替相場講演会資料 株式会社三菱東京UFJ銀行/東アジア金融市場部
c 仲野謙心 エネルギー安定供給.
丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2007年1月18日
Presentation transcript:

マクロ金融論 ポートフォリオ・アプローチ

マクロ金融論 ポートフォリオ・アプローチの 特徴 内外資産が不完全代替( ← 為替リス ク) 分散投資(ポートフォリオ)によって リスクを軽減可能。 経常収支黒字累積 → 外国資産流入 → 国 際ポートフォリオ → 為替相場

マクロ金融論 資産市場と経常収支

マクロ金融論 内外資産のポートフォリオ・バ ランス(供給面) ポートフォリオ・バランス供給

マクロ金融論 内外資産のポートフォリオ・バ ランス(需要面) ポートフォリオ・バランス需要 ← ①予想内外収益率格差 ②為替リスク

マクロ金融論 内外資産のポートフォリオ・バ ランス(需要面) ポートフォリオ・バランス需要式の特 定化

マクロ金融論 ポートフォリオ・バランス需給 均衡式 需給均衡式

マクロ金融論 ポートフォリオ・アプローチに おける金利決定式 (1) 金利決定式 (参照)カバーなし金利平価式

マクロ金融論 ポートフォリオ・アプローチに おける金利決定式 (2) 国内資産に対するリスク・プレミアム 外国資産に対するリスク・プレミアム

マクロ金融論 内外資産のリスク・プレミア ム 為替リスク 内外資産供給残高 ↑ ポートフォリオ・バランス需要とポー トフォリオ・バランス供給の相違

マクロ金融論 ポートフォリオ・アプローチに おける為替相場決定式 為替相場決定式 (参照)カバーなし金利平価

マクロ金融論 ポートフォリオ・アプローチに おける為替相場決定要因 内外金利差 将来の予想為替相場 為替リスク 内外資産供給残高 ↑ ポートフォリオ・バランス需要とポー トフォリオ・バランス供給の相違

マクロ金融論 長期的な財政赤字の効果 1980 年代の米国の財政赤字の結果、 80 年代前半にドル高、 80 年代後半にドル 安。 財政赤字の短期的効果⇒金利上昇⇒ド ル高 長期的な財政赤字の効果⇒ドル建て債 の累積⇒ドル資産のリスク・プレミア ム上昇⇒ドル安

マクロ金融論

マクロ金融論

マクロ金融論

マクロ金融論

マクロ金融論

マクロ金融論 最近の米国の経常収支赤字と ドル安 米国の経常収支赤字が 1990 年代後半よ り増加している。 1990 年後半の米国の経常収支赤字は、 ドル高を伴い、 2002 年以降の米国の経 常収支赤字は、ドル安を伴っている。 米国の経常収支赤字の原因:過剰投資 ( 1990 年代後半)⇒財政赤字( 2001 年 以降)⇒過剰住宅投資( 2004 - 2005 年)

マクロ金融論 最近の米国の経常収支とドル

マクロ金融論 米国の貯蓄投資バランス

マクロ金融論 アメリカの経常収支赤字は持続可能 か? 経常収支赤字だけをみると、経常収支赤字は 持続不可能。 しかし、持続不可能な経常収支赤字をファイ ナンスするに十分なだけのアメリカへの資本 流入があれば、国際収支全体(経常収支赤字 +資本収支黒字)は持続可能。 したがって、アメリカの経常収支赤字の持続 不可能性がいかにファイナンス(資本流入) されるが問題。 アメリカへの資本流入が先細りとなったのは、 2001 年( 9.11 同時多発テロ事件)にあったが、 2007 年夏以降のサブプライム危機がアメリカ への資本流入を抑制している。

マクロ金融論 グローバル・インバランス グローバル・インバランス(世界的な 経常収支不均衡) (1) アメリカの経常収支赤字( ←IT ブーム の中の設備投資、財政赤字、住宅投資 (その後、サブプライム問題に発 展)) (2) 日本、中国、東アジアの経常収支黒字 ( ← 過剰貯蓄( Bernanke )) (3) 原油産油諸国の経常収支黒字( ← 原油 高、ソブリン・ウェルス・ファンド ( SWF ))

マクロ金融論 各国の経常収支不均衡