資料1資料1 平成27年6月23日 参議院経済産業委員会 民主党・新緑風会 参議院議員 石上俊雄 (出典)参議院経済産業委員会調査室「特許法改正案-参考資料-」をもとに石上俊雄事務所作成 特許法35条「職務発明」の比較(旧法・現行法・改正案)と5つ の論点 「相当の対価の額」「相当 の利益の内容」の裁判所算.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
平成18年度税制改正の概 要. 交際費にかかわる改正点 ① 1人当たり5,000円以下の飲食費が交際費から除 外 1人当たり5,000円以下の飲食費が、交際費から除外され、損金に 算入でき るようになりました。ここでいう飲食費とは、得意先等社外の関係者の 接待に際 しての飲食等に要する費用をいいます。
Advertisements

企業繁栄の土台は経営者のリスク対策が大切です 経営者のリスクには、 会社 と 個人 の両面がありま す。 事業保全リスク ● 売上ダウン ● 債務返済 ● 従業員年間給与 事業保全リスク ● 売上ダウン ● 債務返済 ● 従業員年間給与 生活保障リスク ● 遺族生活保障 ● 老後生活保障 生活保障リスク.
有形固定資産の取得原価 有形固定資産は、取得原価から原価売却累計額を 控除した金額で、バランスシートに計上。 取得原価は、取得の方法に応じて決定。 (購入 自家建設 現物出資 交換) 第8章 第2節第2節.
1 財政-第 11 講 4. 租税理論と税制改革 (5) 2008 年 5 月 20 日 第 1 限.
1 経済学-第 9 回 医療保険① 2008 年 6 月 6 日. 2 日本の公的医療保険  制度の目的  制度体系  給付と負担.
1.
株式会社の事務仕事についての考察 2013/12/20 山崎義弘.
労使協定により65歳まで継続して雇用する社員を選別する基準を定めている場合は…
社会保険の適用拡大について.
「農の雇用事業」 実施のご案内 農業経営者の皆さまへ 研修生1人当たり 年間最大120万円 助成します! 【事業の流れについて】 書類審査
非正規雇用労働者の処遇改善のための支援を拡充
非正規雇用労働者の処遇改善のための支援を拡充 より利用しやすいように支給要件を緩和(平成28年8月5日~)
日本における職務制度の 最近の動向 岩井 勇行 ソニー株式会社 知的財産センター・知的財産企画管理部 第5回職務発明セミナー
2014年6月男女平等月間 学習会資料 連合総合男女平等局
公的年金制度 平成16年財政再計算 =日本アクチュアリー会年金理論研究会= 平成15年10月23日 厚生労働省年金局数理課長 坂本 純一.
中学生のための 租 税 教 室 南九州税理士会 はじまりはじまり!.
居宅介護支援事業所.
税務相談センター 小規模企業共済 パートタイム労働法が変わります! 税理士による ~無料相談会のご案内~ ~経営者にも退職金を!~
トラック事業の現状と課題.
「知的財産(活動)による事業貢献の“見える化”に向けて」
衆議院総務委員会及び参議院総務委員会附帯決議
新職務発明制度及び 先使用権制度について 弁護士 秋山 佳胤 2010年度 ロータス法律特許事務所
■「理工系学生向けの知的財産権制度講座」集中講義用カリキュラム(90分×6コマ)
中学生のための租税教室 南九州 税 理 士 会 .
2016年度 民事訴訟法講義 8 関西大学法学部教授 栗田 隆
情366 「情報社会と情報倫理 」 (7)Patent
著作権.
これまでのオンライン利用の促進に関する取組の概要    これまでのオンライン利用の促進に関する取組の概要      参考資料1 ■ e-Japan戦略(平成13年1月IT戦略本部決定)   「2003年までに、国が提供する実質的にすべての行政手続きをインターネット経由で可能とする」とした。 ● オンライン利用拡大行動計画(旧計画)(平成20年9月IT戦略本部決定)
これまでのオンライン利用の促進に関する取組の概要    これまでのオンライン利用の促進に関する取組の概要      参考資料1 ■ e-Japan戦略(平成13年1月 IT戦略本部決定)   「2003年までに、国が提供する実質的にすべての行政手続きをインターネット経由で可能とする」。  ● オンライン利用拡大行動計画(平成20年9月.
アスベスト救済法(労災保険適用事業主からの一般拠出金徴収部分)の概要
非正規雇用労働者の処遇改善のための支援を拡充 より利用しやすいように支給要件を緩和(平成28年8月5日~)
非正規雇用労働者の処遇改善のための支援を拡充 より利用しやすいように支給要件を緩和(平成28年8月5日~)
「農の雇用事業」 参加者募集! <お知らせ> 農業経営者の皆さまへ 助成内容 募集・研修等の期間
「農の雇用事業」 参加者募集! <お知らせ> 農業経営者の皆さまへ 助成内容 募集・研修等の期間
「農の雇用事業」 実施のご案内 農業経営者の皆さまへ <お知らせ> 研修生1人当たり 年間最大120万円 助成します!
新しい法人への移行に向けて (社)日本畜産学会 将来検討委員会.
人材育成 1.従業員の雇用 1-1 従業員採用への配慮事項 1-2 人材の募集 1-3 労働契約の締結 Appendix-1 労働者保護法規
Ⅱ.施行に向けたスケジュール.
資料1 ①法案第2条第7項「限定提供データ」 ②価値あるデータの流通のための環境整備 限定提供データとは?
国会のしごと 現代社会学科 4年 No.2.
本教材の利用について 本教材は、平成28年度 特許庁産業財産権制度問題調査研究「デザインの創作活動の特性に応じた実践的な知的財産権制度の知識修得の在り方に関する調査研究」(請負先:国立大学法人大阪大学 知的財産センター)に基づき作成したものです。 本教材の著作権は、第三者に権利があることを表示している内容を除き、特許庁に帰属しています。また、本教材は、第三者に権利があることを表示している内容を除き、クリエイティブ・コモンズ.
市民オンブズマンは 地方自治体の情報公開を どう進めてきたか
平成30年6月19日 参議院経済産業委員会 国民民主党・新緑風会 石上俊雄
経済学-第7回 住民税+消費税① 2008年5月23日.
【参考資料】 中核市市長会 地方分権検討プロジェクト.
資料1-5 平成26年度 第1回データガバナンス委員会資料 平成26年度検討事項(案)
2014年6月男女平等月間 学習会資料 連合総合男女平等局
著作権入門セミナー 第1回 著作権制度の基礎 用賀法律事務所 弁護士  村瀬 拓男.
NPOマネジメント 第3回目 NPO と 法律.
国民健康保険における保険料と保険税の現状等について
平成30年10月 公共事業労務費調査 様式-3(臨時の給与年計票)の 作成方法 ●説明
「不 当 利 得」 の 構 造 債権 第一章 総則 第二章 契約 第三章 事務管理 第四章 不当利得 第五章 不法行為.
財政-第12講 4.租税理論と税制改革(6) 2008年5月20日 第2限
資料2 石綿による健康被害の救済に関する法律の概要 事業者 国 地方公共団体 (独)環境再生保全機構 石綿健康被害救済基金 環境大臣
監事の監査報告について 計算関係書類・財産目録の監査 事業報告等の監査
利益処分にかかる知事の承認(経営努力認定)について
利益相反に関する申告書 発表者 所属 氏名 条件 金額(年間) 該当 申告事項 ※該当有りの場合 役員・顧問職 1つの企業等からの報酬
利益相反報告書提出要否に係る判断フロー (1/2)
財政-第10講 4.租税理論と税制改革(4) 2008年5月13日 第2限
『組合員3行動』を合言葉に ひろしま グル連ニュース NTT労働組合 積極的に政治活動に参加しよう!! 「組合員3行動」とは・・・
知的財産高等裁判所 の設立経緯と意義 大阪高等裁判所判事       塩 月 秀 平.
2017年度 民事訴訟法講義 8 関西大学法学部教授 栗田 隆
これまでのオンライン利用の促進に関する取組の概要
平成28年度 著作権法改正の動向について 2017年4月20日.
先端設備等導入計画 固定資産税が最大3年間ゼロになります!! 固定資産税が最大3年間ゼロになります!!
必要事項をご記入のうえ FAX:011-231-1078 宛にお送りください。
特集 『豊かなモビリティ社会』=「誰もが安全で自由な移動を享受できる社会」 ■政策1 「サポートカー限定免許」の創設
これまでのオンライン利用の促進に関する取組の概要
研究推進社会連携センター(CRC)産官学交流センター
SMIPS 2009年度 法律実務(Law & Practice)分科会
Presentation transcript:

資料1資料1 平成27年6月23日 参議院経済産業委員会 民主党・新緑風会 参議院議員 石上俊雄 (出典)参議院経済産業委員会調査室「特許法改正案-参考資料-」をもとに石上俊雄事務所作成 特許法35条「職務発明」の比較(旧法・現行法・改正案)と5つ の論点 「相当の対価の額」「相当 の利益の内容」の裁判所算 定 「相当の対価」⇒「相当の利 益」 原始使用者帰属 論点1 論点2 論点4 「手続合理性」と「裁判 所の出番・算定」との関 係 論点3 特許庁「手続事例集」

資料2資料2 ③ 新概念『相当の利益』に該当するのは何か? ① 現行法の論理:「譲渡」したから「対 価」がある。 平成27年6月23日 参議院経済産業委員会 民主党・新緑風会 参議院議員 石上俊雄 (出典)特許庁「職務発明制度に関するアンケート調査結果について(平成 26 年 3 月 24 日・第 1 回特許制度小委員会・資料4)」 ( ) 権利譲渡 相当の対価 職務発明に対するインセンティブ ② 国家政策によるインセンティブ付与の例 ■ 奨励金・賞金 『原子力基本法・第十九条(奨励金等) 』など 政府は、原子力に関する特許出願に係る発明又は特許発明に関し、予算の範囲内において 奨励金又は賞金を交付することができる。 ■ 税制(控除など) 『研究開発税制』など 所得の計算上損金の額に算入される試験研究費の額がある場合、その事業年度の法人税額 (国税) から、試験研究費の額に税額控除割合を乗じて計算した金額を控除できる制度。 ■ 顕彰・表彰 『公益社団法人・発明協会による発明表彰』など 文科省、経産省、特許庁、経団連、商工会議所、弁理士会、朝日新聞の後援により優れた発明を完成した者、実施化に尽力した者、 発明指導・ 奨励・育成に貢献した者を顕彰し発明の奨励・育成を図り、我が国科学技術の向上と産業の振興に寄与する目的。 【恩賜発明賞 200 万円、総理大臣賞 100 万円、文科大臣賞・経産大臣賞・特許庁長官賞・発明協会長賞は各 50 万円】 (出典)経済産業省「特許法等改正案について」( 2015 年 3 月 配布) (出典) e-Gov 法令検索「原子力基本法」( ) (出典)経済産業省「研究開発税制の概要」( ) (出典)公益社団法人・発明協会 HP 「発明協会の表彰事業」( ) ■ 「相当の利益」に該当? ・昇進、昇格、昇給、賞与 ・ストックオプション ・会社負担 / 有給の留学 ・社内ベンチャー資金 ・特許の共同出願権 ・1年間の有給休暇 ・ディナー招待券・・・・・

資料3資料3 (出典))鎌田純一・吉川幹晃「職務発明制度の見直し」『立法と調査』、 No.364 、 (参議院事務局企画調整室編集・発 行) 平成27年6月23日 参議院経済産業委員会 民主党・新緑風会 参議院議員 石上俊雄 (出典)鎌田純一・吉川幹晃「職務発明制度の見直し」『立法と調査』 , No.364 (参議院事務局企画調整室 編集・発行) 対価は何と約600億 円! 今度はわずか1 / 100に !! ① 「相当の対価」裁判(通称「職務発明ジェットコース ター」) ② 平成16年改正(2004年)に至る当時の経緯 (出典)鈴木絢子「職務発明制度の見直し」 『調査と情報』、 Number (国会 図書館) 結末はノーベル賞 !!! (出典)) Nobelprize.org ( ) 2004 年 2005 年 2014 年 手続合理性の導入 (第35条第4項) 2004 年 1 月 日本中に衝撃 大荒れの予感 関係者注目 約 604 億円 約 6 億円

資料4資料4 (出典)特許庁「産業構造審議会・知的財産分科会・第 13 回特許制度小委員会議事録」 ( 平成 15 年 9 月 8 日 ) 」 ( ) (出典)特許庁「新職務発明制度における手続事例集」(平成 16 年 9 月) ( ) ③ 現行法4項・改正案5項の「等」の意味は? ① 「手続合理性」と「裁判所の出番」の関 係性 平成27年6月23日 参議院経済産業委員会 民主党・新緑風会 参議院議員 石上俊雄 ② 基準は旧法下の判例を本当に参考にしなくてよいの か? (出典)特許庁「新職務発明制度における手続事例集」(平成 16 年 9 月) ( )

資料5資料5 ① 現在主流の「実績補償方式」 平成27年6月23日 参議院経済産業委員会 民主党・新緑風会 参議院議員 石上俊雄 ② 真の意味での発明インセンティブの設計とは? (出典)奥村洋一、澤井敬史、清水尚人「職務発明制度のあり方について - 産業界からの提言 - ( 2013 年 7 月 4 日)」 『企業等における特許法第 35 条の制度運用に係る課題及びその解決方法に関する調査研究報告書』(平成 26 年 2 月、知的財産研 究所) ( ) (出典)知的財産研究所「「企業等における特許法第35条の制度運用に係る課題及びその解決方法に関する調査研究報告書」 ( 平成 26 年 2 月 ) 」『平成25年度特許庁産業財産権制度問題調査研究報告書』 ( ) 一括払い方式 売上高や利益 額をベースに 実績を一定期 間ごとに算定 し補償金を支 払う方式。包 括的クロスラ イセンスなど が関係すると 厳密な算定は 困難を極める。 実績補償方式

② 労働組合の代表者性(委任・意見聴取など) ① 協議のスタイル:誰に対してどの様に? 平成27年6月23日 参議院経済産業委員会 民主党・新緑風会 参議院議員 石上俊雄資料6資料6 (出典)特許庁「新職務発明制度における手続事例集」(平成 16 年 9 月) ( ) (出典)知的財産研究所「「企業等における特許法第35条の制度運用に係る課題及びその解決方法に関する調査研究 報告書」 ( 平成 26 年 2 月 ) 」『平成25年度特許庁産業財産権制度問題調査研究報告書』 ( ) 1位「社内イントラ」 2位「労働組合の代表者」 3位「各部署の代表者」 4位「研究者全員」 5位「事業所」

平成27年6月23日 参議院経済産業委員会 民主党・新緑風会 参議院議員 石上俊雄資料7資料7 (出典)知的財産研究所「「企業等における特許法第35条の制度運用に係る課題及びその解決方法に関する調査研究報告書」 ( 平成 26 年 2 月 ) 」『平成25年度特許庁産業財産権制度問題調査研究報告書』 ( ) ① 規定のスタイル:「契約、勤務規則その他の 定め」 「その他の定め」が圧倒的シェア 「就業規則」が3割 労働協約 契約 ② 規定開示のスタイル:誰に対してどの様に? 「社内イントラなどオンライン開示」が約9割 開示に関する課題 ・採用内定者・就職希望者や 社外一般への開示をどうするべき か? ・発明規定は営業秘密に類するか? ・開示は労働条件的に考えるべき か? (出典)知的財産研究所「「企業等における特許法第35条の制度運用に係る課題及びその解決方法に関する調査研究報告書」 ( 平成 26 年 2 月 ) 」『平成25年度特許庁産業財産権制度問題調査研究報告書』 ( )

資料8資料8 ② 退職者への対応・扱い:企業実務における超・重要課 題 ① 意見聴取のスタイル:誰に対してどの様 に? 平成27年6月23日 参議院経済産業委員会 民主党・新緑風会 参議院議員 石上俊雄 (出典)知的財産研究所「「企業等における特許法第35条の制度運用に係る課題及びその解決方法に関する調査研究報告書」 ( 平成 26 年 2 月 ) 」『平成25年度特許庁産業財産権制度問題調査研究報告書』 ( ) 退職後も支払い継続(年金 化) = 退職時に一括払 い = 退職後は支払な し = 退職者扱いの課題 ・連絡先変更をどこまで追跡 するべきか、それとも不 要? ・死亡者・相続人をどう扱 う? ・請求権は一代限り(相続不 可) とできるのか? ・退職後の制度変更は可能? また手続・要件のあり方 は? 1. 発明者から個別聴取 2. 共同発明者のうち 代表者1名から聴取 3. 要望があった 発明者のみ聴取 4. その他 異議申立制度あり 異議申立制度なし 問 E-17 職務発明に関 する社内での 異議申立制度 は有りますか。