教員に組織の一員としての経営参画 意識を育てる 校内組織や組織マネジメントの工夫 小平市立小平第十四小学校 校 長 村松 守夫 1.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
入学センター入学課 佐藤 友信. 目 次 1. 提案の背景 2. 改善内容及び期待できる効果 3. まとめ 4. 今後の展望.
Advertisements

平成27年度 校務改善推進事業発表 かっとで進める校務改善 か「かさねる」 つ「つなげる」 と「ととのえる」 国立市立国立第二小学校 
教育の情報化に関する手引のポイント 平成21年6月 平成21年度情報教育担当者研修
シンポジウム 子どもの豊かな育ちを 支援する地域力
経営参画意識を育てる学校運営 ~校内組織と組織マネジメントの工夫~
H27.3.27 大分県教育庁佐伯教育事務所 米持武彦
 テーマ別解説 中学校における 情報モラル指導の実際 千葉県八千代市立八千代中学校 校長 坂本 仁.
平成25年校務分掌表 校長 教頭 職員会議 運営委員会 総務部 教務部 教科部 専門部Ⅰ部 専門部Ⅱ部 学年部 各委員会 4組 3組 2組
いじめ防止全体指導計画 【対応1】 未然防止・早期発見 【対応2】 緊急対応・早期対応 いじめ発生 基本姿勢 雲仙市立千々石第一小学校
教育環境整備に予算を効果的に運用するために 市教研財務グループ
当校の現状と課題及び 解決の方向性について
子どもが主役となる明るく元気な学級づくり
自ら学び続けるために Shizuoka City Education Center
三重県立杉の子特別支援学校石薬師分校いじめ防止基本方針
大分県教育庁佐伯教育事務所 学校改革担当指導主事 有田千香
教員免許更新制の概要 平成19年6月の改正教育職員免許法の成立により、平成21年4月1日から教員免許更新制が導入されることになりました。
組織的な学校事務の 推進会議報告 四万十市学校事務支援室       事務長         作成 利岡小学校 
金子研究会 学校評価 最終発表 7月14日 総合2年  鎌田 朋子 環境3年  中山 亜樹.
校内支援体制の構築と その運用 茨城県守谷市立松前台小学校
2012/12/15 福島県教員採用試験 1次選考・2次選考の報告 機械工学科 4年 栗田一平.
ー大学院教育課程強化に関するプログラムについてー
情報モラル研修 ~リアルいじめからネットいじめへ~ 小平市立小平第十四小学校 木村 達郎.
2004年11月22日 第2分科会 国際競争力のある人材育成.
AO選考とともにポートフォリオ型一般入試へ進化 ~脱個別学力試験/学力検査の工夫策~
教師の分化・養成・研修・採用.
第1回 英語教育推進委員会 資料 平成24年5月30日 福井県国際交流会館 1.
平成26年度 鶴ヶ島市立新町小学校グランドデザイン めざす学校像 一人ひとりが輝き、確かな学力が獲得できる学校
保健学習の進め方・指導案の書き方 さいたま市立三橋小学校   豊島  登.
大分県立宇佐支援学校 グランドデザイン (平成28年度版)
学校のデジタル仕事術 教務主任の校務IT化とその体制づくり
裏面のFAX送付状で、7月31日(木)までにお申し込みください。
ディスカッションの進め方 【1】 テーマの提示 (5分) 【2】 ディスカッション(20分) 【3】 発表 (5分×6グループ=30分)
ディスカッションの進め方 【1】 テーマの提示 (約5分) 【2】 ディスカッション(約30分)
教育情報化 新たなスタートを迎えて 西田 光昭 千葉県柏市立土南部小学校 教諭
薩摩川内市小中一貫教育特区 (連携型) 平成18年4月~平成20年3月
○県教育委員会の考える課題を 知り、予算獲得への連携を ○今、校長として校長会として 考えるべきこと ○国の教育改革の動き
熊本県事務職員協会 会長 中村知子 熊本県の校務情報化について.
今、教育の情報化に求められるもの 西田 光昭
茨城県つくば市立茎崎第一小学校 校長 大塚 隆幸
<校訓> つよく・あかるく・たくましく 【目指す宇佐支援学校の児童生徒像】
深浦町地域包括ケアセンター 保健師 阿部 丈亮
スライド資料 E1 教育校務の情報化 〈タイトル〉 ここでは、教育の情報化とICT活用について学びます。 兵庫県版研修プログラム.
東三国中の図書館について H 東三国中 司会 首席 谷岡正之 校長挨拶 校長 名田正廣 スライドショー
地域・社会貢献をするために人として必要な資質
第70回全国連合小学校長会 研究協議会北海道大会 第61回北海道小学校長会 教育研究函館大会
組織論による特色ある カリキュラムの理論と実際 第11回 特色あるカリキュラムづくりの理論と実際 兵庫教育大学大学院 教授
学校評価と事務職員の役割 学校評価に対する 事務職員の 視点を養おう! 平成26年7月29日 夏季学習会.
専門学校コンソーシアムTokyo 御中 “レジリエンス“プログラム教員研修会 はじめに 開催要項 【主催会社】 代表取締役 平澤 公康
第60回 北海道小学校長会教育研究 宗谷・稚内大会
マスターズ甲子園 ボランティアを楽しんでもらうには
メンターチームによる初期研修について 1 現在の課題 国の方向性
私立大学情報教育協会 研修運営委員長 南 雄三
授業者 (「私」が) 「校内委員会」とは,特別支援教育に関する校内委員会のことです。
茨城県つくば市立茎崎第一小学校 校長 大塚 隆幸
平成29年度 埼玉県立熊谷特別支援学校グランドデザイン
情報を持つ人が直接発信する FreeStyleWikiを 使った学校Webサイト
歓迎のあいさつ [年度を挿入] 学年度 学校名 教員名 学年 2019/5/5.
平成31年度 課長補佐級研修 事前課題の御案内 研修をより実りあるものとするために事前課題を2点お願いいたします。 【事前課題1】
平成29年度 課長補佐級研修 事前課題の御案内 研修をより実りあるものとするために事前課題を2点お願い致します。 【事前課題1】
セッション8 地域研修、校内研修実施ワークショップ 情報モラル指導者養成研修検討委員会.
「直接支援チーム」とは? B チーム支援ガイド Bー1 宮城県総合教育センター
IT活用のメリットと活用例 校内研修提示資料.
チーム学校を創造するために 平成28年度校内研修担当者会 於 姫路市立総合教育センター 2017年3月1日(水) 兵庫教育大学大学院 教授
1 はじめに 2 防災主任配置に至る経緯 3 防災主任の役割 4 具体的な業務の例 5 教職員の連携・役割分担 6 おわりに
派遣先企業の皆様へ ご協力のお願い 聴くチカラ 伝えるチカラ 遂げるチカラ 律するチカラ
はじめる 利用上の注意 利用マニュアル 一覧表上ページ 一覧表下ページ
健康教育導入について 宮崎県薬剤師会 健康教育推進委員会  鈴木 啓子.
学校における教育の情報化の推進と校内研修の企画運営
特別支援教育総合推進事業 特別支援教育 推進員 高等学校 1(新)特別支援教育総合推進事業【4,752千円】 県教育委員会 特別支援学校
平成20・21年度 国立教育政策研究所・教育課程研究センター指定
Presentation transcript:

教員に組織の一員としての経営参画 意識を育てる 校内組織や組織マネジメントの工夫 小平市立小平第十四小学校 校 長 村松 守夫 1

お話しする内容 1 学校概要(現状と課題) 2 まずは人材育成 3 昇任選考への働きかけ 4 組織づくり 5 校務分掌改革 6 研修体制の整備 7 これからの学校経営 2

1 学校の概要 昭和44年(1969年)開校 現在 43年目 3

1 学校の概要 児童数 425名 学級数 各学年2学級 × 6学年=12 特別支援学級(通級:情緒障害) 5 教員数 校 長 1 副校長 1 主幹教諭 2 主任教諭 7 教 諭 13 非常勤教員 2 講 師 3 4

1 学校の概要 ・産育休代替教員 平成22年度 6名(8名) 平成23年度 4名(6名) 平成24年度 3名 ・毎年の異動者 7~10名 5

1 学校の概要 ・仕事が一部教員に集中 ・主幹未配置 → 個人任せ ・決裁集中 → 副校長多忙感 6

2 まずは人材育成 自己申告の面接 → 聞くことに徹する 学校の現状と課題を示す 最後に どんな活躍を期待するか 7

3 昇任選考への働きかけ 教務・生活指導・研究主任 主幹教諭への志向なし 仕事が集中し、多忙感 8

3 昇任選考への働きかけ 今から5年後、 そして10年後は どうしていたいですか? 9

3 昇任選考への働きかけ 10 選択式キャリアプランの作成

3 昇任選考への働きかけ 11 主任教諭選考受験 絶対に受験しない 50 代女性教諭 授業力一番 実行力あり 受験者が続かない雰囲気あり

3 昇任選考への働きかけ 12 何度かの面談で 若手育成に不満あり 組織として先生の力が必要 若手を育てるために、 その立場になってもらう必要

4 組織づくり 組織の要の人材を押さえ、 9月より起案・決裁システム 起案者 → 主任が関与(相談) → 副校長承認 → 校長承認 13

5 校務分掌改革 二人の主幹教諭が組織の要 4つあった分掌組織を2つに統合 教 務 部 … 教務・研究 生活指導部 … 生活指導・特活 14

5 校務分掌改革 分掌メンバーは管理職が決定 主幹教諭の意見も聞き 主任教諭を配置し、教諭を配置 配置のポイントは人材育成 15

5 校務分掌改革 「一役一人制」の導入 組織の一員としての責任を 相談は主幹教諭に 主幹教諭の仕事 全体業務の把握 進行管理 16

5 校務分掌改革 経営支援部の設置 副校長 主任教諭1 教諭1 非常勤教員2 事務室(都事務) 給食室(栄養士) 突発的な業務にも対応 17

6 研修体制の整備 産育休代替が多く 授業力の差が歴然 全員授業体制への転換 研修中心の校内研究に 全員が指導案 全員が授業公開 18

6 研修体制の整備 校内一日留学 新卒3年目までの若手教員対象 朝の会から帰りの会まで 中堅・ベテラン教員から学ぶ 学ぶ・教える関係の確立 19

6 研修体制の整備 校内一日留学 20

6 研修体制の整備 ・今週の人権プログラム 毎週木曜日夕会 5分間 全員が説明・発表 ・プチ研修 毎週水曜日 15分 主任教諭が講師 自分が得意なテーマで 21

6 研修体制の整備 ・自主学習「金曜学習会」 勤務時間外 17 時~ 18 時 月に2回:金曜日 若手が中心 希望者で 自分の興味あるテーマで 提案し全体で検討 22

7 これからの学校経営 ・学力向上を目指した 必達目標の設定 ・学校広報の充実 外から中がよく見える学校 学校ホームページで 普段の様子を発信 地域の方が自慢できる学校 23

24/n ご清聴 ありがとうございまし た