北大保健科学研究院 北大病院 核医学診療科 加藤千恵 次 PET による病態の定量画像化技 術 PET ( Positron Emission Tomography )とは 体内の陽電子放出核種の分布量を 3次元的、4次元的に算出する 放射能定量測定器 高分解能 (画質が良い) 高感度 定量性に優れている.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
血糖値の調節 膵臓 肝臓 筋肉 血 糖 脳 インスリン ↑ 200 g/ 日 120g/ 日 乳 酸 乳 酸 グリコーゲン グリコーゲン グリコーゲン グリコーゲン ( 食事 ) 脂肪組織 Plasma Glucose Blood Glucose 尿糖 血糖値は制御された値 であり制御機構が正常 なら全く血糖は上昇し.
Advertisements

1. マンモグラフィって?  乳房のX線撮影のことです。  乳房を引き伸ばし圧迫して レント ゲンを撮ります。  胸部や骨のX線検査などと原理はまっ たく同じです。乳房にX線を当てその X線の吸収の差をフィルムに写し出す ものです。  他のX線検査と大きく違うところは、 乳房は全体が柔らかい組織でX線の吸.
自然気胸. 自然気胸になりやすい条件 ・喫煙者は非喫煙者に比べて気胸になりやすい。 1-12 本 本 23 本以上 ( 1 日当り)男 7 倍 21 倍 102 倍 女 4 倍 14 倍 68 倍 ・ 20 歳代前半で生じることが多い。 症状 ほとんどは安静時に生じる突然の呼吸苦・胸膜痛。
2008 年医師国家試験解説 ー画像診断のポイントー 放射線科 石口恒男 2008 年 7 月 1 日 (1) 頭部.
宇宙ジェット形成シミュレー ションの 可視化 宇宙物理学研究室 木村佳史 03S2015Z. 発表の流れ 1. 本研究の概要・目的・動機 2. モデルの仮定・設定と基礎方程式 3. シンクロトロン放射 1. 放射係数 2. 吸収係数 4. 輻射輸送方程式 5. 結果 6. まとめと今後の発展.
前処理フィルタ プロジェクションデータにかけるフィルタ Butterworth filter 高周波成分を遮断。低域通過型フィルタ Wiener filter 高周波成分の増幅。 高域通過型フィルタ.
原子核物理学 第3講 原子核の存在範囲と崩壊様式
放射性同位元素等取扱者健康診断問診票 フリガナ 氏 名 学生 職員 指導教官: 内線: 学部 学生番号:
電磁気学C Electromagnetics C 7/27講義分 点電荷による電磁波の放射 山田 博仁.
医薬品素材学 I 3 熱力学 3-1 エネルギー 3-2 熱化学 3-3 エントロピー 3-4 ギブズエネルギー 平成28年5月13日.
較正用軟X線発生装置のX線強度変化とスペクトル変化
脳の活動部位の探求 (脳科学の方法).
放射線.
水中で落下する球体の運動.
W e l c o m ! いい天気♪ W e l c o m ! 腹減った・・・ 暑い~ 夏だね Hey~!! 暇だ。 急げ~!!
糖尿病とは インスリン作用不足による 慢性の高血糖状態を主徴とする 代謝疾患群 まず糖尿病とはどんな病気か知ってしますか?
物質(人体含む)が吸収した放射線のエネルギー
自律神経の研究成果 神経生理 平山正昭.
安全な採取に備えて健康診断が行われます。 一般的なドナー健康診断の内容を示します。(施設によって、若干の違いがあります。)
高エネルギー加速研究機構 放射線科学センター 波戸芳仁
外科手術と輸血 大阪大学輸血部 倉田義之.
山崎祐司(神戸大) 粒子の物質中でのふるまい.
緩衝作用.
大きな数と小さな数の 感覚的理解 北村 正直.
身の回りの放射線 今日の内容 1.原子炉とは何をしているの?(発電所の原理) 2.原子とは?原子炉から何が飛び出した?
1. 糖尿病による腎臓の病気 =糖尿病腎症 2. 腎症が進むと、生命維持のために 透析療法が必要になります 3. 糖尿病腎症の予防法・治療法
放射性同位元素等取扱者健康診断問診票 フリガナ 氏 名 学生 職員 指導教官: 内線: 学部 学生番号:
JAHIS放射線データ交換規約.
輸血の生理学 大阪大学輸血部 倉田義之.
臨床診断総論 画像診断(3) 磁気共鳴画像 Magnetic Resonance Imaging: MRI その1
放射線(エックス線、γ線)とは? 高エネルギー加速器研究機構 平山 英夫.
ウラン 例:閃ウラン鉱 UO2 (U238) 放射性のU235を0.7%含む。 六フッ化ウラン(液体、気体)→ 遠心分離法かガス拡散法で濃縮
放射能クイズ     11311037      福屋 大輔.
画像工学 2011年10月6日 担当教員 北川 輝彦.
放射線 物質を電離するエネルギーを 持つ微粒子または電磁波 放射能 放射線を出す能力 放射性物質 放射線を出す物質
2次元蛍光放射線測定器の開発 宇宙粒子研究室 氏名 美野 翔太.
生物機能工学基礎実験 2.ナイロン66の合成・糖の性質 から 木村 悟隆
まずはじめに、二次元電気泳動によって得られたタンパク質に酵素処理を行い、ペプチドを解離する。
原子核物理学 第4講 原子核の液滴模型.
Astro-E2衛星搭載 XISの データ処理方法の最適化
4.生活習慣病と日常の生活行動 PET/CT検査の画像 素材集-生活習慣病 「がん治療の総合情報センターAMIY」 PET/CT検査の画像
コンゴー赤染色 (Congo red stain) アミロイド染色
画像工学 2012年10月3日 担当教員 北川 輝彦.
画像診断検査の画像例 RI検査 RI 1 RI 2 RI 3 RI 4 骨シンチ(全身) 画像例 腫瘍ガリウムシンチ(全身) 画像例
黒体輻射とプランクの輻射式 1. プランクの輻射式  2. エネルギー量子 プランクの定数(作用量子)h 3. 光量子 4. 固体の比熱.
光子モンテカルロシミュレーション 波戸、平山 (KEK), A.F.Bielajew (UM)
前立腺腫瘍のVmatにおけるGafchromic film EBT3を 用いた線量検証
黒体輻射 1. 黒体輻射 2. StefanのT4法則、 Wienの変位測 3. Rayleigh-Jeansの式
FPCCDバーテックス検出器における ペアバックグラウンドの評価 4年生発表 2010/03/10 素粒子実験グループ 釜井 大輔.
前回の講義で水素原子からのスペクトルは飛び飛びの「線スペクトル」
電磁気学C Electromagnetics C 7/17講義分 点電荷による電磁波の放射 山田 博仁.
体内、食物中の自然放射性物質 ●体内の放射性物質の量 カリウム40 4,000Bq 炭素14 2,500Bq ルビジウム87 500Bq
Taniguchi Lab. meeting 2004/10/15 Shigefumi TOKUDA
従来CTとの検査比較( 頭部検査) 1 Slice 16 Slices 1 Slice 16 Slices ルーチン検査 撮影範囲
2.4 Continuum transitions Inelastic processes
電磁気学Ⅱ Electromagnetics Ⅱ 8/11講義分 点電荷による電磁波の放射 山田 博仁.
偏光X線の発生過程と その検出法 2004年7月28日 コロキウム 小野健一.
NaIシンチレーターを使った 放射線検出システムの開発
石田恭平, 川崎健夫, 高橋克幸 小野裕明A, 宮田等、宮本賀透
PETの光で病気を見つける PETの光~陽電子 PETの光を出す電球~RI.
はやぶさ試料(RA-QD )の X線CT解析 – X線CT岩石学の適用例 - X線CT解析の結果に基づいて試料を切断し分析
ILCバーテックス検出器のための シミュレーション 2008,3,10 吉田 幸平.
電子飛跡検出型コンプトンカメラを用いたステレオ測定によるガンマ線源の 3次元イメージング試験
増倍管実装密度の観測量への影響について.
諏訪邦夫 (当時東京大学医学部麻酔学教室所属)
5×5×5㎝3純ヨウ化セシウムシンチレーションカウンターの基礎特性に関する研究
TES型カロリメータのX線照射実験 宇宙物理実験研究室 新井 秀実.
放射線クイズ 11311028 柴田拡.
御案内: この作品の製作コンセプト ●一般歯科医の現実問題として、パノラマ写真を見る時、歯牙周辺のみに注意が集中している現実があり、特に上顎周辺部は微細な構造が複雑に重なり合っており、しかも原理や像の成り立ちに対する理解が不十分なこととあいまって、ほとんど正確に読影されていないという問題意識から作成。
60Co線源を用いたγ線分光 ―角相関と偏光の測定―
Presentation transcript:

北大保健科学研究院 北大病院 核医学診療科 加藤千恵 次 PET による病態の定量画像化技 術 PET ( Positron Emission Tomography )とは 体内の陽電子放出核種の分布量を 3次元的、4次元的に算出する 放射能定量測定器 高分解能 (画質が良い) 高感度 定量性に優れている

HO O OH HO OH HO O OH HO 18 F D- Glucose ブドウ糖 18 F-FDG 18 F-FDG ( Fluoro Deoxy Glucose )は、ブドウ糖の 類似物質( analog )で、ブドウ糖と同様に組織に摂取 されるが、代謝されないので組織内に長く停滞し、 脳や病変のブドウ糖定量画像収集に有用な薬剤となる。

Normal Aortitis Lung ca. 18 F-FDG PET 腫瘍、炎症のほかに 脳、尿、ときに心筋へ 正常集積を認める。

18 F-FDG Brain PET 185MBq 静注1時間後 5 分 撮像

FDG-PET の 健康保険適用疾患 平成22年4月から 1. てんかん 2. 虚血性心疾患 3. 悪性腫瘍 (早期胃癌を除 く)

エネルギー保存則 電子質量 m e は E = m e C 2 = 0.51 MeV の放射線になる。 (鉛4mmでエネルギー が半減する程度の電磁 波) 運動量保存則 2本の放射線は反対方向 に放出 陽電子消滅 ( annihilation ) 陽電子( positron :電子の反粒子。素粒子の一種)を放 出 する放射性核種の近傍において、陽電子と電子が結合し て 消滅し、1対の 0.51MeV の消滅放射線を反対方向に放 出。

正面と背面のカメラで撮影した像 が異なる理由は、人体がガンマ線 を 吸収、散乱させているため。 体表から深い部位ほど描画が薄い。

PET カメラは、コリメータがないので高感度。 コリメータは小さい孔を多数あけた鉛板。検出感度を下 げる。

現在の PET はほとんど3次元(3 D )収集 2次元(2 D )収集と比べ、短時間で良好な画像を収集 できる (全身(頭部~大腿部)を15~20分程度で収集)。 コンプトン散乱線を収集しやすく、定量性の精度が低下 する。

PET にも散乱線の影響がある。 2 D 収集よりも3 D 収集の場合で、コンプトン散乱線成 分が 多くなる(約3倍)。

従来のカメラでは体内の放射能分布の定量が困 難

PET は、 CT 画像で吸収補正を行うので 定量性が良い。

CT 値 ( HU : Hounsfield Unit ) 組織の密度に比例する値 CT 断層像の画素値の基になる値は 体内の 各組織の線減弱係数 μ t だが、 臨床的な理解度を容易にするために μ t に比例した値が CT の画素値に使われる。 CT 値 = 1000 x ( μ t - μ w ) / μ w μ w : 水の X 線吸収係数 (線減弱係数) μ t : 組織の X 線吸収係数 (線減弱係数)

空気の CT 値 は x ( μ air - μ w ) / μ w = ( HU ) 厳密には空気の線減弱係数 μ air は0ではない が、水や人体組織と比べると極めて小さい値 なので、 CT 値を計算する場合は μ air = 0 とす る。 水の CT 値 は 0 ( 比重1の密度が 0 HU ) 1000 x ( μ w - μ w ) / μ w = 0 ( HU ) 水の2倍の線減弱係数の物質の CT 値は 1000 ( 水の2倍の密度が 1000 HU ) 1000 x ( 2 μ w - μ w ) / μ w = 1000 ( HU )

従来の検査で使用する放射性同位元素 の半減時間 99m-Tc6.01 時間 67Ga78.2 時間 ( 3.2 日) 201Tl72.9 時間 (3.0 日)

陽電子放出核種の半減期( half-life )は短いので PET 検査の被曝( exposure )は少ない。 被曝の単位は シーベルト(Sv)(mSv =0. 001Sv) 体重1kg に 1J のエネルギーを受ける被曝が 1Sv。 (1Sv = 1J / kg) 一般的に、100mSv 以下は、無害。 18F-FDG (185MBq) 4 mSv ( 膀胱 20 心臓 10 胎 児 3 ) 11C-Methionine (370MBq) 2 mSv ( 膵、肝 7 ) 15-O-CO2 ( 3000MBq) 2 mSv ( 肺 11 ) CT 7 mSv ~ 10 ~ 血管造影 7 mSv ~ 10 (1 分で皮膚 0.5 ) 胃、消化管造影 3 mSv 単純X線撮影 0. 1 mSv ( 胸部 ) 0. 2 mSv (骨 盤)

半減期 Half life T 1/2 NoNo No/2No/2 No/4No/4 T 1/2 2 T 1/2 t N N = N o x (1 /2) 崩壊定数 λ 1秒間に原子核が崩壊する割合 dN/dt = -λ N N = N o e - λ t N o /2 = N o e -λ T 1/2 1/2 = e -λ T 1/2 Log (1/2) = Log ( e -λ T 1/2 ) Log 2 = 0.693 = λ T 1/2 ( t / T 1/2 )

11C - メチオニン PET 上咽頭癌 メチオニンは 必須アミノ酸 癌は細胞分裂が 盛んなので、 蛋白質の原料の メチオニンを多く 消費して増大する

11C-Methionine PET 上咽頭癌 治療前 SUV = 36.4 放射線治療&化学療法 実施直後 解剖学的には腫瘍の大きさは変化 ないが、 腫瘍の蛋白質合成能低下を確認。 SUV = 17.2 2ヶ月後に腫瘍の消失を確認。 SUV = 0.16 速やかな治療効果判定が可能。

SUV ( Standardized Uptake Value) 病変の放射能濃度 ( Bq/ml ) 体内平均放射能濃度 ( Bq/ml ) ( 投与量( Bq ) / 体重 (g) ) = 病変内の放射性薬剤濃度が 体内平均濃度の何倍かを示す 半定量値。

人体の比重を 1 g/ml と仮定し、 放射性薬剤が全身に均一に分布する と仮定した濃度を基準にしている。 病変部位の濃度は、関心領域内の 最大画素値を用いる場合が多い。

平成26年 診療放射線技師国家試験 解答 2 撮像開始時刻の 11 時 50 分における放射能を計算する。 患者体内の放射能は、 200 x (1/2) = 100 MBq 体内平均濃度は、 100 MBq / 50 kg = 2000 Bq / ml 病変の SUV は、 / 2000 = 6.0 (倍) ( SUV に定量的単位はない。 SUV は半定量値である。)

脳の定量 PET 検査 15 O-CO 2 CBF 正常値 40~50 ml / min / 100g brain 脳血流量定量( CBF: Cerebral Blood Flow ) 。 CO 2 は肺で H 2 O になる。 H 2 O の流入速度は血流 量。 15 O-O 2 OEF 正常値 40~50% 脳酸素摂取率( OEF: Oxygen Extraction Fraction ) 。 脳組織は Viable だが血流が低下すると OEF は上昇する。 15 O-CO CBV 正常値 3~4% 脳血液量定量( CBV: Cerebral Blood Volume ) 。 CO は赤血球に集積する。

検査中に動脈採血を連続して行い、 Dynamic PET 画像から全ての画素の時間放射能曲線を求 め、 各画素に対して微分方程式を解いて脳血流画像を算出する ( Compartment model analysis )。

15 O - CO2 脳PET 1画素ずつ方程式を解いて脳血流 ( CBF )を計算

15 O - O2 脳PET 1画素ずつ脳酸素摂取率( OEF ) を計算

18 F - FDG 脳PET 脳のブドウ糖消費量定量画像 若年性アルツハイマー病 左右頭頂葉の変性、糖代謝低下。

15 O - H2O 心筋PET 安静状態では心筋血流が正常で も 薬剤負荷をかけると血流が低下する狭心症( angina )などを調べ る。

15 O - H2O 心筋PET Rest, Stress MBF (Myocardial Blood Flow) の極座標表示( Polar map )

Take home message ホームページ chtgkato.co m で 詳細な核医学機器の原理、 CTの断層画像作成原理、 脳血流など定量解析理論 などを説明したスライド、 画像解析プログラムなど の 説明を載せています。 興味のある人は参照して 下さい。

テスト