金融制度の枠組み X パート 佐々木・佐野・澤・古田. 金融機関 かなり大まかな金融機関の分類 かなり大まかな金融機関の分類 – 日本銀行 – 民間金融機関 – 公的金融機関 一枚のスライドに収めようとすると 見る気を無くすので、一個ずつ見ていこう ☆

Slides:



Advertisements
Similar presentations
第8章 貯蓄,投資と金融システ ム 1.アメリカ経済における金融機関と市場 ( ↑ 日本経済でもほぼ同じ) 金融システムは、ある人の貯蓄と別の人の投資 を結びつける。投資の例として、 起業のための設備投資 住宅を購入する 金融システムは、金融市場と金融仲介機関の2 つのカテゴリーに分けられる 1 8.
Advertisements

2004/11/18hiroyuki moriya1 早稲田大学教育学部社会科学専修 現代社会研究4 ( マネー) 伝統的資産運用とオルタナティブ投 資 森谷博之 住商キャピタルマネジメント チーフストラテジスト オックスフォードファイナンシャルエデュケーション.
1 (第 14 週) 第5章 間接金融の仕組 み § 1 銀行の金融仲介機能 ( p.91 ~ 98 ) ① 仲介機能 ② 情報生産機能 ③ 資産転換(変換)機能 ④ 銀行貸付けにおける担保の役割 § 2 貸付債権の証券化とサブプライム問題 ( p.99 ~ 104 ) § 3 銀行以外の金融仲介機関.
金利、金融政策及び資金循環 金利の概念 金利体系 日本銀行の政策手段 資金循環. 金利の概念 金利とは:資金の貸借取引における資 金の価格である。 金利の機能:資金の配分や景気の調整。
資産運用の考え方 08bc172k 村杉な つみ. ポートフォリオのリスクと管 理 ポートフォリオ:個人や企業が保有する トータル の資産。中身は株式、 債券 投資信託、外貨金、 外国株式 など様々なもので 組み立てられている。 分散投資によって.
1 第 6 週 § 2(決済システムの安定化政策)続 き 前回の講義で学んだこと: ◆ だれが通貨をどのように供給するか ◆ 振り込み、振り替えのしくみ ◆ 日銀当座預金の役割とは ◆ 銀行の行う信用創造とは ◆ 銀行取り付けの可能性とその実例 (テキスト対応範囲: p.23 ~ 31 )
1 国際金融市場 伝統的金融市場 オフショア市場 ユーロ市場 デリバティブ市場. 2 国際金融市場の意義 資金過剰部門から資金不足部門への, 国際的な資金の調達や運用が行われる 場 個別経済次元 ①再生産に関わる資本 の節約や有給貨幣資本の動員 ②ヘッ ジ,投機,裁定のための取引 ③手数 料稼ぎ 国民経済次元.
金融経済論(小川英治) 1 貨幣供給. 金融経済論(小川英治) 2 ハイパワードマネーとマネー サプライ ハイパワードマネー or マネタリーベース or ベースマ ネー =中央銀行が供給する現金通貨。 ハイパワードマネー( H )は、公衆保有の現金通貨 ( C )と銀行保有の支払準備( R )から構成される。
貨幣の役割と貨幣市場 経済学B 第 9 回 畑農鋭矢 1. 貨幣の役割 価値尺度 財の価値を表す共通の尺度 交換手段 物々交換⇒欲望の二重の一致 貨幣によって交換が容易に 価値の保蔵手段 安全資産としての保蔵手段.
金融概論(小川担当分) 貨幣供給. 金融概論(小川担当分) ハイパワードマネーと マネーストック ハイパワードマネー or マネタリーベース or ベースマ ネー =中央銀行が供給する現金通貨。 ハイパワードマネー( H )は、公衆保有の現金通貨 ( C )と銀行保有の支払準備(
最も典型的な商事信託 -投資信託ー. 投資信託(ファンド)」:投資家から集めたお金をひとつの大きな資金と してまとめ、運用の専門家が株式や債権、公社債などに投資・運用する商 品で、その運用成果が投資家それぞれの投資額に応じて分配される仕組み の金融商品ファンド 投資成果・投資損失の帰属 → 元本保証がないのが普通!
スライド 1 公民科「政治・経済」 〔授業支援スライド〕 1. 銀行と金融の役割 スライド 2 ~ 銀行の機能 スライド 12 ~ まとめ スライド 21 ~ 24.
08BC172K 村杉 なつみ. 銀行への公的資本注入額 預金保険機構が主たる担い手と なって公的資金が注入された。 公的資金の使用途 ①破綻した金融機関 18兆6162億円 ②金融機関からの資産の 買取 9兆6483億円 ③破綻前金融機関への 資本注入 12兆3869億円 ④その他 6兆1539億円.
第 6 章 金融政策と金融規制・ 金融監視政策の関係 07 BA 035 W 板津昌宏. 多くの中央銀行の金融政策の目的は 中央銀行はどの様な金融政策を行うべきか? 物価の安定を通じた経済の安定物価と雇用の安定 資産価格の安定を目的に掲げる国はな い.
証 券 市 場証 券 市 場証 券 市 場証 券 市 場 証券の種類 ・株式 発行市場と流通市場 ・債券 ・投資 信託 ・投資 信託 ・デリ バティブ ・デリ バティブ
日本の証券市場の 活性化 について 活性化 について Rikkyo Univ. KITAHARA Seminer.
債 券&投資信託 債券とは 投資信託と は 債券とは 投資信託と は 債券の発行・流通 会社型と契約 型 格付け メリット とデメリット 債券価格と金利 パフォーマンス 主な債券投資( CB ・外債)
◇業界研究レポート 金融業界 SIGNAL.
第1章 金融の基本的要素 Q.4~Q /5/6 棚倉 彩香.
世界ソブリンバブル衝撃のシナリオ 第8章国債バブル崩壊のシナリオ
証券会社 08年度決算とビジネスモデル                08BA231C 松江沙織.
日本郵政の現状と今後 田邉 藤山.
商業科 〔授業支援スライド〕 スライド 1 1.銀行と金融の役割 2.銀行の固有業務 3.銀行ビジネスの変化 スライド2~9
証券化とデリバティブ 会計ファイナンス学科 08BC41B 尾崎 敦史.
これだけでわかる日本の金融 第7章 金融市場でのプレイヤー
テキストに掲載している図版・グラフ集.
市場経済 金融市場メリット 需要と供給 2つの金融 経済循環 証券取引所・証券会社 資本主義経済 銀行
(第7週)第2章(3) 前回のおさらいとキーワード: ■ システミック・リスク ■ セーフティー・ネット ・ 競争制限的規制
大和証券の新たなビジネスモデル 07ba200w.
貨幣の役割と貨幣市場 経済学B 第11回 畑農鋭矢.
金融コングロマリットの是非         肯定派     元田      柏嶋      松村.
藤女子大学人間生活学部 内田博 現代資本主義分析
マネーサプライを増やせ! 岩田・伊藤・浜田・若田部・勝間
第3章 実態経済に大きな影響を及ぼす金融面の動向
3 外国為替市場と  外国為替相場 1 外国為替相場 2 為替取引と為替相場 3 為替相場の決定理論.
マネーサプライを増やせ! 岩田・伊藤・浜田・若田部・勝間
証券取引所の再編方法のあり方について 立教大学北原ゼミナール 新井・村杉・工藤・野村.
(第12週)第4章 直接金融の仕組み(2) §1 直接金融と間接金融(p.69~74):確認 ◆ 短期証券(約束手形、CPなど)
2010年6月25日 09BA390L 山村美帆 金融の規制強化・制度改革 ~アメリカ~.
日本における ベイルイン導入の是非 〜否定派〜
第5章 発展する金融市場と 新しい金融商品(前半)
第7章 どのように為替レートを 安定化させるのか
平成26年度証券ゼミナール大会 第3テーマ 「中小企業における 資金調達の方策について」
金 融 統 計 金融市場の基本概念 金融統計の体系 マネーサプライ統計 金利統計 資金循環分析 証券投資分析.
伊豆報告 「サブプライム問題と プライベートファン ド 」 へのコメント
第一回: バブルの崩壊と日本の財務諸表への影響
[第10週]第4章 直接金融の仕組み(1) §1 直接金融と間接金融(p.69~74) Q1) 企業の発行する短期証券とは
セルビア共和国 経済・構造改革 ー挑戦と達成ー
これだけでわかる日本の金融 第3章 資産の運用 第8節〜第13節
経済学(第10週) 第3章 貨幣と金融取引[2-1] 前回の確認とキーワード ■ 貨幣需要と債券需要 ・ 証券の利益を構成する2つの要素
4 国際通貨 1 国際通貨の基礎理論 2 国際通貨の機能と選択 3 管理通貨制度下の国際通貨 国際金融2002(毛利良一)
Shinkin International Ltd
金融の基本Q&A -Q21~Q24-  小瀬村愛子.
ディベートのテーマ 今回のディベートでは、郵政事業を完全民営化すべきかどうかについて議論する。
株式と投資信託の双方の特性を兼ね備えた商品
最近の中国と通貨に関する動向 08ba231c 松江沙織.
平成26年度「証券ゼミナール大会」 第6テーマ 「日本の証券市場の活性化について」
世界金融危機とアジアの通貨・金融協力 日本国際経済学会関東支部研究会2010年1月9日.
第1章 貨幣とは何か③  §3 貨幣の定義 (1)貨幣の範囲・定義 (2)決済システム (3)貨幣価値 第4回 
初めにイメージを掴め! 最も典型的な商事信託-投資信託ー
【2017年度公的施策解説】 自社の生産性を向上させたい 中小企業等経営強化法(経営力向上計画).
中野報告 「事業再生と中小企業金融の課題」 へのコメント
金融政策と貸出金利 講義⑮ 目次 設備投資の変化要因 「市場金利」って何?!?! 借入金利とリスクプレミアム 市場金利と短期金利
日本の経常収支黒字  → 外国に失業輸出? 高齢化の進展 → 日本の国内貯蓄超過の減少         → 日本の経常収支黒字は減少へ.
岩本 康志 2013年5月25日 日本金融学会 中央銀行パネル
制度経済学Ⅰ⑥ Q1 FX取引とはなにか? Q2 FX取引の背景? Q3 どう改善? 2008.10.7.放映.
信金インターナショナルのご紹介 2012年6月 本資料は、信金インターナショナル(以下、「信金インター」と称します。)が、信金インターの顧客である貴殿に対する情報提供のみを目的として作成したものです。本資料に含まれる情報は、作成時点の公開情報ならびに信金インターが信頼性が高いと考える情報源に基づいていますが、信金インターはその正確性または完全性について何ら表明または保証するものではございません。取引の経済上、法律上、税務上等のリスクについては、ご自身で判断ください。 本資料中の見解は信金インターの見解であ
2009年7月 為替相場講演会資料 株式会社三菱東京UFJ銀行/東アジア金融市場部
「投資」の新たな展開 -株式会社以外に…-
投資信託.
Presentation transcript:

金融制度の枠組み X パート 佐々木・佐野・澤・古田

金融機関 かなり大まかな金融機関の分類 かなり大まかな金融機関の分類 – 日本銀行 – 民間金融機関 – 公的金融機関 一枚のスライドに収めようとすると 見る気を無くすので、一個ずつ見ていこう ☆

日本銀行 まぁ、もう皆さんご存知でしょう。わが国の中央銀行☆ 日銀の機能として、以下の3つが挙げられ ます。 発券銀行としての機能 発券銀行としての機能 銀行の銀行としての機能 銀行の銀行としての機能 政府の銀行としての機能 政府の銀行としての機能

民間金融機関 ここは金融機関の中で一番種類の多いと こ。文字が多くなるけど勘弁してくださ い ( >人< ) ここは金融機関の中で一番種類の多いと こ。文字が多くなるけど勘弁してくださ い ( >人< ) とりあえず大まかに三つあります。 とりあえず大まかに三つあります。 – 預金取り扱い金融機関 – 非預金取り扱い金融機関 – その他の金融機関

預金取り扱い金融機関 普通銀行 普通銀行 – 都市銀行 – 地方銀行 – 第二地方銀行協会加盟地方銀行 – その他地方銀行 – 在日外国銀行 – 新たな形態の銀行 ( ネット専用銀行やコンビニ ATM )

預金取り扱い金融機関 長期金融機関 長期金融機関 – 長期信用銀行 – 信託銀行

預金取り扱い金融機関 協同組織金融機関 協同組織金融機関 – 信用金庫 – 信用組合 – 労働金庫 – 農業協同組合 – 漁業系組合組織 – 森林組合 – 農林中央金庫

非預金取り扱い金融機関 証券関連 証券関連 – 証券会社 – 証券金融会社 – 投資信託委託会社 – 投資顧問会社 ちなみに … 一世を風靡した村上ファンドは投資顧問会社にあたります。

非預金取り扱い金融機関 保険関連 保険関連 – 生命保険会社 – 損害保険会社 – 各種共済制度

非預金取り扱い金融機関 ノンバンク ノンバンク – 消費者信用 住宅金融会社 住宅金融会社 消費者信用会社 消費者信用会社 – 消費者金融 – 販売信用 – 事業者信用 リース会社 リース会社 ファクタリング会社 ファクタリング会社 ベンチャーキャピタル ベンチャーキャピタル先生が愛してやまない帝国金融は消費者金融にあたる!!

その他金融機関 抵当証券会社 抵当証券会社 短資会社 短資会社

公的金融機関 大まかに分けて 大まかに分けて – 郵政公社 – 政府金融機関 のふたつがある。分類として郵政公社の下 は 無いので郵政公社は飛ばします。☆郵政公社は本体参照☆

政府金融機関 日本政策投資銀行 日本政策投資銀行 商工組合中央金庫 商工組合中央金庫 公営企業金融公庫 公営企業金融公庫 国際協力銀行 国際協力銀行 国民生活金融公庫 国民生活金融公庫 中小企業金融公庫 中小企業金融公庫 農林漁業金融公庫 農林漁業金融公庫 沖縄振興開発金融公庫 沖縄振興開発金融公庫 住宅金融公庫 住宅金融公庫

一章まとめ ホントに色々な金融機関がありますな。 ホントに色々な金融機関がありますな。 この一つ一つが機能を果たして この一つ一つが機能を果たして 今の金融制度を支えているわけです。 今の金融制度を支えているわけです。 逆に言えば、これらの一つでも欠けてし まったら金融機関は正常に働かなくなっ てしまうと言えるでしょう☆ 逆に言えば、これらの一つでも欠けてし まったら金融機関は正常に働かなくなっ てしまうと言えるでしょう☆

株式 – 株式の取引形態による分類 上場株 上場株 店頭株 店頭株 未公開株 未公開株 – 株式の取引単位による分類 単位株 単位株 ミニ株 ミニ株

株式 株式の発行企業の国籍による分類 株式の発行企業の国籍による分類 – 日本株式 – 外国株式 株式の様式による分類 株式の様式による分類 – 額面株 – 無額面株

株式 株式の権利内容による分類 株式の権利内容による分類 – 普通株 – 優先株 – 後配株 ( 劣後株 ) – 混合株式 – 償還株式 – 転換株式 ( 転換予約権付き株式 ) – 子会社運動配当株 ( トラッキング・ストック ) – 店頭株式

公社債 発行体による分類 発行体による分類 – 公共債 – 民間債 – 外国債 利払い方式による分類 利払い方式による分類 – 利付債 – 割引債

公社債 国債 国債 – 歳入債 – 操延債 – 融通債 – 建設国債 – 特例国債 – 借款国債 – 財投債

公社債 地方債 地方債 – 公募地方債 – 非公募地方債 – ミニ地方債 政府関係機関債 政府関係機関債 – 政府保証債 – 財投機関債 – 非政府保証債

公社債 地方公社債 地方公社債 金融債 金融債 事業債 事業債 – 無担保社 – 担保付社債 – 転換社債 – 株価連動債 – ワラント債新株予約権付社債

公社債 外債 外債 – 外貨建て外債 – 円貨建て外債 – 二重通貨建て外債

手形 約束手形 約束手形 為替手形 為替手形

融資 貸付期間による分類 貸付期間による分類 – 短期融資 手形割引 手形割引 手形貸し付け 手形貸し付け 当座貸し越し 当座貸し越し – 長期融資

貯蓄 預金の分類 預金の分類 – 流動性預金 普通預金 普通預金 貯蓄預金 貯蓄預金 当座預金 当座預金 通知預金 通知預金 納税準備預金 納税準備預金

貯蓄 定期性預貯金 定期性預貯金 – スーパー定期 – 大口定期 – 積立定期預金 – 定期積金 – 期日指定定期預金 – 変動金利定期預金

金融市場 取引形態による分類 取引形態による分類 – 市場型取引市場 – 相対型取引市場 証券の発行形態 証券の発行形態 – 直接募集 – 間接募集 – 引受契約

金融市場 期間による分類 期間による分類 – 短期金融市場 インターバンク市場 インターバンク市場 – コール市場 – 手形売買市場 手形コール市場の特性と取引形態 手形コール市場の特性と取引形態 オープン市場 オープン市場 – 債権現先市場 – CD市場 – CP市場 – FB市場 – TB市場

金融市場 – 長期金融市場 機能上の分類 機能上の分類 – 発行市場 – 流通市場 債券市場 債券市場 – 国債市場 – 地方債市場 – 政府保証債市場 – 普通社債市場 – 金融債市場 – 転換社債型新株予約権付社債 – 新株予約県付社債市場

金融派生商品 ( デリバティブ ) 市場 金融派生商品 ( デリバティブ ) 市場 – 先物市場 – オプション市場

おまけ さてさて、今までの所は正直かなり大雑把に説明 しました。なんで分かんない所は本文を参考に して頂きたいっす。 んで、先生に調べろって言われたところだけを やってもつまらんので、僕らなりの考察を加え てみました☆ 稚拙なのは分かってますけど、我慢して聞いてく ださると嬉しいです ♪ 稚拙なのは分かってますけど、我慢して聞いてく ださると嬉しいです ♪

今回のレポートで気づいた点 金融商品の多様さ、複雑さ これだけの金融商品を果たして消費者は 理解しているのか? これだけの金融商品を果たして消費者は 理解しているのか? トラブルは起きないのか?また、それに 対する法は? トラブルは起きないのか?また、それに 対する法は? ↓ そもそもなぜこんなにも複雑に?何を契機 に?

金融トラブルとその対処法 過去のトラブル事例 「預貯金と思ってください」とだけ言われ、リスクの説明がなく株式投信を購 入。結局、元本が半分になってしまった。 為替リスクの説明がなく、「利率がいい」と勧められるままに外貨預金にした ら、円高の影響で元本割れしてしまった。 「利率、額面は確定」と言われ社債を購入。ところが、信用リスクの説明が なく社債発行の企業が倒産して、紙クズ同然になってしまった。 ↑ こうした事例は、販売業者の金融商品に関する説明不足が原因で引 き起こされる こうした事例は、販売業者の金融商品に関する説明不足が原因で引 き起こされる ↓ こんなときには・・・ ↓ こんなときには・・・ 金融商品販売法( 2001 年 4 月施行) 金融商品販売法( 2001 年 4 月施行) ・・・販売業者に損害賠償が出来る ・・・販売業者に損害賠償が出来る

消費者の声

金融ビッグバンとは? 1996 年第二次橋本内閣が提唱した、金融制度改革。 1996 年第二次橋本内閣が提唱した、金融制度改革。 金融市場の規制を緩和・撤廃して、金融市場の活性化や証券業界の 国際化をはかろうというもの 金融市場の規制を緩和・撤廃して、金融市場の活性化や証券業界の 国際化をはかろうというもの フリー(市場原理が働く自由な市場) フリー(市場原理が働く自由な市場) フェア(透明で信頼できる市場) フェア(透明で信頼できる市場) グローバル(国際的で時代を先取りする市場) グローバル(国際的で時代を先取りする市場) の三つのテーマに基づいて進めら れた の三つのテーマに基づいて進めら れた例)ペイオフ解禁 外為法改正 外為法改正 銀行と証券、生保と担保の業務相互参入 銀行と証券、生保と担保の業務相互参入 間接金融から長接金融へ 間接金融から長接金融へ

金融ビッグバン以後 規制緩和で金融商品のラインナップが飛 躍的拡大 規制緩和で金融商品のラインナップが飛 躍的拡大 ビッグバン以前・・・金融機関の破綻は社会に深刻な影響を与えかね ない → 金融機関同士の競争禁止 家計経済は未熟 → ハイリスク、ハイリターン商品に より、家計の金融資産を傷つけることは避けよう 家計経済は未熟 → ハイリスク、ハイリターン商品に より、家計の金融資産を傷つけることは避けよう ビッグバン以後・・・金融機関を取り巻く規制が解除され、各金融機 関が自由に新しい商品を作るようになった 例)投資信託の証券会社以外の金融機関の販売

ビッグバンが我々にもたらした もの 自己責任原則 自己責任原則護送船団方式・・・金融機関とともに消費者側も保護 ビッグバン → 護送船団方式はなくなりつつあり、消費者は 選択の自由を得た。 選択の自由 → 自らが選んだ金融商品に対する、リターンだ けでなく、リスクも受け入れる必要がある。 ビッグバンがもたらす恩恵を十分に享受されるために は・・・ 金融商品に関する知識を十分に持ち、金融商品の選択眼を 養う必要がある。

~ Fin ~