1 第 1 章.株式・株式市場 (2)株式の流通市場 株式流通市場の種類 ①取引所市場:立会取引と立会外取 引 ②取引所以外での取引 (a) 上場銘柄の取引所外取引 (b) 未公開株取引市場 (c)PTS ・本講義の参考文献:福光・高橋『ベーシック証券市場論』 同文舘出版、川村雄介『証券市場』財経詳報社.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
資本市場論 (9) 債券投資分析 - 金利の期間構造 - 三隅隆司 1. 短期金利と長期金利の関係 1990 年 12 月 1994 年 6 月 1992 年 4 月 1993 年 2 月 1996 年 6 月 1999 年 1 月 1994 年 1 月 日本銀行 HP のデータより作成 2 はじめに.
Advertisements

制度・事例 1.証券取引所と上場制度 2.発行と流通 3.アメリカ合衆国の主要株式市場 4.集計株価 5.東証株価指数.
第8章 貯蓄,投資と金融システ ム 1.アメリカ経済における金融機関と市場 ( ↑ 日本経済でもほぼ同じ) 金融システムは、ある人の貯蓄と別の人の投資 を結びつける。投資の例として、 起業のための設備投資 住宅を購入する 金融システムは、金融市場と金融仲介機関の2 つのカテゴリーに分けられる 1 8.
2004/11/18hiroyuki moriya1 早稲田大学教育学部社会科学専修 現代社会研究4 ( マネー) 伝統的資産運用とオルタナティブ投 資 森谷博之 住商キャピタルマネジメント チーフストラテジスト オックスフォードファイナンシャルエデュケーション.
金利、金融政策及び資金循環 金利の概念 金利体系 日本銀行の政策手段 資金循環. 金利の概念 金利とは:資金の貸借取引における資 金の価格である。 金利の機能:資金の配分や景気の調整。
資産運用の考え方 08bc172k 村杉な つみ. ポートフォリオのリスクと管 理 ポートフォリオ:個人や企業が保有する トータル の資産。中身は株式、 債券 投資信託、外貨金、 外国株式 など様々なもので 組み立てられている。 分散投資によって.
貨幣の役割と貨幣市場 経済学B 第 9 回 畑農鋭矢 1. 貨幣の役割 価値尺度 財の価値を表す共通の尺度 交換手段 物々交換⇒欲望の二重の一致 貨幣によって交換が容易に 価値の保蔵手段 安全資産としての保蔵手段.
QE 出口戦略 利上げ先行型. 前提 主張 1 超過準備対策として利上げは有効である 主張 主張 1 超過準備対策として利上げは有効である 主張 2 保有資産の売却は経済に悪影響を与える 主張 3 利上げは経済の安定に寄与する 以上三点により、 QE 出口戦略利上げ先行 型を主張します.
マクロ金融論 ニュースの理論. マクロ金融論 為替相場はニュースに反応 為替相場は、ニュース(新しい情報) に対して反応する。市場参加者がこれ までに知らなかった情報が流れると、 為替相場は変化する。 逆に、新しくない情報には、為替相場 は反応しない(「市場の織込済み」
MBA 国際金融 外国為替市場の効率性. 2 効率的市場仮説 効率的市場( efficient market )とは? 為替相場が、為替相場に関連するすべての 利用可能な情報に即座に完全に反応。
1 この章で学ぶこと: ①なぜディスクロージャー? ②変化する日本企業! ③会計が変わり経営が変わる! 第 10 章 ディスクロージャー ケース/ TDK.
株式投資とは 2013 年 6 月 27 日 そうへい. 目次  株式とは  投資方法  株式投資の良いところ  投資方法  注意点  考察  参考文献.
1 第 2 章.証券会社と証券業務 (2)証券業の再編と新規参入 ①大手証券会社の再編 戦後~ 1997 年まで大手4社体制 山一証券経営破綻 日興・トラベラーズ提携 – リテール:日興コーディアル証券、ホールセール:日 興シティグループ証券 大和証券・住友銀行提携.
金融経済論(小川英治) 1 貨幣の機能と貨幣需要. 金融経済論(小川英治) 2 貨幣の機能 計算単位(価値尺度) 交換される商品の価値をある貨幣の数量で 一元的に表示する機能 交換手段 貨幣がすべての商品と交換され、すべての 商品の交換の媒介となる機能 価値貯蔵手段 貨幣が一定の価値を少なくとも一時的に蓄.
証 券 市 場証 券 市 場証 券 市 場証 券 市 場 証券の種類 ・株式 発行市場と流通市場 ・債券 ・投資 信託 ・投資 信託 ・デリ バティブ ・デリ バティブ
日本の証券市場の 活性化 について 活性化 について Rikkyo Univ. KITAHARA Seminer.
金融経済論(小川英治) 1 企業の金融活動. 金融経済論(小川英治) 2 企業の意思決定 企業は、第一段階で投資額を決定する。 第二段階で、企業は、どのように資金 を調達するか、資金調達を決定する。
凹型区分線形取引コストを考慮した 少額資産運用ポートフォリオ最適化 A 山田賢太郎.
経営の科学 第 6 回 社会工学域 竹原 浩太. 今後の予定 10/22 企業金融とは何か(今回) 10/29 企業の資金調達の多様化 11/5 企業の最適資本構成 11/12 信用リスク 11/19 期末試験.
証券投資のリスク・リターンにつ いて 中央学院大学 商学部 野村證券提供講座 平成 17 年5月 11 日 投資情報部 木村哲也.
1 ○ ライブドア事件と 現代の金融・証券制度 2 月 13 日:東京地検、堀江貴文前社長らと法人 としてのライブドア社を証券取引法違反(偽計、 風説の流布の罪)で起訴 3 月 13 日:東京証券取引所、ライブドア株の上 場廃止を決定 3 月 14 日:東京地検、堀江貴文前社長らと法人 としてのライブドア社を証券取引法違反(有価.
第5章 活性化する国際分散投資 と 日本経済の影響. ネットとグロスの違い 資本移動の場合 日本 外国 100 億円 50 億円 ネットの資本移動 100-50=50億 円の黒字 グロスの資本移動 100+50= 150 億 円.
証券取引所の 再編方法のあり 方 立教大学 北原ゼミナール. 2 本論文の構成 第1章 証券取引所の必要性 第3章 日本の取引所の現状と問題点 第4章 海外の証券取引所 第2章 証券取引所を取り巻く環境変化 第5章 証券取引所の再編方法.
第4章:資産価格とそのバブル P.115~137 08bc134k 畑 優花.
第1章 金融の基本的要素 Q.4~Q /5/6 棚倉 彩香.
証券会社 08年度決算とビジネスモデル                08BA231C 松江沙織.
証券化とデリバティブ 会計ファイナンス学科 08BC41B 尾崎 敦史.
獨協大学経済学部 野村證券提供講座 株式市場の役割と投資の基礎知識① 平成17年11月9日  千住支店  磯田 稔.
これだけでわかる日本の金融 第8章1~8 「株式市場と株式投資」 08BD047F 神野光祐.
経済日本語 担当:陶 萍 .
市場経済 金融市場メリット 需要と供給 2つの金融 経済循環 証券取引所・証券会社 資本主義経済 銀行
(第7週)第2章(3) 前回のおさらいとキーワード: ■ システミック・リスク ■ セーフティー・ネット ・ 競争制限的規制
大和証券の新たなビジネスモデル 07ba200w.
貨幣の役割と貨幣市場 経済学B 第11回 畑農鋭矢.
証券会社のアジア展開 09BD135D 柿沼健太郎.
資本市場論 (10) 債券投資分析 - 金利リスクの管理 -
空売り規制について 09BD135D  柿沼健太郎.
第9章 ファイナンスの基本的な分析手法 ファイナンスの分析手法は、人々が金融市場に参加する際の意思決定に役立つ 扱うトピックは
藤女子大学人間生活学部 内田博 現代資本主義分析
第3章 実態経済に大きな影響を及ぼす金融面の動向
存続是非 地方証券取引所の 我々は地方証券取引所を 存続させるべきだと主張します Yusuke Nomura Hiroki Kubo
現代の金融入門   -第1章 金融取引- 08BA210Y  一二三 春菜.
証券取引所の再編方法のあり方について 立教大学北原ゼミナール 新井・村杉・工藤・野村.
現代の経済学B 伊東光晴「ケインズ」第3回 一般理論の骨組み(ii) 現代資本主義とケインズ経済学 京大 経済学研究科 依田高典.
(第12週)第4章 直接金融の仕組み(2) §1 直接金融と間接金融(p.69~74):確認 ◆ 短期証券(約束手形、CPなど)
ポートフォリオ管理 Portfolio Management
これだけでわかる日本の金融(6章9~16節) 08ba036z 入江 洋志.
第7章 どのように為替レートを 安定化させるのか
ディー・ブレイン証券の概要      平成18年4月 D.Brain Securities Co., Ltd.
監査とは テキスト第8章 田宮治雄.
証券取引所について 09BD135D 柿沼 健太郎.
直接金融と間接金融 ~今後日本はどうなるか~
金利平価 MBA国際金融2016.
ニュースの理論 MBA国際金融2016.
株式と投資信託の双方の特性を兼ね備えた商品
取引手法③ かぶ保険(プロテクティブプット)
第3章 株価はどう動くか 山澤成康.
ETFと非上場の投資信託を賢く選ぼうシート
ETFと非上場の投資信託を賢く選ぼうシート
金融政策と貸出金利 講義⑮ 目次 設備投資の変化要因 「市場金利」って何?!?! 借入金利とリスクプレミアム 市場金利と短期金利
貨幣供給・需要 専修大学 経済の世界 作間 逸雄.
Black Litterman Modelによる最適化
主な先物取引 特設WEBサイト公開! ➔「マザーズ 魅力」で検索! 種類 対象指標 指数水準 取引想定元本 必要証拠金 日経平均先物
第3章 株価はどう動くか 山澤成康.
2009年10月7日 企業ファイナンス(2) 株式と債券の評価 佐々木 隆文.
企業ファイナンス 2009年10月28日 資本コスト 名古屋市立大学 佐々木 隆文.
投資信託.
企業ファイナンス 2009年9月30日 ガイダンス: 企業ファイナンスとは? 名古屋市立大学 佐々木 隆文.
事例Ⅳ 企業価値計算 企業価値の評価方法 分類 概要 方法 詳細 インカム アプローチ
Presentation transcript:

1 第 1 章.株式・株式市場 (2)株式の流通市場 株式流通市場の種類 ①取引所市場:立会取引と立会外取 引 ②取引所以外での取引 (a) 上場銘柄の取引所外取引 (b) 未公開株取引市場 (c)PTS ・本講義の参考文献:福光・高橋『ベーシック証券市場論』 同文舘出版、川村雄介『証券市場』財経詳報社

2 ジャスダック証券取引所の取引手法 – オークション方式と を併用 → 取引が頻繁でない銘柄に常時売買機会を提供 (流動性の供給) cf. 米国の NASDAQ 市場はマーケットメイカー制度 ①取引所市場 ・ NASDAQ(National Association of Securities Dealers Automated Quotations ) :米国店頭市場 ・ジャスダック JASDAQ(Japan ・・・ )

3 ② (a) 上場銘柄の取引所外取引 金融ビッグバンにより 市場集中(取引 所集中)義務の撤廃 → 取引方法の自由化: (a) 取引所外取引、 (c)PTS (私設取引システム)の登場 → 市場間競争 (a) 取引所外取引 – 証券会社や機関投資家による大口の取引、ブロッ ク・トレーディングや取引所の取引時間外での取 引 – 東証取引高の 6 ~ 10 %程度

4 日本証券経済研究所『現代日本の証券市場』 2006 年版

5 (b) 未公開株取引市場 金融ビッグバンの中で 97 年、日本証券業協会 が未公開株を取引するグリーンシート市場を 開設 未公開株専門の証券会社(ディーブレイン証 券)も設立される。 証券会社が売り気配・買い気配を提示し、証 券会社の店頭で売買。 PTS を使って証券会社間 を仲介。 登録銘柄: 87 銘柄、上場廃止となった銘柄も 登録可能(フェニックス銘柄) cf. 米国のピンクシート市場、 OTC ブリティン ボード市場、ローカル市場

6 (c)PTS (私設取引システム) 電子取引による が可能になる。 ECN (電子証券取引ネット ワーク) 米国: 1969 年の Instinet が最初で 90 年代に急増 – ネット証券会社を通じる格安手数料志向の 注文の増大 NASDAQ 市場全体の 30% を占める –→ NASDAQ 市場との市場間競争 ・ PTS : Proprietary Trading System ・ ECN:Electronic Communication Network

7 日本証券 経済研究所 『現代日本の 証券市場』 2004 年版 ・日本の PTS 日経金融新聞

8 ○ ベンチャー企業向け株式市場 ジャスダック市場: 971 社登録 ( 現在 ) 東証マザーズ: 1999 年 11 月開設 現在 158 社 上場 大証ヘラクレス: 2000 年 5 月 ナスダック・ ジャパンとして開設、現在 150 社上場 東証等に比べて、上場基準が緩やか 市場間競争:新規上場企業の獲得競争 – 未熟な企業・不適切な企業を上場させる危険性

9 日本証券経済研究所『現代日本の証券市場 2004 年版』

10 福光・高橋『ベーシック証券市場論』第 3 章

11 ベンチャー市場:株式公開までの期 間 ・創業から公開までの期間が、大幅に 短縮 ・公開までの期間: 楽天: 3 年 2 ヶ月、 ライブドア: 4 年 日経新聞

12 (3).株価の決定理論 ・ 株式: - 株式会社に対する所有権を細かく等分し、それを 表示した有価証券(株券) ・ 株主の権利: –①–① -②-② - ③(会社解散時の) - ○ 配当割引モデル: - 上記②の観点から株価の決定メカニズムを考える

13 ○ 配当割引モデル 投資家の資産選択 – 預金・債券(安全資産)に投資 or – 株式(リスク資産)に投資 ⇒有利な方に投資 こうした 安全資産の収益率=金利 r リスク資産である株式の予想収益率 E(R 0 ) –R :株式投資の収益率、 E :予想を示す記号、 –0,1,2 : 時点を示す記号で、 0 が現在、 1 が 1 年先

14 株式からは、 i 年後にD i 円の配当を受取 ることができる(と見込まれている)。 1 年後 2 年後 3 年 後・・・ 受取配当 D1D1 D2D2 D 3 ・・ ・

15 ○ 株式投資の予想収益率 E(R 0 ) = =1株当り[予想配当D 1 +予想キャピタルゲ イン] ÷ 現在の株価P 0 1年後の予想株価E(P 1 )-現在の株価P 0 : ①式 将来の配当・株価は、確定しておらず不確実で ある。 D 1, E(P 1 ), E(R 0 ) は平均的に見込まれる 大きさ (期待値)

16 投資家の資産選択 – 預金・債券に投資 or 株式に投資 収益率は 金利rで確定 収益率は不確実で 平均値がE(R 0 ) すると E(R 0 )= r なら、投資家は安全確実な 預金・債券投資を好む

17 投資家が株式を保有(に投資)するためには、 E(R 0 )> r となることが必要。 E(R 0 )= r +δ (δ > 0) の時、投資家は預金・ 債券投資と株式投資とを同等(無差別)だと見 なす。 δ はリスクプレミアム: δ の大きさを規定する要因: – その企業の株式の不確実性・リスク ↑ ⇒ δ↑ より正確には、分散投資によっても削減できない、その企業 株式のリスク(分散不能リスク) ↑ ⇒ δ↑ cf. 前期第3章 (2)資産運動・投資のリスク分散 – 投資家のリスク回避度 ↑ ⇒ δ↑

18 ○ 投資家の資産選択と株式投資収益率 預金・債券に投資(収益率=金利r) or 株式に投資(収益率E(R 0 )) ⇒有利な方 に投資 E(R 0 )>r+ δ なら、株式投資が有利 ⇒株式が買われる⇒株価P 0 上昇 ⇒①式より、株式投資の収益率E(R 0 )低 下 逆に、E(R 0 )<r+ δ なら、E(R 0 ) 上昇 結局、最終的には が成立。 ①式より E(R 0 )=(D 1 +E(P 1 )-P 0 )/ P 0 =r+ δ ∴ : ②式

19 では、 ②式の中の1年先の株価E(P 1 )はど う決定されるのか? – 1年先にも現在時点と同様の資産選択(預 金・債券 or 株式)が行われると考える。単純 化して、1年先の金利も現在と同じ r と仮定。 – ②式を導いた論法を1年ずらして、1年先 の時点での資産選択について適用する。 現在 1年先2年先 時間

20 – 1年先から1年間株式に投資した場合の予 想収益率をE(R 1 )とすると、①式と同様 に – E(R 1 )= (D 2 +E(P 2 )-E(P 1 ))/ E(P 1 ) であり、 – これが資産選択行動の結果、金利プラス株 式投資のリスクプレミアム r +δ に等し くなる。 – E(R 1 )=(D 2 +E(P 2 )-E(P 1 )) /E(P 1 ) =r+ δ より よって、 :③式

21 ③式を②式に代入 P0=P0= 上の式のE(P 2 ) について同様の代入操作を行 い、さらにE(P 3 ) 、E(P 4 ) ・・・に同様のプ ロセスを繰り返すと、結局 ・株価 : ④式