グローバルネットワークのWA ~西友のマーケティング戦略~ 東京経済大学 経営学部 植木ゼミ あいおおく班 丸山顕 成田雄介 吉田将輝 藤岡正弘 祁答院秀晃
1. 目的 2. 西友の背景 3. ウォルマートの背景 4. ウォルマート参入の背景 5. ウォルマート参入後の変化 6. 消費者ニーズの調査 7. 問題提起 8. ウォルマートネットワーク 9. マーケティング戦略の提案 11. まとめ 12. 出典
目的 話題身近専攻
SEIYU 設立 1963 年4月 事業内容 食料品、衣料品、住居用品な どの小売チェーンの運営 従業員数 名 ( 2009 年 12 月 31 日現在) 店舗数 372 店舗
WAL-MART EDLP(エブリデーロープライス) 価格戦略を武器に 80 年代中頃から急成 長をとげた世界最大の小売業 4,012 億ドル (約 38 兆円) ウォルマートの売上高推移 (1985 年以降、ドルベース )
WAL-MART 参入の背景 拡大戦略 海外進出 国内で築いたノウハウを利 用 2002 年に西友への資本参加 という形で日本に進出
ウォルマート参入後の変化 「西友」から「ウォルマート」へ 売り場レイアウトの変化
消費者ニーズの調査 出所:植木ゼミ D 班実施アンケート調査結果、 2010 年 9 月。
問題提起 消費者のライフスタイルの変化 週に何度も買い物 → 売り場をこまめに変える必要性 ウォルマートネットワークを 使いきれていない 大型店の出店には多くのコストがかかる
ウォルマートネットワーク 安さの伝達 信頼の獲得 低価格 の実現 その他のローコスト 構造 メーカーとの提携 卸の中抜き 情報ネットワークの 設備 10 フィート ルール グリーター サンダウン・ ルール ウォルマート チア ロールバック 来店回数の増 加
ウォルマートの戦略 いつでも安いと信頼させる ①低価格を実現させる仕組み ②安さを伝達する仕組み ③信用を獲得する仕組み
低価格を実現させる仕組み 情報ネットワークの設備 SCM により在庫を減らし、効率的な仕入 れを実現 卸の中抜き 卸を介さずメーカーと直接取引をするこ とでマージンをカット メーカーと提携 メーカーとの提携により安価で粗利率の 高い PB 商品を開発 その他のローコスト構造 郊外への出店 セールを行わない 月に 1 回しか広告を打たない
安さを伝達する仕組み ロールバック メーカー商品の廉価版 PB 商品 他の商品よりも安く販売でき る 来店回数の増加 コア商品に付随する、消耗品 を多く揃えることで購買頻度 を高めて、 EDLP の効果を実感 させる
信用を獲得する仕組み グリーター 店の入り口で従業員が カートを渡しながら挨拶 コンシェルジュ的存在 10 フィートルール 10 フィート(約 3 メートル)以 内にいる顧客には声をかけ積極 的なサービスをする サウザウン・ルール 陽が落ちるまでに1日の仕 事を終わらせる やるべきことを先延ばしに しないというルール ウォルマート・チア 会社の価値・顧客の価値・自 分の価値を一つにする
問題提起 消費者のライフスタイルの変化 週に何度も買い物 → 売り場をこまめに変える必要性 ウォルマートネットワークを 使いきれていない 大型店の出店には多くのコストがかかる
マーケティング戦略の提案 出店コストが膨大 小型店を局地的に出店し、 ドミナントを進める
マーケティング戦略の提案 大型店同様のネット ワークの活用が可能 → さらなる価格戦略 へ対応できる 小型化 日本のライフスタイル に適応 ドミナント 大型店同様の流通コス トの削減
まとめ 西友の小型店を局地的に出店し、ドミ ナントを進める 出店する西友は食品に特化した品揃え ウォルマートネットワークを使った豊 富な調達網、交渉力
まとめ 生命線 =食品 成功満足
参考文献 garbagenews.net All about m globis.jp 東洋経済 92d363fa95c4d4e95/page/2/ ウォルマートの新興市場参入戦略 ― 中南米で存在感を増すグ ローバル・リテイラー ( ストラテジー選書 ) 丸 谷 雄一郎 ( 著 ), 大澤 武志 ( 著 ), 三浦 俊彦 ( 監修 ), 戦略研究学会 ( 編 集 ) 芙蓉書房出版 (2008/08) 独自アンケート調査( 2010/8/15 ~ 9/29 ) 西友 国分寺店 東京経済大学