実務労働法研修ご紹介 HRコンサルティング株式会社 企画・講師 会社役員 人事担当者 労組中執 管理監督者 の必須スキル 会社役員 人事担当者 労組中執 管理監督者 の必須スキル.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
3 雇用調整 雇用調整・・・企業の労働サービス需要の量と質の変化に対応できるよ うに サービス供給量とその質的な構成を変更する施策のこ と。 数量調整賃金調整 労働者数と労働時間を削減する賃金などを削減する 新規採用削減 退職者不補充 出向・転籍 希望退職者募集 解雇 残業抑制 など 賞与の削減 ベースアップの水準削減.
Advertisements

2014 年 6 月男女平等月間 学習会資料 連合総合男女平等局 1. 今回の省令・指針改正のポイント ~新たに均等法へ規定された内容を職場で生かそう! ~ 2 ○ セクシュアル・ハラスメント予防の拡大・徹底など(指針の改正) ○ 婚姻を理由とした差別について、雇用の全ステージについて例示 ○ コース別雇用管理区分に関する留意事項について、通達を指針に格上げ.
Japan Medical Association 17 Ⅰ‐ 3 ) 出産・育児休業の現状と問題点.
管理者能力向上のプログラム Human Resources Consulting HRコンサルティング株式会社.
ロジカルライティング研修カリキュラム(例)
(社)日本画像医療システム工業会 会長 桂田 昌生
労使協定により65歳まで継続して雇用する社員を選別する基準を定めている場合は…
第4回~第6回 労務・安全衛生管理研修会』 申込&お支払締切期日 第4回 7月14日(木) 第5回 9月8日(木) 第6回 10月6日(木)
2014年6月男女平等月間 学習会資料 連合総合男女平等局
企業における母性健康管理体制の現状と課題についてお話いたします。
研修の特徴 受講者に研修内容の意義を問うため、全員が共有できます。 講師は難しい専門用語を使わないため、考え方が定着します。
若者の採用・育成に積極的な中小企業の皆さま
8章 非正規従業員と派遣労働者 C班 太田・鈴木・荻原・遠藤・キー 2015/06/03.
2007年度後期 労働法政策 第3講 非典型的労働 パートタイム労働法 労働者派遣法.
メンタルヘルス自主点検チェックシート FAXのご返送は まで 久保社会保険労務士法人 企業分析シート
労働組合執行委員・職場委員研修 HRコンサルティング株式会社.
ローアン(労安)で 長時間過密勤務の是正を.
法と経済学研究 2016年度 麻生良文.
がんと就労 資料1 山内班計画 がん診療連携拠点病院等 【課題】 【課題】 就労や職場の現状、法律に関する知識なし
インテリジェンスアンカーオープンセミナー(日本語) ……………申込書<申込み締切日:2015年4月17日(金曜日)>……………
【資料5】 条例の基本的な方向性について 平成28年8月30日 福岡市障がい者在宅支援課.
人事労務管理の仕組み・体系と労働市場・労働法 2016 年5月24日
1か月単位の 変形労働時間制 オフィスタジカ 田近 博巳 2015年2月1日.
社会人基礎Ⅱ 第2回 業界・企業分析の基礎 法令の視点から.
就業規則の作り方と残業手当対策 11・12月開催 必見!! このままFAXして下さい FAX:092-524-7003
新入社員・若手研修.
滋賀県産業保健推進センター 2009/03/05 弁護士 土井裕明
ブラック企業と優良企業 ~日本はブラック企業にどう立ち向かうか~
Risk Management Training
教育訓練カリキュラム④ 訓練コース名 店頭販売担当者養成講座 職務又は教科名 職務又は教科名の内容 時間 訓練実施機関 衛生管理
教育訓練カリキュラム③ 座学 (Off‐JT) 訓練コース名 マネジメント担当者(店長)養成講座 職務名又は教科名 職務又は教科の内容 時間
2007年度後期 労働法政策 第7講 労働時間制度 ホワイト・エグゼンプション.
※ 加算を取得した事業所においては、加算相当額の賃金改善を行うことが必要となります。
※ 加算を取得した事業所においては、加算相当額の賃金改善を行うことが必要となります。
「働き方」に関する詳細・お悩みは【相談窓口】へ 改正法の詳細は厚生労働省HP『「働き方改革」の実現に向けて』をご覧ください。
働き方改革 働き方改革全体の推進 ~ 一億総活躍社会の実現に向けて ~ Ⅰ 労働時間法制の見直し Ⅱ 雇用形態に関わらない公正な待遇の確保
(安全衛生活動についての基礎研修) 安全配慮義務とは?
「働き方」に関する詳細・お悩みは【相談窓口】へ 改正法の詳細は厚生労働省HP『「働き方改革」の実現に向けて』をご覧ください。
看護現場における 労務管理の法的側面① <労働法と労働契約>
「働き方」 が変わります!! 2019年4月1日から 働き方改革関連法が順次施行されます 時間外労働の上限規制が導入されます!
人材育成 1.従業員の雇用 1-1 従業員採用への配慮事項 1-2 人材の募集 1-3 労働契約の締結 Appendix-1 労働者保護法規
インテリジェンスアンカーオープンセミナー(日本語) ……………申込書<申込み締切日:2014年10月17日(金曜日)>……………
社会人基礎Ⅱ 第2回 業界・企業分析の基礎 法令の視点から.
2018/11/9 第7章  非正規従業員と派遣労働者 E班 岩橋・片山・高倉・水上・森下.
インテリジェンスアンカーオープンセミナー(中国語) 申込書<申込み締切日:2014年9月19日(金曜日)>
~労働サービスの供給量とタイミングの管理~ B班・木村・田中・西山・小川・大平
労働時間相談・支援コーナー を設置しました。 「働き方改革」 への取り組みを支えるため 宮城労働局・労働基準監督署
「働き方」に関する詳細・お悩みは【相談窓口】へ 改正法の詳細は厚生労働省HP『「働き方改革」の実現に向けて』をご覧ください。
働き方改革 働き方改革全体の推進 ~ 一億総活躍社会の実現に向けて ~ Ⅰ 労働時間法制の見直し Ⅱ 雇用形態に関わらない公正な待遇の確保
2014年6月男女平等月間 学習会資料 連合総合男女平等局
2001.12.4 エルティ総合法律事務所所長弁護士 システム監査技術者 藤 谷 護 人
衛生委員会用 がん対策討議用スライド.
※ 加算を取得した事業所においては、加算相当額の賃金改善を行うことが必要となります。
5章 労働時間管理 B班 大下内・平野・兵藤・すまだ・渡辺.
「働き方」に関する詳細・お悩みは【相談窓口】へ 改正法の詳細は厚生労働省HP『「働き方改革」の実現に向けて』をご覧ください。
※ 加算を取得した事業所においては、加算相当額の賃金改善を行うことが必要となります。
※ 加算を取得した事業所においては、加算相当額の賃金改善を行うことが必要となります。
「魅力ある職場づくり」の実現による若年労働者等の確保・定着
~求められる新しい経営観~ 経済学部 渡辺史門
妊娠・出産、育休等を理由として不利益取扱いを行う とは
「働き方」に関する詳細・お悩みは【相談窓口】へ 改正法の詳細は厚生労働省HP『「働き方改革」の実現に向けて』をご覧ください。
※ 加算を取得した事業所においては、加算相当額の賃金改善を行うことが必要となります。
紛争予防・解決のための 労務管理の基礎知識Ⅱ
技能実習生の労働条件は守られていますか?
働き方改革をめぐる動きについて 3月28日 「働き方改革実行計画」策定 6月5日 労働政策審議会建議
36協定で定める時間外労働時間に、罰則付きの上限が設けられました! 36協定の締結に当たって留意していただくべき事項
※ 加算を取得した事業所においては、加算相当額の賃金改善を行うことが必要となります。
助成金無料診断アンケート FAX 2019 年度版 ご質問内容 ご回答欄 Q1 従業員様は何名ですか?
改正育児・介護休業法の概要 改正ポイント ◆非正規雇用労働者の育児休業の取得促進や妊娠・出産・育児休業・
労働時間の構成 所定労働時間 所定外労働時間
Presentation transcript:

実務労働法研修ご紹介 HRコンサルティング株式会社 企画・講師 会社役員 人事担当者 労組中執 管理監督者 の必須スキル 会社役員 人事担当者 労組中執 管理監督者 の必須スキル

個人のリスクが即座に会社のリスクに繋がる 日本固有の雇用慣行 がなくなった … スペシャリストが なが ~ い産休に … この前アウトプレイスって 言われたけど、なにそれ … うちの部署なくなるって! ちょっと注意したら 引きこもっちゃったよ 営業に残業代とか 関係ない

労働問題も個別化 実際の推移を 見てみましょう 実際の推移を 見てみましょう

長時間労働 改善 されにく い 改善 されにく い

セクハラ 改善 されにく い 改善 されにく い

パワハラ 改善 されにく い 改善 されにく い

職場のいじめ 改善 されにく い 改善 されにく い

メンタルヘル ス 改善 されにく い 改善 されにく い この結果 …

管理監督者の過失ますます増えてくる

使用者責任ますます増えてくる 特に こっちが 危険 特に こっちが 危険

効果的な予防方法は何 !?

労働教育や研修は予防になる

労働教育を実施した労働教育を実施していない もし労働教育を実施していない場合 使用者責任は免れません 〇✕

使用者責任の回避使用者責任の回避 リスク・損害の軽減リスク・損害の軽減 風評被害の阻止風評被害の阻止 管理監督者の注意義務徹底管理監督者の注意義務徹底 適切な労務管理による 対外的な信用獲得 適切な労務管理による 目に見える 導入効果 目に見える 導入効果

2日コース 1日コース 半日コース どのコースも演習 を多く取り入れ 知識を応用できる ようにします どのコースも演習 を多く取り入れ 知識を応用できる ようにします

時間 1 日目 2 日目 9:30 昼食 60 分 17:30 講座〔1〕 労働法の体系と位置づけを概観する Ⅰ 労働法とは何か Ⅱ 労働法規制がなぜ社会に必要なのか Ⅲ 日本国憲法と労働法の関連性 Ⅳ 当事者間の労働契約に国家が介入している理由 Ⅶ 労働民訴および労働審判件数の推移 Ⅴ 労働法体系図 Ⅵ 法律の階層 Ⅵ 事業者の法律上の安全衛生管理責任 Ⅶ 法的ルールすなわち趣旨・要件・効果 Ⅷ 管理者は使用者か !? Ⅸ 電通過労自殺事件 (最高裁第 2 小平成 ) 講座〔3〕 人事異動の法理 Ⅰ 配転命令が有効とされるための要件 Ⅱ 配転命令権の濫用とは Ⅲ 休職 講座〔4〕性と雇用の法的関係 Ⅰ 男女雇用機会均等法の概要 Ⅱ 禁止規定 (1) 募集・採用に関する機会均等付与義務 (2) 配置・昇進などの差別的取扱いの禁止 (3) 間接差別の禁止(7条) Ⅲ コース別人事制度 Ⅳ セクシュアル・ハラスメントとは (1) セクシュアル・ハラスメントの法的責任 (2) 求められる企業の対策 講座〔2〕 管理監督者に課せられた規制を知る Ⅰ 労働時間の概念 Ⅱ 労働時間法制の原則 Ⅲ 労働時間法制の適用除外 Ⅳ 労使協定( 36 協定)による時間外・休日労働 Ⅴ 休憩の原則 Ⅵ 休日の原則 Ⅶ 休日の振替と代休の手続きの相違点 Ⅷ 年次有給休暇の原則 (1) 年次有給休暇の付与日数 (2) 年次有給休暇の権利構造 (3) 時季変更権行使が適法とされたリーディングケース Ⅸ 就業規則の効力 Ⅸ-1 就業規則の周知 Ⅹ 使用者の(安全衛生)配慮義務 (1) 使用者の「 3 つ」の配慮義務 (2) 安全配慮義務に関するリーディングケース 講座〔5〕指揮命令者の権限と責任 Ⅰ 労働契約の原理原則 Ⅱ 「債務の本旨」に従った労働義務 講座〔6〕 部下の不祥事・不正に対する懲戒処分 Ⅰ 懲戒権 の根拠 Ⅱ 主な懲戒事由(裁判所判断が存在するもの) Ⅲ 懲戒権の根拠 (1) 懲戒権とは何か? (2) 企業秩序とは Ⅳ 懲戒権の誤った解釈(私的領域から安易に罰しない !!! ) Ⅴ 客観的合理性社会通念上相当の意味するところ Ⅵ 事例から懲戒できる根拠 を探す ※ 2 日目は 16 : 30 に終了します。

時間トピック概要手法詳細 10 : 00 オープニング ウォーミングアップ 労務管理力クリニック ご担当者様よりご挨拶 講義 対話 個人ワーク クリニックシート ◆講師自己紹介/受講者からの質問を通して関係づくりを行います 講師自己紹介◆労務管理が必要な理由を受講者全員で共有/本研修の趣旨と範囲と効果 労務管理力クリニック◆現状の知識を ○× 問題を個人で検討後、チームで討議していただきます 10 : 30 昼食 60 分 14 : 20 職場で必要な労働法の基礎知識労働法とリスクマネジメント 講義 グループワーク (ケーススタディ) ディスカッション ※マクドナルド ※電通 ※福岡セクハラ ※日立製作所 ※時事通信社 ※大日本インキ製造 ※第四銀行 といった判例を引用 ◆労務上のあらゆるリスクが事業運営を妨げ、大きな損害に繋がる 労働契約の原理原則◆使用者と労働者それぞれに付随する権利と義務 ◆使用者の安全配慮義務と労働者の誠実労働義務 ◆労務指揮権とパワーハラスメント・セクシュアルハラスメントの境界線 労働契約の国家権力が定める最低基準◆当事者間の契約に国家権力が介入する理由/刑罰法規による罰則 労働関係の開始から終了までの原則◆労働契約の期間/労働条件明示義務/試用期間/労働関係終了の態様 ◆退職の自由/定年制/解雇の制限/普通解雇と懲戒解雇 就業規則の効力と画一的労働条件提示◆強行法規と任意法規/作成・届出義務/労働条件の不利益変更の禁止 労働時間法制の基本 ◆法定労働時間と 36 協定による免罰効果、時間外労働をめぐる争い ◆休憩、法定休日、代休、振休の法的解釈◆休日・深夜労働の割増賃金 ◆年次有給休暇 14 : 30 パートタイム労働者への対応公正な待遇 講義 グループワーク (ケースタディ) ※丸子警報器を引用 ◆通常労働者と同視すべきパート労働者(同一価値労働同一価値賃金) 労働・社会保険加入要件◆労災保険◆雇用保険◆社会保険 有期労働契約と無期労働契約期間◆予告はいつまでに◆いつ退職できるか 15 : 10 職場で必要な労働安全衛生法の 基礎知識 自己チェック(ストレスチェック) 講義、個人ワーク 講義 グループワーク (ケースタディ) ※片山組 ※ステーキどん ※帯広電信電話 といった判例を引用 ◆改正労働安全衛生法に基づく「ストレスチェック」を体験する 労安法の基本的仕組み ◆当該法律の基本的趣旨、安衛法の管理体制「総括安全衛生管理者」 「安全管理者」「衛生管理者」「安全委員会」「衛生委員会」の要件 産業医の選任・要件・職務◆近時の産業医の役割と産業医判断と主治医判断 罰則規定◆労安法違反における罰則を概観 メンタルヘルス対策◆厚労省の4つの指針/労安法上の健康診断受診義務/健康保持義務 15 : 50 まとめ( 16 : 00 終了)本日の研修の振り返り、クリニックシートの再確認、質疑応答

時間項目意義および内容 13:00 17:00 イントロダクション研修の趣旨、範囲、期待効果を説明します。 ⑴ リスクマネジメントの基本 企業経営とリスクマネジメントの関係を再 認識・共有するとともに、直面するリスク の種類を概観していきます。また、回避す るためのプロセスを習得していきます。 ⑵ 社員の非違行為と レピュテーションリスク コンプライアンス違反は当然ですが、違反 していない場合でも企業が被る損害(風評 被害)を事例を通じてイメージしていただ きます。 ⑶ 労務指揮権と ハラスメントの境界線 労働契約の原則から労務指揮権を習得し、 パワーハラスメント、セクシュアルハラス メント等と労務指揮権の違いを理解してい ただきます。 ⑷ メンタルヘルス罹患者の リスクと対応策 メンタルヘルス問題は健康問題の枠を超え た経営リスクや生産性低下につながること を認識していただき、基本的な対策を習得 します。 ⑸ 職場メンバーの プライバシー権侵害とリスク プライバシー権の定義を明確にするととも に、法的な位置付けを習得します。また、 主要な判例から労務遂行上可能な行為を習 得します。