飯田ゼミ 2061048 後藤 栄彦. はじめに 私たちが健康診断を受けるように、企業も経営分 析によって、自社の健康度をチェックすることが大切 である。経営分析では、貸借対照表、損益計算書、 キャッシュフロー計算書などのデータをもとに、企業 の成長性や収益性、安全性や生産性などを把握し、今 後の経営改善に役立てていくことが求められる。

Slides:



Advertisements
Similar presentations
ビジネスプランセミナー 第 5 回 事業計画書の作成 時 山 山
Advertisements

Copyright © 2016 Globalway, Inc. All rights reserved. 1. エグゼクティブサマリー 0 希望される具体的な提携内容(資本提携を希望される場合は、株数、株価、金額、時期など)について 弊社に期待することや、双方のメリットについて.
キャッシュ・フロー計算書のあらまし 全国土地改良事業団体連合会 会計コース実践 編 キャッシュ・フロー計算 書 ver 1 1.
2016/7/251 1 ブックオフ 入手可能データ まとめ 10/25 社会工学類経営工学主専攻4年次 野澤寛.
1 緊急資金繰り対策 福井商工会議所 平成 21 年11月26日 松岡会計事務所 平野太一. 2 会社を利益体質にする事が重要!! 緊急資金繰り対策とは? 資金繰りがさらに 悪化してしまう! 新しい借入れにより 支払いが増加 経営改善しないと … 融資を受けるだけでは問題を先送りにするだ け …
「簿記の意義」と「複式簿記の概要」. 簿記の意義 「簿記」=「帳 簿記 入」・「 book-keeping 」 ■ 複式簿記 (double-entry bookkeeping) ■ 単式簿記 (single-entry bookkeeping) 「簿記」は計算システム – 企業活動の経済的側面を測定・伝達.
Excel による アンケート調査・分析のための テンプレートシートの作成 氏名:山本泰裕 ゼミ名:飯田ゼミ 2009 年度卒業研究発表会資料.
第5章 経営行動と会計の仕組みを知る. 1.経営行動と会計の関係を知 る [1]経営プロセスと会計プロセス ・経営行動の結果を測定・評価し整理要約することに より、会計情報利用者に情報を提供することが会計 の役割。 ・「管理会計」・・・内部経営管理向けの会計情報を 取り扱う 領域。 ・「財務会計」・・・外部公表向けの会計情報を取り.
© ATSUTO NISHIO 経営安全 企業・経営が健全な活動を展開している かどうかを調べる。 ・ x-R管理図 ・ 経営安全率.
管理者能力向上のプログラム Human Resources Consulting HRコンサルティング株式会社.
与信に対しての再注意・・・ 与信審査に内部牽制が効いていることが条件・・・ 基本契約書を締結しているか? 現金取引交渉をしたか・・・ 与信限度額を相談したか? 引き合い売上稟議書を提出したか? 儲けは少し 不渡り多大 売上重視で小企業と取 引する場合、お客様相 談室の牽制役員の許可 が無いのは善管義務違.
顧客動向 【第一課題】課題構想書 ■テーマ ■テーマ設定の背景 ■現状の問題点、課題 ■具体的な対策、解決の方向性 ■あるべき姿 内部背景
この自社の課題記入シートは 3日間のセミナ受講のさいに ご本人が記入するものです。 事前に記入する必要はありません のでご注意ください。
本システムは、従来の財務会計ソフトではありません!
第4章 ABC/ABMと原価情報 原価計算・原価低減の新技法 1.ABCとは何か 2.ABCの有効性 3.ABMとは何か 4.ABMの有効性.
②貸借対照表の三期比較で資金の運用、推移チェッ ク ④キャッシュフロー計算書で資金の流れをチェッ ク
《Ⅴ 解説》 35.監査調書様式体系の全体像 【監査の基本的な方針】 【詳細な監査計画】 【リスク評価手続】 【リスク対応手続の立案】
企業評価と株式投資 西村ゼミナール 松井規操子.
~ ストラック図表(未来会計図表)の見方① ~
顧客動向 【第一課題】課題構想書 ■テーマ ■テーマ設定の背景 ■現状の問題点、課題 ■具体的な対策、解決の方向性 ■あるべき姿 内部背景
Excelによる統計分析のための ワークシート開発
企業の仕組み 第11回 経営分析について.
目標純利益 CVP分析を用いると目標利益を達成するために必要な販売量と売上高を算定できる 損益分岐点の式を「変形する」
「知的財産(活動)による事業貢献の“見える化”に向けて」
財 務 諸 表 論 Ⅱ 第六回 損益会計①.
持 分 法 会 計 桝岡源一郎.
第1講 簿記の基礎 簿記とは 簿記の目的 簿記と会計期間 簿記の5要素と財務諸表.
コース 2: 財務予測 (明確な財務予測の作成) 提供: Microsoft Corporation
連 結 会 計 論 第8・9回 連結損益計算書の作成.
経済と株価ー講義① 企業活動と付加価値①・・・会計上の考察 ・企業の付加価値と株価 ・貸借対照表(B/S)上の利益
上海市精華外語専修学院 特別講座(全十回)
ビジネスプランセミナー 第4回 財務戦略の策定
企業評価の進化 -CSRと財務にみる企業のあり方-
財務事例で鍛える戦略思考トレーニング講座
EXCELによる経営のための ワークシートの開発
2009年度卒業研究発表会資料 excelによるデータ分析手法を研究 氏名:荒尾 直也 ゼミ名:飯田ゼミ.
在宅医療における 対話型自動健康診断システム
copyright 株式会社ドモドモコーポレーション 遠田幹雄
財務諸表とは テキスト第3章 田宮治雄.
東京都老人保健施設協会 伝達報告会.
キャッシュマネジメント 桝 岡 源 一 郎.
(3)女性リーダーのためのマネジメント・プロセス 研修 管理職・リーダーの役割は自分の成長にもつながる!
複式簿記とは テキスト第2章                田宮治雄.
企業の財務諸表 (ゼミ講義用) 経済学部 吉田裕司.
受講レポート: 「眠くならない」財務研修 開催概要 ●日時:2018年5月15日(火) 16: :00
8回目 貸借対照表と損益計算書を結び付けよう
【事前課題1】時系列比較分析 (別添1) C社の比較貸借対照表 平成X年3月31日現在
平成19年度青年部会「第2回~第4回研修会」(人材育成研修会)実施計画書
タイトル A社とB社の経営分析 学籍番号 氏名
記述言語XBRLで書かれた財務諸表を対象とした分析支援ツールの試作
言語XBRLで記述された 財務諸表の分析支援ツールの試作
第2章 『法人企業統計』の説明を書く.
第3章 『法人企業統計』で経済指標を 計算する
小 平 市 の 財 務 書 類(平成26年度概要版) 財 務 4 表
「経理・財務サービス スキルスタンダード研究開発事業」
会社名 ビジネス プラン プレゼンテーション.
自社の発展、経営者として自身の成長のため 是非ご参加ください
ショートケース・スタディ④ 回答用紙 日大産業の財務・CF分析 班.
地方公営企業法適用の目的について 資料1-2 《会計制度によるちがい》
今回のお題 -ニトリホールディングスと良品計画で財務比率として何が異なるのか。そこから何が読み取れるか。
会計学概論 講義の概要 田宮治雄.
エコアクション21で企業価値を高めることができます
連 結 会 計 論 第2回 連結会計の基礎.
資料10-1 エコアクション21  事業概要.
会計業務の概要 会計情報システムの対象業務.
We are ‘One PPG’(私たちは「一つのPPG」です)
1.経営改善に役立つ「変動損益計算書」の考え方 1-1.商法・税法の決算書は経営者に役立たない!
テキスト第7章 スライドを中心として講義する 田宮治雄
財務管理 2010年1月13日 業績評価と経営者報酬 名古屋市立大学 佐々木 隆文.
Presentation transcript:

飯田ゼミ 後藤 栄彦

はじめに 私たちが健康診断を受けるように、企業も経営分 析によって、自社の健康度をチェックすることが大切 である。経営分析では、貸借対照表、損益計算書、 キャッシュフロー計算書などのデータをもとに、企業 の成長性や収益性、安全性や生産性などを把握し、今 後の経営改善に役立てていくことが求められる。 経営分析とは、健康診断によって、私たちの日常の 生活習慣の改善を図ることとまったく同じことといえ る。経営の基本となる「売上力」目的を明確にした上 での「集計力」データを読み解く「分析力」問題を解 決する「解決力」という4つの力をテーマにしている。 「4つの仕事力」伸びる会社・強い会社をつくるた めには、 Excel で経営分析を行うことはとても重要で ある。

概 要 経営データを入力して分析結果をグラ フ化して比較、評価、診断する方法を研 究する 具体的には  1. 数値集計と経営分析において、実用的なアプ リケーションソフトEXCELを味方につける ことで、目的を明確にする。  2. 戦略的なデータ活用の方法を紹介し、多量な 実務データを分析して問題点や課題を発見して いく。  3. 基礎的な経営指標に解説をいれ、財務諸表を 元に具体的なグラフ機能による視覚化をする。

比率分析 経営分析で最も行われる手法は「比率分析」である。比率分析は、損 益計算書と貸借対照表にある項目と、項目間の関連性を見るために行う 経営分析で求められるのは、次のような内容。 成長性 売上高や利益の伸び 会社は順調に伸びていけ るのか? 収益性 利益率や原価率の現状 会社はきちんと儲けられ るのか? 安全性 資金繰りの状態 会社は倒産しないか? 生産性 付加価値や人件費の状態 会社は効率よく経営して いるのか?

木を見て森を見ず 経営分析においても、部分だけ を評価して、全体的、総合的にと らえる視点が欠如してしまいがち。 それぞれが関連し、影響しあって 会社の財務状況を示すもの。 事業の収益性と財務の健全性、 安全性などを総合的に見てどうな のか、経営改善の優先順位はどこ から着手したらいいのかなど、客 観的にとらえる視点が大切になっ てくる。

決算書

損益計算書 ― 損益計算書は、収益、費用、利益の段階計算を見る決 算書 ―  「損益計算書」は、企業の一会計期間(通常1年)にお ける経営成績を表したものである。経営成績を収益と費 用で示し、その差額を利益として段階的に表示している。 損益計算書は、英語で Profit & Loss Statement と呼 ばれ、 P/L (ピーエル)と省略される。損益計算書は書 き方に若干の違いがあるものの、基本はまったく同じで ある。  通常、会社は利益を上げることが求められる。会社の財 政状態を示す貸借対照表より、経営成績を示す損益計算 書から読み始めるのが一般的である。もちろん、この2 つは関連付けて読み解くことが大切である。  また、貸借対照表と損益計算書の「当期利益」は同じ金 額になる。

参考文献 ・小さな会社の社長のためのExcelでマスターする経営分析 共著 渡辺克之 渡辺雅文 ・Excelでマスターする4つの仕事力 共著 渡辺克之 渡辺雅文 ・ビジネスデータ分析 実践の極意 著 住中光夫 ・Excel2000によるキャッシュフロー、連結経営 著 志村和次郎 ・経理で使うExcel 著 阿部友計 URL

おわりに 経営において大切なことは、ゴーイング・コンサーン、すな わち「永続」すること。大きい会社より潰れない、強い会社を 目指すことが一番である。そのためには、自社の状態や将来の 予測に対して、さまざまな角度から経営分析を行うことで、自 社の強みや長所を確認することが必要になる。 分析情報を生かして、将来において致命傷になりうる弱みや 短所の解決策を作成して経営改善に着手することができる。経 営分析は強い経営体質を作りあげるための一歩なのである。た かが1つの数値でさえ、その切り口とまとめ方によって見えな い本質が見えてくる。