4.アセスメントのポイント NPO法人 大阪精神障害者就労支援ネットワーク JSN 金塚 たかし.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
J.Kominato 個別ケアプラン作成の留意点 個別ケアプラン作成の留意点 J.Kominato.
Advertisements

介護支援サービス(ケアマネジメント) 要援護者やその家族がもつ複数のニーズと社会資源 を結びつけること。 要援護者の生活の質を高めること。 保健,医療,福祉,住宅等の各種公的サービスだけ でなく,家族、ボランティア,近隣等の支援とも調整 し,在宅生活を支えていくもの.
社会福祉法人 しがらき会. 職場適応援助者(ジョブコーチ) 支援 障害者の円滑な就職及び職場適応を図るため、 ジョブコーチが事業所へ一定期間出向き、障 害者及び事業主に対して、職場適応に関する 様々な直接的支援や専門的助言等を行います。 最終的に事業所内部の自然な支援体制(ナ チュラルサポート)の中で職業を継続してい.
校内研修会資料 キャリア教育の理解と実践に向けて 児童生徒の自立を支援する 「みやぎキャリア教育プラン」 校内研修会資料 キャリア教育の理解と実践に向けて 児童生徒の自立を支援する 「みやぎキャリア教育プラン」 宮城県教育研修センター 平成 19 年度キャリア教育研究グループ.
プレゼンテーション - 技能が必要な理由 - 神奈川大学経済学部 経済情報処理 I 平成 18 年度 第 4 回.
プレゼンテーション - 技能が必要な理由 - 神奈川大学経済学部 経済情報処理 I 平成 22 年度.
設置者・管理者の責務② ~職員の育成指導等~ 平成 26 年度 青森県障害者虐待防止・権利擁護研修 公益社団法人 日本社会福祉士会 平成 26 年度障害者虐待防止・権利擁護指導者養成研修から.
平成28年度 就労支援部会活動計画 1 1 就労支援部会 2 就労支援の課題 3 平成28年度活動計画
協働クロストーーク! ってなに? 長崎市企画財政部市民協働推進室.
<就労分野(就労移行支援・就労継続支援)>
企業における母性健康管理体制の現状と課題についてお話いたします。
ノーマライゼーションかしわプラン策定に向けた基礎調査について
Future Dream Achievement
資料3 事例紹介(抜粋) プロフィール(抜粋) 1.氏名・性別・年齢: T.Tさん 男性 22歳
※自分のストレングスと事業所のストレングスをそれぞれ枠の中に書いてください。
Ⅱ.高齢者に係る地域アセスメントの    手法について
      特別支援学校 高等部学習指導要領 聴覚障害教育について.
がんと就労 資料1 山内班計画 がん診療連携拠点病院等 【課題】 【課題】 就労や職場の現状、法律に関する知識なし
6.総合事業・整備事業への移行 【参考】大和高田市のケアプラン分析の例
総合学科における インターンシップの取り組み
2013.9.27 2013年度 サービス管理責任者指導者研修 就労分野 就労系サービスの果たす役割
子どもたちが発達段階に応じて獲得することが望ましい事柄
4 第3次障害者基本計画の特徴 障害者基本計画 経緯等 概要(特徴) 障害者基本法に基づき政府が策定する障害者施策に関する基本計画
派遣型ジョブサポーター養成研修のご案内 広島県では,派遣型ジョブサポーターとして活動できる方を対象に,障害者の職場定着
重症心身障害児者等 コーディネーター育成研修 3 支援体制整備④ 資源開拓・創出方法
岐阜圏域 精神障がい者 就労支援セミナー ~障がいのある方の「働きたい」を実現するために~
別紙2 求職者支援訓練サポート講習実施状況 講習参加者属性 満 足 度 60名
重症心身障害児者等 支援者育成研修テキスト 5 ライフステージにおける支援① 各ライフステージにおける 相談支援に必要な視点
求職者支援制度 があります! 訓練受講で つながる就職  雇用保険を受給できない求職者の皆さまへ 職業訓練受講給付金 
「就労支援に係る相談支援機関」 障害者就業・生活支援センター 障がい者 自立・安定した職業生活の実現 雇用と福祉のネットワーク 福祉施設等
事例紹介(抜粋) ・特別支援学校高等部卒業後、近隣のB事業所へ2年通うが、トラブルを起こし、平成25年4月に退所。現在まで自宅で過ごしている。1か月経過した頃から「外出したい」と言うようになり、やり取りの中で不安定になる様子も見られ始め、支援に限界を感じ始めた。母が市役所へ相談。市役所は計画相談の対象として、市内のC相談支援事業所に計画相談の依頼を行う。C相談支援事業所はMさん・母と数回面接を実施し、サービス等利用計画を作成。Mさんの特別支援学校の同級生が3名いるK生活介護事業所を日中支援の場として調整を
A型事業所の利用者サービスの質を高めるために ~「はたらくNIPPON!計画」 A型フォーラムin福岡~
協働クロストーーク! ってなに? 長崎市企画財政部市民協働推進室.
福祉サービス部会 平成27年度 活動計画(案) 岡山南障がい者相談支援センター 村上 眞 平成28年6月10日
平成12・13・14年度 文部科学省教育研究開発学校指定
ヘルスプロモーションのための ヘルスリテラシーと 聖路加看護大学『看護ネット』
<校訓> つよく・あかるく・たくましく 【目指す宇佐支援学校の児童生徒像】
ネットワークの必要性 とメリット 「はたらくNIPPON!計画」A型フォーラム in福岡 平成29年9月2日(土)
厚生労働省・都道府県労働局・ハローワーク
若年性認知症支援コーディネーター設置等事業
保育の現場があなたを待っています ~ 子どもたちの笑顔のために ~ 保育士資格をお持ちの皆さまへ
地域・社会貢献をするために人として必要な資質
地域ネットワークを構築 相談支援事業が核 甲賀地域障害児・者サービス調整会議(甲賀地域自立支援協議会)の運営 図3 約80機関で構成
「“人生の最終段階における医療” の決定プロセスに関するガイドライン」
事例を読んで、事前にポイントを記入してください。
長岡京市就労支援フロー図(福祉なんでも相談室)
輝いて、自宅で ~終わりよければすべてよし~
看護師等の就職支援について     静岡労働局職業対策課.
相談支援従事者初任者研修のカリキュラムの改正について
(相互に利益を得、円満な関係で良い結果を得る)の関係です。
「人生100年時代」に求められるスキル 【OS】 【アプリ】 人生100年時代の働き手は、【アプリ】と【OS】を
第4回目「これからの生涯学習推進の方向を探る」
就労継続支援B型事業所で行う個別支援計画の一例(案)
課題別の支援イメージ(例).
重症心身障害児者等 コーディネーター育成研修 2 計画作成① 重症心身障害児者等の 意思決定支援
10 就労継続支援B型事業所で行う個別支援計画の一例(案)
(参考)ツールを使ってニーズを整理する。本人を知るための地図
プレゼンテーション-技能が必要な理由- 神奈川大学経済学部 経済情報処理I 平成25年度
プレゼンテーション-技能が必要な理由- 神奈川大学経済学部 経済情報処理I 平成18年度 第4回
大阪市の依存症対策 現状と課題 H29事業 共通 アルコール依存 薬物依存 ギャンブル等依存 治療が長期間に及ぶ-薬物治療の効果は限定的
障がい者多数雇用事業所サポート事業 【大阪府商工労働部雇用対策課】
若年性認知症の人への支援 若年性認知症支援コーディネーター これらの支援を一体的に行うために を各都道府県に配置
派遣先企業の皆様へ ご協力のお願い 聴くチカラ 伝えるチカラ 遂げるチカラ 律するチカラ
がん患者等に対する就職支援事業 がん診療連携拠点病院等 病院等と連携した事業主等向けセミナー 拠点病院等の最寄りの
あいサポート条例(愛称)素案の概要 1 制定の目的 2 条例案の内容
DI者の権利擁護にかかる相談窓口とソーシャルワーク・ポリシー
【講義7】 サービス管理責任者・ 児童発達支援管理責任者 更新研修の内容について
(浜松市発達相談支援センタールピロ 所長)
~「依存症対策のあり方について(提言)」(平成29年3月)と府の対応~
精神科医療機関とハローワークの連携モデル事業の実施
Presentation transcript:

4.アセスメントのポイント NPO法人 大阪精神障害者就労支援ネットワーク JSN 金塚 たかし

サービス提供のプロセス 就職 離職

就労支援マネジメント アセスメント 初期評価 課題・希望 意思決定 個別 支援計画 P LAN 職場実習 C AN 基礎訓練 DO DO 計画改善 A CTION 新しい興味・課題 ①計画に基づいて支援が実行されているか? ②習得状況や課題を常に確認しているか? ③習得状況や課題に応じて適切に計画が見直されているか? 目的:自己理解 支援者の本人理解 自信の獲得 振り返り C HECK Attention 管理者への連絡・報告・相談 3

アセスメントは始まりであり 絶えず行われる アセスメントの視点アセスメント項目 本人主体・関係機関からの情報 当事者の自己理解を促す 多角的な視点で 過去、現在、未来の情報 社会環境要因を考慮 マイナスポイントに集中しない 何を言うかではなく何故言うか 具体的尋ねる(共通理解) アセスメントは常時行われるもの なぜアセスメントが必要か 生活・経済状況 病気、障害の理解 過去の職歴 就職希望条件 将来の夢・希望 障害の開示について 家族の障害者就労の理解 ~3点セット~ 医師の意見書 支援機関アンケート 本人アンケート

就労移行支援事業所利用の場合 医療機関 市役所福祉課 保健センター ハローワーク 就業・生活支援センター 相談支援事業所・B型 親の会 HP 利用者の紹介 お金がほしい 働いて結婚したい 生活保護を切りたい 親から自立したい 借金がある 家族を養う為 働いて初めて1人前等々 ※親が働けと言うから 紹介先相談内容 紹介者の同行・働く意志の確認・利用者集客の 工夫

本人の希望と現状のギャップ ◆週5日勤務希望 ◆6時間/日 ◆給与12万 ◆残業なし ◆事務作業 ◆障害を非開示 ◆一人暮らし ◇週3日デイケア利用 ◇事務作業経験なし ◇バイト経験はあり ◇年金3級 ◇両親と同居 ◇開示での経験なし ◇人間関係での退職 ◇障害の理解??? 本人の希望現 状 視覚的に理解できるように表や図にしてみる・ハーフアンサー を探る

就労継続を支える4つの力 当事者の力 エンパワーメント 企業の力 無知、不安の解消、価値の創造 地域の力 バックス⇔ミッドフィルダー⇔フォワード(監督は本人) 支援者の力 直接支援、間接支援(マネージメント) 横軸の連携 → 社会を変える 7

横軸の連携をとるために 総論 十か条 1その人の幸せを考えているか 2その人の身になって考えているか 3病気・障害はその人の人生の一部であるということを認識しているか 4一般論ばかり語っていないか 5具体的な方針を出し、共有し、担うべき部分を明確にして動いてるか 6お互い自分の領域に閉じこもらず、相手の領域にも踏み込んでいるか 7各関係機関について(内容等)どれだけ知っているか 8一度の失敗であきらめ、決め付けていないか 9初めからあきらめず、前を向いているか 10人の人生に関わる上で謙虚であるか

ネットワーク構築のノウハウ 田中敦士(2002.8) 1.立場の違いを十分に認識する 組織ルール(価値観)の違いを前提に付き合い、他者の話に耳を傾け価値観を知る 2.相手の得意 / 不得意分野を知る 不得意な領域を知り、無理強いをしない 3.制度/機関の限界を知る 法制度や機関活動の限界を知った上で、相手との妥協点を探る 4.最適な情報交換の方法を知る 相手都合に配慮して迷惑が最小になる、情報交換の方法を見出す 5.組織ではなく個人としての相手理解をする 肩書きのない個人としての理解に努め、そうした態度や接し方をする。個人の連携 から始めて、組織の連携へつなぐ 6.自組織の広報活動も行なう 自組織の有用性と機能の宣伝と併せて、その限界や不得手な領域も提示する 7.相手の変化を期待して見守る 時間をかけて変化を見極める姿勢が重要で、早急な対応を求めると反発を招く

関係機関との連携 入所前 医師意見書・支援者アンケート・本人アンケート 個別支援計画作成後 医療機関・就ポツ・継続 B ・相談支援S 基礎訓練終了後 障害者職業センター・市役所 体験実習 医療機関・雇用支援N・ JLS ・保健所・相談支援S 就職活動 ハローワーク求職登録・就ポツへ登録 主な連携機関 主な連携機関: 医療・ HW ・職セン・就ポツ・保健所・継続 B ・家族・相談支援 S ・市役所 拡大カンファレンス 拡大カンファレンス: HW ・就ポツ・継続 B ・作業所・医療 発達研究会 発達研究会:就ポツ・発達支援 S ・支援学校・職業リハ・医療