いってらっしゃいから、おかえりなさいまで。

Slides:



Advertisements
Similar presentations
頑張る!呉市 ~地域商業活性化事業~ 210c0052 上田環. 広島県 呉市 位置:南西部にあり、瀬戸内海に面している臨 海都市である。海上自衛隊の拠点として 有名。 人口:約25万人 平均年齢:約 51 歳 観光スポット:大和ミュージアム、海軍基地.
Advertisements

LRT を中核とした 宇都宮市の まちづくり. 宇都宮市には魅力がいっぱい! 宇都宮 餃子自転車 JAZZ 緑豊か な公園 災害が 少ない など様々.
2008 年度 ~ 24. 参加者 長谷川 茉莉 加藤 拓郎 下山 万理子 土信田 浩之 内野 創 中島 玲欧名 荒川 佳大 泉山 塁威 佐藤 宣章 藤田 紗代子 鈴木 公雄 山口 寛子 秋田県立大学 東北大学 筑波大学 東京大学 東京工業大学 日本大学 日本女子大学 神戸電子専門学校.
第 2 回 (仮称)水源池公園周辺整備構想づくり ワークショップ 日時 平成 22 年 8 月 25 日 18 : 00 ~ 場所 本庁舎 大 会議室 1 青森県むつ市 1.開会の挨拶 2.まちづくり交付金について 3.まちづくり資源マップの作成につ いて 4.グループ別の発表 5.閉会の挨拶 1.開会の挨拶.
既存ストックを活用した市街地整備手法の創設(個別利用区制度の創設) ○ 市街地再開発事業においては、現行制度上、既存建築物を残しながら事業を実施するためには施行地区内の 関係権利者の全員の同意を得る必要がある。 ○ 今回の制度改正により、関係権利者の全員の同意によることなく、有用な既存建築物を残しつつ土地の整序.
母校にかえろう ~富津小学校閉校後の利活用を核とした地域づくり施策の提案~
5/17(日)13:00~16:00 ~白川村の新しい魅力を発見!~ ★トークセッション 13:00~14:00 世界遺産の村
+ 延焼遮断帯整備促進事業の制度創設について (密集市街地区域内の都市計画道路の重点的な整備) 新たな制度 「延焼遮断帯整備促進事業」
大地震に備えて ~木造建物が密集した地域で取り組んでいただきたいこと~
テーマパークの立地について 08AK287 遠藤 侑里 08AK051 柿沼 真希子 08AK032 小山 夕紀子
TsuchiuL ve ~愛着の持てるまち~
日本の都市と計画の展望 国土の様相,都市の様相から計画へ 大分大学  佐藤誠治 萩島教授退官記念シンポジウム.
熊本県のハートフルパス が 全国31府県で利用可能に!
豊四季台地域高齢社会総合研究会について 高齢化率40%を超える豊四季台団地の課題解決を通じて,
エコツーリズムへ 西村仁志.
エコツーリズムへ 西村仁志.
行政にしかできないことがある!空き地を緑地・
「健康」をキーワードとした 「おもてなし」と「サプライズ」の観光振興策
上田商工会議所 御中 観光に関するウェブ調査 結果レポート 2016年7月8日.
シンボルイヤーに向けた主な事業予算 (2014年)
我々の考えるまちづくり ・理想の町、行政、体制とは.
“Tsuchiu Life” style 都市計画マスタープラン策定実習6班 班長 寺尾慈明     松下拓未         阪口将太     嶋田 章     岡 宏樹.
Ⅲ.サービス開発の方法.
北九州市の情報化政策 北九州市 情報政策室.
地域円卓会議普及セミナー 事例報告① 大口町職員協働研修
1.新しい公民連携 『独立採算型PFI』の実現 2.新行政改革大綱 『Try Angles』のスタート 3.ふるさと納税の現況
1 小樽市民会議 第2回 6月24日(土) 「おたる」のこれからのまちづくりについて考える 次 第 13:00 開 会 オリエンテーション
山脇邸リノベーション事業 株式会社まちづくり三原
あずましこみせ 「つながり」がつくる新しい黒石 筑波大学大学院 下山 万理子 大阪府立大学大学院 曽根 佳恵
ココシルこまえ バリアフリーナビ 防災 減災 少子 高齢 産業 創出 バリアフリーナビ 誕生の キッカケ
灯 ー離したくない土浦市ー 都市計画マスタープラン策定実習 1班 ともしび 東川聡志 横手翼 ■導人) 今井唯
高知広域都市計画区域マスタープラン(概要版)
平成30年度第1回 基山町都市計画審議会 (H30.7.5) 資料
名古屋市のヒートアイランド対策 C08001 赤塚裕司 C08002 池田 仁 C08003 井田 軍            C08004 市橋和茂
図書館のトピック (09年度) 市立図書館に関するあれこれ.
こうふ未来ミーティング 平成30年2月.
ようこそ! 山川町 山水会連合会 女性部様 です。政令指定都市の広島、岡山 両市についで中四国第三位の人口 が有り中核市に指定されています。
関西エリアの スポーツ施設の開発 d  藤村 捷太.
愛川町 まちづくり講演会 まちや商店街を楽しみの場にする方法
(班長)城間 奨 (班員)岡部 翔太 畠野 真一 五十石 俊祐 石田 あずさ 山越 裕之 (TA) 西川 佑
目指せ 犯罪ゼロ! 住みやすい街 緑園都市 ―緑園の犯罪被害0を目指し、 市民の力で安心安全なまちづくりを目指すー
スイカ・クイックスイート・馬芋ん(芋焼酎)
関西WMG2021のレガシー 1470678d 谷本睦弥.
建政部セミナーについて(開催経緯) 開催概要(累計参加者数約1,900名) 別紙4
心理科学・保健医療行動科学の視点に基づく
住宅まちづくり部の施策概要と30年度の主な取組み 減災に繋げる災害に強い住まいと都市の形成
フィランソロピー都市宣言について 資料3 フィランソロピー都市宣言(宣言文)
生活支援 中央研修 H26.9.4(木)~5(金) 品川フロントビル会議室 H26.9.6(土)~7(日) JA共済ビルカンファレンスホール
観光案内標識アップグレード指針「中間案」 に対する市民意見
大阪の成長戦略の実行 府市一体となった成長の実現 〇 「大阪の成長戦略」の実現による大阪経済の活性化 〇 大阪の成長をリードしていく仕組み
地域住民・企業等によるまちづくり事業・活動への支援強化
行政にしかできないことがある!空き地を緑地・
【バリアフリー対応のバス(リフト付バス)】
資料3 誰もが親しめる 市民スポーツの充実 佐賀市教育委員会 スポーツ振興課.
地域支え合い会議 地域 行政 地域福祉推進のイメージ 高知市社会福祉協議会 専門機関 健康福祉部 水道局 市民協働部 防災対策部 環境部
公共交通を活用した巡りやすい街“金沢”を目指して
環境教育のシナリオ(西村) 生活・暮らし 個人 社会 自然 自然体験 いのちのつながりの実感 生活体験 環境調和型ライフスタイル
ーLinkingPark(仮称)の設置ー
浜松まちなかにぎわい協議会 平成22年度事業報告
あずましこみせ 「つながり」がつくる新しい黒石 筑波大学大学院 下山 万理子 大阪府立大学大学院 曽根 佳恵
○第1回まちづくり企画グループ『平野区のイメージについて』 (H )
五所川原市、つがる市、鰺ヶ沢町、深浦町、鶴田町、中泊町
地域再興会議における 地域産業活性に導く未来投資プロジェクト
市中心部 市営・民営駐輪場・自転車放置禁止区域概要図
基本理念 「大阪は、まち全体がミュージアム」
ビュースポットおおさかの発信・活用(案) 資料4
○○○○(事業名称)・イメージ詳細図 申請主体名 (例) 申請主体名 事業運営者(※)(予定) 利活用分野 主なシステム機器等 事業概要
四万十・足摺エリア(幡多地域)観光圏協議会 宿泊(連泊)の魅力の向上(滞在促進地域)
Aグループ 歩行者空間 姫路城の新参道.
事業名 ふくちコン‘17 一般社団法人 福知山青年会議所.
Presentation transcript:

いってらっしゃいから、おかえりなさいまで。 新幹線で 家庭円満計画 いってらっしゃいから、おかえりなさいまで。 チームRED  畔津 伸彦 岩田 圭佑 古賀 由美子 馬場 啓維 吉田 幸平 藤田 将史 前田 将伍

対象地:熊本城の城下町地区一帯 熊本城 熊本駅 ■新町地区 ・町屋や石垣の残る町並み ・まちづくりの会による活動 ・森や水などの資源 ■桜町地区 ・熊本城や中心市街地 ・坪井川沿いに並ぶ建築物 ・まちづくりの会による活動 ■古町地区 ・お寺や歴史的建築物 ・特徴的な街区 ・まちづくりの会による活動 熊本駅

城下町の往来が増える → 今ある「環境」を活かす 城下町の強み 城下町の弱み ■熊本城、石垣、町屋、坪井川などの歴史的な資産 ■中心市街地に近く住みやすい ■駅都心間のまちづくり活動 ■女性、ファミリーが多い ■マンション建設などによる歴史的町並みの破壊 ■旧住民と新規住民との交流が少ない ■まちづくり活動を総合的に活かす政策がない 外的なチャンス 外的な脅威 ■九州新幹線の開通による出入りの増加 ■副都心の発展 ■九州内からの移動時間の短縮 ■通勤スタイルの変化 ■不況 ■九州新幹線開業による福岡への ストロー現象 ■政令指定都市移行によるサービスの多様化 城下町の往来が増える     → 今ある「環境」を活かす 歴史的資産やマンションが多い→ 今ある「モノ」を活かす まちづくり活動が盛ん       → 今ある「コト」を活かす

新幹線で家庭円満計画 計画のPoint ■新幹線の開通による、ビジネスマンの往来やファミリーの居住の増加。 ■城下町地区の「モノ」や「コト」を活かした、ビジネスライフの演出。 ■演出は、商売や趣味、まちづくり活動に取り組む住民や市民。 ■魅力的な城下町の実現。 ビジネスファミリーにとって住みたい街となることで、職住一体化。家庭も円満。

新幹線で家庭円満計画 祇園橋周辺の重要性 ■境界性 ■多様な視点場 ・福岡と熊本 ・北岡神社 ・駅と都心 ・石塘 ・副都心と城下町 ・熊本駅 ・職と住 ■多様な視点場 ・北岡神社 ・石塘 ・熊本駅 ・坪井川 ■ビジネスマンと祇園橋 ・駅から市街地までの移動の要 ・ビジネスの合間の過ごし方 祇園橋周辺は、 これまでの通過点的な位置づけから、 生活の舞台になり得る場所である。

計画の目玉その① 古町にモールを作ろう 仕事と生活が別々 職住の一体化

古町にモールを作ろう 「モール」 ▶様々なものやサービスが、 一か所で提供される ▶休憩スペースがある 計画の目玉その① 古町にモールを作ろう 「モール」 ▶様々なものやサービスが、 一か所で提供される ▶休憩スペースがある ▶買い物に関係なく利用できるトイレがある OKEYAMACHI MALL 中唐人町 「ピュアリィ」

OKEYAMACHI MALL 1.空き町屋の活用 2.お寺の多目的利用 3.マンション1階の活用 4.路地の活用 商売や趣味、プロの活動など幅広い利用。 2.お寺の多目的利用 ビジネスホテルや案内所、創作の場などのモールの中核機能。 3.マンション1階の活用 店舗や住民の交流スペースとなるような利用法 4.路地の活用 地域住民からプロ集団まで利用できる公共の場として活用

OKEYAMACHI MOLL イメージ

祇園橋副都心方面イメージ

古町全体が「モール」 ▸まちの歴史に触れることが出来る ▸まちづくりとリンクできる ▸趣味から商売まで幅広く扱う

レンタサイクル 「レンタサイクル」の機能 ■駐輪場を設置 ・熊本駅 ・ショッピングモール ・船場橋電停 ・辛島公園 ・新代継橋周辺 計画の目玉その② レンタサイクル 「レンタサイクル」の機能 1.駅都心間の通勤をスムーズにする 2.自転車で古町・新町を回遊できる 3.ビジネスマンの健康増進にも一役 ■駐輪場を設置 ・熊本駅 ・ショッピングモール ・船場橋電停 ・辛島公園 ・新代継橋周辺 ・白川公園 ・花畑別館裏

mushanyoca -むしゃんよか- ■レンタサイクルとの併用機能 ・レンタサイクルにカードを設置 ・自転車に乗ることでpointがたまる 計画の目玉その③ mushanyoca -むしゃんよか- Multi Sharing and Near Youthful Card ■レンタサイクルとの併用機能 ・レンタサイクルにカードを設置 ・自転車に乗ることでpointがたまる ・たまったpointはモールで使える ・家族でpointを共有できる ■家族で楽しみを共有する ・家族でpointをためる ・家族でpointを使う →家庭円満へつながる 例えば… ・お父さんがレンタサイクルで貯めたポイントで、お母さんが夕食の材料をゲット ・ポイントを貯めたらモールからプレゼントが! ・くまモンにカードかざすとポイント100倍

お寺を中心とした オープンスペースの活用 旧住民・新規住民の連携 既存店舗と新規店舗の連携 様々な路地の活用による 回遊性の向上

ビジネスマン &ファミリー 地域住民 市民・プロ 行政 観光客 YEAR 2011 2012 2015 2020 2040 福岡から通勤。 レンタサイクルとむしゃんよかを使いこなす。 桶屋町を皮切りに、モールが広がる。 モールの使い手を募集する お城を見て帰る。 だんだんと、人の輪が広がっていく。活動も多様になっていく。 必要な場所に整備を進める。 2012 城下町を散策するようになる。 モール内のマンションを購入。 地域住民と一緒に、モールのルール作りを進める。 2015 職住近接の生活により、家庭円満! 町内会やまちづくりの会、プロの連携が生まれる。 体験型の活動に参加するため、宿泊客が増える。 外部からの視察が増える 妻は井戸端会議に花が咲く。 2020 起業を目指す若者から引退したビジネスマンまで、いろんな人が仲良く暮らす街になる。 晴れてビジネスマン引退! 地域住民として新たなまちづくりの担い手に。 住みたい街NO1として表彰される。 暮らしの色漂う観光地として観光客が訪れるようになる。 2040