〇泉佐野丘陵緑地 H26中地区開放に向けた検討 ~広報計画(案)について~

Slides:



Advertisements
Similar presentations
H26年度のWG1の報告 ( H ~ H ) GIS官民協議会 H27年度総会 2015/7/7 WG1 空間基盤データの整備と更新.
Advertisements

おおた中学校サポート連絡会(仮) 2016年02月吉日 みその学校サポート事務局 細川 COPYRIGHT 2015 MISONO GAKKOU SUPPORTCOPYRIGHT 2016 OOTA CHUUGAKU SUPPORT RENRAKU-KAI.
平成 27 年度「東日本大震災からの復興を担う専門人材育成支援事業」 事業計画概要 (様式1)(別紙 4)① 「事業名」(学校名) 実施体制イメージ図 参加・協力機関 ○ イメージ図や協力機関等を記載して、実施体制をわかりやすく記載する。 ※代表機関には下線を引くこと。 参加・協力機関: ○○ 機関.
生産拠点の整備① (1)戦略的な誘致活動の実施 (2)産業用地確保への取組 ①企業立地セミナーを東京に加え大阪でも実施
エコメッセ2015inちば 出展団体募集中 !! 118 エコっておもしろい !! “エコメッセちば”で検索してね♡ こども環境教室
応募企業の進出意欲・検討熟度は高く、保留地処分の可能性は高い
隠岐風待ち海道の取り組み ~世界が認めた隠岐の価値~ 風待ち海道協議会 事務局長 野辺 一寛  .
海のボランティア構想 ~次世代に海を引き継ぐために~
地方公共団体オープンデータ推進ガイドライン および手引書の見直し(案)
前期総合(CMを作ろう) 情報科教育法 13 回目 2005/7/9 太田 剛.
株式会社東京ドーム 7期 くろい.
『ときめきセレクション2016』 実施要項 平成28年5月20日 1 募集内容 (1) 応募資格 福岡市所在の障がい者施設等
高齢者にやさしいまちづくりのモデル調査・研究
リスト作成による効果を得るため付加・整理
資料 2 地域包括支援センターの 増設について 保健福祉部福祉活動推進課.
とみぐすく産業フェスタ2015企画案 豊見城市商工会.
18歳選挙権にむけて 選挙出前授業・模擬選挙事例 平成27年12月1日 東京都選挙管理委員会事務局.
シンボルイヤーに向けた主な事業予算 (2014年)
塩竈市子ども・子育て支援事業計画 塩竈市子ども・子育て支援事業計画(案) のびのび塩竈っ子プラン ・・・削除 ・・・追加 資料 2
2009 第25回 ワンコリアフェスティバル2009 広告協賛のご案内 主催:ワンコリアフェスティバル実行委員会
Ⅲ.サービス開発の方法.
1 開催都市の役割、費用負担、主な開催準備スケジュール
海外展開支援 事業承継支援 中小企業庁と愛媛県等の連携協定概要 県内中小企業等の 海外展開促進 円滑な事業承継の 実現
1.新しい公民連携 『独立採算型PFI』の実現 2.新行政改革大綱 『Try Angles』のスタート 3.ふるさと納税の現況
益城町未来トーーク 進 捗 報 告 会 ~たから探しプロジェクト in Mashiki~
技術支援状況(1) ICTモデル工事の手引き
奈良県スポーツアカデミーの検討経緯 資料2-1 1 平成26年度の取組 3 平成28年度の取組 2 平成27年度の取組
平成12・13・14年度 文部科学省教育研究開発学校指定
~TCFDに沿った気候リスク・チャンスの
日本財団パラリンピックサポートセンター(パラサポ)
ワークショップ型研修の進め方 .
大阪府営公園マスタープラン≪案≫の概要 ◆策定の背景 ◆都市計画公園のあり方(提言) ◆策定の目的 ◆府営公園の基本理念 ◆計画期間 ◆対象
大分県「協育」ネットワーク協議会 (資料)*繋がろう!「私たち」*創ろう!「私たちのまち」情報提供者募集中 =大分県『協育』ポータル=
こちらから御連絡を差し上げることがございます。日中に御連絡のつく連絡先を、御記入ください。
平成30年8月 府中地区ケアマネジマント モデル 有地.
IoT活用による糖尿病重症化予防法の開発を目指した研究
     6  総合区政会議           地域自治区・地域協議会.
2019年G20大阪サミットに向けた主なスケジュール案
生物多様性保全推進支援事業 1.地域における生物多様性の保全再生に資する活動への支援
資料6 平成24年度活動報告と平成25年度活動計画案 オープンデータ流通推進コンソーシアム事務局.
大阪市水道経営戦略( )の概要 《工業用水道事業編》 <抜本的な経営改革による収支ギャップ解消イメージ>
開かれた学校づくりと図書館 地域で子どもを育てるとは
フィランソロピー都市宣言について 資料3 フィランソロピー都市宣言(宣言文)
大阪府営公園マスタープランの概要 ◆策定の背景 ◆都市計画公園のあり方(提言) ◆策定の目的 ◆府営公園の基本理念 ◆計画期間 ◆対象
平成30年度 グリーンスローモビリティの活用検討に向けた 実証調査支援事業 企画提案書
平成17年度 活動方針(案) 第2号議案 1.基本方針 (1) 定例懇談会を通じて会員相互による自由な懇談を実施する。
生活支援 中央研修 H26.9.4(木)~5(金) 品川フロントビル会議室 H26.9.6(土)~7(日) JA共済ビルカンファレンスホール
プラッと参加できる棚田の魅力倍増計画 ~下赤阪棚田保全プロジェクト~ 地区概要 取組内容・目標 取組主体 スケジュール
事業区分: 課題調査事業 コンソーシアム等名称: ○○ 事業名: △△ 代表団体名: □□ 参加団体: ▲▲、■■ 協力団体: ●●、◎◎
広島県商工労働局イノベーション推進チーム
平成12年3月10日 情報処理振興事業協会(IPA) 財団法人コンピュータ教育開発センター(CEC)
企画名:渋谷川再生企画 企画委員会:NPO法人アースディマネー・アソシエーション 発表者名:結城 歓
イラストや写真、グラフなどを用いて分かりやすく説明
企画提案書表紙 あああ.
単独事業者での応募にあたっては、コンソーシアム等名称、参加団体の記入は必要ありません。 事業区分: 課題調査事業 コンソーシアム等名称:
【バリアフリー対応のバス(リフト付バス)】
気軽に集える コミュニティスペースづくりプロジェクト.
平成31年度 環境保全基金を活用して実施する事業(案) 府民がつくる暮らしやすい、環境・エネルギー先進都市
2019年G20大阪サミット成功に向けた 各所属における取組みについて
01STEP 02STEP 03STEP 04STEP 次期観光戦略マネジメントサイクルの強化 観光事業者との情報共有
中之島図書館の活用検討について 中間報告 平成26年6月17日 大阪府立中之島図書館 『大阪の知と文化と歴史のシンボル』 資料2-①
〜平成31年度の主な取り組み・予算(案)〜 (平成30年度からの変更項目を主に抜粋)
平成31年度 自動運転技術を活用したビジネスモデルの構築に関するプロジェクト 企画提案書
1.各種セミナー等での労働基準法等の周知啓発 事業主や業界団体等に対し、さまざまな機会を通じていわゆるブラック
「法人名」 「住所」 「代表者名」 「担当者名(所属,職,氏名)」 「連絡先(電話番号及びファクシミリ番号,電子メールアドレス)」
実施地域: サービス等領域:( ⅰ)/ ⅱ/ ⅲ / ⅳ) / ⅴ)から選択 ) コンソーシアム等名称:
代表申請社名:〇〇 実施体制:〇〇〇/〇〇〇/…
府営公園における収益事業の考え方について
スクマム!クマガヤ プロジェクト 応募用紙 タイトル 参加番号 ※事務局記入 団体・グループ・店名 連絡先 代表者名 住所 〒
第19回 コムズフェスティバル 市民企画分科会 募集要領 「つなげよう ひろげよう 男女共同参画の輪」 1.コムズフェスティバルに
Presentation transcript:

〇泉佐野丘陵緑地 H26中地区開放に向けた検討 ~広報計画(案)について~ 協議2-1 〇泉佐野丘陵緑地 H26中地区開放に向けた検討 ~広報計画(案)について~ ■当公園の特徴  ・府民、企業(大輪会)、大学、行政の協働による「新しいスタイルの公園づくり」 ■方針  ・公園づくりに参画する全ての関係者のネットワーク、ツールを最大限に活用した広報媒体の充実、活用  ・関係者、公園利用者、双方向のコミュニケーション強化による公園ファンの拡大  ・PDCAによる広報メニューの見直し 〇本日の論点 ①当公園の特徴を最大限に活かすために、留意すべき点は何か? ②新たな連携等の手法、方策はないか? (メニュー及びスケジュール) 項 目 内 容 ポイント(論点) 備考 ①公園名称の公募 ・誰からも親しみやすく、愛着があり、公園の特徴が分かりやすく表現された名称が必要 ・みんなで作るコンセプトから公募 ・広報媒体と配布先 ・公園の情報を応募者にどう伝えるか? ・行政からのPRにとどまらず、関係者の個別ツールなどの活用も積極的に ・審議会を選定委員会とする ・H25.12月の決定を目指し、各種広報媒体へ反映              →別紙参照 ②リーディング区域  棚田の活用公募 ・公園エントランス部のシンボル施設として積極的に開放 ・利用者について(パーククラブ以外にも、地元、学校、企業など外部団体の活動フィールドを想定) ・公園の顔としてH26開放時の整備状況は?(大阪府にて工事実施予定 土壌整備、播種等) ・H26年度以降はプログラムとして活動団体を公募 ・H25年度はその募集要綱を検討 ③パンフレット作成 ・行政、大学、協賛企業との共同による公園PR ・大学、大輪会企業PRなど、これまでの枠にとらわれない内容構成を検討 ・発注の方法(デザイン企画はコンペ方式なども検討) ・H25年度末完成予定 ・大輪会の支援により作成 ④ホームページ作成        〃 ・公園PRだけでなく、公園関係者、利用者、相互のコミュニケーションツールとしても活用 ・H25.12月開設予定 ⑤オープンイベント ・H26年春、現地にて開催予定  ※詳細時期は未定 ・パーククラブ活動とあわせ、段階的に地域、関係者との連携強化 ・単発イベントではなく、継続を前提としたプログラム ・H25. 6/9ササユリ鑑賞会 ・H25. 8/4地域と語る会 ・H25. 11/30 一般開放イベント ⑥協賛企業のさらなる  参画 ・パーククラブ活動における企業支援の機会拡大とPR ・企業特性を活かした参画プログラムの検討 ・様々なパーククラブ活動への多様な支援展開(物的支援、技術的支援、人的支援など) ・企業としてのメリット(企業CSR活動としての位置づけ) ・公園プログラムとしての企業参画 ・大輪会加盟53社に対する意向調査の実施